ながしそうめん9軒目(970) 音楽スレッドVol.2(599) 【petit企画の館】/蝶としゃぼん玉(820) 題名だけのスレ12(737) 食べているかい?(478) 続『新・国語辞典』(4) 絵本スレッド(176) エリオットしとりあそび(18)(630) 映画館ポエム座(542) 現代詩って何?(13) 一字が万事(9) 雑談スレッド7軒目(621) 嘘専用スレッド2(441) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 震災の日、何をしてましたか? 何をしましたか?(26) システム関連スレ3(730) ことことひとこと。その2。(885) 実は・・・こんな夢を持っています。(357) 詩集・詩誌のスレッド(364) 一行詩スレ2(60) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] ![]() ![]() 日程の候補ですが、土曜日に限ると大体下記のようになります。 12月はおそらく後半は難しいと思うので、そのぶん10月後半を入れています。 10月 21日 28日 11月 4日 11日 18日 25日 12月 2日 9日 こうして並べると、意外と候補は少ない感じですね。この中で、会場を押さえられる日を探すことになります。 で、会場をどこにするかということになります。 僕としては、人数がはっきり読めないので、飲食店系は×だなと。飲食可のレンタルスペースがよいと思っています。 ・都内 ・飲食可のレンタルスペース(飲食物持込可、キッチン利用可) ・およそ30人収容可 ・安いところ ・できれば、時間帯は午後~夜までゆっくり利用 ただ、この条件だとやっぱり高いですね。安さというのは大事で「高いからいかない」という方がいるのは寂しいことです。ですから、レンタルスペースで飲食する時間を昼間にして、スペースを撤収したあと、夜飲みたい人は好きなように飲み屋さんを探して二次会をやってもらう、という手もあります。 おすすめな場所などご存知の方は情報ください。 by 片野晃司 ![]() 鵜飼さん、ありがとうございます。 https://spacemarket.com/spaces/akiba/rooms/_s-U-dw9dNn2UjGs ここはいいですね。キッチンは最小限ですが、ぎりぎりなんとかなるかな。 始発から終電まで借りて63700円、20人参加でひとり3,200円になります。もし30人来てくれたら一人2,200円まで下がります。 今日の時点で11月18日、25日がまだあいてますね。12月はまだあいています。日曜日だと、11月19日、26日が空いています。 みなさん、土曜日と日曜日、どちらがいいですか?土曜日なら行けるけど日曜日は行けない、とか、その逆とかありますか? by 片野晃司 ![]() ■日程 11月18日(土) ■場所 「あきばこっこ」で検索してください。秋葉原駅から浅草橋駅に向かって徒歩7分 ■時間 午前11時~午後11時 ただし準備や撤収がありますので、楽しめる時間は昼12時から夜10時くらいでしょう。 ■会費 未定ですが、参加者数20人なら3000円程度、30人なら2000円程度。 時間がたっぷりあり、終日ずっといる人だけではないので、参加者が増えても大丈夫です。むしろ困るくらい参加者が増えてほしいものですが・・・ やりたいイベント(朗読とか)、呼びたい人、もてなし方など、いろいろご意見お願いします。 by 片野晃司 ![]() こんにちは。 楽しみに参加させていただきます。 来てほしい人を思い出して声をかけたいです。 持ち時間を決めて、スピーチや朗読タイムが、 あると盛り上がるかもしれませんね by 服部 剛 ![]() こんばんは~。 あきばこっこ、とても良い場所ですね。 わたしは、土曜日は仕事の都合で、(朝ちょっとだけなら)+17時以降くらいの参加になってしまい あまり役立てない予感もしてきましたが・・・お伺いするのを楽しみにしています。 鵜飼さんが書いてくれていること、みんな良い考えだなと思いました。 食べ物持ち寄りもOKにすると、持ち込む楽しみも増えそう・・・。 前に、ベンチャーのパーティーに行ったとき、お料理などが意外に質素で(ケータリングの唐揚げとか)、 参加費も安くて、それで信頼感を持ったりしました・・・。 (もっともわたしは食事にこだわらないタイプなのでそう思うのかもしれませんが・・・) 1階をポエケットみたいにするのもよい考えと思います。 持ち込み本による立ち読みコーナーとかあれば話し相手がいなくても大丈夫だし(笑) 鵜飼さんも言及してくださったように、わたしなら詩のポスターとかもあります・・・ 詩にこだわった展示が出来たら楽しそうですね。 服部さんもお書きのように、朗読タイムあってもよいのかもしれませんね。 連詩とか、記念に残るものがあってもよさそう。 設備はかなり揃っているところみたいですが、3000lmくらいのプロジェクター持っています。 