ビ ー 玉 や 転 が り ま わ る 春 の 山


舌 つ づ み 打 つ 手 の ひ ら の し じ み か な


鞦 韆 の 上 に 忘 れ た 漢 字 帳


脱 ....
1.
サナギズムとはサナギのままでいることに硬派性を感じる主義である。
「俺は絶対蝶になってやんないもんね!」的な考え方が広く受け入れられローマからドイツ、日本の文化にまで大きな影響を与えた。 ....
 ノームの目には ほかに何も映ってはいなかった
 青い空
 白い雲
 風にざわめく木々の枝
 その目に写し取られた風景は まだ世界としての意味を与えられ
てはいなかった いまだどこにもい ....
魔法使いの女は星を司る蛇を探す
佇む兵士たちは闇夜を知ろうとして身を潜める
灯りの点った牢で捕らえられた彼らの膚に黙々と焼印を押す腕
悲鳴は押し殺された大地の果てに寒々と吹く
時は十二杯の ....
「天動説の子ども」 ロボウティー
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=32950


 この詩を読んで感じる苛立ちはなんだろうかと考えた。初めは何故 ....
黒魔術だと思う。なにか黒く光る言葉たち。
ギミックみたいな改行。
碑文、と作者は言う。それは(朗)読んではならない(おそらく)。
目で見る、使われる漢字の与える印象の強さ。詩の形の強さ。
ある ....
太陽君のブランコで
僕のスピードはいっきに上がったよ
そしてさっきようやく 帆を張り終わった
見た目はちょうどオアフ島ほどだけど
風を受ける面積はタスマニア島なみ!!
太陽君からそよ風しか来 ....
風の暖かくなった
空から鳥が落ちてきた
インフィオラータを知っているか
無数の花びらで地上に大きな絵を描くのだ
極楽鳥や孔雀は空から落ちてこない
カラスとハトの
いつのまにか 大雨だ

 ....
ゴシック体で
明朝の予定を
書かれても

それで
洒落がわからないとか言われても

はみ出した一日の
ここいらが潮時
面識どころか 要は

そろそろ

冷蔵庫のライトも消して ....
ジム・モリソンは
私の
ネガティブなスター
ドラッグで死んだから
昏い目をしていたから

死は怖い
私は臆病者だから

せいぜい
アルコールの海で
泳ぐくらい
死なないように
 ....
ぼへらっとテレビを流していると
詩のボクシングを番組でやってる
対戦する人
対戦する詩
対戦するための 態度

アナウンサーがいる
板金業者がいる
学生
主婦
カリスマ

職業 ....
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=31137

僕は批評なんて書けないよぅっていつも思ってます。
でも、読んだ詩について感想を持つことはとても大切だ ....
前回からの続き、がんばりたいと思います。
わたしだけがポイントを入れている詩について感想を書いていくこの試み、とにかく最後までやろう!と思っています。どこが最後と思うかは難しいですが・・・・。

 ....
横たわる詩人に砂を投げ入れよテロリストのかなしみ知らぬなら

閃光のあとに残りしひとがたが刻まれており道路の上に

欠落を埋めないこと背を伸ばしカクテルグラスごしの詩の文字

血のにじむ指 ....
指先であそぶ旋律がピアノの鍵盤の上を流れて 
部屋に溢れるやさしい音階のすきまに
天球図は青くひろがってゆく
東のかなたの
さそりの心臓は自ら発火し
そのきらめきは引き出しの奥で眠るルビー
 ....
朝 あなたは やって来て
部屋の そこここは せせらぎ
時間は 急速に 速くなり
そうして あなたの声の他は 何も透らなくなり

僕の呼拍は 透きとおり 僕は何も 思わなくなり
愛が 部屋 ....
一心不乱の息づかいが
助詞をくるわせ
やつらのアイドルの地位を与えるのだ
何だ 君は
ただの委員長じゃないか
少しばかり髪が綺麗なだけじゃないか
笑ったりするな
僕の好きな井上陽水は、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の替え歌と言うより、返歌「ワカンナイ」を作っている。


雨にも風にも負けないでね
暑さや寒さに勝ちつづけて
一日、すこしのパンとミルクだけで ....
     まだ未明である
     カーテンは閉じられたままだ
     あらゆる可能性がある
     土曜日には
     未来がある
     音楽を聴くのもいい
     ビデ ....
アンドロメダは
悪い子
悪い癖があって
悪いことが大好きで
悪賢い家来を連れ歩き
出会う傍から
おとなしい子の
頭をぽかり
ぽかりぽかりとぶん殴る

