インターホンが壊れてしまって
不在票ばかり、溜まってゆく
ドアをノックする手を
誰も持たない


再配達を
今日は頼んだから、
夕暮れにつづく時刻に
言い訳を抱えて
ドアの内側に寄 ...
昔からずっと一緒にいるわけではないのに
どうしてわかってしまうんだろう。

見透かされている。

くやしくていっぱい背伸びをしたけどだめだった。

彼女の前では僕は赤ちゃんのようだった。 ...
全ては終わりへと向かっているのだろうか。


終わらせるために始めるのか、

それとも、始めるために終わらせるのか。


人は生まれて、 死ぬ。

それは、どちらが先なのだろうか。 ...
空きカンの残りは
あと二つ
小石を拾いあげては
投げつける
くり返し
とんでもない方向に
消えていく
おおい
こっちだよどこ投げてんだよ
投球フォームを
親切に教えてくれるあな ...
君を守りたいよ
僕にそんな大それたこと
できるかどうか分かんないけど

君うつむき加減に
僕のとなり歩いてる
なんでもないよ
ちょっとした不幸だったのさ
悲しそうな顔
ごめんね僕くす ...
いくつも詩を読んでくうちに
詩なんてくそくらえと思う
飾っちゃってさ




君をもっと知るために君の陰部を見せてくれないか
君は呆れ身構えるが
そうしないと僕には君が見えないんだ
...
曇りでも明るい空だから
月が太っているのだろう

八日の間に
何となく用があってよかった


八日後に
逢えるだろう君と
束の間の時に

望むべきを
叶えるべく
毎夜
私は ...
左目の古傷を開かれた


ぷつぷつ

肉の裂ける
鈍い音が
鳳仙花の匂いが
絡み付く記憶をえぐり返す

カサブタを剥がされて
マブタ肉の隙間に

奴の遺した眼球が
...
駅の改札口から外へ出ると
繰り返し打ち上がる花火が
大輪の花を夜空に咲かせては散っていた

仕事を終えた男は
先週バーで隣り合わせた女と
待ち合わせた場所に向かっていた

日常の仮面の ...
家に帰ろうとすると思った
遠くで僕が降りたのよりも
もっともっとあとの電車が
レールを軋ませて走ってゆこうとする
街灯がひとつ明滅していて
長い桜並木の
もうすでに長く葉桜のままの道を僕は ...
空は赤い

歩いていても
泣いてなんかいない
恥ずかしいからではない
憂鬱だからでもない
たぶん幸せ者で
その幸せを一歩一歩
ふみにじっていっている

そうして家に帰り
笑いなが ...
いくじなしです

ぼくはいくじなしです

あなたへの想いに

両手も

ポケットも

鞄も

引き出しも

ロッカーも

口の中まで

いっぱいだというのに
...
 屋根を たたく
 窓を たたく
 そして
 あたしを たたく
 雨の音・・・

 夜のとばりの中で
 雨は 降りつづけ
 あたしは
 土に 染み込んでいく

 もう
 朝が  ...
どうかあなたに
受け止めて欲しい
この彷徨する魂を
たしかに無垢なものじゃない
たしかに綺麗なものじゃない
それでもこの彷徨する魂を

私はもう知り過ぎたのか
それとも未だに
何も知 ...
特に何もない。今日僕があなたに語るべきことは特に何もない。あ
なたに語るべきことが何もなくてとても残念だ。明日また語るべき
ことがあればそれは残念ではなくなるが、あなたがいったいいつど ...
人間の意志が
意志だけが
人を唆して
人殺しをさせる

いつでも殺してもよいのだと
みんながそう思っているから
猫飯どんぶりを
美味しく頂くことが出きるのです。





...

の奥
の枝葉
の枯れ屑へ
足音の一人分を 
沈め続け


祈り
の指を 
耳たぶ一人分に
勘を頼り当てやるも
冬に備える温度の一人分も
何処にも少しも ...
何処かの 夕暮れの垣根の
蔓の終わる姿の 夏が
無残に 口をきけなくなっても
目を逸らすだけでは どうせ足りない為
わたし 見つめたのです


西向きの 軽トラックの ...
イスラム寺院の
ドーム天井の様に
高く積み上げた空
あんな高い所に
天国が
在るなら
昇っては
逝け無い

冷たい水が沁みる
奥歯を噛み締めると
青く染めた空の奥で
騒がし ...
秋ですねぇ冬に入りつつありますが秋と言うことにしてください
あまり平和じゃないこのご時世、酒でも飲んでhighになって
支離滅裂かつ深い詩でもかきましょうっ



