すべてのおすすめ
僕は君の事買い被り過ぎてたんだね
君は誰よりも内面(ナカミ)を大切にするヒトなんだと思ってた
だからいつも行動で己れの信念とやらを証明してきたのだと
僕は僕なりに君については納得していたんだ
 ....
もし貴方とまた再会出来るチャンスが与えられたとしても
私は他の女みたいに奇声を挙げて
それに飛び付いたりなんかしないわ
余裕の笑みでどんなことでもやり過ごして見せる

だってそんなのもう
 ....
帰り支度がすんだなら
明日にでも行くがいい
旅する天使はおしゃべりで
その上酒癖もわるいときてる
翼ある者は去るがいい
おまえたちの羽根のほとんどは空気
膨らんだ胸の中身さえ
絡みついた ....
○「水平線」
水平線を見ると
空と海がつながっているように見える
水平線の向こうには
何があるのだろう?
といつも思う

○「鳥たちよ」
鳥たちは翼をパタパタふりながら
いつも元気に ....
すべての駅は
改札を捨てて
だれかのおとしたメロディを
つぎはいでゆく
終点が
ただよう終着駅へ
雪が降るね
でも雪には落ちてる感覚なんかなくて
ただ地面が迫ってきてるんだ
重力加速度ってやつ
よくわかんないけど気づいたら降ったことになってる
既成事実ってやつ
それもわかんないけど降る ....
咲いて
散る

それしか
人は見ていない

散って
生きる

そのことを
人は見ていない

愛でて
酔って
呆けて
憐れんだら

人は春を忘れて

葉桜の下を ....
恥ずかしくらい若かった
初秋の街角から立ち込める金木犀の香り
今でもその匂いを求めてさまようことがある
その、樹木のある家を見たこともなく
たぶん老人が住んでいたのであろうか
おそらく猫もい ....
静かな朝
君はチューリップを活ける
春の心臓を器として

脈打つ器の中で
朝の光を溜めてゆくチューリップ
を見ている君
を見ている僕
気のつよいのは、はは
泣きべそなのは、ちち
そんなふたりに、わたしはよく似てる

いつになってもこのかなしさは
変わることがない
いつになってもこのさみしさは
何にも代わることはない ....
○「終活とは」

「死ぬまでにやりたいことはないか」

「死ぬまでにやり残したことはないか」

今度は 死から生を眺める期間である
深夜、ふと思い出し
夢の中でカレーライスの
分解を始める
専門の工具を使って
肉は脂身と赤身を分け
さらに赤身は一本一本
繊維のネジをはずしていく

ご飯の一粒は小さいけれど
 ....
いつもより遠く走らせた自転車
未知の風景に気もそぞろ
地に足が着かないって比喩じゃなくて
夕方、川に落っこちた
小さな魚がキラキラキラ
僕がいた、一瞬だけ
水は本当に綺麗だった
ゲラゲラ ....
真っ白な大地に紅い亡者がチロチロと
不吉な舌先で黒いヤモリを舐めながら行進している
灰色の雨が濁った街を濡らして
怒りと哀しみの入り混じる極彩色の絵の具を溶かす

人々の瞳に宿る炎が
どん ....
焦茶色の土に塗れ
横たわる聖護院蕪と金時人参
自宅裏手にある井戸で
背筋凍るような水を浴びて
凹凸の肌を露わにする
長い間固い土に埋もれていた彼ら
掘り出されてやっと日の目を見る

さ ....
舞い落ちる
舞い落ちる
花びらに埋もれて眠りに就きたい
潔良い花のように
波乱万丈の路を歩んで来た
想い出が有りすぎて
ぽろり ぽろりと喜びの涙が零れ落ちる
数えてきれない壁を突き破って ....
べいじょん
これはなんだ
アメリカ人だよ
べいじょん?
なに金持ちなの?
しらね
でなんだべいじょんつうのは
知らんて
お前が言ってきたんだろ
お前なら分かると思って
意味わからん ....
ボーナス制度とは搾取ではないか。
封建制度の名残である。
賞与は褒美として渡される。
縛りつけるつもりなのだ。
(ボーナス入るまで、やめないでねって。)
給与だけなら12回の手 ....
すぐつもる
雨は
おととい
きのう
今日だよ

なあ
迷いに悟りまぜんな
何が?
もうええええて

かなしばり



横顔

それだと思ってたの?

