すべてのおすすめ
赤土

きいろから
赤に変わった

今だけど

次は必ず
青になるから


確信の

今から先は
淡い空


*
メモが残ってました。

付け詩にしようとしてい ....
 冷たすぎない 水の入った硝子の花びん
 丸くしぼんで頭を垂れた
 二本のガーベラが生けられる

 それは夏の日、
 駐輪場の傍道に
 ビニール包装されたまま
 三百円の値札を付けた 落 ....
そこに落ちているその鍵を
拾っていいんだろうか

拾ってどうするんだろうか
持ち主はきっと見つからない

交番に届けたら
返って面倒くさくないだろうか

このオモチャみたいな鍵を
 ....
高いビルの角っこを見た
空と角っこの境目
とたんに僕は空高くにいってしまった
すごくいい
空はどんな空でもいい
  

どんな
みにくい夢だって。

どんな
つめたい愛だって。

それを
すべて
受け入れるわ。

生きても、生きても、
たぶん、生きてるだけだから。

生き残って ....
みちくさ図鑑みたいなものを見ていたら

ハコベのページに興味を覚えた

農家さんが嫌がる雑草ではあるが

春の七草のひとつにも数えられている

丸い葉に二裂した五枚の花弁を持つ ....
  

小雨に降られても 
傘なんてささないで
ハンドポケットで歩いてゆく

でも
逃げず

前はちゃんとみすえて
歩いてゆく


いんわいで にぎやかな 夜 ....
春はゆううつにね
 外はうつくしいんだけどね

 空は
 空の外をしらないね

僕はいつか
 僕の外を知ることになるね

たぶんそうなれば
 春も空もなくなって

僕も僕の ....
気づくのがいつも遅い
薄紅色の花弁は
すでに開いていて
陽光に照らされ
暖かな空気を誘って
それはつまり
もうすでに
終わりを意味していたのに
気づかないふりをして
見ることを拒み
 ....
 表札が「木戸」とある
 ここで きみはご飯をもらっていて
 今日も玄関先で眠っている

 この間は玄関ドアの傍に並んだ鉢植えに身を寄せて
 うずくまり日なたぼっこ
 きみの瞳が小路へ向い ....
●マドル●マドラー●マドラスト●子供たちは●頭をマドラーのようにぐるぐる回している●マドラーは●肩の上でぐるぐる回っている●ぐちゃぐちゃと●血と肉と骨をこねくりまわしている●そうして●子供たちは●真っ ....  空間の踊り場から覗かれている

 進もうとする先には障害物

 戻ることも出来ない

 空間の狭間で行き先を失う

 君の声だけをたよりに探し回る

 迷っているのではない
 ....
-ええですか。鼻は、息から吸いましょう。

先生がそう言うもんじゃから、教科書たてて、ほえぇと、ぽかあんと、緑色の黒板を見とった。

-bは空気ちゅうに浮かんで、そんなかから、aを見つけるんや ....
プレミアム
って言葉がちょっと好き
今日の蒼空、ほぼそんなのだ

夜は夜とてその三日月が
まさしくそんな凄い切ッ尖(きっさき)


せめてあと
六秒数えて深呼吸
してみ ....
 掬ったプリンの味どうだろう、手作りで卵が余ったからつくった。揺れるね、精神と地面。足が踏みしめているの何だろう。卵と乳製品が食べられないの知らなくて、作っちゃった、後でひとりで食べたバニラエッセンス .... なぜ、言葉って
誤解されるのだろう?

だれがだれに
ほんとうの言葉を
伝えているのだろう?

その人に向けて
云ったわけではない
言葉を
その人には
じぶ ....
夢や現実をみて

天空の
輝きだけをみられずに
それで
心が少しなきそうだった

いまも憶えている
つかのまの幸せを
いまも忘れられない
きっとやって来ると
約束してくれた朝 ....
明らかな寝不足が
軽い目眩を繰り返し
断片的に誘ってる

目蓋が重くはないけれど
気を張っていないと
頭が前にもたれそうで

赤べこのように揺れているやもと
想像するに自分でもおかし ....
すべてのものが露わになる前の世界
夜明け前の朝は、そうした匂いが感じられ
鳥は瞼を微動させて小さく羽毛を震わす
風は樹の洞に仕舞われて
リスの鼓動がすこしづつ増してゆく



時を軽 ....
  

