ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71) 愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3) 英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド] ![]() ![]() わーいこんなものがあるー。 私は化粧品会社に勤めていたのですが、ものすごく化粧品にうとくて、 おすすめファンデ、よくわかりません。スカートも葬式と結婚式の時しかはきません。 化粧も冠婚葬祭でしかしないんですー。 こんな私にアドバイスを。女流詩人らしい髪型ってどんなのかしらん、 ポエケ当日の髪型で悩んでおります。今セミロングなのですが、暑くてうざいので スキンヘッドにするっ!と言ったら夫に怒られてしまいました。 by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() こんばんはー。 下の記事になりますが、はちみつの化粧水!てゆうかシリーズ! すごいはちみつの匂いがしていいですよー。化粧の上からもOKな化粧水で、 すごいしっとりします。多分井田ラボラトリーズのやつだとおもいます。 シャンプーはヴィダルサスーンですが、アジアンなんとか?使ってみたいー。 ちなみにあたしもバイト先の年下くんに片思い中です デート!素敵ですね…!!夢だなあ……。 そのひとの方がどう考えても「待ち」なので、どうにかしなきゃ…と 思ってる毎日です。 by フユナ ![]() 参照先不明 ![]() >チアーヌさん お友達、元気になるといいですね。「いい奥さんタイプ」の女性っていますよねぇ〜。なんでしょう、男性版マリッジブルーなのでしょうかね。そんな「いい奥さんタイプ」を土壇場になって物足りなくなる、とかなのかしら。けどけど、逆にそーゆータイプを求めてまーすって人も絶対いるはず(てゆーか、そっちの方が多数派?)です。お泊り旅行で是非発散してきてください。女の友情、というか、相手が男でもいいんだけど、友情ってものは絶対的に大事な要素だと思います。なんにせよ、心に悲しみや叫びをとどめずに吐き出す相手や場所があることは重要です。 男って勝手、かぁ(笑)うちは家計を旦那が握ってて、住宅ローンやら保険やらの手続きは全て彼まかせなのですが、多分それは結婚前から読めたことだろうと私としては思っております。それって、彼にしてみりゃ「女は勝手」なのかね。そのくせ、もっと子供の相手しろ、庭の草取りくらいしろ、ぐじゃぐじゃぐじゃ・・・と言われたりして、うーん絶対そう思ってるはず(苦笑)ハハハ。男も女も勝手だね。 by 望月 ゆき ![]() 参照先不明 ![]() オトメでもないのに、なぜかここが好きなわたし。 ところで、オトメって、やっぱり10代で終わりなのかなあ、それとも処女のうちはオトメなのかしら。まあでも出産したらオトメではないですよね。三十路だし。でも心はまだまだ・・・(嘘。) 悲しかったこと。 わたし、昨日まで、夏休みで実家に帰っておりました。9日間、家を離れていたのです。 そしたらー、ベランダガーデニングの花がほとんど枯れちゃっていたの・・・。 一生懸命育てたのに・・・。二年越しの都忘れ、気に入っていたのに・・・。 東北は雨が降ったりしてお天気がいまいちだったのですが、東京は炎天下だったみたいですね。一応それを想定して、必死にペットボトルに水を入れて差し込んだり、水が長持ちする薬を入れたりしていったのですが、徒労だったなあ。ほとんど、乾ききって枯れていました。えーん。 ベランダビオトープも作っているのですが、それも水がかなーり減っていて、中で飼っている魚と沼エビが心配だったのですが、わずかな水に隠れていて、なんとか無事だったようです。蓮や睡蓮も枯れずになんとか。 今日は、べそをかきながら、枯れた花の処分をしています。 そんな状態だったのですが、残った、丈夫な花もありました。それは、日々草と、ゼラニウム。特に、ゼラニウムは、特に変わった様子もなく、丈夫さが際立っていました。あー、もー、これからは、ゼラニウムだけを植え倒そうかなぁ。あとはビオトープを増やして・・・。 今回の帰省で、蓮の沼を訪れて、蓮の種を5つ、もらってきたので、発芽させてこれから植え込むつもりです。枯れた花の分、元気に咲いてほしいなあ。 by チアーヌ ![]() もうコートの季節なんですねー。 コートはオーソドックスなのを持ってるので、毎年は買わずにいます。 アロマはろうそくよりオイルの方が香るんですね!