あなた、ほ ....
○「愛情とは」
もっともっとあなたのことを深く知りたい
という欲求である

○「自殺予防」
踊りなさい
歌いなさい
飲みなさい
笑いなさい

○「理屈妻」
ああ言えばこう言う
 ....
香を焚き
花を散らし
夜は更けてゆく
想いは深く星空に消え
来し方を想いだす

きみと暮らした18年
時には重く
時には軽やかに過ごして来た

互いに栄華の時は過ぎ
これからは別 ....
井戸水で泥を払う
ラディッシュはたちまち濡れた肌に日差しを浴びて紅く輝く
まるでルビーのように

粘土のように粘りのある泥を深緑の髪とともに冷たい水で洗い落とし
さっぱりとした體でこちらを見 ....
宇宙が誕生する前の話を今更していた
愛だと思っていた法則が
実は随分と前から正しさを無くしていたこと
君は気づいていたんだろう
初めてのオーロラは大切な人と見るものだから
鍵を失くして帰れな ....
陽気に囲まれて
気持ちが持ち上がっていると
釘のように刺す影
不安の裏地で
肌がかぶれる

絶望ばかりしていた
私にさようならしたのに
転落しそう
眩暈に揺れて
踏みとどまる

 ....
 

闇は、やって来る
どんな
忘れたくないような最高の蒼空が
至天満面に広がりつづけるとしても
やっぱりしずかなかたちでまるで無音で

そのときになれば
闇は、やって来る

 ....
○「ガン」
人間不信は心のガンである
どんどん転移していく

○「人間理解」
一度でダメなら二度三度と
粘り強くやらねば
人はわかってくれない
ましてや動いてはくれない

○「終活 ....
ここ半年で二人の女性に片想いをした
妙なことに二人とも腰に複雑なボルトが埋め込まれ
夜のお付き合いは出来ないと言う
ぼくも薬の副作用で役に立たないでいる
精々がハグをしてキスをすることしか出来 ....
実家の垣根は汚れていた。
その汚れに入ってきて欲しくて寄り添っていた
あちこちで接木でもしているのか
いろいろな低木が混ざった垣根で
花も二、三種類咲く
そういうのは滅多にない

いっ ....
 

愛ってなんだろうなんて
だれもが顔をそむける問いは
むろん、忘れるべきだな

世の中に美しいものがあるならそれは
ぜったいの愛ではなく
煌めきの

だから
光が踊って ....
脊椎管狭窄症となった母
腰から足先までの痛みを訴え
起き上がることも座ることもままならず
歩けば足を引きずっては立ち止まり
痛み止めを強いものに変えてもさほど効果なく
右足にきつく巻きつけら ....
洗貝新さんの自由詩おすすめリスト(743)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
愚痴る女- 栗栖真理 ...自由詩3*25-4-12
獄門の紅い糸- 栗栖真理 ...自由詩2*25-4-12
ツグミに想う- ただのみ ...自由詩6*25-4-12
独り言4.12- zenyama太 ...自由詩2*25-4-12
無色- wc自由詩9*25-4-12
shine- 饂飩(う ...自由詩225-4-11
サクラチル- 夏井椋也自由詩9*25-4-11
金木犀- 山人自由詩13*25-4-11
四月寸景- 塔野夏子自由詩7*25-4-11
陽が昇るまで- 唐草フウ自由詩8*25-4-11
独り言4.11- zenyama太 ...自由詩1*25-4-11
カレーライスの分解- たもつ自由詩6*25-4-11
タイから来たアイツ- 饂飩(う ...自由詩225-4-10
憂う街の詩(ウタ)- 栗栖真理 ...自由詩4*25-4-10
ごちそう- 栗栖真理 ...自由詩4*25-4-10
桜散る夜に- レタス自由詩6*25-4-10
ちんちらかりら- 林 理仁自由詩225-4-10
懲らしめてやりなさい。- 田中宏輔自由詩16*25-4-10
またあもんくかえらいえ- 林 理仁自由詩2*25-4-10
独り言4.10- zenyama太 ...自由詩1*25-4-10
別離- レタス自由詩8*25-4-10
記憶- 栗栖真理 ...自由詩2*25-4-9
U- 饂飩(う ...自由詩425-4-9
Stabbing_Shadow- 自由詩9*25-4-9
微笑みのうた- 秋葉竹自由詩225-4-9
独り言4.9- zenyama太 ...自由詩2*25-4-9
片恋- レタス自由詩6*25-4-9
イネ- ふるる自由詩6*25-4-9
『純』- 秋葉竹自由詩325-4-8
介護- 栗栖真理 ...自由詩2*25-4-8

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25