すべてのおすすめ
○「理想的な死」
僕の理想的な死は
ぐっすり眠って
目が覚めたら
そこは天女の舞うお花畑だった!
というのがいい
そういう死に方だってあるかもしれない
死は決して怖いものじゃないんだよ
 ....
○「終活」
忙しくするのが
修行なら
ゆっくりするのも
修行だ

○「狼男」
好みのタイプだと思うと
後をつける習性がある

○「夫婦のずれ」
妻「賞味期限が近い納豆は安いから
 ....
○「ユーモア」

ちょっとユーモアを
考えるだけで
心の緊張がゆるむ

ちょっとユーモアを
言うだけで
人間関係がおだやかになる

若い人も高齢者も
ちょっとユーモアを
持とう ....
○「今日も自分の心にすとんと落ちる言葉を求めて」

*死は
終わりじゃない
永遠の眠りだ

*死に様は生き様だ
最後までユーモアを忘れずに

*愛情も過ぎると憎になる

*ドラマ ....
○「動態思考力」
眠れぬ夜を
悶々と過ごす
のではなく
一歩踏み出してみよう
動きながら考えてみよう
間違っていたら
動きながら修正すればいい

○「青い鳥」
若いうちは
結果を ....
○「死」
老いる
病気になる
死ぬ
誰もが必ず通らなければならない
人生の大関門を
まるでないかのように
生きているように見える
死は
死の瞬間まで
ひとごとだ

○「人殺し」 ....
○「眼科医」
地元のK眼科医は
ちょっと眼を診て
「お薬出しておきます」
で終わり

ちょっと不安なので
市外の評判のいい眼科医に診てもらったところ
丁寧に診て丁寧に説明してくれた
 ....
○「良医」
評判のいい医者とは
丁寧に診て
丁寧に説明する
医者のことであろう

○「医者と患者」
今診てもらっている医者を信じられなければ
医者をかえるしかない
不信感を持つ患者は ....
○「終戦記念日」
いまだに終戦となっている
敗戦ではなく
基本的なことを
間違ったまま
ずっと来ている

○「老いの日めくり」
1日
満たされないのは
足りないからではなく
求め ....
○「若さの価値」
若い時には
若さの価値に気づきにくい
老いてみて
しみじみとわかるものであろう

○「不安定な天気」
不安定は
一番のストレスになる
適応が難しいから

○「国 ....
○「不安定な天気」
空が暴れている
地上をいじめぬいている

○「戦争」
戦争は終わってはいない
今日もどこかで爆弾が落とされている

○「生きるということ」
生きるということは
 ....
○「漁夫の利」
自民党と立憲が
対立し
小党が
利を得ている


○「薩長連合」
国難ならば
大同団結せよ

○「鳥の鳴き声」
朝早くから鳥が
鳴いている
ふだんは聞かない ....
○「SNS情報」
過激なことや
極端なことほど
伝わりやすい

○「夏休み改革」
子どもたちの夏休みを
短くしようという案は
ないのだろうか?
学校に行っているほうが
健康面でも学 ....
○「私の愛する旦那様」
出世もできず財も築けず
平凡な夫だけど
一生懸命に働いてきた
その働きに免じて
「私の愛する旦那様」
一度はそう呼ばれたい呼ばせたい
たとえお世辞でも

指輪 ....
○「旅」
日本の田舎はどこも同じだ!
美しい自然と元気な年寄りが
みられる

○「昭和の常識」
食事は母親の手作りだった!
子どもは外で元気よく遊んでいた!
友達の家でも遊んでいた!
 ....
○「親の終焉」
僕の後ろには
数えきれないほどの
親が続いてきた

僕の代で親が切れた!
僕の種は
永遠に終わる
僕が望んだことではないが
受け入れるしかない

○「SNS情報 ....
○「和」
和という精神が
日本人には
遺伝子のように
組み込まれているようだ
これがややもすると
「みんなに好かれたい」
「誰からも嫌われたくない」
という夢願望に変わるときがある
 ....
○「勝てない」
天気には勝てない
人間が合わせるしかない
年には勝てない
これも人間が合わせるしかない
恐妻には勝てない
弱夫が合わせるしかない

○「矛盾」
矛盾には
言葉の矛盾 ....
○「愛すること」
愛することも
学ばないと
愛することが
できない
憎むことも
学ばないと
憎むことが
できないように
○「生きている」
生きている
生きている
みんなみな
生きている
父母も祖父母も
恩師も友達も
叔父叔母も
近所の人たちも
みんなみな
生きている
僕の心の中で
思い出とともに ....
○「うちの田舎暮らし」

*田舎暮らし
地域の役員が待っています
断ったら村八分になります

*田舎暮らし
虫と雑草との闘いです
のんびり暮らしたいかたには
向きません

*年功 ....
○「生きている」
みんなみな
生きている
生きている
今日も生きている
僕のこころの中にちゃんと生きている

○「人生」
人生は
短距離走ではなく長距離走だ
ペース配分が大事だ
 ....
○「体操」
健康食品よりも
まず体操です
金もかからない!

