少しづつとはいえ、大人になっていく僕は
少しづつ、ではなくキミをとても意識するようになる。

大人になった大人は
甘酸っぱい憂鬱だ、と懐かしむ感覚を、
子どもから大人に向かう僕は
苦味のき ...
 終わり

やがて
空が蒸発する

  僕は無機質になる


やがて
風が風化する

  僕の最後の灯し火を消す

終わりの時は
最初から始まっている

  僕は知らな ...
僕はまた知らない土地で年を明かす
レジで礼を言ってくれるおばさんの言葉も
僕の中に置いてけぼりを積もらせる

僕の知らない言葉で,君が友人と話す
また少し置いてけぼりなのを感じながら
僕は ...
「永遠なんてない。」


そう言い切った俺を
信じられない、
というふうな顔で
ただぽかんと
言葉を無くす
目の前の子に
俺は本当に、
心から、
申し訳ないなあ、
...
ほろ酔いで もみじ散る様 見つめけり
ほろ酔いで 紅葉に合わせ 揺れにけり 
木の下で 杯に満ちるは 紅葉酒
酒鏡 紅葉を肴に 飲みにけり
酒鏡 紅葉を映し 夢心地

満月を 肴にしては  ...
かくれんぼかくれんぼ
かくれんぼまだだよ
夕暮れマダーだよ

ユウグレー のびてくのびてくのびていく

かげやなんやかや

おだんごかじったり
なんやかやなんやかや
月がかけてきま ...
みそひともじの
みそひともじの
こいのうた

みそひともじの
みそひともじの
あわれうた

かなわぬこいの
かなわぬこいの
つづりうた


あわれをうたう
あわれな ...
水と同じ手をかざし
流れを曲げる生霊が居り
声と光を抄いとり
からのはらわたをのぞきこむ


手のひら 手の甲
水車の回転
既に無いもの 失いものの影
ひとつ余分 ...
緊張することが 本気で臨んだ証であるとは言い切れないけれど

涙することが 努力の証でないときだってあるけれど

すべてを出し切ったあとの爽快感は ひとしおで

脱力は 潤沢な喜びを抱いて ...
 
 
 
 
 
派生する
頼りない糸
喉が焼ける叫びを
声に換えて手繰る
 
 
 
風が泣く
 
 
 
誰に話しても
つうつうと
話し中の合図だけが
耳を ...
悪魔の魔法の解き方



あの人に掛けられた
悪魔の魔法
身体の中心にある
魂が宿る場所を
丸くくりぬかれた
わたしはなにも出来ず
ただ自然にその穴がふさがるのを待っていた
一年 ...
朝陽が昇るまでのひと時は
忘れられない思い出を捨てるための
かなしい時間にならないといい
そっと歩き出していくには
ひとりでもふたりでも
優しさよりやさしい祈りが必要だから

眩しいくら ...
闊歩するショーウィンドーを姿見に


街路樹の光たなびく冬日にて


ファッションに弾けた心は色・色・色


着飾って心の主張 {ルビ体=たい}澄ます


心にて似合いの服着て ...
あか剥げた足下を
深く抉れば
待ち遠しい
色は未だ知れず

異国の香りもなく
甘くも苦くも
憧憬の
西洋ナシの風味も

土黒い十の芋虫が
土竜を真似る
胸膨らめば
眼くらくら ...
陰湿なタナトスの華咲き誇り
        塚本邦雄魔王の眠り


陰潤にタナトスの華咲き誇る
        塚本邦雄冥府に眠る
吝嗇麒麟が香り

責め隈なく、良い誤に慌てて

去るもなく開きもなく

夕べ基に思い出て、そぬるもよし、けだるもよし。

後に哀れ、子の哀れ、いわれでもしも来る人もなし。

夏が熱 ...
忘れかけていたもの
胸の奥の底から
ある日。

大好きだった歌――もう聴かないけれど
その尻尾につながって出てくる
帰れない場所
懐かしい夕暮れ
音 におい
会えないひとたち

...
α 冬の夜の凍える雲のひびきして
透きわれぬ月の影より滲む、にじむ
β 朝にいて、鳥のたましい揺れなして
淡いねむりの空にすぎゆ ...
TV画面の端でアピールしている“アナログ”の文字が不愉快だ。
ムリヤリ地デジにして儲けようとしているのは誰なんだ?
どこかで誰かが大儲けしないのであれば、わざわざこんなコトはしないよなあ。

...
――ほら、森がざわめいているよ、
  静かに、静かに

最初、の
一滴が
少年の上気した頬に落ちる


 (それから)


