すべてのおすすめ
待たなくても夜はきてしまうから
朝はどうしょうもなく待ち遠しい


眠れない


そんなことはもう
考えなくなりました


「アシタカ」というのは亀の名前なんですが
てっきりオ ....
星の煌めきは
瞼を閉じた太陽の
見た夢だった


その夜


瞼を閉じた僕は
無限に輝く
君の夢を見る
 
ピアノ、ピアノ、ピアノ
ピアノが招く
ピアノの国へ
音から生まれた
音の鳴る子が死んでいく
生まれることが寂しいと
音の鳴る子は死んでいく
船縁叩いて鳴るピアノ
ピアノの国から
ピア ....
夜の星の下で
俺とおまえとこうして立ちながら
静かに汚れてゆく
川を見つめている
昨日から明日へ移動するためには
おまえの脳髄に流れるこの川を
わたらねばならぬ
でなければ俺たちは
い ....
きっとくる
いつものことながら
風は 遅れている

いっそ青の真空中の扉の
鍵を稲妻であけてしまおうか
ウロボロスの純真は
宙にくちづけして
星を孕んでしまったようだから

いつか ....
疲れたようなまどろみを
風邪薬の苦い味で目覚めさせる

現実にうなされることは多く
そのたびに
現実から離れようとあがいてきた

午後
窓越しに景色を染める
夕焼けはあまりにもき ....
真夜中の病室は
眠らぬ夜が吹き溜まり
ベッドを仕切るカーテンの網目から
そっと闇を窺っている


自由をいつか昔に失った体躯は
ケミカルなチューブの血管や食道が
もはや自らの一部と ....
午後の木陰に
なにを忘れてきたの

たかくのばした手は 空をきって
舞い戻る いつでも


あの時君は何をみてた?どんな顔で?


嗚呼 僕は
君をまとう その空気にすら嫉妬する
#21

 真冬になったら
 一緒に海に行こう
 そして
 だれもいない波打ち際で
 足を濡らしながら
 凧揚げしよう



#22

 プリンが
 グシャって崩れる
  ....
一枚の葉も無い
一本の細い木のように
突っ張った体がベッドの上に横たわる

焦点の合わない瞳
微かに呼吸する半開きの口
折れ曲がり固まった枝の腕
真っ直ぐに交差した両足
手首に刺した点 ....
病名を告げられても
人は
案外冷静なもの

切り刻んでしまえばいいんだ
そんなものは

疑わしい
くぼみ

ことば

全部ぜんぶ

切って切って
切り苛んで
私が
 ....
小さな舞台に幕が引かれる

けれどそれで終わりではなく
むしろまばらな拍手の後を
どうやって取り繕うか

それが今の問題


この日を闊歩する風が
肋骨の隙間を通り抜けて行く

 ....
君の身体にあいた小さな穴を
塞ぐこともできないような僕です

風が冷たくなってきました
風邪などひきませんように

そんなセリフは
可愛くもないけれど

せめて吹き抜けないように
 ....
(足音が空に響く)
木枯しの吹く 門の影にひとり
傘を片手に
かんざしをなおし空をぼうっと見つめる
黒髪がしん
と光る寒さに
空はなにもいわず
そのままの形で をんなは立ち
「あ」
 ....
1)知らない

ゆるやかな流れをたどり
登りつめれば
そしてそこは
おまえの来るところではない
そいからかしずかれ
そいから食べられちゃえ
そいからおまえが
どれだけ女らしくなっ ....
砂丘に行けば
明日があるかも知れないと
とぼとぼと足跡を残します、そして


砂を数えたのです
波を数えたのです
灯台の明滅を
数えたのです


星を教えてください
色 ....
ふと鏡を のぞきこんだら
あたしの頭がいこつが
透けてみえた



「いつもここにいた」
と云った



「知ってる」
と思った




この目でみたことは
ないけ ....
萎えてしまった
すっかり萎えてしまった
鶏の手羽を酒と醤油で炊いたものを
ラスカルの皿に一盛り食べながら
黒霧島を飲みながら
お湯割で飲みながら
テレビを見ていた
テレビではカンニングの ....
ある日見た空に
飛行機雲が白くひかれていて
それが矢印のように思えました

きっとそんなところにもきっかけはあって
感じたままを力の向きに
見上げるその
角度にも
だから


  ....
手で、ずれた眼鏡をあげる、八月の、水をふくむ、曇り空。閉鎖された父の勤務先、N社の自動車工場の脇を通り、母の自動車で、霊園に向かう。いままで納めることのできなかった、父の灰が、眠っている。わたしは、新 .... ぞくぞくするものだから
風邪をひいたように思ったのだけれど
なんだ
背中に離婚届が貼り付いていたのか
ついでだから
その上から婚姻届も貼ってしまおう
少し温かくなるかもしれない

