すべてのおすすめ
(…)物哀しげな空には雲一つなく、大地はまさにわれらが主イエス・キリストに倣って吐息をついているかに見えた。そのような陽光のみちあふれる、物哀しい朝には、わたしはいつも予感するのである。つまり自分が天 .... スクランブル交差点で
靴がかたっぽ脱げたから
たぶん明日は雨だろう

街は歩く速度で遠ざかってゆく
小路の影は濃いままに

分かっている
あなたが視ているのも
想っているのも
私じ ....
啄まれた左手首は
どこに還元されたのだろうか

硬い表皮に囲まれた何かを踏みつけた少年は
内股で
どこに向かっているんだろう

引越しのトラックが運ぶシリコンの人形は
父親の形見によく ....
人間になり損なったピノッキオは
流されて海へ出た

潮の流れにぐるぐると頭の向きを変えられ

漂う彼を波が見つけて粉々に打ち砕いた


         ナゴ 
 ナニ     ウ ....
ようやく晴れて引っ越し先も決まり
遅くても来月からひとり暮らし

VIVA ひとり暮らし

創作に夢中になって
ご飯を抜いても文句を言われない

VIVA ひとり暮らし

好きなご ....
余韻の水溶、
不規則な周期で、
ほろほろと何度も崩れかかる、
水面に映りこむ蜃気楼、
そのぼくらの抱擁と微睡みのマーブル模様、
そのきわめて曲線的な光の屈折率に、
目くるめく眩暈が比例して ....
三叉路の交差点改良が終わり
夏はまだ蒸し暑かった
誰かの投げた石が
東西に流れる二級河川の水面に
小さな波紋を描く
あっ、魚
勘違いした人が指を差して
本当だ
と、隣の人が相槌 ....
何だったんだろう、あのサービス
というような、サービスサービスぅ

レベル1の勇者に
エクスカリバーを持たせてみたい

僕は善行を積みたかったのだ
罪滅ぼしもかねて

えぇ、どこでキ ....
夏の花が好きな人は情熱的はあなた
燃やしつくせなかった心残りを思えば
私は墓標に毎日紅を絶やさない



秋の花が好きな人は
人嫌いのあなた
この世に未練なく旅だったことを思えば
私 ....
あたしは泣いて首を吊る覚悟をしたのね
昨日のこと
来る日も来る日もご飯と後は少しだけ


やりくりが下手なんだろう
いつもいつも満たされなくて
生まれて初めてのジャーで炊いて

たま ....
つまんない、面白くない
昨日から今日までずうっと……

つまんない、面白くない
去年から今年までずうっと……

つまんない、面白くない
入院してからずうっと……

つまんない、面白く ....
あなたが私を殺して
桜の木の下に埋めた
私は腐乱して桜の根に吸い上げられ
春が来る頃には薄紅色の花びらを
公衆の面前に晒して見せる

独り占めしたつもりでしょうが
私はみんなのものになっ ....
夜空に雲たちが浮遊していたが
いくつかのそれは白い馬だった
わたしの馬はどれだろう
目を凝らしてみても
それらは似たりよったりで
見分けがつかない
夜に生まれたものたち
東の空に出たばっ ....
酷暑で葉を散らした
ベランダの木瓜が
優しくなった風に
息を吹き返して
葉を伸ばし始めた
青葉が生き生きと嬉し気だ
歪んでしまった四季の巡りに
植物は適応し始めているのだろうか
復活を ....
がいさない限り
意味がない言葉なんか
ないんじゃないかって思う
いいねが
スルーされる仕事をしてる

その線を見たくて
稜線だの水平線だの
国境線だの
なにかのようなものが
咲くか ....
死にたい

時には
私だって
思うこともあるのだった
でもさ
わざわざ自殺しなくても
いずれどの道
死ねるんだよ
だから
わざわざ自殺なんかはしない

決めている
それに ....
誰も知らない町の誰も知らない小さな部屋で暮らしている女の子。エリカの元に毎年3月8日になるとミモザの花束が贈られて来るようになってどのくらいが経ったでしょう。相変わらずエリカは九歳、毎年の逢のお誕生日 .... 夢はいつもかえつて行つた 山の麓のさびしい村に
   コロンボはホシを追っていった 山裾にレインコートの裾をかぶせ
水引草に風が立ち
   かつての慶事から結び目はほどけ
草ひばりのうたひやま ....
例えば心臓がどのように動いているのか実質的に知らなくても人は懸命に生きるだろう、例えば火に触れたことが無くても幼いころからそれに近付いたりは決してしないだろう、例えばあの角に殺人鬼が隠れていたとし .... ベルリンの壁は民衆に崩され
ベルリンの壁の欠片は土産屋で売られた
私もあの壁の欠片はちょっとほしかった

