デイケアの送迎バスを待っている老人と毎朝すれ違う
車椅子の上で介護者と共にずっと道路のほうを見ている
わたしはその道を通りすがって
保育園の前を抜け
小学校の向かいの会社へ足を進める
自 ...
親子で罵りあいの口げんかした後は脳みそがカラのまま膨張したみたいで
このまま大見得を切って飛び出してやりたいと思うのだけれど
空を見上げれば虚しくて
大地はちっともわたしの味方をしては ...
ボクが冷たい人間だって
きちんと確かめさせて
キミのおっぱいのなかで
人間なんて
言葉一つで
どうにでも出来る
それと同じくらい
いくら言葉を足しても
理解することが出来ない
そんな
訳のわからん生き物
妻が帰ってきた。勾玉を下げて帰ってきた。
僕は今まで勾玉なんて見た事がなかったから、もう吃驚仰天! その狼狽たるやおそらくに、わかりやす過ぎ! といった工合に妻もまたわかりやすく得意気な表情で勾 ...
スポットライトを浴びたわたしに
憂いや孤独 怖いものなど何ひとつなかった
シックな服もメルヘンな服も
わたしを抱きしめてくれるから何も恐れずにすんだ
ピンクの素足 あまい鎖骨
いつまでも照ら ...
今日から、ただ漠然とした言葉の羅列を書き連ねようと思ふ。
特に意味があるかどうかは、わからないけど、
そこから何か見つかるかも知れないと思い、書き記す。
*
真昼ニ夜ノ夢ヲ ...
雪の降る日は 筆を 震える掌で 握り続け
ビニールコートを 雨の降る日は つけている
多分 私は投げやりだったのだ
へたくそだったのだ 私は きっと
橋の風景が遠くには見えた
ドラマの ...
川は 何も知らない顔で流れて行く
川の流れは人を通過することしか知らないのだろう
私は いつまでも人を見ていたのだろう
私は青い顔をしたままで
波はどこに寄せては返すのだろう
見 ...
.
きょうは自転車には乗っていない
耳をぴんと立てて伸し歩く尻尾が揺れる
学生ブレザーを着た猫と肩を並べていると
人間の格好をしているのが恥ずかしい
.
猫だけのことはあって歩いて ...
鉄塔の切先に白い烏がとまって喚いている 物事の切先に頭の良くない蛸が絡みついて喚いている 夜のえりあしが伸びきった性器に引っ掛って喚いている 敵はどこだ?
白い白い夜明け の向う側に 見えるか ...
夜の地球には宇宙からだと
約20くらいの大きな光が見えるのだそうだ
そのなかでいちばん大きな光は
ニューヨークでも上海でもパリでもなくて
東京なのだと
ぼくはそのことがと ...
ふと、とまる
みえない
レールのうえで
きみとなら
どこにでもいけた
どこまでも
いけたはずなのに
ぼくのきしゃが
とまらない
くろとみどり
まざったら
きたない
くろはくろうして
うみだして
とうめいな湖
もぐる
そこはみどりだ
路地というか、街というか
繁華街というわけではなくて
うちの回りとかでもいい、住宅街とかでもいい
特定のここというよりも、人がいっぱいいたりするよりも
うるさいところよりは、誰もいないのもさび ...
地球にない道を僕はオルゴールとともに歩いている
そんなことを想い描いていると、うしろの誰かが遠い神秘な世界を指差しながら僕の小さな肩をポンとひとつたたいた。
「おまえの遊び相手は田んぼの蛙に ...
たまにはカレーが食べたい
何か
道具を持っているといつも同じことができてしまう
どこかに
電波が入らないような温泉地に
それと一緒で何も決めない
何も決めない時間を決め
好きなも ...
<introduction>
ビクター 【victor】 :個々の試合の勝利者の意
<idiom>
{ルビバカチョン=キチガイ}にマルクス {ルビ駄犬=バカチョン}に耳掻き
< ...
ナスの動機とアリバイ
午前キュウリ25分ごろ近所のトマトBさんが
ジョギングトマト中に肉々しいお肉さん宅の肉玄関先にて
ナス言い争いをしているのをキュウキ ...
朝が車で 缶詰を運んだ 森のなかで
気にしない エレベーターに乗った
眼が一つだから 海は水平線しかもてない
唇の上を すすむ 潜水艦も 赤くなって
ヨーグルトのなかに 木が生えてきた
忘れ ...
あぶない 朝
落ちそうな 雨粒
ぐるぐる まわって
空が回って
落ちていった 昨日の 親指の胃袋
ぐしゃぐしゃの 土を踏んで
水が呼んでいた
池では亀が泳いで
子どもを見取り算しようと ...
