ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71)  愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3)  英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド] Home

【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚) (創作系)スレッドオペレーター:田代深子
・本日より9月15日まで限定(9月16日には過去ログに入れます)。
・23歳以上の方の投稿を募ります(上限はありません、年少者の年齢詐称についても特に追求はしません)。
・「本(電子書籍含む)」の感想に限定し、映像、音楽、美術、演劇等、他の芸術的表現の感想は除きます。
・本のジャンルは問いません。
・「課題図書」は自分で選択してください。
・文字数は原稿用紙3枚(1200字)程度でお願いします。
・投稿本数に制限はありません。
・夏休みをとれない方でもかまいません。

【公的注意事項】
・コメント冒頭に「課題図書」の著者名・作品名(必要な場合は出版社名・出版年)を明記する。
・「課題図書」の文中から引用する際には、引用であると明確に判じられるような記載方法を行う。
・他の文献からの引用も同様に記載し、引用元を明記する。

過去の感想文はこちら。
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=216237
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=237579

[29]田代深子[2013 09/16 01:04]
しまった
うたた寝してしまっていました
ではお時間となりましたので
これにてお開き
さようなら夏休み
ご縁がありましたらまた来年〜
 

[28]田代深子[2013 09/16 01:02]
スコット・フィッツジェラルド 著/野崎 孝 訳
『グレート・ギャツビー』
新潮社発行(2013年5月) Kindle版

 特筆すべきは、これが私にとって小説の電子書籍初購入であったことだ。コミックはすでに購入経験があるし、長文をディスプレイ上で読むのも慣れている。しかし電子書籍アプリ対応に組まれた、文字モノの、特にモバイルでの読み心地はいかなるものか。興味はあったが、いざ買ってみようと思うと意外に手が出しにくいということを、私のみならず多くの人が経験しただろう。
 たとえば電車の中で読みたいと思った吊り広告の新刊、どうせ一読で本棚の肥やし、電子書籍なら…と手元のスマートフォンで検索しても、ほとんど見つけることはできない。新刊が紙・電子同時発売されることは少ない。権利問題や、紙版需要とのバランス、製作費との折り合いが未知数で、出版社もやりにくいのだ。それで「電子書籍はいい本がない」とマンガ以外の需要が上がらず、出版社はまた慎重になる。そのようなすくみ合いが現状と言えるだろう。すると、電子版で手に入りやすいのは以下のような本となる。
 ・これまでは雑誌掲載限りだったが電子版なら個別作品で販売でき、場合によっては著作権料もなく、媒体の性質からも需要の高いエロ系コミック・小説
 ・著作権問題のない(了承済)マンガ作家の、売れ筋あるいは紙版品切コミック
 ・電子書籍への抵抗が作家・読者共に少なく初版からほぼ置きっぱなしでよいライトノベル
 ・すでにそれなりの話題性や知名度はあるが紙版増刷リスクの微妙な実用・ノンフィクション既刊書
 ・長期売上実績があり著作権問題のない(了承済)作家の小説既刊書
 ・権利問題がなく(版権・著作権切れ)「出版しておくべき」古典
 と、なにやら薄暗い雰囲気。しかし逆に読者としては上記のような本なら、電子書籍を購入しやすいと考えればよい。電車の中でダウンロードし、すぐに読み始めることができた時には、これはいいと思った。コンテンツに買いたいと思う作品がありさえすれば(一番の問題)、もっと楽しめるようになるだろう。あとは画面サイズや文字サイズ調整に自分が慣れることだ。ページをぱっと戻せないこと、書き込みできなことはメディアとして本質的な難点と言えるが、それは紙の本の体積が無化できないのと同じである。
 ここでやっと登場。かの「華麗なるギャツビー」は、電子書籍で購入するにはもってこいの作品と言えた。20世紀アメリカ文学の最高傑作と称賛され、何種もの翻訳があり、映画化、舞台化も何度もされた古典。が、正直言って、あまり感銘を受けることなく読み終えてしまった。読みなれない電子書籍のせいか? 私が村上春樹作品を読みすぎたからか。
 しかし印象的な場面が3箇所ある。ニックがブキャナン家の客間に初めて通されたときの情景描写、「灰の谷」の描写、そしてギャツビーのパーティ客が自動車をぶつけた後の一幕。いずれもフィッツジェラルドが優れた作家としての力量を示す場面であろう。
 紙の本、それも美しい装幀、好みの紙質であったらもっと感動したのだろうか。わからないところだ。そうした環境は読感に必ず影響する。だが電子版でも紙版でも、きちんと本質は読み取りたいものだとは思う。
 