必要ならお持ちできます。 事前に、名簿や名札づくりとか お手伝い必要あれば、動けると思います。 ・・・これは・・・打ち合わせのプレオフ会やる流れか・・・!? by 松岡宮 ![]() 実は当日男声合唱団の定期演奏会があります。ただ、演奏会場が外神田で秋葉原地区なので、終了後の打ち上げに少し参加してから、そちらに向かえば、夜は何とか参加できそうな感じです。中途参加が可能か可能であればもちろん参加したいと思っています。 by ……とある蛙 ![]() 現フォ20周年なんすね。。すごい。。 おひさしぶりです。といいながら書いてるけど!けっこうしつこく!(笑) 遠方ですので参加はかなり厳し目ですけど、まあゼロではないですかも。 ひとまず生存証明をしときますー。てか、めっちゃ元気です。リーディングもてきとーにやってます! by umineko ![]() 20周年おめでとうございます! 楽しく利用させていただいております。 魅力的な企画であり、参加してみたい気持ちはあります。 ただ、家事が立て込んでいて難しいかなあと思っています。 一方、そう遠くない所ですので、少し顔を出せればとも思っています。 はっきりしなくてすみません。 by 宣井龍人 ![]() 20周年にもなるのですね。おめでとうございます。 くだらない詩をたくさん貼らせていただきました。できればこっそり覗いて素顔見てみたいけど、たぶん無理でしょう。 「あきばっこ」ですね。鵜飼さん、住所貼って~。祝電くらい討たせてもらいますよ。笑。 by ツノル ![]() こんにちは!企画に興味がありますが、最近このサイトを知って皆様との交流もほとんどしていなかったので参加するには少し不安です…。当日はどのようなことをするのでしょうか? by えこ ![]() 鵜飼千代子さん、返信ありがとうございます! 現代詩フォーラムってそんなに長く続いてたんですね…僕と一切差です! こんな若造でよければ何か考えてみようと思います。何も思い付かなかったらすみませんm(__)m by えこ ![]() 行きたい… 切実に行きたい… 行けない… by 佐々宝砂 ![]() 私はまずいま実家にすんでいまして、介護に明け暮れていて収入がないのです。そういう意味で行くのが困難です。 by 佐々宝砂 ![]() >北村さん 貢物、遣唐使みたいで素敵ですね。 自作詩を印刷した紙とか添えてもよさそう。 あきばこっこに日時指定で送る感じになるのかな? (夕方からの参加ですが)松岡宅に送ってくださっても大丈夫ですよ。 >沼谷さん 場を盛り上げるもの・・・わたしだったらSEを出す機械とか・・・?違うか! あまり浮かばなかったですけど・・・考えておきます。 ネット中継はぜひ~。 >鵜飼さん 御病気のこととか、ちっとも知りませんでした・・・ 麻痺など残っているとのことで、手助けが必要なときは言ってくださいね。 お目にかかるの楽しみ! もっと人数が多いほうがいいとのことなので・・・ あまり知り合いとかいない方もぜひお越しいただけたらと思います。 詩に詳しくないよ~って方でも(わたしも・・・)、 歌の歌詞とかもひとつの詩だと思うし、 好きな詩などについて、若い世代の方からも、いろんなお話聞けたらいいな~。 by 松岡宮 ![]() たいしたものは遅れないが、おつまみ到着期日は片野様宛で前日または前々日でもよいのかな? by アラガイs ![]() 遅れないが、笑。送りますよ。15日ですね。 当日の指定発送もできるのですね。何処がいいかな。郵便局が確かかな。指定で送ったことがないので。レンジがあるなら冷凍のお好み焼きでも送ろうか。広島の。 by アラガイs ![]() 鵜飼千代子さん、 当日は繋いでくださってありがとうございます! 全編あんな感じですけど、よかったら続きを聞いてくださいね…✨ by 沼谷香澄 ![]() 私も録画閲覧の方法を今日知ったのでした。 http://twitcasting.tv/kjomikatano/movie/419872871 これをブラウザで開くと私のアカウントのプロフィールページが出ます。 その中に、「ライブ履歴」というタブがあると思います。 それを開くと録画ファイルが並んでいて、タイトルからコレだなとわかる、と思います。 気が向いたら試してみてくださいね。 viewerアプリだと、さっきのリンクの上の方の私のアカウント名を 突っついてプロフィールを開くと 同じところへの道が開けます✨ by 沼谷香澄