知りませんでした。 私はどっちも使ってないのですが、ろうそくはn°44に置いてるのがかなり素敵なにおいでお気にでした。 部屋で香りをたくっていいですね。 自分ではわからないのですけど、部屋が自分のにおいで充満してるそうなので(微妙)、 あらためていいなと思いました。 オイル、チャレンジしてみようかな。たき方からしらべなくては。(笑) でもせっけんのかおりも捨てがたいですねー。清潔っぽくて素敵。 by みい ![]() >112 ぬくみさんのお話、何と乙女かのう。うつくしい。 タヒさん、ブーツ、もし革にするなら雨の日はくれぐれも履かないほうがいいよ。白いカビ、が‥つくよ…かなしいかな。酸性雨と革… by 山内緋呂子 ![]() 参照先不明 ![]() >115 ぬくみさん初めましてですFSPあたしも好きだったのでつい書き込みを。 アイカラーとかにも、ゲイシャ、とか名前ついてて凄い素敵でしたよね。 オンナノコ的道具、冬菜はケーキと紅茶ですー皆さんのオンナノコ道具もお聞きしてみたいですーv by フユナ ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() ガーデニングってオトメっぽいかなあ? 植物を育てるのは大好きで、今はベランダで花と木と果樹を育ててます。あと、ビオトープもどき(睡蓮、アサザ、蓮など)も作ってます。わたしのベランダはジャングル!エビと魚が100匹近くいるかも。 最近はまってるのはブルーベリー。土の作り方が普通と違うんだけど、基本を抑えると育つのよー。来年はブルーベリー酒を作ろう!ブルーベリーチーズケーキも作ろう!と、夢ばかり膨らんでます。勢いあまってラズベリーとブラックベリーも植えちゃった。 by チアーヌ ![]() 参照先不明 ![]() オトメ、跳べ! って、昨日友達が自分に気合を入れてた。 ばれんたいんでー!! あげようかな?って最後まで悩んでいる人がいるけど、作りながら考えることにしました。 わたしも、女の子どうしの交換が多かったですー。男子は蚊帳のそと。「友ちょこ」はわたしも初耳言葉ですー。でもすてきだよー。友ちょこ、友ちょこ。 男子はいたずらとかしてましたねー。誰かの机のなかにかわいく包んだチョコ(買ってきたのだろうか…)入れといて、その机の人が見つけて有頂天になってるところに、「それ俺からだよ!」ってばらしちゃう、という。ケンカになってました。まあそうなって仕方ないと思うけれど(――;) by こもん ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 自分で申告したにもかかわらずペチャパイ同盟とか言われるとなんかムカつくー>シャルロット でもまあ いいわ 組んであげてもよくってよ でも白鳥の日だけね そう!今日はね今日はね 東京牝馬優駿 オークス! http://www.jra.go.jp/datafile/g1/oaks/index.html まさに競馬界のオトメの日なのよ! 3歳(人間で言うと15歳から18歳くらい)のオトメ馬たちが ダービと同じコースを走るの! みんな応援してね! オトメレースだから みんなけっこうお洒落してるのー 可愛い ちなみにとーこねいディアデラノビアを買うわ by 田代深子 ![]() >工事現場でツルハシ持ってバイトをしていたところ、彼氏にばったり遭遇!! 魔法のツルハシに飛び乗って、らんなうぇい!。 # マハリク、マハリタ、チャンバラ・トリオ♪。 # 魔法の国からやって来た。 # ちょっと板尾な女の子。 # 魔法使いタヒぃ〜。 by PULL. ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照
オンナノコ特有の考え悩みなんでも井戸端会議。 (恋愛の詩は恋文スレにどーぞ) かわいくやさしくおはなししましょッ。 *オンナはいつになってもオンナノコ。0才から書き込みドウゾ! *男性の方はご遠慮くださいまし。 *毎月22日(白鳥の日)のみ、男性の方の書きこみOKであります。ただし、乙女に扮しての書きこみのみであります。きっすいの乙女もびっくりな桃色書きこみをまってますよん。 *** 約半年間、当方の退会によりこちらを封鎖させていただきます(管理人最果タヒ) *** 今晩は。初めて書き込みします。 タヒさん、プレゼントにケーキ!素敵ですね。きっと彼も喜んだでしょう! ワタクシ事ですが、今年数年ぶりに彼が出来て、何かプレゼントしたいなーと思ったとき、若い頃に結構ケーキとか作っていたことを思い出したので、10年ぶりに焼いてみました。