すべてのおすすめ
漆黒の夜空に閉じ込められ
花びら散り敷く公園のベンチに座り
きみの透明な瞳から溢れる涙を見たよ
白い頬を伝いながら嗚咽が止まらなかった
ぼくは ただ背中をポン ポン ポン… と
ポケットに忍 ....
右から左へ善なる流れ、
左から右へ悪なる流れ、
既存キリスト教で
そういうことらしく
わたしは右利きだから、
左利きへと日々心掛ける
悪なる流れと善なる流れに
均衡をもたらすために

 ....
南半球で誰かがオシッコすれば、
北半球では戦争を辞める

南半球で誰かが鼻歌を歌えば、
北半球ではトナカイがストライキする

南半球で誰かが射精をすれば、
北半球ではイエスが産まれる
 ....
昨日は近く
今日は遠い
明日はその中間くらい

夏は遠く
秋は近い
春はよく分からなくて
冬は一周回って背中に
張りついている

夕は近く
朝は遠い
昼はいつも手探りで
 ....
なんにも知らない雲が
上空をすたすたと過ぎる

鷹揚に茜がさす
大地がぐんっと拡がる
早く
つかまって!
新しい風に
風はあちこち移動するのが好き
つま先に海が触れる
かかとにはな ....
朝の冷たい床を踏んで
温水を浴び始める
髪を洗う事にする
泡を立てて
それを洗い流す
泡が伝う
うちがわの
頬を触る


冬をひとつ
生き延びた
ことになる
手を握る
生き ....
琥珀の水を飲み
紫煙を漂いながら想いを馳せる
数十年の迷路を未だに彷徨いながら
素粒子が固まった肩を抱き締めた
言葉を失ってからどれくらい経つだろう
答えが見つからない迷路の壁は高く聳え
 ....
「美とは理念の感覚的残照であるのに、人はそうは言わない」。  ゲーテ


外的感覚享受を
ひとまずしばらく
排する最中 、
訪れ包みこまれる静かさに
瞑目のうち思索し続け
直に観るに至 ....
 ポケットの底に立つ
 チェンバロ

 しろい
 花のゆれる闇は あおく

 この世の終わりに
 それか はじまりに
 地上に残る歌は あなたの
 微笑みのようにちいさい
宏大なグルーヴ、
意識の内に
打ち鳴らされ
揺れ響く

ひとりヒトにのみ開示される
思考瞬間 直観の光輝 、

無限に拡がりゆく意識に
裸形のこの世界の現れ

すべて透きとほり遠 ....
やがて白銀の景色は薄桜に染まり、
雪風は砂風となってアフリカの砂漠へ移り吹く

ぐにゃりとした冷たい肌のやつは、
サハラ西岸の浅海で捕れた後、冷凍されて
TAKO と記された紙箱に詰められ海 ....
そして夜毎の
苦肉の始まる、
神経障害性疼痛
脳髄から脊髄へ
脊髄から脳髄へ
慢性的に走る激痛、

 けれども 、

感覚を超える直観に
生かされ体験される
思考ノ本質、
内な ....
水曜日はどこにいる?
僕?
僕はあそことここと そこにもいる
土曜日は?
土曜日は向こうからやって来るから
僕らがいる所が土曜日になる
じゃあ日曜日は?
月曜日の隣かな
一日〈うんどう ....
銀色のバケツに残された水
明日の朝にはまるい薄氷が張る
そんな冬の楽しみは
氷越しにのぞいてみる
とじこめられた宇宙

あなたのために冷えていました

冬の清涼な日々も
ずっとは続か ....
天国を喪失した
哀しみの刻印を糧に
天国を取り戻しに
還る途を自ら歩む、

ギリギリと残余の生に 、

自らの意識の内
永遠 ぱっくりと
口を開き響き、
ヒビキそのもの
もの云い ....
光の虹、
遥か七色
流れに流れ
煌めき架かる
浜辺の奥から
吹き抜ける
風音重なり、 
閑やかに

