おじさんが走っていったほうに家がある
昭和44年発行カラー図鑑百科6天文と気象に写る暗い林
◇機関士:

パリ発、コンスタンティノープル行き6両編成。
ほぼ定刻でウィーン発。
乗客の体調不良等、異常の報告は無し。
これより政情不安定な地域を通過。
よって盗賊団の襲撃に警戒セヨ。
 ....
        5

成り成りして成り会わないところと
成り成りして成り余っているところを
刺しふさぐ

ため

類人猿は歩きながら
歩きながら
空腹を覚え
傍らの虫を食 ....
藤の花ぶさが

紫の光を垂らしている

ささない蜂が

黒い尻を浮かせている


遠目に見ていた

奇跡のような幸福に

実は包まれていることを知ったのは

こんな日のことだ


藤の花ぶさが

紫の ....
人工のひかりを掻き消して

頬を青暗く染めるのは

ぼくのピアノの音だけだろう

難易度F別れの曲など弾きながら

きみ訪ねてくるのを待っている


東名高速を走りながら

 ....
ゴールデンウィークの風物詩として、潮干狩りがニュースで取り上げら
れる。
国交省の無策と建設省ならびに道路交通公団の嫌がらせによって、長ら
く鎌倉時代よりも寂れていた木更津も、本末転倒的無用の長 ....
青ざめた薔薇の横貌
月を相手にパントマイムするアルルカン
時計塔の溜息
幾重にも自己複製する記憶
仄昏いカルテ
見えない翼の天使
森の浮遊
虚空を音もなく走る硝子の列車
白い小鳥が描か ....
{引用=
籠の中の小鳥たちが寄り添って
ささやいている姿を眺めながら
アルコールを呷り言葉と戯れる

自己意識を突放し抹殺し
消失にのみエクスタシーを求める者は
虚無が広がる世界に
制 ....
さみしがるのをやめにする
悲しんでばかりで雨がやまないから
しとしとしとしと空が暗いから

泣いてしまうのをやめにする
このままいくと目がとけて
海に流れてしまうから

あちらのほうか ....
カチリッ
音がする
盲目の鹿
嗚咽する
捻りあげた餅
ちぎれる
不様な太陽
怒れる

単純明快な答えなんて無いんだよ
窒息しろ
問答無用のオリジナリティ
謝罪しろ
不愉快
 ....
帰る度 花がふえてるこの家に 娘はいない(むすめはいない) 母さんがオナベをしてブクロに住んでくれた
小林商事つぶれたろうとヘッセと安室ちゃん
古着屋の需要はまだ高い赤耳のリーヴァイス
(後略)
                猿渡群馬

この詩を ....
回線は切らずに
口を閉じた

私信は返さずに
目を瞑った

耳にはイヤホンを
捻じ込んであるから
君の声は椎名林檎だ

鼻は塞ぎようがないから
自分の愛しい臭いを
嗅ぎ過ぎて吐いた

誤解を解こうと ....
この世界は溢れんばかりの言葉で
満ち満ちている。
だから僕は詩で表現するのだ
と彼は言った。

僕はわかったようなフリをして
良いね
グッド
と答えた。

彼はニヤリと笑って
今 ....
背中を合わせれば見えないものは無い
けれど振り返れば互いしか見えない
隣の駅の「肉のハナマサ」まで歩いている途中の酒屋さんの店先で、くたびれた薄い茶色の背広を着た初老の男性がアイスのケースを探っていた。
青いパッケージのモナカを手にし、小銭を探る。
その ....
いかなる根拠によるものか
今日が終わりの日だと分かった

朝日が昇る前
空が浅葱色に縁取られるのを
眺めているうちに知らされた
今日という日が
遠すぎる晴天になることだけは
あ ....
エスカレーターに乗ったらAKB48の特大ポスターだらけ
メンバーそれぞれがアイドルらしさ決めている
化粧品でもと立ち寄っただけなのに

ちょっとびっくしだよね

私かわいいでしょって屈託の ....
コンクリートの谷底に
ぼんやり突っ立って
たくさんの季節と人を
やり過ごしてきたオマエの
歌を聞いた者はいないはずだ
それでもオマエは
歌い続けているらしい