最初はタヒさんと同じようにチョコレートケーキ。 いやー細かいことは忘れててたけど、手が感覚を覚えてましたね。 好評のうちに彼の胃の中へと入っていきました。 そのケーキですが、ココナッツチョコレートケーキなるものをネットで拾って作ってみたのですが、これが簡単で美味しいのです! 作り方↓ http://prunier.arcadevillage.com/gateauchocolat.htm バターの量にビビるけど、きっと少ないと美味しくない。石畑さんが言うとおり、これも数日たったもののほうが美味しかったです。 前にTVで見たけど、ポッキーとかのチョコレート製品は、作ってから5日〜1週間工場で熟成した後出荷するんだそうです。奥深しチョコレート。 この前シフォンケーキ作ったけど、何かしっとり感が足りないのだった。なんでかな。 きっと何回か作ると判るんだろうけど、ガス代がかさむと母ちゃんに不評です。 こんにちは、初書き込みです。 ガトーショコラは焼き上がりで必ずしも割れてなくても大丈夫ですよ。 ガトーショコラって、生地がしっとりして口触りがよくなるのは焼いてから2〜3日目だったりします。 (クリームで飾りたてないから日持ちするのよね) ねかせておく間、生地がいい感じに落ちつく時の重みで表面が割れることもありますよ。 焼けてるかどうか不安な時は、もういいかな?って思った時に竹串を刺してみてね。 それで生地がついてこなければ大丈夫。 ただし、あんまり気になってオーブンをちょくちょく開けちゃうと 中の温度が下がっちゃうので注意。 今の仕事に就く前、親戚がやってる喫茶店に週イチで手作りケーキを卸してました。 ガトーショコラは定番だったので一番よく作りました。 あとはシフォンケーキとか、シナモンケーキとか、色々。 (でも専門知識ないし、腕前はぜんっぜん素人なのよ;それがむしろいいのよって言われて作ってた・笑) タヒさん、美味しいガトーショコラになるといいねー! タヒちん、よかったね!!かんべんしてあげるね!! デート嫌いってじゃあ何ならいいのさ!? 薄力粉がないと、ケーキは無理ですね・・・。 ちょっとタヒちん!!一人で幸せを噛みしめてないで、あたしたちにも教えなさいよ〜!! オトメ相談室は、喜びも悲しみも、いつも一緒よ!って言ってたじゃない!(誰・・・) おじゃまします。タヒさんのケーキを食べる方、うらやましい限りですね・・・。 ふささんなら焼き加減を念力で透視できそうですね。(なんとなく・・・) 私が近所のパンの先生の免許を持ってる方に教わった、うまくできるポイントは・・・。 「粉はたかーい所からふるう。(空気を含ませるため)」 「卵と牛乳は常温にしておく。(よく混ざるので)」 「混ぜる時は、ボールをまわしながら、淵にヘラを沿わせる。(こねこねしない)」 「焼きあがったら、しばらく濡れ布巾でくるむ」 でした。 あと、仕上げにスポンジにキルシュ(さくらんぼのお酒)を塗ると、「お店の味」になるそうです。 おじゃまします。no.163のケーキのお話。 二個分の焼き時間(35分)で一個分ならどのくらい?とのことですが お察しの通り半分にすればいいというものではなく オーブンの大きさやらクセやらケーキの大きさやら内容やら 大切なケーキなら一度は試し焼きをおすすめします。 予熱ちゃんとして、3分の2くらいの時間でセットしてみて、 もしかすると軽いものだと半分以下の時間で焼けちゃう場合もあるかもしれないので あとは様子見。膨らんでいい匂いがしてきたら焼け加減は念力で透視して(←嘘です) 良さそうな処で取り出す。多少焦げてもチョコレートケーキは目立たないから大丈夫! とはいえせっかく本気でお作りになるのですものね・・・ どうぞ、すてきなケーキをお作りくださいますよう。 古着屋めぐりが楽しいよお。 自分好みのものに巡り逢うと、よくぞ買われずにわたしを待っていてくれた!と、後れてやってきた王子様のような気分になるよー。 (む、でもオトメですょ) きっととうぶんこの熱は下がらないと思う。 通ってる美容室のひとつに、マニキュアリストさん(なるのは大変みたいです)がいて、爪のお手入れの仕方、アレンジの仕方、指先を健康に保つ方法とか親切に教えてくれるから、とっても助かってたりします。 違うんだ−・・・白鳥には見える!見えますよ!でも2羽の白鳥に見えるとどうして(以下略) タヒさん。 おお!即レスですね!! あの「白鳥の湖」は、「ごついけど、感動して泣いた」と友人がコメントを残しております。 マニキュア、よかったですね(^^)はあ〜乙女心だわ〜ん。 22について・・。 