[27]田代深子[2013 09/15 23:39]深水遊脚
さて そろそろ夏休みも終わりです
0時を回りましたら過去ログ倉庫に移動しますよ
みなさん心置きなく名残を惜しんでくださいませ
 

[26]深水遊脚[2013 09/15 19:30]田代深子
このスレ、マジで今日の12時に過去ログ行っちゃいますよ。言い残したことは早めに書き込んだほうがいいです。

で、楽しめました。最初に田代さんに私信したとき、このスレを乗っ取ろうかな、なんて不遜なこともちょっと考えていましたが、田代さんがこのスレを立ててくれてよかったです。おかげで参加者として気軽に投稿できました。ショートバージョンでよければもう一冊書きたいのがありますが、間に合うかな。

ここの記事で好きな本に出会えそうな気がします。勝目の爺さまの官能小説から受けたものを中和すべく、山田詠美さんの小説を手に取りたい気分です。
 

[25]深水遊脚[2013 09/15 09:55]田代深子
非力さと几帳面さと 『恋情』勝目梓を読んで

 社長で資産家で妻がいて、年老いていながら若い愛人を囲う人物がこの小説の主人公です。その人物が、初めて恋した女の人を思い出しながら自分史を小説に書きます。その自分史の文章と、妻のことや愛人のことなど今の様子とが、交互に描かれる、全体はそういう構成になっています。お互いに年老いた主人公と妻とのセックス、性に貪欲で、挿入に不安のある主人公のちょっとした試みに悦んで応える若い愛人とのセックス、そして自伝のなかの、まだ少年だった主人公が憧れた、炭鉱でともに働く少し年上の女性との、夜の海に浮かんだ舟のうえでの、夢中で求めあうセックス。この小説は一応、官能小説に分類されるでしょう。でもセックスを描くために状況を作り込む書き方ではなく、年老いた男性主人公からみたセックスの記憶を、感情のきれいな部分、汚い部分すべて細部にわたり描き切る書き方をしています。自分史に登場する炭鉱での労働についての描写も、そこで働く人たちの描き方も、リアルで丁寧です。この部分が現在の主人公のどこか空疎で孤独な有り様と好対象です。
 年老いた男性のセックスに良いイメージをもつ人はあまりいないかもしれません。ましてお金持ちで愛人を囲っているとなると、反射的に怒り出す人もいることでしょう。でも、性的に衰えを感じていて、自嘲と劣等感が常に貼り付いている主人公は、傲慢な全能感とは無縁です。それゆえに自分の体調や感情の変化を十分に把握した上で、情事に臨みます。そして相手の反応、ちょっとした変化をよくみています。登り詰めるためには必要であり、また様々な経験から身に付いたであろう気配りと几帳面さはまた、情事に最も必要な要素でもあります。しかし嫉妬が生まれてしまうと、相手の事情や性格をきめ細かく知っていることは、楽天的な逃げ道を封じて、向き合いたくない現実に自らの心を縛りつけてしまいます。
 劇的な事件が何か起こるわけでもなく、ごく自然な成り行きで、妻とは離婚することになり、愛人には年相応の若い男がいたので別れることになります。
 男性としての衰え、それでも満たしたい性的欲求、でもセックスのパートナーは自分を一番に慕ってくれるわけではない。そんな幾重にも屈折した内面が細かく描写され、人によっては気持ち悪いと思わせるくらいです。甘美な思い出のなかのセックス、愛人との情事がやはり話の中心かもしれませんが、私にとっては、とっくに愛情の醒めた妻とのセックスの描写が興味深かったです。嫌悪感を隠しておらず、何も美化していないのですが、行為を再現できる程度にはきちんと書かれています。作品外部からのイメージと結びつけることなく、この作品で構築した世界で起こる人の感情や性的な情動をきちんと描く仕方は、私が何かを書くうえでも参考になりそうです。
 

[24]田代深子[2013 09/15 09:41]深水遊脚
さー本日最終日となりました!
どなたさまも奮って駆け込み感想文お待ちしてます!

……>>>自分もな
 

[23]田代深子[2013 09/13 18:33]深水遊脚
宿題は夏休み最後のビッグイベントですよ~!
 

