すべてのおすすめ
梔子の花は枯れず
ただ一輪として朽ちず
果てしなく昇る夏雲の白さを
その面に留めて

漣は凪がず
ただ一波として静まらず
絶え間ない青い流れにいつか
遠く帰るために

空は果てず
 ....
音楽を聴く分析学的な時間が好き
きみと過ごす解析学的な時間

深く沈潜してゆく愛情にも似た雪のよう
罵られる騾馬のように時間が過ぎていっても

愛撫する隙もないきみと暮らしているぼくは
 ....
西の空が
赤銅色に燃え残り
薄暮が辺りを包む頃
俺は拳を握りしめ
一心不乱に進んでいく
胸の辺りに蟠る
抑えがたい不安感に
鼓動激しく息を継ぎ
夕闇の道を進んでいく

西の空が
 ....
暁の空中戦では紅の豚がヒーローなんだが
真夜中の山手通りには椎名林檎しかいない

僕の雑草図鑑できみの名前はハルジョオン
ユーミンの派手なステージとは違う質素な

神々の復活レオナルドダヴ ....
地平線の終点のない広がり

始まりも終わりもない線

見えないもの達が存在する

海は空と交わることはなく

永遠に夢みる

この広がりは僕が消えても

いつまでも存在する
音のない祭りのような
秋の懐に手を伸ばすと

秋は
私に泣けという
笑えという

成熟した色香を肴にして
酔えという
踊れという

秋は
物詫びた儚さを詠う
孤独を背負った
 ....
空の似顔絵を描くとね、どんなに下手でも似てしまうよね。
空には正解がないから、きっと間違えようがないんだよね。
あまりに多くの悪徳を重ねてきた
まともな頭ではもうない
精神の波はあまりに高かったり低かったりする
地べたをはうようだ
もうじぶんはいい匂いの、きのう庭で見たシュウメイギクや金魚草のやさしさの ....
キジバトがアスファルトのすき間の
塩化カルシウムを求めてやってきては
車の気配に飛び立つ
その柔軟で頑強な胸筋は
うすく乾いた空気を捉えては
スノーシェードの向こうへと飛んでいく
その屈強 ....
じゆうだなあ
白いなあ
なんでも書いていいんだなあ
むつかしいことも
おふざけも
純愛や青春や絶望も
宇宙人だって
なんでもここに書けるんだなあ
ポンコツなのでも
傑作でも
みーん ....
用水路沿いの道筋が
黒い墓石に至る所
彼岸花が群れを成し
赤々と赤々と
咲いている

移動していく車列に乗り込み
ぼおっと凝視する私の脇を
過ぎ行く赤い点々と
迎える黒い御影石
天 ....
不安で
なんもできん
そんなこと
詩にかいちゃいかん
でも
書いちゃう

そのことの
まあ
きわまりだよ

寒い
陽がほしい
ああこれだ
この感じだけがあるな

向日性 ....
童貞が
洒落で道程を読んで見る。
どの程度理解するか。
曇天の下ふと思い出す。
重い 重い! 重い!!
振り返るな!


私の詩は詩なのでしょうか?
どなたか批評お願いします。  ....
枕に顔をうずめた状態で

目を覚ますと

決まっていつも、右目の目尻の辺が軽く濡れている

覚えはないが

魚だったり、女だったりしたろうか

食われたり、食ったりしたろうか

 ....
めをつむり
色んなことを考える
詩が座っている
手招きする
まごまごとしている
今日は座ってるか
そうするか
そんな日もある
めをつむり
もう一度
色んなことを考える

じき
 ....
開かれる
空の瞬き青々と

白雲棚引き
行方は知らず

哀しみ溢れて
秋風の吹く
ふっと森の脇道に
消える女の
コートの裾が引き摺られ

土煙上がり
瞬間の
狂騒に黒い幹がそそり立つ

森はやがて雨に濡れ
ひっそり静まり返っている
泳ぎ疲れた川魚の 
ため息が水面にうかぶとき
十月は訪れる
他愛もない 言葉のくずを散りばめて
だれもいない山道の清水に流してしまおう