コンクリートの谷底に
ぼんやり突っ立っ ....
成り成りして成り会わないところと
成り成りして成り余っているところを
刺しふさぎて

霧に包まれた丘の上に浮かぶ洋館
その二階の出窓は開け放たれ
類人猿の咆哮が丘の下まで響き渡る

す ....
つつじに朝露が降りてきみを思い出す
薔薇ではないというきみのため
野のなかにかすむ公園に
   ....
{引用=



五月の{ルビ翠=みどり}の面影は
透きとおった
風の中の
あなたのささやきに似て
ほそく葉脈のように
しのびこむ



麦藁帽子の下の
淡いほほえみ
白い ....
硝子瓶つかんだ手首鳴りひびき緑に映る偽りを燃す



月の角おのれを穿つかがやきのなんという蒼なんという蒼



からだから離れる痛み目の痛み光とまらぬ光す ....
風が強く吹いて とばされる
肩越しの月が揺れたのは飛び跳ねた兎が月から落っこちたからで
真綿のような白い毛玉がはらはらとはらはらと。
あかい目をしたままの兎が遊覧船に乗って月への帰り道をさがす
 ....
言葉で重い、自転車を
曳いて行く覚悟はあるのか


バランスの悪い身体を
何にも、拘束せず
いつでも自らを沈めることのできる
深い穴を近くに置きながら。





 ....
風と分かれて山の頂きを下った
雲に揺られて浮かんでた
ぬくもりに隠れた姿でも
いられなくて

根雪にひそりと 響く
足跡から溶けていく

風は海から共に
重ならないから指をのばし
 ....
影をさらう
私の視線の深淵には
沈黙が重なり積もって
闇が冴えかえっている
それはそれは
静けさの
みちみちて
無表情におかしいくらい
青ざめ冷たい
微笑だ
いいえ
初めての
 ....
沈黙が支配するこの食卓に
鎮座するピーマンは
この世の無常を憂う

ベジタリアンの王様だ。
小さなライオンが路地裏で死ぬ頃
サバンナは青かった。
薄暗いゴミ箱で響く遠吠えは
誰も返さないまま
積み重なってコンクリートにヒビを作る。

 足首を
 引きずって
 口を開けるんだ
 ....
空と海の境界線が曖昧な場所

「思考の海に溺れていたいんだ」
理解できなかった貴方の言葉を今 思い出している


わかりたいと想うことすら許さずに
唯一を願う私に唯一 嘲笑を向け ....
瑠王さんのおすすめリスト(1548)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
暗い林- えりくさ ...自由詩710-5-6
オリエント・エクスプレス、1914- 都志雄自由詩11+*10-5-5
月の嗤うさき5〜6- ……とあ ...自由詩6*10-5-5
藤の花ぶさ- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...1410-5-5
人工のひかり- 吉岡ペペ ...自由詩410-5-5
潮干狩り- salco散文(批評 ...6*10-5-5
優雅なる憂鬱- 塔野夏子自由詩7*10-5-5
絶対零度- 高梁サト ...自由詩14*10-5-5
幸せの小鳥- 朧月自由詩410-5-4
鉄の感触- Oz自由詩210-5-4
MOTHER- あぐり短歌6*10-5-4
観照なのか過干渉なのか不感症なのか性感染症はない私_;- salco散文(批評 ...15+*10-5-4
ひとり- nonya携帯写真+ ...8*10-5-4
詩人の友- 冬野 凪自由詩4*10-5-4
Zwillinge_双子- 梨玖自由詩510-5-4
切り取る- ask自由詩2*10-5-2
終わりのブリキ- しろう自由詩5*10-5-2
49番目のひと- 恋月 ぴ ...自由詩27+*10-5-2
歌う男- nonya携帯写真+ ...7*10-5-2
月の嗤うさき7- ……とあ ...自由詩7*10-5-2
つつじのために- 非在の虹自由詩6*10-5-2
五月の妖精- まどろむ ...自由詩6*10-5-1
冬と色- 木立 悟短歌410-5-1
兎穴- 湖月自由詩210-5-1
旗_—森村泰昌「なにものかへのレクイエム」から、想起発生それ ...- ask自由詩110-5-1
葉水- 砂木自由詩7*10-5-1
かげふみ- こしごえ自由詩2*10-5-1
乾涸びたピーマン- 冬野 凪自由詩3*10-4-30
遠吠えが回るまで- 亜樹自由詩210-4-30
青に魅せられた、のは- ゆず自由詩1*10-4-30

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52