[22]深水遊脚[2013 09/12 15:48]田代深子
なにげに締め切り間近。

締め切り

……いい響き(M)
 

[21]田代深子[2013 09/08 23:37]阿ト理恵
田代深子は確かに優れた詩を書く能力を持っていますが
時間とパワーが… まー気長にお待ちください
 

[18]田代深子[2013 08/29 07:40]深水遊脚阿ト理恵
おはようございます
田代はいまスマホのkindleで『ギャツビー』(野崎訳)読んでます!
(なんかいまどきスマホとか自慢したいらしい…)
ご投稿いただいた皆様 ありがとうございます
まだ半月あるのでもう1本書いてください

>る様
年齢制限なんて詐称しちゃえばよかったのに!
まえに書いたやつもぜひどうぞ

>深水遊脚様
アンサイクロペディアの推薦図書は意外とまじめで感心しました
みんな普通に文学だしね!
もーほんと 文学とか子どもに読ましちゃいかんよ ぜったい
 

[16]ふるる[2013 08/25 16:35]深水遊脚田代深子阿ト理恵
こんにちは。参加させていただきます。

『abさんご』黒田夏子著を読んで

 評判どおり、横書きでひらがな多すぎで持ってまわった言い方で一文が長い。読みにくさMAXです。でも、苦労して読み終わった後は読みにくさこそこの小説の要であると理解したし、「なんだか面白かったー」という感想を持ちました。

 まず、客観的かつ断定を避けるような書き方と、固有名詞のなさ、人間関係や職業について奇妙な言い回しを使っているので、自由度が高い。受け身の多様によって「こう思った」は「こう思われた」「こうした」は「こうされた」となり、登場人物の本当の気持ちは隠されている。かくしてない時もあるけど。あと、たとえばお手伝いさんのことを「家事がかり」と書いてあるので、読む方は「家政婦」「お手伝いさん」「使用人」と好きに解釈して読める。子供のことも、多分、性別は書いていなかったと思うので、娘とも息子ともとれる。(私は途中まで息子だと思って読んでいた)トカゲかヤモリのことを「草むらをひかりぬけていく小型の有肢爬虫類」なんて書いてあって、どっちかなとか思います。例えて言うなら英語の原書を読む時、セリフは好きな話し方を選んで読みますよね。(俺、でも僕、でもよい)あんな感じ。
 二つ目には、お手伝いさんが家の中に浸食してきて嫌だなーという気分がものすごく持って回った言い方で丁寧に、ゆっくり読ませるように書いてあるので、ほんとにいやーな気分になる。体感できる読書というか。この書き方でホラーだったら、普通の10倍怖く、恋愛ものなら普通の10倍ドキドキするんじゃないでしょうか。
 三つ目は、小さい頃の、よかったなーな思い出も色々散りばめられていて、そこは「銀の匙」を思い出させる。
 四つ目は、表現がいちいち奇妙で面白いし、作者の支配力がはんぱない。結婚したいと思ってる人のことを「配偶者としての法的資格希望者」と書いた人がかつていたでしょうか。そこを「奇をてらいすぎ」とみるか「面白い」と見るかは分かれ道ですね。あと、蚊帳を「やわらかい檻」傘を「にこごりたまってしまった花火」除草業者を「草ごろし人」重病人は「死病者」といちいち比喩が重い。全体のトーンを暗くしたいみたいで、あちこち細かいところにまで作者の支配力が及んでいる。粘着質な感じでそらおそろしい。(こういうのは日本語圏にいる人でしか体験できないから、面白がったらいいんじゃないかと思うけれども。

 内容は、小さい頃親を亡くしたこと、お手伝いさんのせいでもう一人の親も、家も、庭も、奪われたみたいになっちゃったこと、家を出て貧しかったこと、などが書いてあり、全体的に暗くて恨み節っぽいです。でも、話者の視点は現在過去未来をいきつ戻りつするので、超他人事という感じ。あの時こういう道もあったのだけれども・・・みたいな記述がそこここにある。「選択肢はあったけど、こういう状況では仕方なかった」という諦めともとれるし、「こういう道を進んで、いまこうだけど、まあいっか」というさばさばした達観ともとれる。(道も色々、解釈も色々、まるでサンゴみたいに、ということらしいです)

