出張帰りのいつもの近道
車を走らせると道は
その先で
星空に切り取られる
そこが星越峠
たどるたびに
僕は宇宙から帰還する
会えない夜は輪郭を想う
あなたのかたちが ....
この国で一番大きいといわれている図書館に訪れた。出迎える広いロビー、その向こうにはぎっしりと本が並んでいる。多くの本は分厚く、背表紙は無機色だ。館内は足音も響かない。すみません、珍しい本が読みたいん ....
彼女は普通です
眼球で真っすぐになりますが
理想郷が洗われている状態でそれを拭いて
左の頬をそうする 私の菖蒲です
または塩の髪は
私の指紋を使用することでいつも流れ出ます
....
にゃっ、にゃっ
にゃっ、にゃっ
窓の外から子猫の鳴き声
にゃっ、にゃっ
にゃっ、にゃっ
遠慮深げな、物問ひたげな
「先生、夜分に恐れ入ります」
子供の神妙な声がする
「母が ....
Chanson d'automne
Paul Verlaine
Les sanglots longs
Des violons
De l'automne
Blessen ....
{引用=ただいま}
毎年の
「ただいま」
が年々ぎこちなくなってゆくのを
自分で感じているのに
{引用=おかえりなさい}
あなたの
「おかえりなさい」
は年々なじんで
小川の ....
騒ぐ火空に馴染み食む噴出口を北に
板張りの床反り返る双子を抜け
憂えば街は閉じられ日没後の表紙
工場の窓に万力つけ口吹く
ビン持つ手と逆の片目に格子戸ひらく
字も画数もや ....
泣きはらした様な空が
広がり
あたしのうちまたを
細い暖かい体液がまたながれて
玄関の先の土を濡らしてる
うすぎたない腕を
切れそうな糸のように伸ばし
母が若い稲のようにふさふさとゆれ
....
かげろふやガソリン一滴惜しむ日々
花散るや小猫は野辺に腐りつつ
病む祖母のひとみ濁れり藤の花
わが胸は花花花とうづきけり
秘めごとは肉の匂ひや落椿
佳き人のお尻は白し夢の ....
鳥雲にアイロン崖下ルーデンス
キュビズム芽キャベツ脅迫的求婚
ずんべらぼんで維持する牢獄や朧
暴飲暴贖罪四温にじむ産婆だ
母音なる子音やしかとかぎろえり
ふり返る花曇 ....
二人で夏の暮れに涼みに行った川辺は、
誰の手にも触れられなかった伸びっぱなしの草に
見たこともない虫が群れて、
それでも二人は楽しかった。まだ夏日の終わらない
暗い世界。傷をつくるのも怖くなか ....
瓦礫と郵便ポスト白く白く輸入
歩み寄る 影で谷底汚すべく
伝え聞く神話の沖にブイひとつ
島に立ち残像から残像見下ろす
和紙の空二重に見え足首から見た
まだプールに飛び込む ....
「新体詩抄」(明治15年)の序文は日本伝統の和歌や俳句からはなれ、平俗な日常語による自由詩への道をひらく契機をはらんでいたが、その実作は七五調中心の文語定型詩であった。それも作品の完成度からいうと、 ....
赤い夜明けの子守歌。
青い果実が交わす密談。
緑の森に蝶の舞う音。
黒の墓場に響く慟哭のオペラ。
白兎が沈む沼のため息。
黄金の地平を巡る聖歌。
君は歌いながら旅をする。 ....
詩人は実のところ職業ではない。農民が作物を売って生活費を得るように、労働者が労力の対価に賃金を稼ぐように、詩を売って生活するわけではない。そんな人間は少なくとも私の周囲にはいない。どこかにいるのかも ....
夜のしずかなさんごの
いきをひそめる宵闇夜
青ぐろい街の空を
マンタレイが滑空するころ
天体望遠鏡をのぞきこんでいた
ちいさな天文学者は
ベランダで眠りこけて
あのちいさな星 ....
ソメイヨシノ
はクローンです
と理科の池野先生が言った
そこの桜も
不忍池のも
ポトマック川のほとりのも
同じように咲きます
その花達は
実を成すためではなく
咲くために咲 ....
{引用=
天体観測者に告ぐ
赤道儀を解放せよ
}
赤道儀を空の中心に合わせると
僕は地軸を手に入れる
グリニッジでも
マウケアナでも
野辺山でも
誰かがそうやって
手に入れる
....
)鳥が叫んでいた、音楽の道。(僕はその先に小屋があって、小屋はビルの一階になっていることを知っている。沙漠の拡大は羞恥心により妨げられている。ビルの屋上から沙漠は始まった。音楽が細く放射していく、僕の ....
夜になると一段増えるという噂の学校の階段へ仲間内で調べに行ったが、昼間に数えたときと同じ段数で「おもしろくないな」と思いながら帰ったが、来たときよりも人数が1人増えていることには誰も気づいていなかった ....
四角い仕切りから踊ったままの少女サークルへ
供物の書開く度開く音疼く疼く寺院
接続部位死ねば友の思考に割り込む糧
湿布の群が河となり流れる岩沿い
市が粒に見える坂の天辺から粒
....
詩誌「あんど」8号に掲載された井川博年氏の「期待しない ――若い詩人への手紙のようなもの」と題する文章は、これほどまでにひどい文章を読んだのはいつ以来であるか思い出せないというくらいにひどい、長年に ....
窓の外がうるさいのでカーテンを開けると、案の定、犬が降っているのだった。雨粒たちはみな、犬の姿をしていて、降り落ち、地面に当たると、きゃいんきゃいんと啼いて弾け数粒の ....
砂浜のない水たまりがさみしくて砂時計から補充した陸
さようなら ― もとは接続詞なのだから ― 悲しむ理由はどこにもない
「リコーダーを縦笛とよぶ日 ....
階段は夜よりも昼のほうが暗かった、上下左
右に伸びた立体駐車場が、がりがりと音を立
て始めている、埃のかたちをした日差しは鉄
柵で刻まれて、誰もが忍者かシマウマのよう
なシルエットになっていた ....
春めいてうとうとしててお正月
俺パソヲタだから眼鏡買わなくちゃ
耳のある方へ曲がっていく轍
日に一度指の本数確かめる
可哀そうな美人倒れていないかな
....
詩とは直接関係ありませんが、
現在宇宙で活動中のエンデバーからの映像を
リアルタイムで見ることができます。
宇宙飛行士目線のカメラ映像になっていることもあります。
何かインスピレーションを得る ....
柱研がれて朝焼けの六対になる
思い出の本に無くした腕の跡
肺に達する狐を揺らして教会に行く
重い気泡徐々に浮上し階下で弾ける
熊の手を熊から降ろす階段長い
だれもかも老い ....
080306
みんな私が悪いのです
テレビのスイッチはリモコンです
タイマーも付いてます
雨なんか降りません
誰が一緒に行くと言いました
責任は ....
寄花貌
独吟坐覚雨声微
半睡詩魂散亦飛
夢裏相逢何鬱鬱
以詩顔色作薔薇
花貌に寄す
独吟 坐(そぞ)ろに雨声の微かなるを覚ゆ
半睡 詩魂 散りてはまた飛ぶ
夢裏 相逢へ ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36