世界の果てから響く詩
もしも君が今でも
選んだ旅路を誇れるのならば
精一杯の声で
希望に満ちた歌を僕は歌うよ
もしも今の君が
選んだ旅路に後悔をしているのならば
それでも大丈夫な ...
大根の上に
小さな虹がかかっている
きみは虹を切らないように
器用な手つきで
大根を切っていく
飛行機がいつもより
低く飛んでいる音が
屋根の上にある空から
聞こえてく ...
駅の裏に停めたはずなのに
おれの自転車がぬすまれていた
空から雨が落っこちてきて
もうほんとうに最悪だ
死ね 死ね 死ね
みんな死ね 死ね
...
天に唾を吐け
ここではない何処かに
理想を見定めるならば
おい、俺よ、
天に唾を吐け
じぶんの唾を
じぶんの顔にかけるんだ
そうやって落し前をつけて
こ ...
泣きながら便所駆け来る男子いて一枚へだてその嗚咽聞く
歳だけは取りたくないが口癖の老婆の霊が座る終電
急死した男の棺運ばれるテニスコートの脇の葬儀所
河口まで入道雲を追いかけた「イエ ...
これって本物なの?
私の問いかけに彼は口元を僅かに歪ませながら首を振った
遊びに来ないかとでも誘われたのだろうか
今となっては定かではないのだけど
大手町あたりで待ち合わせ丸の内線 ...
テニスガールの太腿、ケンタのチクンみたい。とてもジューシーで、食べちゃいたい。
その日の小学校は
雪に埋もれて真っ白になっていた
音はシンと響き
鶏や
兎は息を潜め
体を丸めていた
その日は丁度夏休みで
皆学校にはいなかった
用務員の叔父さんぐらいは
来てい ...
いつものように
キミのブログを目にする
涙がひとつぶ
落ちた
怜悧なキミの文章なら
いかようにも
あたしのココロは動く
今日は
苦しかった
どうしようもなく
秘密の ...
深いところに降りていって
言葉を探そうとした
深いところなんてない
全部浅瀬で
貝だって
みえてるよ
大げさすぎる
網なんていらない
すくえるんだ
手のひらもなくても
言葉なんて
...
夏が来れば
思い出す
あそこの毛
剃り忘れ
ビキニの脇から
チラリでる
あそこの毛
遠い空
モズクみたいなのが
生えている
僕らの夢をのせて
生えている
ビーチの熱 ...
僕は子供の頃ヒーローになれると思っていた
自分は選ばれた人間なんだと思い込んでいた
歳を取って様々な経験をする内に
そういう考えは徐々に霞んで行った
毎日生きるために必死で働いて
微かな幸せ ...
内容を求めるバナナはもう終わったのだ
むしろショックが ママ! 母… に挟まれている
タイトルが押し潰されて 一行目は存在しないのだ
孤独でよかった
むしろ必要なものなど この世に無かった ...
君はたしかに一介のピーマンだったが
人間工学をあざ笑ったのであろうか
一塊(ひとくれ)の粘土をしぼりとった手ごたえと
大胆なくびれ はじける地肌が第一印象なのだ
小麦色の少女のはちきれんばか ...
何となく最近書く気がしないので、改めてに最近詩について考えていることをアトランダムに書いてみます。
飯島耕一の詩集「バルセロナ」を読んで
題材は身辺の見聞、私的個人的な記憶→語法も日常的 ...
冷蔵庫でひやしておいた
いちごのあまくつめたいおいしさ
でも、あのひとにはもう
食べさせてあげられない
。。。。。。。。。わたしは今日も
生きのびているというのに
未来をかすめる
ひとく ...
なかなか思うように
時代は明るくなってくれない
閉塞感が身に染みる世の中
貫くようなつむじ風を
コートの襟を立てて
かろうじて避けながら生きてる
誰にとっても辛い時
自分一人 ...
夏だからって休みは無いぜ
俺の体が垢まみれになることには変わりはないんだ
弟は幼い夢を見ている
陽炎がアスファルトの現実を教えてくれる
昨日も今日も歪んだ道を歩 ...
才能があるだなんてねえ、
言われて嬉しいわけないし
弦を四本はじいて撫でて、
そーですかこれ才能ですか
納得いくわけありんせん。
...
街でいつまでも 電車の中で
何も思わない 自分の体のどこもなくして
私は派手な言葉を使って 今日も働きに行くのだろうと 私が
思った 中に流れていく
青い空の飛行機を 飛行機の横切 ...