○「ボケ」
*ボケると
スイッチが入ってない
ということが増えてくる
*ボケると
日時の間違いが多くなる

○「リ ....
○「人間だから」
人間だから
悪いこともする
いいこともする
人間だから
愛したり憎んだり
人間だから
いろいろある

○「認知症」
認知症は悲しからずや
相方の顔もわからずに
 ....
○「後払い」
先払いよりも
後払いの方が
安心だ!
食べてからお金を払う
品物が届いてからお金を払う
治療がすんでからお金を払う
家が完成してからお金を払う

○「田舎」
田舎にほ ....
○「独り言」
そのうちAI独り言も出てくるかもしれない

*「田舎暮らし
  年寄りががんばらなくて
  どうする!」

*「年金暮らし
  夢みたものは
  左うちわ」

*「 ....
○「自然」
自然が怒ると怖い!
トカラ列島群発地震1000回超え
新燃岳噴煙5000メートル
猛暑に集中豪雨
7月大地震のうわさが気になってくる

○「見守り」
見守るということほど
 ....
○「信の世界」

人間界は人が人を信じることによって
成り立っている世界である
例えば寿司屋に出かけて
この寿司職人は
トイレに行って自分のものを握った後
手をちゃんと洗っているだろうか ....
○「夢」
夢見たいものは
100年後の日本

○「考える」
頭だけでなく
体全体を使って考えよう

○「盗撮」
盗撮で捕まるのは
雄だけだ

○「幸せ」
幸せは
目立つが
 ....
○「命綱」
日本では
救急車とパトカーは
いつでもどこでも急いで来てくれる

○「幸せ」
幸せな人ってどんな人だろう
やっぱり
不平や不満のない人かな

○「価値の天秤」
「損得 ....
洗貝新さんのzenyama太郎さんおすすめリスト(99)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
独り言9.3- zenyama太 ...自由詩3*25-9-3
独り言8.29- zenyama太 ...自由詩3*25-8-29
独り言8.28- zenyama太 ...自由詩5*25-8-28
独り言8.27- zenyama太 ...自由詩3*25-8-27
独り言8.26- zenyama太 ...自由詩4*25-8-26
独り言8.23- zenyama太 ...自由詩4*25-8-23
独り言8.20- zenyama太 ...自由詩4*25-8-21
独り言8.19- zenyama太 ...自由詩3*25-8-19
独り言8.15- zenyama太 ...自由詩4*25-8-15
独り言8.12- zenyama太 ...自由詩2*25-8-12
独り言8.7- zenyama太 ...自由詩3*25-8-7
独り言8.5- zenyama太 ...自由詩3*25-8-5
独り言8.1- zenyama太 ...自由詩3*25-8-1
独り言7.30- zenyama太 ...自由詩4*25-7-30
独り言7.26- zenyama太 ...自由詩4*25-7-26
独り言7.23- zenyama太 ...自由詩3*25-7-23
7.19独り言- zenyama太 ...自由詩2*25-7-19
独り言7.18- zenyama太 ...自由詩3*25-7-18
独り言7.17- zenyama太 ...自由詩2*25-7-17
独り言7.16- zenyama太 ...自由詩4*25-7-16
独り言7.15- zenyama太 ...自由詩2*25-7-15
独り言7.14- zenyama太 ...自由詩4*25-7-14
独り言7.11- zenyama太 ...自由詩1*25-7-11
独り言7.10- zenyama太 ...自由詩4*25-7-10
独り言7.9- zenyama太 ...自由詩2*25-7-9
独り言7.8- zenyama太 ...自由詩2*25-7-8
独り言7.4- zenyama太 ...自由詩3*25-7-4
独り言7.3- zenyama太 ...自由詩3*25-7-3
独り言6.30- zenyama太 ...自由詩3*25-6-30
独り言6.28- zenyama太 ...自由詩3*25-6-28

Home 次へ
1 2 3 4 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する