季節は傾斜し 黙り始める
そのはざかいに ぼくた ....
私には色々な付属物が
付きすぎていて
もう自分のためだけに
生きるなんてことは出来ない
ただ、死んだ後に
付属物達が
私と共に
朽ち果てるのは
あまりに忍びないので
これからは
そ ....
役立たずの僕、でも朝から勃つので、何とか生きております。
決して立派な茎ではないのですが、誰かの役に勃ちたいのです。
生まれ そして 死にました
子供であり父であり祖父でした
馬に乗ってとぼとぼと歩きました
汽笛を鳴らし 出発しました
乾きと空腹のなかにいました
熱風のなかにいました
戦禍に巻き込まれてゆ ....
この部屋は絵本
無心に思えば郵便受けにもなる
出来ることから迎え入れる
また訪ねていく

絵本に遺跡が座っている
まるで子供の寝息のように
折り合いをさがして誰もが皆旅人となる

愛 ....
シャバシャバのカレーを母は嫌い、母のカレーはモッタリしていた。
そのモッタリが嫌で実家を出た僕は、シャバに放り出された様でした。
この瞬間にこの音楽を聴けるのは生きている証なんです
ちょっとだけ仙境を垣間見てそれでもやっぱり現実を改革する生命なんです

誰かを愛する合間に沢山仕事をしたいのですね
余計なことばっかして罵倒 ....
死にたいとか
もう投稿やめて完全に詩を捨てますとか
すべてはむなしいとか
疲れたとか
そんなことを白紙の紙に書いては消しまた書くそんな自分に嫌気がさして外に出てみた

そこには大きな月があ ....
何処か遠く彼方から
子供たちの声響く夕暮れに
缶カラからから転がっていく

風もない 人もいない のに
からからからから転がって
グシャリひしゃげる 銀の乱反射
無数の記憶の断片が
ぱ ....
きみが好きだと言った

夕焼けのやさしさが

ぼくの瞳から

体の端までしみこみ

ぼくとsekaiの隔たりは

なくなる


きみはさくらんぼを

舌先で転がす

 ....
「胡乱な夜長」

秋も深まり
寒くて夜眠れない
碌に考えるのも適わず
こういうのを
随伴現象説というのかと
思った
毛布をもう一枚
押し入れから出してきて
今引っ被っている
少し ....
のどかな秋の夕べ
遥かな思い出が
ふっと蘇っては
消えていく

橙に染まるリノリウムに
重なり踊る影と影
小刻みに震えながら
一条の線となって
消滅する

遠い 遠い
何もかも ....
し終えられた
空はない
着手しようにもみえない
何が?
突堤が
三角帽もだ

朝の汽笛ながれてきえて
アクアマリンのトマト潰れて咲いて

発端と終焉は
{ルビ搦=から}められ
 ....
こたきひろしさんの自由詩おすすめリスト(1949)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
梔子の花は枯れず- につき自由詩4*20-10-6
秋の詩片- 梅昆布茶自由詩1420-10-5
夕闇- ひだかた ...自由詩520-10-5
ハッブルの宇宙論に添えて- 梅昆布茶自由詩320-10-5
地平線の広がり- フリーダ ...自由詩320-10-4
秋の心- 風の化身自由詩2*20-10-3
似顔絵- クーヘン自由詩3*20-10-3
とくにない- 道草次郎自由詩1*20-10-3
キジバト- 山人自由詩4*20-10-3
白い畑- 道草次郎自由詩5*20-10-1
秋いろ- ひだかた ...自由詩220-9-30
太陽への甘え- 道草次郎自由詩320-9-30
曇天- レオレオ自由詩3*20-9-30
涙跡- 道草次郎自由詩220-9-29
箒星- 道草次郎自由詩3+*20-9-28
初秋にて- ひだかた ...自由詩420-9-28
出来事- ひだかた ...自由詩220-9-27
十月- 山人自由詩4*20-9-27
横須賀にて2- 花形新次自由詩920-9-26
勃ちたいのです- クーヘン自由詩3*20-9-25
墓碑銘_Ⅱ- 滝本政博自由詩220-9-25
部屋- 道草次郎自由詩120-9-23
シャバ- クーヘン自由詩3*20-9-23
きみのスカートの裾について- 梅昆布茶自由詩620-9-23
月見草のはなびらのようになります- 道草次郎自由詩5*20-9-22
夕景- ひだかた ...自由詩520-9-20
夕焼けのやさしさ- フリーダ ...自由詩3*20-9-20
胡乱な夜長___他- 道草次郎自由詩2*20-9-20
無限遠点- ひだかた ...自由詩720-9-19
潮時と業の華- 道草次郎自由詩2*20-9-19

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65