おんなを縛りマッサージする
シチュエーションに酔うこともなく
こったからだをほぐしてやる
2時間でも3時間でもそうやってやる
そんな気持ちも次第に乳房にうつり
しこったつぼみに執着しはじめる ...
優しい嘘 平和を願う 雨だれの音は寂しく
男から見て女はコント
お笑いだぜマジで言ってんのかよ?
...
薄給の
市井に生きて
死んでから
印税が出る
フランツ・カフカ
ことばが
うたを欲っする
ポエジーが
リズムを欲っする
その欲の
力動
渇望する波
流れるちから
世界のかたすみで口ずさむ
名状しがたいメロディ
詩情かわいて風かおる
...
旗がなびいている
誰かが、立てた旗だ
陽炎の向こうで、たなびいている
風は、あたたかい
熱が、宇宙へと広がっていく
※
私たちは行進だ
宇宙を往く行進だ
時々は小惑 ...
ああ無駄に涙が出てきて候。
なんでこんなに無駄にオンラインになってるのかわからない
いつから寂しさというものが心に居座るようになったんだろう
かなしみというのにいつから触れるようになったんだ ...
英霊は黙し語らず軍国の生霊ばかり生臭き夏
声
八月の
舌の上で溶けてゆく氷
その所作
吐息
歯
の並びを
ひとつひとつ
読み上げる
その要約の中に
静かに埋もれてしまいたい
針を
正午に合わせた時計が
生物的な誤 ...
ちょっとづつ
砕いていこう
硬くて透明な結晶
優しい夜が落ちてくるように
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
世界の果てから響く詩
itukam...
自由詩
1*
10/8/16 22:54
ブリ大根
たもつ
自由詩
9
10/8/16 22:01
カレーライス賛歌
草野春心
自由詩
1
10/8/16 21:47
天に唾を吐け
吉岡ペペロ
自由詩
2
10/8/16 21:35
「イエス」と「ノー」と「たぶん」
都志雄
短歌
4
10/8/16 20:06
四谷見附のひと
恋月 ぴの
自由詩
21+*
10/8/16 18:10
真夏
ハイドパーク
短歌
1*
10/8/16 17:47
雪の日
Oz
自由詩
1
10/8/16 17:35
こんなに苦しいのなら・・・
森の猫
自由詩
2*
10/8/16 16:33
ワタシノオモイ
朧月
自由詩
5
10/8/16 15:45
夏の思い出
花形新次
自由詩
1*
10/8/16 14:57
ヒーロー。
SEKAI ...
自由詩
0
10/8/16 13:38
消される前に消える、そこに存在(意味、味噌汁、蕎麦、撃ち名人 ...
狩心
自由詩
1*
10/8/16 12:07
ピーマンの個性 (想起させるものに、忠実に)
乾 加津也
自由詩
3*
10/8/16 10:54
暑い中、最近詩について思ったことなど
……とある蛙
散文(批評...
6*
10/8/16 10:00
ひとしれず
こしごえ
自由詩
3*
10/8/16 9:18
Pride
寒雪
自由詩
0+
10/8/16 7:30
労働者の赤い砂
婆娑羅翁
自由詩
3+
10/8/16 5:54
浮き世話
サワメ
自由詩
1*
10/8/16 3:02
一枚の求人票
番田
自由詩
3
10/8/16 2:29
午前1時23分
吉岡ペペロ
自由詩
12+*
10/8/16 1:47
終戦記念日
板谷みきょう
自由詩
1*
10/8/16 0:42
男も女も極論すればSEXする以外の生きる意味なんて持っちゃな ...
TAT
自由詩
1+*
10/8/16 0:33
物語伝説
〃
短歌
0
10/8/16 0:21
発語
シホ.N
自由詩
2
10/8/16 0:20
移ろうものと共に進んでいく
うめぜき
自由詩
4*
10/8/16 0:20
ネット孤独死
ki
自由詩
3
10/8/16 0:13
靖国
salco
短歌
1*
10/8/15 23:50
狭間に住まう声
高梁サトル
自由詩
12*
10/8/15 23:38
ポエム
牛
自由詩
2*
10/8/15 22:58
3811
3812
3813
3814
3815
3816
3817
3818
3819
3820
3821
3822
3823
3824
3825
3826
3827
3828
3829
3830
3831
3832
3833
3834
3835
3836
3837
3838
3839
3840
3841
3842
3843
3844
3845
3846
3847
3848
3849
3850
3851
8.58sec.