すべてのおすすめ
なんだか疲れてしまった日は、
おいしいパンを買って、一人でこっそり食べちゃおう。
僕らは何度でも、この世界に生まれる。
寒さが強くなる
暖かかったり
寒かったり差が激しい

雪が舞い風も強くて
外には出たくない

雪が舞う様子を
見ると心が落ち着く
静かな心になる

寒いのは嫌いだけど
雪は嫌い ....
小さな神様は二人いて、一度現れて
そして影となり、二度と現れなくなった



とてもむかしから飼っている犬がいる
夜は犬小屋で静かにしている

死んだような影を落として
鳴 ....
異国の 呪歌を
教会の 窓から
玲瓏と 響かせる
聾唖の 童達

半壊した 風に
詩人の 窓は
不吉に 震え
明かりが 消えた

鱗を 纏う
路地裏の 黒猫
夜陰の 化身か
 ....
最近ヤモリは現れなくなった
夜のはめ殺しの天窓に映させている
流線形のシルエットが好きだった
イモリだったかもしれない
それとも風に導かれて降り立った
小さな神様だったのかもしれない
便宜 ....
己を 持続する
法則の サークルが
正常から 混沌へ
逸して 狂った

民謡や 数列が
混濁し 雑駁に
焦燥と 錯乱とに
情操が 破綻した

海馬を 蹂躙する
暗黒を 震源とし ....
節度のある幸福
なんか
いらないんだわ
除菌スプレーくさい
おんなたちのなわばり

ドーナツの行列にも
校庭の整列にもつながれなくて
ゆく先の石をいちいち数えてた

それでも熊 ....
仮病を使ったら体調悪なって
嘘つかれへんって不便やなとか言うてひとり
生きるために俺は何ができるんや
などと意味のないことをつぶやく
女との将来が顔面で凍り付き
べたべたした汗と毛が全身を這 ....
私は
意地の悪い傍観者だから

ヤバそうな案件からは
さっさと手を引く

自分でさえ
何一つまともになりゃしないのに

一つ一つの人生を
ひとりひとりの歴史を
どう変えられる
 ....
場所を変えても同じ
人を入れ替えても同じ

自分が
動かなければ
世界は変わらない

いつもなんとなく突っ立って

ああ狭いなって

言ってるだけだから
私は
郷田九段が勝ったのを見た
窓の外を見ている 僕がいた
ただ 僕の中では風の冷たい2月下旬は 
ダウンジャケットが 外に出るには必要だ


僕は目黒には たぶん来年もいる
見当たらなかった ....
あの人は絵を描くことが好きだった
あの人はとても足が速かったし
あの人はとってもグズで
あの人は常に人気ものだった
あの人は歌が好きで
あの人はゲームをやらせたらだったし
あの人はむちゃく ....
ネオン街の夕べ
入ったカラオケ
国民的なグループが
テレビの中であなたに歌ってる

迫るご当地アイドル
知らない人は他県人
そんなローカルな歌を
テレビの前であなたが歌ってる

ま ....
母のお墓は沖縄にある
もうしばらく行っていない
妙に血が騒いで
沖縄の足元に近い青空を思い出す

久茂地交差点 よくニュースに出てくる景色
那覇で語ったことはなかった
自分にしか関心がな ....
寂しかったのです
取調室で
ひとこと落ちた声

ブロック塀の向こうではためく日ノ丸に
今日が祝日だということを知る

軽自動車のフロントガラスに
顔を押し付けているぬいぐるみと目が合う ....
月あかりの降り注ぐ庭
馴染まない舞踏の催しはいつまでも続くのだろうと
諦めていたのに
私は彼女の踊りに
心を撃ち抜かれてしまった

生まれて初めて私の瞳に私の光が映った
瞬間だっ ....
枯れてゆく冬に名前はなく
キャベツ畑の片隅で枯れてゆく草花を
墓標にしても誰もみるものはいない

ただ今日一日を生き抜くことが
大切なんだと、うつむきがちに言う人に
ぼくは沈黙でこたえる、 ....
静止した 夕ずつを
灰の妖雲が 覆う
静寂が 孤独な
姉妹のように ひろがる

