こんな風に思うのは薬のせいか、僕のいない世間、舞台が騒ぎ続けているせいか
僕のはずのベッドに寝ている彼女が
甘すぎる虹色の飴玉を吐き出きだしていた
寝ながら飴をなめていたようだ
...
半分が水分であることは随分と優しかった
そして残りの半分は易しい
私があんまりにも絶望しないから もう死んでいるのかと思ったあなたが
トレーシングペーパーで写そうとした
有象無 ...
まだ背の低い中学生だった
キリスト教系の学校だったせいもあって
敷地内には教会が建っていた
戦時中は負傷兵の収容に使われていたという
改築はしたことがないらしく
昼間でも暗くて冷やや ...
きみが吐いた煙を吸って一度吐く またすってもう一度はく
… きみだなんていうの と
ミーティングルームで下のほうを向いて 自分にたいしていうとき
うららかな春を想像することはこんなにも ...
恋が愛にかわる時
受動から能動にかわる
獰猛な目を輝かせ
強欲になる。
生きる意味がわかる時
苦しみの連続だ
楽しさは倍増する
自分を理解してもらえる。
自分を信じて
自分を ...
夜が終わる前に帰ろう、と大仰な身振りで彼女は言う。
ブーツの爪先に穴が開いていて、流れ出した寂しさはかちかちに凍りついた。
足元を流れる白線と路面の粒子に、星間を往く寂しさを感じ ...
「恋文(loveletter)」ほど、切実に自分の想いに誠実で
相手に伝えることを強く望んだ文章は、他にあるのだろうか?
突然、激しく心を揺さぶられ伝えることがもどかしく
想うことその全 ...
いつも
満たされない夜を求めて
光を舞う蝶でありたい
描けるしあわせはいらない
とまりぎに 腰をかければ
灰になってしまうだけ
足跡を水にとかして
あなたからあなたへ
...
というのを思いつきました。
皆さんもちょっとした時間、頭の体操に如何ですか。
単純に縦からも横からも斜めからも読める文のことです。
自分の頭ではタテ×ヨコ=5×5が限度でしたが
7× ...
今年のバレンタインどうしよう
あれもいいし、これもいいし
あぁ、喜んでくれるかな
今年のバレンタインどうしよう
あれもだめだし、これもだめ
あぁ、気付いてくれるかな
始めようかバレ ...
「床の光沢に負けないオレンジの山を過ぎまして
右手に見えます高く聳えているのが缶詰タワーでございます」
買い物カートは今日も走る、
添乗員と運転手の二人きり
休日なのでややカートは過密気味 ...
飛んでく
飛んでいくのは
ぼくではなくて
ビニール袋で
ビニール袋の
ぼくである
風が強いな
それでも飛ばされない
ぼくは強いのか
、いや
ぼくは弱いのだ
...
土曜
日曜
ぼくは
ねじ曲げられた
風を
覚悟しなくてはならない
それを
目の当たりにして
気のふれない
強靱なこころを
持たなくてはならない
ほら
十三日の金曜日 ...
しあわせだけでは足りなくて
ふしあわせなら
もっと足りない
ものたちが
ホームから
改札口へ流れ込み
潮の匂いだけのこして
ぼくときみは立ち尽くしていた
立 ...
二月の炎は
情念の
雨に濡れて
そこだけ白くさせていた
テールランプが
ひとを待つ
前かがみの傘が
きえてゆく
アスファルトから
春の香りがした
...
音に敏感になる
静かな昼下がり
小鳥の声が波打つ
口笛のような
彼女に相応しい音を出している
風が吹く、、
犬の声が轟く
彼も彼で
相応しい音を出しているのだ
...
今はもう なにもわからぬ存在の 少女が吐いた 蛤の泡
なつこという 名のある少女がいたけれど あるいはふゆこ だったかもしれぬ
窓のそと 誰もいない景色あれば 虫、花、草、すべて ...
こんな嵐の夜にこそ
ばれたらただではすまない研究
あなたは黙って
本を読んでいる
フラスコの中で順調に進行中なのは
水虫のヘテロシス
あなたは黙って
風に耳をかたむけている
...
背後を誰かが
通り過ぎ
夜の雲が
後悔を連れ出して
月の光に流される
僕は
ただじっと見つめるだけで
通り過ぎる破片を
見送ります
...
うつむいて道を歩いている君
その目には何が映ってる?
周りを見渡してごらんよ
今まで見落としていた草木が
活き活きと生えている
そのまま前を見据えてごらんよ
未来が見えてくる
未 ...
音が鳴る
冗談のように
私の首回りの
皮膚を引きながら
前に出す
つもりの両脚が
追い付かない
傾斜に
音に倒される
風と呼吸を合わせられず
ブルゾンに手を入れたまま
顔 ...