おまえ悪い子
良くない子 ....
液晶が 関東平野を東へ走る青年 を映す 速度にまつわる素朴な
感嘆は冷気にあてるとしぼむ はずだから「ああ」という呼気をふ
くらまさず口のなか でビールと混ぜてのんでいる 速度よりも  ....
          1.後進としての「私」

http://www.ittsy.net/academy/instructor/sumio2_1.htm
発達心理学の浜田寿美男氏の文より ....
蛾か何かの最後尾が
視界の斜め上をかすめ逃げ去る場面、に似た
或いは、目尻の痒みにも似た
地下鉄の、蛍光灯の、黄緑色の、光芒の
消える寸前の瞬間と消えた直後の瞬間、との
交互 ....
ターバンを卷いた「ミスター念力」の原作での名は「GURU」でしたとさ  (念力)

數々の呪文を覺えるそのための呪文を忘れた赤毛の少年 (呪文)

谷君の「謎の圓盤UFO]のプラモを壞して逃げ ....
葦際だった
確かに
葦際で跳ねたはずであった


  通り過ぎた
    水際で


  また
   一つ


    葦が揺れる
          葦が割れる
    ....
さてさて、と。三連休も今日で終わりですな。
俺は一ヶ月ぶりに本業の打ち合わせのため、東京を離れてました。
ずっと旅が人生のような暮らしをしていて思うことは、
自分の居場所を守ることも必要だが ....
 
 
 
 
鳥角度、見た(ぼくの)ひとにちを終電車、ふりかえり逃げる。どうしてあんなことを(こどもの)と流れてゆく(せせりだしてしまう)蛍光灯。つるつるとした(足の爪で)金属の棒にもたれか ....
がっこうからかえると
おかあさんのからだがばらばらになって
いえじゅうにちらばっていた
あわてて
ぜんぶかきあつめて
しんちょうにくみたてると
とりあえず
おかあさんみたいなかたちに ....
回を重ねるごとに前説が長くなってるので
今日は手短にして、本分にとりかかるぞ。
その前に、水曜会さんからお手紙着いた。
髭bさんたら読まずに食べた、じゃ
渡世の義理が果たせないので、お返事 ....
俺はここちよいことが好きである。
「好き=ここちよい」といってもいいのかもしれない。
鄙びた温泉の湯にゆったりと何度も浸かることが好きだし、
夕暮れ時の森のなかを、モコと雄太を連れ歩くことも ....
佐々宝砂さんのおすすめリスト(1055)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
春のうたた寝- 本木はじ ...俳句705-3-25
サナギズム- 完食散文(批評 ...11*05-3-25
ノーム- 浅見 豊自由詩3*05-3-21
本棚- 浅見 豊自由詩3*05-3-20
ロボウティー「天動説の子ども」について- 田代深子散文(批評 ...1105-3-20
こもんさんの詩について思うこと- 渡邉建志散文(批評 ...8*05-3-18
太陽からの風- クリ未詩・独白205-3-18
インフィオラータ- 岡村明子自由詩8*05-3-18
明日、和える- 吉岡孝次自由詩305-3-16
ジム・モリソン- ty未詩・独白4*05-3-12
ポケット- umineko自由詩3*05-3-12
たもつさん「サイレン」を読んで(感想文)- ベンジャ ...散文(批評 ...3*05-3-12
わたしの感想_5- チアーヌ散文(批評 ...305-3-11
カナリアのかなしみ- 白糸雅樹短歌8*05-3-4
さそりの心臓- ワタナベ自由詩3105-3-3
指先のソネット- tonpekep自由詩6*05-3-1
準備- 吉岡孝次自由詩305-2-28
井上陽水から見た賢治—宮沢賢治メモ2- 石川和広散文(批評 ...8*05-2-27
土曜日サンバ- 天野茂典未詩・独白705-2-26
アンドロメダ行き- あおば未詩・独白205-2-26
散乱- 田代深子自由詩805-2-22
◎自分をいつくしむとは?—身体と、ことばの育みについて___ ...- 石川和広散文(批評 ...2*05-2-22
擬態の森- A道化自由詩1005-2-15
念力短歌32- 山田せば ...短歌4*05-2-15
- 北村 守 ...自由詩3*05-2-14
現代詩フォーラム_ランダム道中千人斬り_其の五拾六〜其の七拾 ...- 熊髭b散文(批評 ...2005-2-13
鳥角度- nm6自由詩905-2-13
なにか- アンテ自由詩20*05-2-12
現代詩フォーラム_ランダム道中千人斬り_其の四拾弐〜其の五拾 ...- 熊髭b散文(批評 ...1605-2-12
現代詩フォーラム_ランダム道中千人斬り_其の参拾六〜其の四拾 ...- 熊髭b散文(批評 ...1505-2-11

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36