暗い空の 水脈から
垂直に 降る雪は
地に落ち 鬼火になり
辺り一帯 埋め尽くした

人は こんなに ....
雨音は
考える時を与え
立ち止まる街の
空気を洗う

映画館で投げた
ポップコーンや
最後まで
続かなかった言葉に

もう一度はない
そういう覚悟で
この瞬間を
生きているの ....
私の光だった
あなたは空をみつめて泣いていた

世界はひとつだけ私に意地悪をして
彼女の記憶のいくつかを
ブラックジーンズのシミといっしょに
手洗いで消し去ってしまった

私は痛い寒さ ....
「愛してる」という一言が、僕の気持ちの全部だった。 掻きむしりたいほどのこの感情は
時間が忘れさせてくれることもなく
この心の底でいつまでもくすぶる

手のひらの痒みが消えないのと同じで
痒みを忘れることはあっても
またいつかやって来る
 ....
わたしがいくと
いつもわたし用のまくらにおしっこする

わたしがひょろっとしている
柱かなにかとつごうのよいように勘違いして
しつように飛びかかってきて
部屋着がずたずたになる

ろん ....
誰かの娘であるアタシたち
誰かの妻であるアタシたち
誰かの使用人であるアタシたち
名前? 大切だから教えないよ
そんなの残らなくていいんだ
アタシたちがエモいと思ったこと
アタシたちが心に ....
鈴木課長の席に
アリクイが座っていた

同僚たちは
あれ、と思ったが

それが課長の本心なのかな、と
それぞれの仕事に戻る

仕事は終わらない
 
窓の外では
初春の風が
ビ ....
いつか
そのうえで踊るため
香ばしく腐りゆく土を
踏み固める

汚れていく裸足が
大人になっていくようで
誇らしい

肌に刺さるほど近い景色を
押しのけると、それは霞みがかり、
 ....
高台に建つ新居

気に入った場所に
建てることが出来た

部屋の明かりを消せば
夜景が更に綺麗に見える

風呂からも夜景が見える
よく見えるように
工夫を凝らした

昼間陽が入 ....
私が歩くとできた道を
君があとからついて来る

しばらく歩くと私は振り返り
大正デモクラシーみたいな
ロマンチックな夢を
ふたりのあいだになら
見ることもできるみたい

そっとやさし ....
窓から
射しこむ
ひかりに揺れる
小さな寝顔のうえで
未来がうず巻いている

シエスタ
君は宝島を見つけたのか
シルバー船長や
オウムのフリント
うず巻く海原を越えて
高らかに ....
Aはいどうもクレイジーナッツです
Bおいちょっと聞いてくれ
Aなんやねん
B俺昨日、夢見て
Aほん
B夢の中にライオン出て来た
Aライオン?
Bガチのやつな。本気のやつ
A ....
mizunomadokaさんの自由詩おすすめリスト(1665)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
涙ちゃん- 水宮うみ自由詩3*19-3-2
雪が舞う- 夏川ゆう自由詩319-3-2
こらえる犬- 秋葉竹自由詩919-2-28
暗い旅- ルラ自由詩1*19-2-28
ヤモリ- そらの珊 ...自由詩1219-2-28
白い暈- ルラ自由詩5*19-2-28
行列- はるな自由詩519-2-26
すべてが俺を食べてしまって- 奥畑 梨 ...自由詩219-2-26
底なし- ガト自由詩3*19-2-26
窒息- ガト自由詩6*19-2-26
かつて西麻布で- 番田 自由詩119-2-26
生活- 次代作吾自由詩219-2-26
夜の気分- Kay Burner自由詩119-2-25
県民投票の日に- 朝焼彩茜 ...自由詩12+19-2-24
亡霊の林檎、湯上がりの空- Seia自由詩119-2-24
女神が春雷- 秋葉竹自由詩519-2-24
冬の墓- 帆場蔵人自由詩11*19-2-24
- ルラ自由詩7*19-2-24
代謝- ミナト ...自由詩419-2-24
光のひと- 立見春香自由詩919-2-24
全部- 水宮うみ自由詩1*19-2-24
新しい風- 坂本瞳子自由詩6*19-2-23
ねこ- 次代作吾自由詩519-2-23
古典レディース- もとこ自由詩419-2-23
疲れた- やまうち ...自由詩4*19-2-23
踏み固める- まーつん自由詩419-2-23
夜景が見える新居- 夏川ゆう自由詩419-2-23
さみだれの祈り- 立見春香自由詩519-2-23
午睡の刻- 帆場蔵人自由詩319-2-23
昭和五十九年_エムワングランプリ手見せ_(三回戦)- TAT自由詩1*19-2-22

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56