手に荷物がいっぱいで
傘をさすことが出来ない君
身体(カラダ)打つ雨は冷たくて
頬伝う雫は涙と交じる
差し伸べられた傘もいらないと拒否をして
君は独りでどこへ向かうの
身体打 ...
手を広げ縦に横に半径1メートルに満たない円を描く
そうして切り取った球状の世界に籠る
眺める世界は全てが偽りでありながらディズニーランドほどには裏切らない
其処は全てが嘘だけれども 此処は絶妙な ...
はしご
心はいつも
不安定
そんな心に
はしごを掛けた
恋という名の
はしご
こんなに不安定なのに
垂直
見上げる空は
真っ青で
恋のはしごは無限大
1段目
2段 ...
雪が降る
白い世界に足跡をつけて
月明かりに照らされて黒いコートの彼と二人
外は嵐ではなくて
あの日みたいに雨も降っていなくて
馬車にも乗っていない
雷も鳴り響かないし
彼の ...
誰かが言った
海は母であると
誰かが言った
大地は父であると
なら空は
この大空は 何者なのか
始まりより前から そこに在り
終わりより後にも そこに在る空
空よ
...
生きている以上、僕たちは時間という海に痕跡を残す。
引き返すことはない。
やり直すことはできない。
ただただ、振り向いては痕跡を残した時のことを思い返すばかりだ。
振り向いている最中すら、僕たちに ...
君は言った
「さみしい」と
ぼくは何も言えなかったね
あやまるべきでもないんだろうね
また
春が来るよ
ミラノでミラー
パリで煎餅パリ
ボンでおボン
ワルシャワで悪のシャツ
モスクワでお祈りモスクわ
ハンガリーでハンガーストライキ
コルシカトウで凝る鹿塔
モナコで山本モナの子
ア ...
00/03/02
ダークグリーンのMTM三連が
ぐんぐん坂を登って行く
軽快なモーターの唸り
DT12Aの台車は得意げに
片意地張って揺るぎも見せず
堂 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
divedeeply46
satyri
自由詩
1
09/2/14 17:16
たいやきとの違い
ヤオハチ
自由詩
0
09/2/14 16:46
教会
あ。
自由詩
7*
09/2/14 15:23
れ、
えりくさちえ...
自由詩
1*
09/2/14 13:31
愛にこい
ペポパンプ
自由詩
8*
09/2/14 13:09
クラウディア
如仁
自由詩
1
09/2/14 12:48
一行の恋文(Love letter of One line)
板谷みきょう
自由詩
0
09/2/14 11:51
『夜をいきる』
あおい満月
自由詩
4*
09/2/14 10:07
たてよこななめぶん
会議室
09/2/14 5:03
バレンタイン・ショー
相羽 柚希
自由詩
1*
09/2/14 3:40
ゴーカート・デパート
木屋 亞万
自由詩
1*
09/2/14 2:31
存在証明
ゆうと
自由詩
5*
09/2/14 2:17
拘縮のかぜ
草野大悟
自由詩
2*
09/2/14 1:13
足りなくて、見つめ合えば
小川 葉
自由詩
4*
09/2/14 1:11
二月の炎
吉岡ペペロ
自由詩
5
09/2/14 1:08
声
高橋魚
自由詩
1*
09/2/14 1:02
ごむまり
小川 葉
短歌
1*
09/2/14 0:58
88鍵のためのエチュード/夜半嵐来
海里
自由詩
2
09/2/14 0:54
月と虫
北星三天
自由詩
1*
09/2/14 0:46
road
知恵
自由詩
0*
09/2/13 23:54
住宅街
木葉 揺
自由詩
3*
09/2/13 23:54
雨
知恵
自由詩
2*
09/2/13 23:40
「no lapel badge or Ellie shows ...
紫音
自由詩
0*
09/2/13 23:14
はしご
夢乃 綴喜
自由詩
0
09/2/13 23:01
涙の音
暗闇れもん
自由詩
0
09/2/13 22:49
空
会長
自由詩
1
09/2/13 22:36
時間大洋
エルメス
携帯写真+...
0*
09/2/13 22:36
春
くぼた
自由詩
0
09/2/13 21:57
世界一周
ペポパンプ
自由詩
6*
09/2/13 21:16
三両連結
あおば
自由詩
5*
09/2/13 20:45
4533
4534
4535
4536
4537
4538
4539
4540
4541
4542
4543
4544
4545
4546
4547
4548
4549
4550
4551
4552
4553
4554
4555
4556
4557
4558
4559
4560
4561
4562
4563
4564
4565
4566
4567
4568
4569
4570
4571
4572
4573
8.6sec.