休んでいる夢は
休んでいるだけ
朝になれば新しい夢になる

それが、希い

冷たい顔に
しっかりと鉄板を貼るような
心癒えないいちにちの
始まりだから
熱いお湯で顔 ....
メルヘンだったというだけで
メンヘラ扱いされる
いやな世の中だ

あるいはこうかもしれぬ
Menが{ルビ笑=ヘラ}っている
よろしい、メンヘラだ

糖質が浮かばれることはないと
糖質 ....
べつに、
くっだらない人生を
生きてきたとはかぎらない。

べつに、
あんたがいなくても、
そうそう世界の景色は
変わらなかったのかもしれない。

けど、ほんとうのところ
 ....
 会社の正門を出ると横断歩道を渡って右折する
 そこに
 名前も知らない神社がある

 給料日に銀行へ寄る時だけ利用するようになった
 神社の境内のわき道
 一人通れる足幅の草だけが禿げて ....
例えていうなら
ミックスジュース
形は無くなっても
何も変わりはしない
何も失われはしない

例えていうなら
キツネ狩り
誰も救われない代わり
誰も地獄に落ちない

例えていうな ....
数年前に施行された
ロボット機会均等法により
ぼくの職場にもとうとう
アンドロイドが一人配属されてきた
(伊藤です…)
自己紹介もそこそこに
早速仕事に取り掛かる伊藤さん
マサチューセッ ....
●本来ならば●シェイクスピアがいるべきところに●地球座の舞台の上に●立方体の海を配置する●その立方体の一辺の長さは●五十センチメートルとする●この海は●どの面も●大気に触れることがなく●どの面も● .... 初めての徹夜は冒険だった
満点の星々とか雲隠れする月光とかではなく
眠りという必然性への挑戦だった
眠らない力があった
今や眠る力さえない
眠るのにエネルギーが要るなんて
早起きとは聞こえ ....
 


つまり夜
泣きたほどの切なさに
震えてしまうがけっして泣かない


ねぇ、君の
夢をあたしに聴かせてよ?
ぜったい応援するから、ぜったい


罪という
心の ....
神にムカついた

なぜ、彼女が、不幸になるのを
止めて、
くれない?

神に毒づいた

それは正しいことでは無い、
なにがなんでも、間違っている

いや、
じつは知って ....
遠い戦争があってまた領土資源拡張の近代戦
ゲームならゲーセンで終わらせようと思ってしまう

ある日ぼくは腕時計をすてるのだろう
どんぐりころころ
僕は良い市民であったろうか

あるいは一 ....
ひだかたけしさんの自由詩おすすめリスト(7005)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
赤土- 足立らど ...自由詩223-3-10
切り花- リリー自由詩7*23-3-9
- 坂本瞳子自由詩2*23-3-8
瞬間移動- 日朗歩野自由詩223-3-8
云わねー言葉- 秋葉竹自由詩123-3-8
コハコベ- 八重もぐ ...自由詩2*23-3-8
ティンカーベルよ、ティンカーベルよ、酸っぱい果実の香り立ち- 秋葉竹自由詩123-3-7
うわごと- ナンモナ ...自由詩3*23-3-7
ゲルトルート- 坂本瞳子自由詩1*23-3-6
地域猫- リリー自由詩6*23-3-6
LA_LA_MEANS_I_LOVE_YOU。- 田中宏輔自由詩10*23-3-6
空間の狭間で- 佐白光自由詩1*23-3-5
ひるまどき- よるもと自由詩123-3-5
雲が流れてゆく音- 秋葉竹自由詩123-3-5
プリン- 這 いず ...自由詩223-3-4
爛漫- 秋葉竹自由詩123-3-4
夜のほんとうをみせてほしい- 秋葉竹自由詩123-3-4
疲れているのだね- 坂本瞳子自由詩1*23-3-3
夜明け前の朝- 山人自由詩6*23-3-3
プレゼント- 秋葉竹自由詩123-3-2
What_the_hell_are_you_doing_?- りゅうさ ...自由詩3*23-3-2
マイブロークン_アキハ- 秋葉竹自由詩3*23-3-1
三度目の小径- リリー自由詩4*23-3-1
例えていうならミックスジュース- 由比良 ...自由詩323-2-28
伊藤さん- ちぇりこ ...自由詩823-2-28
TUMBLING_DICE。- 田中宏輔自由詩10*23-2-27
睡眠と夜明け前_俯くおじいちゃん- 空丸自由詩723-2-26
ゆめなかの愛- 秋葉竹自由詩123-2-25
堕天(愛のうた)- 秋葉竹自由詩123-2-23
プーチンの風船- マークア ...自由詩523-2-23

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234