 そんなこんなでいまだかつてない読書体験(体感?)ができるので、いいけど、万人にはおすすめできなくて残念です。(ちょっと字数オーバーしました。すみません。)
 

[13]深水遊脚[2013 08/23 23:05]田代深子
えーと、不謹慎ですが。課題図書案内としてリンクしちゃいます。
アンサイクロペディアは時々みると愉しい♪

「読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧」

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E6%84%9F%E6%83%B3%E6%96%87%E3%81%AB%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%81%A8%E8%A6%AA%E5%91%BC%E3%81%B3%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E4%B8%80%E8%A6%A7
 

[12]深水遊脚[2013 08/22 16:29]阿ト理恵田代深子ふるる
『雨月物語』岩井志麻子著を読んで

 原作は上田秋成が著した怪談の古典『雨月物語』。岩井志麻子さんが女性の視点を大胆に取り入れて現代語で書いたのがこの課題図書です。岩井志麻子さんのエロさ、お下品なところはご存知の方も多いでしょう。でも岩井版雨月物語に盛り込んだ女性の視点をみると、単に下品なだけではないかもしれません。この作品には恐ろしく魅力的な女の怨霊が登場しますが、怨霊になるまえの女の心理、とくに男からはなかなか見えない、理解不能な恐ろしいものとして嫌われる様々な感情を丁寧に扱い、それらに無頓着な物語上の男が気づかなかったであろうことを鋭く突き付けます。

 真間の手児女の伝説を題材にとった「浅茅が宿」についてみてみます。原作では勝四郎という男、その妻の宮木という女、そして漆間の翁という老人が主要な人物として登場します。下総の真間での話。妻の宮木が諌めるのをきかず京に旅立った勝四郎が、7年後に荒れ果てた故郷で宮木の魂と再会します。しかし翌日、勝四郎は宮木がずっと以前に死んでいだことを知ります。漆間の翁と出会い、宮木が死ぬまでの様子を、手児女の伝説を交えて翁から聞かされます。
 岩井版ではこれに加え、手児女の霊が登場します。語り手として。手児女伝説は様々な語られ方がありますが、主要な部分は次のようなものです。「私の心は皆に分け与えることができるが、私の体はひとつだけ。私が誰かと一緒になれば他の人たちが不幸になる。所詮長くはない命。私さえいなくなれば男たちの争いはなくなるでしょう。そんな理由で手児名は海に身を投げてしまった」。そんな手児女の伝説が、実は真っ赤な嘘で、手児女を思うあまり殺してしまった男が作り上げた代物、というのが岩井版での設定です。そして手児女を殺し、偽伝説を吹聴した人物こそ漆間の翁である、とされています。手児女を殺した罪からか死ぬこともできず、手児女に対する憧れをずっと抱き続けたものの、手児女ではなく自らが作り出した手児女伝説を愛した漆間の翁の姿から知れる、手児女に永遠に近づけない漆間の翁、宮木に永遠に近づけない勝四郎。それなりに誠実な生き方なのだろうけれど思い込みに閉じている2人の男がどうしようもなく滑稽で、他人のような気がしません。

 もうひとつ、「吉備津の釜」の磯良について書いてみたいです。放蕩息子の正太郎と器量のよい娘の磯良が結婚するが、正太郎は遊女に入れ込み、ついには磯良が工面したお金をもって逃げてしまう。それがもとで寝込み、磯良は亡くなった。そして磯良の怨霊により、正太郎と遊女はじわりじわりと恐怖を味わわされ、殺されます。岩井版では磯良の若い頃のことが細やかに描写されます。実の母でさえ嫉妬するほど、どんなことでも良くできる磯良が、困難に直面するのを見てみたい。心の奥深くにそんな邪心を彼女の回りの人たちが持っていたとしたら、その邪心もまた磯良の怨霊を呼び込んだでしょう。


(本文ここまで)

1200字はきついです。だいぶ削りました。意味、通っているかな。

書籍データ
『雨月物語』
著者 岩井志麻子
光文社文庫
ISBN978-4-334-76590-3
 

[10]田代深子[2013 08/17 11:27]
九十現音さん 投稿ありがとうございます!

山田詠美!読んでない…ごめんなさい。
でもコンスタントに書く地力のある作家は素晴らしいです
この夏 山田詠美を読みつくすっていうのも面白いですね!
 

1 2 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.02sec. ver 050714.4.0

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート