あまりにも物悲しいな、 と思いました。



すすきが潤いのない身を擦らせて嘆いております。
彼らはあんなに集っているのに 何を嘆くのでしょう。
あんなに柔らかな太陽の枯れ色を身に纏って  ...
服務規律

第一節 総則

第一章 三大規律

1 詩人は綱領と規約を承認し、「現代詩フォーラム斗争」を行う能力をもつ。

2 詩人は自力で組織を建設する能力をもつ。

...
 
走る




追う






手を伸ばす








届かない
                  重心がずれて、




...
ねぼけまなこのホームには
冬の冷たい風が吹き
踏み切りの音がこだまする
 カン カン カン カン ・・・

すべるように電車が止まり
倒れるように乗り込むと
発車のベルが鳴りひびく
  ...
最近の若い人たちは見境がない気がします
電車の中で糠床をかき回し始めたり
薄型テレビを漬物石の代わりに使ったりして
私が子供の頃にはそんな人はいませんでしたよ
昔は糠で作られた長屋にいくつもの ...
消火器が 坂転がりて 我裸 元来た道の向こうから
しまい忘れたママの小言が
今にもやってきそう
そんな空模様

どこかへ行く途中
バスを待っているの

元来た道へのバスは来るのに
どこかへ向かうバスが来 ...
間歇的な音がする
時計の音か
雨滴の音か

寝息の間歇
クレッシェンドする息吹

汗が噴き出
腹も鳴る

起きあがると
もう聞こえなくなる
腹の中のリズム

さぐられずとも ...
象牙色 肌の紅さを纏いつついけない女演じてあそぶ



シルエット かざしてみれば浮かびあがる小さな指先いつつの三日月
無条件で会いたいのに
実はどこにもいなくて
 
切ない星空をわたしは泳ぐ
 
柔らかな月にしがみついて
夜を斬る飛行機
同じ高さで見られるなら
 
君の腕に届け
 
何も考えない ...
両腕を左右いっぱいに広げて 
地上に立つと 
全ての人を{ルビ臓腑=はらわた}が千切れるほどに 
抱き締めたいと思う 
風ノ人が、自らの内にいるのを感じる 
はらはらと千切れゆく
 
はいいろの空のかけら

ひゅうひゅうと

ひょうひょうと

ふきわたる冬の風が
 
ふとだまりこむとき
 
かき消してくれないよ
 
この胸の鼓動 ...
うす水いろの
かぜのように
正月につかれて
病院でねむっている

かわいいひと

もういちど
海のうえで
にっこりと
太陽になろうね

バカボンパパは
一人で旅立つだろうか
それとも
みなを連れて行くだろうか

バカボン一家は
パパについて行くだろうか
ここにいるからいつでも
帰りたくなったら帰って来てと言うだろうか
...
皆さんこんばんわ。 

今日は僕も仕事始めだったので、 
「より充実の年にするぞ」という 
並々ならぬ決意で職場に乗り込みました。 

そして気合を入れて午前の入浴介助をしていたら ...
断片的な言葉を掴むと
空気がぶるる、と振動する
それは、小さな彼の心臓の鼓動と似ていて
わたしは目一杯だきしめてしまった
 
茜色の夕日が 宇宙に恋をした
その夜に 幽霊たちは消えてしまっ ...
泣こう、
神様がよそ見をしている
そのすきに
 
比較的不幸なんです
退屈なのに困難なんです
悩んでたいんです
 
分類 エゴイスチック 劣等感
 
気持ちは日々進化
気持ちは日 ...
愛してる

一生あたしの傍にいて
あたしの瞳だけを見つめて
いつだって
あたしだけのあなたでいて
Free 全てから
Ugly アヒル
Love の幸せ
Violence は反対

おとなしいのより
ジャジャ馬の方がいい
心を痛めなければ
刺激的

Surprise のある生活 ...
心地よい陽射しを枕に
うたたね

そよ風が運ぶのは
歌の種


耳を澄ませば聞こえる

ほら

今大地が
唄ったね
あられが、地面を屋根を打ってる

その硬く固まった粒を集めて
ナイフのように尖らせて
わたしの心臓を脳を
その純粋な刃先でえぐり
悪しき考えや行動、その源となるものを
取り去 ...
幼稚園のときおれはヒーローだった
椅子取りゲームでは最後まで残り
跳び箱はおれだけが六段まで跳べて
お遊戯会では最後の取りで
三人でやる踊りでセンターを張っていた

