汗にじみ 背中の海に 風渡る
汗にじみ 風の涼しさ からだ満つ
汗にじみ 吹きゆく風に 夏の涼
ひとしずく 汗の流れに ひんやりと
ひとしずく 汗の流れに 我かえる
汗しずく 葉に垂れ ...
絶望や虚無が存在するように
希望も存在する
それは確かに存在する
否定しても
否定しても
萌えいずる双葉のように
それはしっかりと根差し
生長する
むしろ
希望は
絶望を糧 ...
冬の肌
そのうえに
人生という
響きを
かるがるしく
載せる
石油の
まるい匂いが
通学路を
行進している
...
冬に咲く花を知ってる?
スノードロップって言うんだ
ううん もっといろんな色
ねえ空を見て
雪と同じ白い色
君の色
どんな色にも染まります。
ウサギのボンボン送ります。
赤 青 ...
思い返せば
ほんとうにたくさんの思いを
あなたは 私に向けてくれていたのですね
あなたが黙って私を心配そうに見つめてくれる その時間は
なんと大切で この世に二つとあるはずのない
...
そっと胸の内にあるものは
わたしの外だ、と
わたしはおもう
はるか
空の高さを
見上げることと
なんら変わりない
わたしはここだ、と言葉を放れば
わたしの手立て ...
あたしのこと、どのくらい好き?
珍しく
そんなことを聞くひと
そんなことを聞くなよというと
しゃりの分からない人ねと
あなたはおすめし顔でいう
もういいです
テレビに向かい、背を向け ...
「死んでしまいたい」が口癖な君に
「生きていれば良いことあるよ」
と言いかけて言い切ることができなかった
それを時代のせいにしたところで何になるのだろう
夢とか希望を持ち難いこんなとき ...
081218
古道具店に立ち寄ってみたら
昭和初期のラジオがあって
古民具のような顔をして
お雛様を見つめてた
並四ラジオを探す
メーカーものは
マ ...
6000系電車は小学生だった自分にも衝撃的だった
21世紀を先取りしたデザインに思えた
非常口を前面に設置しなければならない規制
それを逆手に取って貫通扉を極端に左に寄せ
かと言って左 ...
不死のまぼろしに怯えた昼下がり、食いかけたドーナツを駐車場のゴミ箱に破棄して
敷地の終わりの公衆便所で泣くように吐いた、意識は未消化のパン生地みたいで
流しても ...
初 お前の目が集積して 垢
老 お前の目が集積して 抜
の お前の目が集積して け
廃 お前の目が集積して た
材 お前の目が集積して 魚
屋 お前の目が集積して の ...
商店街でもある坂道は
魚屋、八百屋に
ちいさなレストラン
坂道のしたには豆腐屋さん
冬にもなるともくもくと
おからの湯気を立てていた
ほったらかしの空き地には
...
ゆきが
血のように
まっている
とおくで
風のわらう
こえがする
夢は
ふたり
こたつで
すやすや
ねむっている
洗面台にけむたく匂う髪が散る大人になりたかったはずの昨日
君の名はcoffee & cigarette いつものカフェのいつもの席の
折り目良い白いリネンにはじらいを偽るた ...
雨に濡れる街
続くテールランプ
にじむ赤
隣で笑うきみ
遠く聞こえるカーラジオ
永遠に
このときが続けばいいのに
私は指先に針を刺す
にじむ小さな赤い点 ...
傷ついたハートを
癒してくれ
傷ついた羽を
繕ってくれ
命の水を
流し込み
苦しみを
取り除いてくれ
オルゴールの音
雨の滴
心の傷み
にぎった手の温もり
あんたが望むほど
世界はまだまだ熟しちゃいないが
ここで茶すすり続けているぐらい
暇でもなくなったさ
いつ動くのか
いつ動くのか
雲もみたいに
白くて巨大なあんたは
内に激しい雷を秘め ...
{引用=――「さっきのあの子、殺気立ってた」}
きみの髪がゆれてる
さっきまで凪いでいたのに
あれ、そうか
泣き出したのかな
やさしさって、さ
暗闇の中で
光 ...
先輩の女性職員が
傘も差さずに
雨の中、楽しげな小走りで
施設の入口に入っていった
来春寿退社する先輩は
そうして幸せの入口へ
姿を消してゆくだろう
僕がまだ2年目 ...
壁のまんなか
写真
手の込んだアラン模様のセーター
指先がすり切れるほどのスピードで
編む
さいご
首を塞いでやる
あなたのこと
忘れないよ絶対
死ぬまで恨んでやる
死 ...
もし愛というものを
真正面からみつめたら
それは幻と消えるでしょう
もし愛というものを
少しずらしてみつめたら
うっすらと立つ
透明な詩人像は
僕等の前に両手を広げるで ...