すっとひとつ 
ひとつ
またひとつ 、
磯の香吐き出し
肉身を抜けて

 ....
ガキ
ガキ
ガキ
ガキ

ガキじゃない
ガキじゃない

ガキ克服
ガキ克服

大人
大人
大人
大人
大人

もうええて

大人
大人
大人
大人

マ ....
ちかづければ
チカチーロ

離れれば
リチャードスペック

冗談とかじゃない

この黒犬と

そこらのしたいと

雨のふりをした血が

ジョンゲキシーに

笑っている
 ....
 さきほどまで
 秤に載せられていた
 粉薬のわたくし

 脳の 町の
 何丁目かで目醒めた
 可笑しさの わたくし

 みなみなさまは
 きれいな 冬の廊下に
 靴音を 撒い ....
ひとひらの灰
切れそうな電線で赤い鴉が鳴く
あれを訳してみて
意味のない歌のようです
そう

また歩き出す
瓦礫の橋で合成肉を齧る
この川を渡るのですか?
てんとう虫がとまる
 ....
瞑目する
意識の内から
ヒビキの交響
次から次に

沸き起こり来て 、

ゆっくりゆくり
先行の後続となり
後続の先行となり
くるりぐるりと
円環なせば

時の空と化し 、
 ....
曇り空を仰いで咲く紫木蓮は
どこか寂しげ

紫木蓮も
白い木蓮になりたいなんて
夢をみることもあるのだろうか


 ー 嫁ぐときは
     黒い振り袖を来て嫁ぎます
       ....
面談が長引きましてウェイトレスも困り顔
メイド喫茶の店舗内メイドカフェは大喜び
アリア 世界拡大 フリーライター
りちゃちか•げい•しーぴえ•ろ定
低年齢化
日本最古の魔法少女
可愛い魔女 ....
女性アナ「本日のゲストは関根勤さんです」
パチパチパチパチ
女性アナ「関根さん、以前はラビット関根、さんとおっしゃってたんですよね」
関根勤「  ええ… 」

たけし「おい!松村、ウサ ....
私たちが暮らしてゆくのに、
米を買うのにも窮するような毎日だったら
きっと憲法第25条は守られていない

ご飯と納豆だけの朝飯を食べ、
お昼は抜いて、
夜はカップ麺を食べて眠る

そん ....
千人の仙人、殴り合う。
それが、最初のヴィジョン。
笑っちゃうだろ。
もちろん、「僧侶」のパロディさ。
有名な詩人たちが殴り合うのも面白い。
だれが、だれを殴るのか、興味があるし、
殴り方 ....
春の日和のうっすら青
微笑むかのよう靄がかり
やはらかふかい無言のなか
自ら孕むもの差し出す如く

今日の私の呆れられ
いつもの我意を忘れ去り
気付けば青緑の瀞に佇み
響き来る言葉ひた ....
曇る空を見上げれば、少し小降りになったようだ。
突然、雷雨に急かされるように外へ飛び出した。
全身の筋肉という筋肉
骨格という間接の隙間から湧き上がる汗だ。
あたまの先からつま先まで
  ....
やけのはらたたきわるびじょんこれはただのふごうなのか

うみはなみだ


初出
日本web詩人会
一音ずつ弾くあなたと
一語ずつ書くわたし
電球が一つ
果てみたいな夜

肩が触れる
燃え尽きたみたいに
落ちる
海さんの自由詩おすすめリスト(1576)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
さくら散る- レタス自由詩5*25-4-2
再来する悪に何度でも- ひだかた ...自由詩425-4-2
バタフライ・エフェクト- リつ自由詩3*25-4-2
距離- 夏井椋也自由詩11*25-4-2
雲と風- ふるる自由詩6*25-4-2
エイプリルシャワー- 大村 浩 ...自由詩13*25-4-1
迷い路- レタス自由詩8*25-4-1
詩想、新たReality- ひだかた ...自由詩525-4-1
チェンバロ(2025.03.09)- 草野春心自由詩425-4-1
この世あの世、この世界にて- ひだかた ...自由詩525-4-1
桜飯- atsuchan69自由詩19*25-4-1
夜想、夜毎の軌跡- ひだかた ...自由詩425-3-31
点/偏/在- ふるる自由詩7*25-3-31
つめたいとかあたたかいとか- そらの珊 ...自由詩13*25-3-31
詩想、還り未知(改訂)- ひだかた ...自由詩625-3-30
むげん- ひだかた ...自由詩5*25-3-30
おもいつめ- 陽向(2 ...自由詩5*25-3-30
からかわなもんだいだった- 陽向(2 ...自由詩5*25-3-29
秤(2025.03.22)- 草野春心自由詩425-3-29
イトナミ- mizunomadoka自由詩925-3-29
エーテルの光景- ひだかた ...自由詩525-3-28
紫木蓮- リつ自由詩4*25-3-28
みょうほう降三世だいせかいよるいちらいふげん阿羅漢大大満太陽 ...- 陽向(2 ...自由詩5*25-3-28
関根つとむ(ギャグ詩)- 洗貝新自由詩9*25-3-28
憲法第25条- atsuchan69自由詩17*25-3-27
亀の背に乗って帰る。- 田中宏輔自由詩13*25-3-27
春休みの日に- ひだかた ...自由詩425-3-27
セバスチャン.コーはどこいった- 洗貝新自由詩11*25-3-27
無題- wc自由詩6*25-3-27
holovy- mizunomadoka自由詩325-3-27

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53