デヴィッド・ボウイは喜んだか
ボウイはベルリンの壁に向かって歌った 
ルー・リード ....
今朝 
植物たちに水遣り中 
衝撃が走る

私のサボテンが
土の上に倒れていた

唖然としていたら

「サボテンがコテン」

チラと見た夫が言う

西宮から一緒に越してき ....
土佐の女がはちきんなのは
たっすい男の尻を蹴っ飛ばすため
きんたま八つではちきんだけど
涙を隠す気丈さを
いったい誰が分かろうか
情はこわいが
太陽みたいに朗らかだ
人情に脆く
駄目な ....
ひとつの時が停滞し
その膝の上わたしは猫のよう
乳飲み子の舌の音
水の音色をさかのぼる

叢に覆われた
つぶれかけた空き家の中で
ひとりの少女に会った
帰る場所がないという
行き着く ....
海に漂うプラスチック
食物連鎖で還ってくる
魚を食べながら話すと
顔を覆いながら言う
「その話はしたくない」

世界に散らばるマイクロ
蓄積されていく
世界に目を伏せたまま
逃げ切る ....
立ち尽くしてしまった
青空が 白く強い綿雲を
ぐいぐい牽引していく 
数秒目が離せなかった
帰ってきますも
すれちがいも もうない ところへ

橋の下には
紅い まるく掬った両手たち
 ....
年金やめると竹中が
もちろんもちろん踏み倒し

そんな暴挙が通るかや
初手から前借り使い込み

手厚い介護に感謝して
おりますとも、えぇ、続けましょう

翻っては小学生が入眠し
c ....
雨に濡れた道をさ迷いながら
私たちは
雨宿る場所を探さなかった
少し冷たい10月の雨は
火照ったこころを心地好く冷ましてくれた

越えてはいけない一線がある

私たちは同じ曲を小さくハ ....
たった一滴舞い降りて
たった一刻
あなたを潤す露となりたい
それは結露だとひとは言うでしょう
雨粒と言うひともいるでしょう
けれどそれは
もっとも純粋な想い
幸せであれ
と祈る私の涙が ....
自分の醜さを知っている
家族も私を捨てようと思ったことさえない
声を上げないから分からなかった
悪夢を生んだと

スミレという名の
愛する世界
歌うことがすべてだった
誰もいない

 ....
風はほどよく
乾いていたと思う
光はここちよく
和らいでいたと思う

丘の上の
大きな声で呼ばなければ
気がつかないあたりで
君が花を摘んでいた

君の名前を
呼ばなかったの ....
洗貝新さんの自由詩おすすめリスト(1344)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
全行引用による自伝詩。_04- 田中宏輔 ...自由詩1025-10-8
さざんか- りつ自由詩7*25-10-8
揺られた脳味噌- 泡沫の僕自由詩325-10-8
漂う木の人形- 泡沫の僕自由詩3*25-10-7
VIVA_ひとり暮らし!- りつ自由詩4*25-10-7
水精Ⅴ- 本田憲嵩自由詩1325-10-7
背中- たもつ自由詩12*25-10-7
サービス- りゅうさ ...自由詩4*25-10-7
四つの墓標_a蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩625-10-7
あたし____蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩325-10-7
ずうっと……- 鏡文志自由詩4*25-10-6
桜の精- 自由詩8*25-10-6
わたしの白い馬- そらの珊 ...自由詩12*25-10-6
木瓜のように- りつ自由詩2*25-10-6
- wc自由詩825-10-6
退屈知らず_※(曲付き)- こしごえ自由詩10*25-10-5
エリカの缶- 梅昆布茶 ...自由詩325-10-5
刑事コロンボ、立原道造の詩「のちのおもひに」を追う- 菊西 夕 ...自由詩5*25-10-5
強い草はどこにでも生える- ホロウ・ ...自由詩2*25-10-5
ベルリンの壁は…- 佐々宝砂自由詩4*25-10-5
サボテンがコテン- 花野誉自由詩17*25-10-5
高知ブルース「土佐の女」- りつ自由詩4*25-10-4
寝過ごす夢を見た- ただのみ ...自由詩11*25-10-4
世界を見て- 自由詩6*25-10-4
- 唐草フウ自由詩6*25-10-4
末法の世- りゅうさ ...自由詩4*25-10-4
煙る雨- りつ自由詩6*25-10-3
玉響- りつ自由詩5*25-10-3
Pray- guest自由詩725-10-2
コスモス- 夏井椋也自由詩14*25-10-2

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45