私は、かの有名なマシュー・ボーンの代表作、「白鳥の湖」から・・・と勝手に思ったのですが、違うのかしら??タヒさん・・・。 ち、違うのー。22日に男性の書き込み、ってのはいいんですけど、どうして22が2羽の白鳥に見えるとそうなるのかってのが、分からんのですよ、と、問い詰めようとしたけれど、なんかもういいや。謎は謎のままの方が神秘的ですね。丸ごと食べしてみたいものに、錦卵がありますが、それもあんまり乙女ではないので、もうやめておきます・・・テンションの低い秋の夜長でした。 近所にできたたこ焼き屋さんのたこ焼きがおいしくて、毎日のように食べてしまうよ。 今日も、家でぬくぬくしようと思ってせっかく用事を入れなかったのに、結局買いに出かけちゃった。 うー。 あ、オトメ相談室、デビューだあ。わーい。オトメになるぞ! >148 なるほど。こちら、乙女だものね。明確な定義。私んとこ、漢(おとこ)っぽい時もあればとてもサムタイム様々ですからね。そうだなあ。おかまジョークっぽい書き込みとか期待していたんだけれどますます何だかわからない。 ありがとうタヒさん。 No boy, No cry( Tom CAT) Tears is weapon of women. not for men. Men never cry how much does it harts, how much does it heavy like >>150 So, Bob SAPP in not man 'coz he cried by fight.He is asshxll. ......written by Kai the man!! Sorry in English. 22が2羽の白鳥に見えるとどうして男性も書き込みが出来るのか、どうしてもわからないのが、なんだかさみしいような気がする鏡文字の娘3歳の発言。 「女の子だから、可愛いんだよ!」 そして3歳の素朴な疑問。 「男の人は、どうして泣くのを我慢するの?」 どうしてですか?どうしてなんですか?!「かっこわるい」からですか?!来月、誰か答えてやってください! 和菓子は美しい!そして、甘い!練り物とか、羊羹とか、牛皮とか、落雁とか、男の人や子供は概して嫌いなので、独り占めできるのがさらに嬉しい。虎屋の羊羹は、無人島に持っていきたいものの一つですね。でもやっぱり嫌かもなあ。羊羹はやっぱり、綺麗に切って、お茶と一緒にゆっくり食べたいものざあます。丸ごと一本かぶりつき!とか、若い頃は夢見ましたが、スイカじゃないんだから・・・と、年とともに思うようになった自分がいます。そう!和菓子には形式美が最優先です!!うまいかまずいかは、はっきり言って、二の次だ!丁寧に食べればうまいのだ!そういう心持が、物をおいしく感じさせるに違いないのだ。その−、なんていうか、スペシャル感ってのが!よくわかんないけど、熱くなってしまったけど、これはあんまり、乙女ではないな。急に恥ずかしくなってきました。どうも失礼しました。禁酒をやめていきなり酔っ払ってるから、許してねっ こんにちわー。って、すっかり遅くなってしまいましたね。もうすぐ日が変わってしまいますね(@@) 乙女かーぁ(羨望) 別にそういう人なわけではないんですが、自分の頭のなかの働く仕組みは、ずいぶん女性に近いのかなあと思います。というか、かなり「作られた」女性、なのかなあと、思ってますが。 書く詩のほとんどが、一人称が女性で、その方が自然に詩が書けます。でも乙女乙女、ってわけでもなくて、このスレッドを見ていると、あーやっぱり「オンナ」ではなくて、あくまで男性のイメージとしての女性なのかなあと思うんですけどね。要は、リアルじゃない、というか、生活観がない、というか。 でも、擬音語はすきです。くるりん。詩のなかでもよく出てきます。男性は使わない人がほとんどなのかな。記号は苦手。☆とか。 まあ、そんなこんなで(TT) 1ヶ月修行に励みます〜(って、乙女は修行しないのかな) でわでわー。 タヒさん、あのね。この試みあまりに面白くてですね。私のロックスレッドでも、女性が男性のふりして書き込むのパクらせてもらってよいかなあ?まだ日付未定です。 いかがですか?今日銀行の待合においてあった女性セブンで見たよ!「舞妓はんのおしろい」大ブームだって。私、ブーム予測、わー。自作の「OL」にて。わー。どすえどすえ。 はじめまして。わたしも参加させてくださいね なんか男名前で参加するのも変かなーなんて思ったけど… 二年くらい前、髪を染めたことあるけど、初めて美容院に行ったから何か店員のノリについていかれへんかったわ(笑) 初めて軽く茶髪にしてみたけど、何か落ち着かなくて今は黒です。