すべてのおすすめ
五線譜に並べた記号に
寄り添って人は
日々の 足跡を
記憶を辿るように 刻んでいく

始まりは 朝方の歌
足音を名づけては
骨格は成長で軋み
鼓動のBPMは 早まってゆく

DNA ....
哀愁の風が白いキャンバスを揺らす
冷たいルビーと無邪気なスカーレットをパレットに置く
イーゼルは回転する地軸にあわせて移動し、
重力波”ξ”に押される歪んだ時空を支える

ペインティングナイ ....
11月に入ると
街は雪への準備を始める
明け方凍るような寒さが
布団の中まで忍び寄るとき
窓の外に広がる庭では
チューリップの球根が眠り
その上の土は
ほんの少し盛り上がっている

 ....
パン屋で晩ごはんに
パンを買ってたらさ
雨降ってきて
俺のほかにお客さん三人
雨宿りだ
このパン屋は引っ越してからよく来るようになった
おいしいし
お姉さんがきれいだ ....
ガラスに映る私は
遠い日のあなたそっくりで
げっそりと、疲れ方までそっくりで
慌てて背を正しても、微笑んでみても
その仕草までもがそっくりで


かあさん、げんきですか?


その ....
剥いてしまってください
私のからだを
   のように
剥いて食べてしまってください

甘くて柔らかいって
思ってみてください
切ってみてください
銀の冷たいナイフで

泣いてもいい ....
月が消失点のようだ
描かれた風景は
オルゴール、オルゴォル
ピンの抜けたドラムの内側で
漏れる光を、星だと
僕たちはささやきあったね

モルモットの遊具のように
夜空をまわし
時計の ....
全国版の道路地図
なんだか久しぶり
知らない県の
知らない道をたどってみる

知らない町
遠い町

きっと
毎日をそこで暮らす人がいる
道路沿いに家があって
今日も 今も
生活 ....
真夜中に喉が渇いて目が覚めた
暗闇の中をキッチンに向かって
手探りで歩きながら
父と母のことを考えていた

父と母には
そろそろ死んでもらいたい
彼らのことを
とても愛しているから
 ....
◇雁

ビルの間を

雁が渡る

窓からいくら叫んでも

届かない

天上の

賑はひをもつて



◇火口湖



火口湖に

白鳥がひとつ

燃えて ....
尾羽を風に吹かれて
鶴はどこまで歩いて行くのだらう
追ひ風に逆毛になつてゐるだけ
見栄えのいいものではない


貴婦人がふくらむスカートの裾を
気にする風情で
遠ざかつてい ....
どっちかと言えばっ
濁点ばかりの人生だっから
たっまにはギャロっプでもしてさっ
ぶっ飛びながら次のコーナーを
曲がってみたいなっ
ねっ
そっしたら
きっと
グっジョブって
あいの ....
手を上げろ。さあ手を上げるんだ。
おとなしくこの袋にこの支店にある
ありったけの倫理を入れろ。一つ残らずだぞ。
おっとお姉さん、緊急ブザーを押しても無駄だ。
回線はすべて切断した。
防犯カメ ....
すずめばちが
私の鼻の頭をかすめてすぐに
黒い影になって
薄くなって
細い軌跡を残して
小さな河原の巣に帰る

すずめばちの
しなやかな軌跡をかすめてすぐに
自転車のタイヤの擦過音が ....
つきの誘いにうみは揺れ
えいえんのわかれが
ちぎられてゆく

みずのかがみに映るのは
浮かびのひかりか
しずみのそこか
こたえをつかめぬまま
円い波だけが
のこされて
ここ ....
人それぞれに歩みは異なり
知ってか知らずか
寄り添い或いは遠ざかり
ときには
いずれが頭であるのかを迷いながら
もしくは迷われながら
人それぞれに
異なる歩みは終わらない

かくして ....
カレーパンは秋に食べるのが
一番美味しい

道を歩きながら
秋空に向かって食べる味は
格別にうまい

袋を開けると
油の匂いが風にブレンドされて
まろやかな匂いになる

開ける口 ....
この時を封じ込めるように
祈る

静かな瑠璃色は
両のてのひらを祈りのかたちに
そこに少し息を吹き込むようにして
そっと閉じていて
ひそやかに夢を育んでいる

あなたは
わざと大雑 ....
しんと静まる部屋の片隅
迷い込んだ虫の声
リリリと鳴くは鈴虫か

秋の気配が深まりつ
冷気が足先に絡まって
空を切る目に
眠気はちっとも訪れない

天上を柵に見立てて
ひつじを数え ....