なので



詩 ...
"今"は すぐ過去へ
新しい"今"が訪れ、また去る
時の不思議に酔いしれる
この間にも 数多の"今"が生まれ、去る

時間と共にぼ ...
葉擦れの赤錆は
はじめは
軽い混入だった


冷たい赤い陰影を増してゆくのは
葉擦れの色として微かに現れた感情の
冷たいことを、赤いことを
葉が何度も抱擁するからだ


それでも ...
曇の蒼から産み落とされる
まるいものたちのなかに月があり
ぬるりと山を流れてゆく


午後の終わりの操車場は
しじゅう何かに追われていて
しじゅう鉄の音をたてている

...
死んだように
眠る私を置いて
私は遠くへ
うつろうままに

残された私のまぶたに映るのは
羊水の中から確かに
こちらを見ている何か

それは意思をもって
眠る私のまぶたに
朱 ...
そのようにして はじめから
定められた格好で
まくらもとのわずかなひだまりに
いすわりつづけていた
手をのばすだけ だ
きちきちと 電球 ちらついて
すきまだらけのカーテン
窓越しのすな ...
「幸せな夢を見たわ。それは、とてもとても幸せな夢」


幸せな、夢よ。
私は何もない世界でたった独りぼっち。
何かを叫んでも声にならない。だって訴えかける人がいないもの。
耳をすましても何 ...
俺はあの女が嫌いだった

あの女も俺が嫌いだった

あの女は俺のダチが愛した奴だった


【手向け】−骨−


ダチが死んだ

唖然とした

初めての喪服は
急すぎて買う ...
食欲が無くて
でも何か食べないといけないから
そこらへんのもん食べたら
実は腹がもの凄く空いてて
がむしゃらに食ってしまった

そうえいば
今の彼女とあった時も
そんな感じだっ ...
まいにち

さめるとわかってる

夢を手にしては

いつもひとりぼっち

だけど
柿の実よ
柿の実
とても渋そうね
空にも嫌われて
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
過去の届く午後望月 ゆき自由詩40*05/10/17 0:29
年上の女性 〜としうえのひと〜ルビー自由詩005/10/16 23:55
始終依玖侘 なつ...自由詩1*05/10/16 23:44
いったいなにをアンテ自由詩405/10/16 23:18
Rescure You第二次テーブ...自由詩205/10/16 23:06
いんぶ自由詩905/10/16 23:02
八日間蒼木りん未詩・独白4*05/10/16 22:47
鳳仙花蒸発王自由詩205/10/16 22:37
青い封筒服部 剛自由詩3*05/10/16 22:37
take it easy!黒田康之自由詩305/10/16 22:15
そんな日石川和広自由詩6*05/10/16 22:15
カウンターの落書きたりぽん(大...未詩・独白10*05/10/16 22:14
るな自由詩2*05/10/16 21:18
青い闇快晴自由詩3*05/10/16 21:12
Y/MMonk散文(批評...12*05/10/16 21:12
猫飯どんぶりあおば未詩・独白005/10/16 20:48
冬の科学A道化未詩・独白605/10/16 20:08
まみれる未詩・独白205/10/16 20:04
まんぼう自由詩005/10/16 19:21
詩人さんのお酒のおとも。仲本いすら散文(批評...1*05/10/16 19:08
今、生きるいとやん自由詩1*05/10/16 18:17
手首への冬A道化自由詩1105/10/16 17:36
午後の終わり木立 悟自由詩305/10/16 17:31
それは今夜見る夢初代ドリンク...自由詩6*05/10/16 17:09
ひだまraura ...自由詩005/10/16 16:51
Still in hereDenial自由詩3*05/10/16 15:01
手向け(骨)蒸発王自由詩505/10/16 15:00
気まぐれ発見月山一天未詩・独白105/10/16 14:54
こういうのが好き。和歌こゆみ自由詩5*05/10/16 14:45
私信吉岡孝次自由詩1*05/10/16 14:38

Home 戻る 最新へ 次へ
6550 6551 6552 6553 6554 6555 6556 6557 6558 6559 6560 6561 6562 6563 6564 6565 6566 6567 6568 6569 6570 6571 6572 6573 6574 6575 6576 6577 6578 6579 6580 6581 6582 6583 6584 6585 6586 6587 6588 6589 6590 
加筆訂正:
あなたの夜空に流れたい/たりぽん(大理 奔)[05/10/16 23:46]
自由詩に移動
今、生きる/いとやん[05/10/16 18:19]
訂正
6.51sec.