あぁこんなにも疲れた暗い顔をしていたのか
老けたオッサンだな
笑う
冷たい水でもこじ開けられない瞼は
かすかな熱を帯びたまま
どんよりとした光を漏らしている
ゆらりゆらり
三人に ...
忘れてください
と、口にした時から忘れられなくなる
ふいにこぼした言葉も
思いつめた頬の感じも
忘れてください
忘れたものは戻ってこないと知っている
ある日ふとまざまざと
風に揺 ...
きみの世界が回る
その自転を知り、触れたいと思う
わたしが逆らっても
きみは進んでしまうから
追い付くことはない
きみを紐解くように
その髪を梳いている
...
ゆうぐれを食む
四百の泡
無声音の多いスピーカーと
光沢のない爪の切れ端
みずさしに万年筆
薬瓶にクワガタソウ
柔らかなどぶのせせらぎ
羊が歩くゆめを ひととき
...
「手、繋いでもいい?」
もうすぐお別れだというのに
人で溢れかえる通り、二人の影だけ温かい
泣き出しそうで、話したくない
コートの中の手、離したくない
最後まで最低な ...
昔から池袋の雰囲気が好きだった。
上野より危険な香りが少ないし、新宿のような毒もない。
かといって渋谷のように媚びるわけでも恵比寿のようにお高くとまるわけでもない。
デゾレイトで ...
眠らない町で息してる
ネオンの輝き眩しすぎてくらむ
目の前が
足元が
見えないよ
迷い子の思春期 大人たちは神隠し
ミルク飲みの赤ん坊泣いている
灯りのない部屋 唯一の居場所
「探 ...
私たちは
複雑で
ランダムな現象の絡まりのようにみえて
実は
いっぽんの管なのです
とめどなく押し寄せる水流を
茫然とひらいた口腔から飲みこみ
洗われるまま
わずかな幸せの摂取と
...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
汗 (2003.6)
guchi_...
俳句
0
08/12/19 0:15
無限の零
渡辺亘
自由詩
0
08/12/18 23:39
冬の香
草野春心
自由詩
2*
08/12/18 23:36
【誕生日特別連詩】冬の花火
そらの とこ
自由詩
4*
08/12/18 23:30
病室
いねむり猫
自由詩
1
08/12/18 23:15
信じることが、太陽
千波 一也
自由詩
5*
08/12/18 23:10
すし
m-rod
自由詩
1
08/12/18 23:07
がらんどう
恋月 ぴの
自由詩
34+*
08/12/18 22:54
空以外の空
あおば
自由詩
6*
08/12/18 22:36
千代田線
kauzak
自由詩
1*
08/12/18 22:28
半端な命は下水管で腐敗するんだ
ホロウ・シカ...
自由詩
1*
08/12/18 22:16
遠くはない
井岡護
自由詩
2*
08/12/18 22:11
井の頭線の久我山駅
吉岡ペペロ
自由詩
2
08/12/18 21:54
正月
草野大悟
自由詩
0*
08/12/18 21:35
coffee & cigarette
hachic...
短歌
0
08/12/18 20:30
SLEEPER
いのせんと
携帯写真+...
1
08/12/18 19:08
ワライニード
ペポパンプ
自由詩
3*
08/12/18 18:52
夕焼けの魔道士
秋也
自由詩
0
08/12/18 17:37
starry-eyedのぼく
ゆうと
自由詩
0*
08/12/18 17:23
幸せの入口
服部 剛
自由詩
2
08/12/18 17:07
暇があればの話
チアーヌ
自由詩
1
08/12/18 17:06
告白
服部 剛
自由詩
1
08/12/18 16:50
創書日和「鏡」
虹村 凌
自由詩
0*
08/12/18 15:49
忘れるということ
石瀬琳々
自由詩
14*
08/12/18 13:44
きみが眠ったそのあとで、たった一つの本当を
山中 烏流
自由詩
3*
08/12/18 13:42
老人と詩と
杠いうれ
自由詩
2
08/12/18 13:02
みれん
雪間 翔
自由詩
2
08/12/18 12:10
Set me free softly
〃
散文(批評...
2
08/12/18 12:05
息してる
百瀬朝子
自由詩
1*
08/12/18 11:55
いっぽんのくだ
佐野権太
自由詩
7*
08/12/18 10:02
4603
4604
4605
4606
4607
4608
4609
4610
4611
4612
4613
4614
4615
4616
4617
4618
4619
4620
4621
4622
4623
4624
4625
4626
4627
4628
4629
4630
4631
4632
4633
4634
4635
4636
4637
4638
4639
4640
4641
4642
4643
加筆訂正:
老人と詩と
/
杠いうれ
[08/12/18 16:45]
改題
6.29sec.