曖昧に舌を含んで
ただ笑った
あなたの考えている事は解らないと
言われたから
悲しむだけの隙間も無くして
ただ笑った
薬は二週間分出たから良かった


フォークを持つと
人 ....
かちかちの空にもささる うろこたちを登って
こすりとった星たち 毛の中にむこむこ掃きこむ
仔猫たち 海に放ってやって
溶けていく星を追う爪が
厚い雲の覆う海から 出て行けない月までも
ねばね ....
遠い国から
のろいに満ちた手紙が届いた
開くと燃えてしまったから
何と書いてあったかは知らない

遠い国から
いかりに満ちた電話がきた
電波状態が悪いらしく
途切れ途 ....
空は何時か
還る人の為に在りますから

行き詰まって

流れるしか無い雲の
あんなにも柔らかそうな姿態

曼珠沙華は
意味を見失っている
紅くしか咲けないから

間接は曲が ....
音楽を止めないでくれないか
溢れてくることばをまだしばらく忘れてたいんだ
音楽を止めないでくれないか
静かな場所はあまりにも俺自身だから

言い訳や弁解は好きじゃない
真実はいつでも変化し ....
        秋霖が泣き止んだ 翌日
 こんどは替わって 松籟が狂ったように
     やしろの森をゆさぶりはじめた
      白い季節はすぐそこに・・・

       寡黙になって老 ....
 酒は独りでは呑まない
 煙草とコーヒーがライフライン

 青紫の煙の先にモニターが瞬き
 端には冷えた缶コーヒーを配置する

 ニコチンとカフェインが
 僕の創作意欲を書きたてる

 ....
暗闇
の中で見開かれている
一つの目

暗闇
そのものであるかのような
黒い目

僕はいつも
その目に見つめられ
全てを記録されている

カラダノウゴキ
ココロノウゴキ
カ ....
膝を抱えたまま
心が膝をかかえたまま だ
歩いていても
角の魚屋で刺身用の秋刀魚の目玉に見入っていても
友人につまらないメールを返信していても
いつもの連続ドラマを見ていても
子供たちの  ....
耳の奥には乾くことのない水が溜まっていて

魚だった頃の記憶をいつまでも忘れさせてくれない



たしか魚だった頃に流した涙は今でも耳の奥で

さざ波を立てて遠い日の思い出を囁き続 ....
なあ坊主、
どや、タコ焼きいらんか。
おばちゃんとこの美味いで。
タコとテーゼと意地がたっぷりや。
あ、忘れとった。あとおばちゃんの愛情たっぷりや。
ええやろ。得するやろ。


なあハ ....
佐野権太さんの自由詩おすすめリスト(4554)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
41、メロディー_【めろでぃー】- 雨宮 之 ...自由詩2*06-10-6
ЁЙЭЖЯбК- atsuchan69自由詩4*06-10-6
ふたりの秘密- チアーヌ自由詩4*06-10-6
雨宿り- 水在らあ ...自由詩31*06-10-6
とっても出せやしない手紙- 松嶋慶子自由詩5*06-10-6
主人がオオアリクイに殺されて一年が過ぎました- ふるる自由詩15*06-10-6
いちばん_遠い夜- たりぽん ...自由詩13*06-10-5
戻る必要のない旅- 日朗歩野自由詩906-10-5
メメント・モリ- 大覚アキ ...自由詩406-10-5
雁__火口湖__山肌__他_・・・- 杉菜 晃自由詩12*06-10-5
奇跡のやうに- 杉菜 晃自由詩8*06-10-5
*っ*- かおる自由詩10*06-10-5
ありったけの倫理を- ブルース ...自由詩3*06-10-5
あこがれ- なまねこ自由詩406-10-5
水没ハーモニー- 千波 一 ...自由詩19*06-10-5
蛇行- 千波 一 ...自由詩17*06-10-4
秋のカレーパン- ぽえむ君自由詩11*06-10-4
りんどう- 銀猫自由詩18*06-10-4
ひつじ雲- LEO自由詩21*06-10-4
びょ、ーき- 吉田ぐん ...自由詩1306-10-4
カタクチイワシの仔猫たち- 佩慈の工 ...自由詩5*06-10-4
遠い国- 吉田ぐん ...自由詩706-10-4
独り言- 吉田ぐん ...自由詩1506-10-4
ドントレットミーダウン- 河野宏子自由詩406-10-4
黒い波紋(十八)- 信天翁自由詩106-10-4
煙草とコーヒーと詩と- 山崎 風 ...自由詩506-10-4
記憶/記録- 加藤小判自由詩306-10-4
- 松嶋慶子自由詩8*06-10-3
魚の夢- tibet自由詩8*06-10-3
タコとテーゼと意地- ブルース ...自由詩4*06-10-3

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152