小学校のとき ...
いま胸の鼓動が止まったとして
もし北京のチョナワンが
1937年12月14日から始まった南京隊量虐殺に疑問を懐いてしまい
誘われた反日デモのパフォーマンスでの行進の途中に
日章旗とともにあやま ...
あなたさまが踊りたいといって、手をむしりとったので、わたくしはなすがまま、夜の殻にこもったやわらかに静まりかえる街を、ふたりは繋がって抜けてゆくのでした

あなたさまは街の足音たちに針を落とし、と ...
より多くの人に
愛を与えられますように
より多くの人と
共感できますように

温かく
明るく
楽しく
元気良く

身を切り売りして
食べ物を買う
桃源郷を夢見て
身を粉にして ...
指先でそっと
触れるだけじゃ
吐息さえも出ないのに


上辺に見える
透き通った水なら
いくらだってあげる
誰にだってあげる‥


ねぇ
もっと奥まで来てよ

ぐちゃぐ ...
一番星を探す



夕日に隠れた雀が
さえずりながら帰っていく、手のひら

親指から終わるあなたは
小指から始まるわたしの声に
ただ、耳を貸している



紫が雲 ...
いつのまにか 僕は 僕を 殺して
僕じゃない 僕が かわりに笑っていたんだ

いつのまにか そんな 日常が
楽になっちゃって

あの人もこの人もその人も
もしかしたら 君までも
だまし ...
冬の夜小さく光る星の隙間から夕空が落ちて
いたので
拾って
帰りました

夕空はすっかりくたびれてオレンジもすっかり擦り切れて青ざめてまるで
紫の
宵っ張り
みたいです

所々に張 ...
時めく鼓動はやがて白の渦巻
悪魔に一目惚れした 恋の闇
力も無く 日差しもなく 
ただ脳から呼吸が滑り落ちる調子が 俺を襲う

何気なく点した光に 指先焦付き
誰からも 誰かも すべて在り ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
不可視光線ローザ自由詩109/1/6 11:50
服務規律山田せばすち...散文(批評...0+09/1/6 11:18
それを青春と呼ぶ哀詩自由詩109/1/6 9:30
通勤電車ハルアキ自由詩1*09/1/6 3:27
ザ・漬け物サトタロ自由詩6*09/1/6 2:41
すっぽぽぽん俳句2*09/1/6 2:33
明るい焦土ミゼット自由詩1*09/1/6 1:37
リズムtomtom...自由詩009/1/6 1:26
伸びた爪に寄せて、ふたつアヴィ短歌0*09/1/6 1:04
君に届けチェセロロ自由詩209/1/6 0:00
風ノ人 服部 剛自由詩209/1/5 23:25
冬のしじまに朔 水自由詩109/1/5 23:25
かわいいひと草野大悟自由詩5*09/1/5 23:24
バガボンド・バカボンズ海里自由詩309/1/5 23:21
詩を愛する仲間への手紙。 服部 剛散文(批評...209/1/5 23:20
ゆめゆるこ自由詩209/1/5 23:09
倉持 雛自由詩409/1/5 23:05
cass自由詩109/1/5 22:40
静より動ペポパンプ自由詩3*09/1/5 22:15
うたたね桜 葉一自由詩309/1/5 21:03
megie自由詩109/1/5 20:44
ぐらんぐらん土田自由詩509/1/5 19:56
アジアの純嘘自由詩009/1/5 19:56
売々自由詩009/1/5 19:55
大手を広げてペポパンプ自由詩3*09/1/5 19:24
隔靴掻痒夢月自由詩109/1/5 18:25
,山中 烏流自由詩5*09/1/5 14:51
ウデラコウ自由詩4*09/1/5 14:46
ある夜の話プル式自由詩4*09/1/5 14:43
黄末魔 寿十二支蝶自由詩009/1/5 14:05

Home 戻る 最新へ 次へ
4585 4586 4587 4588 4589 4590 4591 4592 4593 4594 4595 4596 4597 4598 4599 4600 4601 4602 4603 4604 4605 4606 4607 4608 4609 4610 4611 4612 4613 4614 4615 4616 4617 4618 4619 4620 4621 4622 4623 4624 4625 
加筆訂正:
誕生はまだか、誕生を知っているか、誕生を、誕生のことを/ホロウ・シカエルボク[09/1/5 17:37]
二カ所修正
6.15sec.