黒の方があってるとは時々云われるんですけど… みんな髪質にもよるだろうけど、どんな感じにしたはるかなーなんて思います。 >みいさん ごめんなさい、わたしが買ったの、「プチソフィア」でしたー。箱よく見たら、そう書いてあった・・・。「マイソフィア」シリーズの、ちょっと値段がお手ごろバージョン。でも、使いやすいですよー。ただ、パソコンにつなぐには別売りのソフトみたいのを買わないといけないんですけど・・・。 今日は男性も書き込みするんですねー、楽しみ!かわいい書き込みを期待しちゃうなぁ。 >135 こむばむは。ぽこさむ…やっぱりだ。和菓子への愛。 ほのかな笑い…木のにほひ、って… ぽこさむ、笑ひ。 無理やりな女性らしい語尾と共に。 タヒさん素敵ですねこの試み。 こんばんは。私は和菓子も洋菓子も好きですね〜。子供のときはあんこが苦手だったのに今は好き。 やはり加齢とともに好みは変わるんですね。 そろそろ私の住む地方は寒くなってきました。冬服ほし〜! でも、お金がないので、手持ちのテーラードジャケットに4年前に買ったコサージュ をつけて新鮮味を出してみました。 今年はなにが流行するんでしょうか?ツイードのジャケットなんかが気になります。 流行にとらわれずに、ベーシックなものを揃えていかなければと思うのですが、毎年 はやりモノに流されてしまう私です。 そろそろ香水がなくなります。早く買わなきゃ〜〜。 ランコムのミラクが第一候補ですが、ブルガリが好きなので、ブルガリのオムニアも 捨て難いなあ、と思っています。 タヒさん最高!!きっすいの乙女もびっくりな桃色書きこみ・・・て。 わたし!!も好きです。わがし!!美しい・・・ お邪魔しました〜(^^) あああ和菓子。あたしも洋菓子より和菓子派です。 苺大福に芋ようかん。ときめく単語です。 わたしはちっこい抹茶ようかんを良く食べてます。 ゆべし。存在は知ってるけど、まだ食べたことがないなあ。食べたいなあ。 チアーヌさんが使っていらっしゃるマイソフィア、はじめて聞いたので興味があって 調べてみました。うわー、すごいですね。欲しいです(笑) プチソフィアってのもあるんですね。こっちでもいいかも。 わたしはふつうの婦人体温計を使っているのですが、はっきり言って記録面倒なのです。。 グラフ見てもなぜか極端にいつもガタガタでなにがなんやら。もう機械に任せたい(笑) わたしは普段、あったかい飲み物と言えば紅茶かホットカルピス(最高!)なのですが、 ぬくみさんの、あんこにミルクってめちゃめちゃおいしそうですね‥!はちみつもどっちも飲んでみたいです。 タヒちゃん、あたしも甘さに鈍感の仲間です。ホットティーにお砂糖どばー、アイスティーにシロップどばー、炭酸ぬけたコーラ一気余裕、カルピス原液上等です。 でも生クリームは駄目。甘いとかじゃなく食べ過ぎると気持ちわるくなる。 まわりにへんだといわれつつ。甘い紅茶は落ち着くね。 あまいものといえば、和三盆の茶毬はとっても癒されておすすめですよ☆ はじめまして。おじゃまします。 化粧品や香水、お洋服、お菓子。なんて心ときめく話題なんでしょう・・・・!! 冬になるとどーしても甘いものの消費量が増えてしまいます。 体重が気になりだした今日この頃ですが、スイ―ツはやめられません! こんにちは、参加させてください。 ええと、わたしは栗羊羹をひとくちぱく、ホットミルクをひとくちこぴ、を 交互にするのがとても好きなのです。 おはぎも、冷たい牛乳と合わせるのが好きです。 でもいまは、芋羊羹が食べたい。 ケーキを目の前に拍手!うーん高校生の頃を思い出すわ・・・(遠い目)なんかそんなこと、してたきがする。あ、今でもやたらと機嫌のいい日ならやっちゃうかも・・・(やめろと言われそうだが・・・) でもどっちかっていうと和菓子が好き。それも、饅頭とか大福とかお団子とか、なんかそんなの。あのー、「ゆべし」って知ってますか?東北の人しかしらないかなぁ、うちの実家のへんでは、あんこの入ってない「ゆべし」がメジャーなんだけど、それがすき。あー食べたーい!でも東京じゃ売ってないんだぁー。 女の子的道具かぁ、なんだろう、基礎体温計?わたしさいきん「マイソフィア」っていう自動で記録までしてくれてパソコンでもチェックできる!という基礎体温計買ったんですよ。これがね、けっこういいんです。やたらとイライラするときとか、自分で自覚ができるし・・・。月経前症候群とかのチェックにもすごくいいですよー。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.23sec. ver 050714.4.0
|