飛び立つ鳥の羽や
腐葉土の上に打ち捨てられた生物の死 ...
男はおおかみくん
ちゃいろいおおかみくん
にじんだおおかみくん
夏のおわりみたいにきらきらしてる

最後のおおかみくん
ともだちのふとんの他人のにおいなつかしい
くるまりたい
ここでと ...
はたらきたくねえなあ と そんなにおもっていないのですが
はたらいていないです
ニュースで言うよりは
東京だし
しごとはあります
バイトルドットコムのデータ入力のしごとが
渋谷駅についたら ...
ヘイ!カモン!
から揚げのトマトソース
コーンポタージュ
芽ワカメのおひたし。

おいらは引っ張りだこ
何が欲しいの
何が目当てなの
一日一日を丁寧に生きる

手紙は時間がかかる。 ...
あなたのライナスの毛布は
目には見えない形のない
責めることのない想い人
誰にだってある。あってほしい
毛布がわりに
こころからやすらぐもの
かぼちゃ大王を信じているライナス
母性をくす ...
僕の心にはいつもいる
どんなに季節が巡ろうとも忘れないよ
バランスは大事。
だけど結局は自分の感覚を信じて行くしかないよね。

ボクは少し辛めのほうが好みだから、とりあえず香辛料などを加えてみたくなる。
自分の好みのバランスってやつだ。

も ...
みずから
無数の眠りと共に飲み込まれ
問われないおんなの言葉は
眼を閉じながら
日没よりも静かに
日没よりも永く
海底の無色へ沈みます


ああ、もう間に合わない、
皮 ...
明日が最後かと思うと

なんだか眠れない

ひどく浮ついて 眠れない

明日のために眠りたいのに

なんだかもったいなくて 眠れない

嫌なことや 恥ずかしいことや いっぱい頭を ...
ふあ、こん、ふぁこん、
ふあ、こん、ふあぁこーん
{引用=真綿にマシュマロの杭を打ちます
憂鬱、あんにゅい、少女の小さな額が、前後運動}

ぴゆ、ぴゅゆ、ぴゅるるるるるるるう
ひゅっるるる ...
ぴんく色のフレンチネイルに

飽き飽きして

次は何色にしようかなと考えているとき

実はもっと切実な問題が目の前には現れている

桜が咲いたら 迎えにいくよ だなんて

本当に会 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
青い春が僕を撫でるから時雨自由詩109/2/10 20:21
終わり乱太郎自由詩15*09/2/10 20:13
知らない土地でRW自由詩309/2/10 19:56
永遠なんてない。(悪)自由詩109/2/10 19:48
酒 (2003.10)guchi_...俳句009/2/10 19:27
マ〜ダマ〜ダさわ田マヨネ自由詩209/2/10 18:54
三十一文字遊佐自由詩8*09/2/10 18:13
夜応録 Ⅱ木立 悟自由詩309/2/10 17:38
日記(090210) 短角牛自由詩009/2/10 17:33
冬風が泣く北星三天自由詩1*09/2/10 17:27
悪魔の魔法の解き方夢乃 綴喜自由詩209/2/10 17:16
うたうかんな自由詩5*09/2/10 17:03
表参道散策アハウ俳句009/2/10 16:58
アルミナICE自由詩109/2/10 16:51
塚本邦雄 讃アハウ短歌009/2/10 16:49
mute city / knight league girl ...satyri自由詩009/2/10 16:25
あのころきりはらいを...自由詩109/2/10 15:10
夜、朝k.ジロウ短歌009/2/10 15:04
ブラウンブラウンBOOKEN...散文(批評...4*09/2/10 14:16
あまつつみ鈴沖 雄太自由詩409/2/10 13:56
おおかみくんともちゃん9...自由詩709/2/10 13:28
ぽむぽむぽえむ自由詩1209/2/10 13:27
苦しいペポパンプ自由詩5*09/2/10 13:00
ライナス唐草フウ自由詩6*09/2/10 12:01
サヨナラとわ自由詩109/2/10 11:12
スヤスヤBOOKEN...自由詩3*09/2/10 8:57
完璧な涙A道化自由詩609/2/10 8:52
この夜に短角牛自由詩009/2/10 4:15
しろい木屋 亞万自由詩1*09/2/10 3:13
ぴんく色のゆきちゃん。自由詩3*09/2/10 2:49

Home 戻る 最新へ 次へ
4539 4540 4541 4542 4543 4544 4545 4546 4547 4548 4549 4550 4551 4552 4553 4554 4555 4556 4557 4558 4559 4560 4561 4562 4563 4564 4565 4566 4567 4568 4569 4570 4571 4572 4573 4574 4575 4576 4577 4578 4579 
加筆訂正:
春望/青い風[09/2/10 11:11]
素晴らしい青年の皆様に、前途を祝福してつくりました。青春に幸あれ!
ポわ/太郎本人[09/2/10 3:17]
適切でない修正コメントは削除する場合があります。
5.73sec.