それ ....
一歩一歩沈む
沈む
さ迷う森のあなたに
黒く湿った土が香り
白日夢の欠けた月が
まあるく青ざめて眠る

白む指先で
鼓動にふれる声が
ふるえて腐蝕へ沈む

をんなは
なぜか黙り ....
待ち合わせに遅れそうな時
メールひとつで済ませてしまう
嘘っぱちの言い訳も
おたがいの顔が見えないから
罪の意識を感じずに誤魔化せる


どこへ行ったか
寂しがり屋の待ちぼうけ

 ....
つんと鼻を刺激する
空気の冷たさに驚いた朝

慌てて出したコートには
お気に入りのマフラーが巻かれていて
それは大袈裟かもしれないと
くるりほどけば
ひらり舞い落ちた
枯葉が一枚

 ....
ただ夜が訪れたというだけで

たまらなく悲しくなって

涙がこぼれることもある

出窓に置かれたサボテンが

月の光に絞められて

かぼそい声で私を呼んでも

ごめんね今夜は
 ....
泣くために悲しんだことがある


砂浜にかじりつくようにくいこんでいた白い貝は
まるで生きているみたいに艶やかな色をしていたから
指先で撫でたら深くもぐりこんで逃げてしまうような気がした
 ....
 不安のコートを身に纏い
 不可思議な街を闊歩する
 出来そこないの街角で
 偶然の出来事が僕達の人生を
 決めてしまう

 明日出会う人は
 今何してる

 それでも不安のコー ....
もし僕が猫になれたなら…



初めは君の足にまとわり付くけど



すごすご家を出るはめになるだろう



そうしてゴミをあさるうちに



人間だったことな ....
夜闇の波に揺れて
わたしの海は広さをなくす


いったい何が不安なのかと
ひとつひとつ問いかけてくる波に
ひとつも答えることもなく


わたしはひとり揺れている


「あ」から ....
ヤリキレナサという
生き物である

緑色の
細い草の陰で呼吸を
している

秋の虫ならばまだよかったが
ただ

月を浴びるのが日課らしい

正しいとか
正しくないとか

 ....
落合朱美さんの自由詩おすすめリスト(2390)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
この空に星は見えていますか?- ベンジャ ...自由詩9*05-10-30
- たかぼ自由詩305-10-30
ふたこぶ駱駝- あおば自由詩10+*05-10-29
苦い子守唄- 岡部淳太 ...自由詩8*05-10-29
裸眼の行方- こしごえ自由詩11*05-10-28
風邪薬を飲んだ午後、夕焼けはあまりにもきれいだった。- ベンジャ ...自由詩7*05-10-28
朝を待つラブソング- 銀猫自由詩9+*05-10-28
木洩れ日- 和歌こゆ ...自由詩1*05-10-28
フラグメンツ_#21〜30- 大覚アキ ...自由詩305-10-28
裸の女- 服部 剛自由詩11*05-10-27
また明日- umineko自由詩4*05-10-27
螺旋- 銀猫自由詩6*05-10-27
ピアス- ベンジャ ...自由詩7*05-10-27
冬の葬列- こしごえ自由詩13*05-10-27
少女に捧げる4つのストラテジー- たかぼ自由詩2+05-10-26
さがしものを教えて- たりぽん ...自由詩705-10-26
頭がいこつ- かなひめ自由詩1*05-10-26
秋枯れ- 黒田康之自由詩105-10-26
飛行機雲は消えても- ベンジャ ...自由詩10*05-10-26
スカイライン- 光冨郁也自由詩1105-10-25
風邪流行ってます- tonpekep自由詩28*05-10-25
腐蝕- こしごえ自由詩14*05-10-25
待ちぼうけ- 恋月 ぴ ...自由詩30+*05-10-25
それが冬のはじまりでした- ベンジャ ...自由詩9*05-10-25
サボテンの啾く夜- 相馬四弦自由詩2*05-10-24
砂浜で拾った貝殻はどこまでも沈んでいった- ベンジャ ...自由詩11+*05-10-24
不安のコート- 炭本 樹 ...自由詩405-10-24
猫になれたら- たかよし自由詩3+*05-10-24
夜闇の波- ベンジャ ...自由詩11+*05-10-24
ヤリキレナサ- umineko自由詩7*05-10-23

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80