ドモ、ロボトデス
ヒト、スキ
モノ、スキ
コトバ、スキ
キセツ、ハ、メグッテ、ハナヤグ、コロニ
トリヤ、ムシラモ、カナデル、コロニ
プレリドッグノ、デアタ、コロニー
・・・ボク、コユ ...
板の下で
眼が見えた
頼まれた
公園の噴水
鳥が彫刻になって
蟻の行列が分からない
人が歩けば
足裏で
お魚連れて行くので
噴水の池には
何もいない
夕立の後 虹でも出れば
...
あの子の
頭脳はノーベル賞級の学者も認めるほどだ
そのくせ
恋に落ちたら
頭脳も体も
全部溶けちゃう
あの子の
恋はいつも正面衝突
背の高い男が好みで
体当たり ...
おっぱいの
先を噛んでと囁いた
しれっと今日も
事務こなす人
...
青空に姿を隠した、謎の舞台監督
雲から地上に垂らす、見えない糸に結ばれた
人形達は知らぬ間に、日々の物語に笑って泣いて
「 自分という花 」を、咲かせている。
こんばんわ。いつも美味しいコーヒーをありがとう。突然こんな手紙を渡してごめんね。
お姉さんの淹れてくれたコーヒーを飲んだ日はビックリするぐらいよく当たるので我ながら驚いています。知ってま ...
君よ、忘れたもうな
いかなる時もあかい実を{ルビ包=くる}む
透きとほった
ほおづきの殻のあることを
草原に寝転んで
胸の自肌に手をあてる
まっ青な空に燃える
あの太陽と私
目に見えぬ糸で、結ばれている
夢を見た久しぶりに
夢だから
起きてすぐ霧散してしまって
途切れ途切れにしか覚えていない
けれど
目覚める瞬間の光景だけは
辛うじて覚えている
四国だかどこかの地方都市
何処か ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
おうち かたおもい
池田実緒
自由詩
3
10/11/2 14:29
因果
アラガイs
自由詩
7*
10/11/2 14:26
おっぱい
アズアミ
自由詩
2*
10/11/2 9:27
わからん
寒雪
自由詩
0
10/11/2 9:03
付喪神に発情
光井 新
自由詩
0
10/11/2 4:29
暗闇のまいご
ai
自由詩
0
10/11/2 4:22
現実ト夢ノ区別
紀田柴昌
自由詩
1*
10/11/2 4:08
ある日の画家
番田
自由詩
1
10/11/2 3:29
立つ影
〃
自由詩
0
10/11/2 3:28
練り歩く猫
Giton
自由詩
2*
10/11/2 3:18
敵はどこだ?
はるな
自由詩
3
10/11/2 3:10
ぼくは夜を抱きしめる
吉岡ペペロ
自由詩
6
10/11/2 2:29
レール
小川 葉
自由詩
2
10/11/2 2:02
まざらない色
阿ト理恵
自由詩
4*
10/11/2 1:55
避難4
カエル
自由詩
1
10/11/2 1:28
道‥(端)
アラガイs
自由詩
6*
10/11/2 1:27
避難3
カエル
自由詩
1
10/11/2 1:00
Victor
呉汁±
川柳
0
10/11/2 0:48
お肉殺害事件
ヨルノテガム
自由詩
2
10/11/2 0:43
明日も 晴れ
いてゆう
自由詩
3
10/11/2 0:39
ロスタイム
〃
自由詩
1
10/11/2 0:19
ロボト
乾 加津也
自由詩
5*
10/11/2 0:05
たのまれた
いてゆう
自由詩
2
10/11/1 23:51
あっちゃん
yumeky...
自由詩
8*
10/11/1 23:50
魔物
TAT
短歌
3*
10/11/1 23:28
あやつり人形
服部 剛
自由詩
1
10/11/1 23:25
コオロギが便せんに止まった 失礼なやつだ
TAT
自由詩
6*
10/11/1 23:20
殻
服部 剛
自由詩
6
10/11/1 23:19
いのちの糸
〃
自由詩
1
10/11/1 23:16
夢を見た
kauzak
自由詩
2*
10/11/1 23:12
3753
3754
3755
3756
3757
3758
3759
3760
3761
3762
3763
3764
3765
3766
3767
3768
3769
3770
3771
3772
3773
3774
3775
3776
3777
3778
3779
3780
3781
3782
3783
3784
3785
3786
3787
3788
3789
3790
3791
3792
3793
5.81sec.