退会された方も含めてお誘いする形で「現代詩フォーラム同窓会」を行ないます。 ぜひお声を掛け合ってお集まりいただけたらと思います。 ■日程 11月18日(土) ■場所 「あきばこっこ」で検索してください。秋葉原駅から浅草橋駅に向かって徒歩7分 ■時間 午前11時~午後11時 ただし準備や撤収がありますので、楽しめる時間は昼12時から夜10時くらいでしょう。 ■会費 2000円 ■参加申し込みは不要です。開場時間内にぶらりと遊びに来てください。途中入退場自由。 このスレッドでみなさんにご協力いただいて企画を進めていきたいと思います。 なお、「同窓会」とありますが、もちろん、最近フォーラムに新規入会された方も大歓迎です。 ---------- お手伝いいただける方: 沼谷香澄さん 松岡宮さん もっぷさん 鵜飼千代子さん ここは、はじめましての“「ま」の字”です。 住居は遠いし、仕事は立て込んでるし、なによりいろいろ意欲減退の老残ぽい日々なので、ちらちら眺めてはいたのですが、あえて顔を出しませんでした。 でも、昨日皆さんのやり取りを見て、それから何となくここに乗せている自分の過去作を読んで、それでお風呂入ってたら1つ浮かびましたので、ちょっと推敲の上、アップしました。お祝い、とは申しかねる中身ですが、そこは一つの作品として自由な連想という事で、ご容赦を。 もう20年ですか。短いとしか言いようがありませんが、時代は大きく変わり、確かに鏡の中の人は年を取りました(笑)。片野さん、ご苦労様&ありがとう。みなさま、お元気で。 あ、詩の題名は『どらびだの駅』です。 (以前の名は 益野大成 より) 沼谷様 いえいえ、、、味の薄い焼きそばですみませんw 準備やお買い物等、すごく大変だったと思います!細かいお気遣い本当にどうもありがとうございました! 文フリ、ぜひそのうち行ってみたいです。できれば参加してみたいなあ……飲食もできるなんて良いですね^^ チアーヌさん こんばんは。お会い出来て嬉しかったです! 焼きそば焼いてくださってありがとうございました!美味しかったです!! 完全な余談ですが、一昨日開催された文学フリマ東京では、毎年、 カレー屋さんとコーヒー屋さんが入ってフリマ会場の現場で飲食ができます。 あの雰囲気がいいんですよね。 飲み物を片手にブースを周る人も少なくなかったみたいですし。 こんばんは^^ 先日はお世話になりありがとうございました! 久しぶりに詩の会で合評にも参加でき、とても楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。 もっといろいろお話したかったです! またの機会を楽しみにしております。 鵜飼さん 佐々さん 北村さん 聞いてくださってありがとうございます。無駄に高音質ですね。 まあ何も重大なことは言ってなかったということがご確認いただけるかと(笑)。 軽やかなおせんべいのサクサク音は、遊羽さんがかけつけ10分で揚げてくださったえびせんです。最後はコレばっかり食べてました。ガチで美味しかったです。 宣井 龍人さん 気にかけてくださってありがとうございました。 差し入れはともかく、みんなと顔を合わせることが出来たら良かったです。 ……とある蛙さん まあ現フォ主催でなくても詩を書く人のかかわるイベントはいろいろありますのでそちらでお会い出来たらうれしいですね。 おぉ!早速聴かせていただきました。かき餅?あのせんべいの軽やかなサクサク音が…(゜ロ゜)!(-д- 三 -д-)懐かしい声が聴かせていただけて、本当に堪らなくなりました。いや、やっぱり絶対に次回は有給休暇を取って参加してやる! 当日行けなかったのはもちろんツイキャスにものりきれずいまだがっくりから立ち直れない佐々宝砂ですこんばんは。 ツイキャスは明日聴くことにします。いまきいたら時間すごくかかりそうなので。 平日午前と夜十時すぎしか自由時間がないのです。 >>158 沼谷さん、記事のリンクから動画の再生にたどりつけました! ありがとうございます。 一本が結構長いようなので、時間が取れる時にゆっくり観させてもらいます。 公開は今月中ですね。了解しました。꒰•ི̫͡ુ•ྀૂ꒱ 操作について書いたら本題が埋まってしまいました。。 ツイキャスに現在公開している合評会録画は、 11月30日までの限定とさせていただきます。 どうかご了承ください。 おはようございます☀ 下の録画公開ですが、今月中とさせていただきます。 今は便利な時代で、こういう新しい人気のサービスについて、 わからないなと思って試しに検索すると、 初心者向けの解説サイトがちゃっかり設けられていたりしますね。 ツイキャスも「ツイキャス 録画を再生できない」などと入れてググったら 出てきました。すごいね。 私の解説でわからなかった人は そういう方法もお試しいただければ幸いです✨ 私も録画閲覧の方法を今日知ったのでした。 http://twitcasting.tv/kjomikatano/movie/419872871 これをブラウザで開くと私のアカウントのプロフィールページが出ます。 その中に、「ライブ履歴」というタブがあると思います。 それを開くと録画ファイルが並んでいて、タイトルからコレだなとわかる、と思います。 気が向いたら試してみてくださいね。 viewerアプリだと、さっきのリンクの上の方の私のアカウント名を 突っついてプロフィールを開くと 同じところへの道が開けます✨ >>155 どもです。 ツイキャス行ったのですが、言葉は表示されてたのですが、聞けませんでした。 後日でも見れるなら、今度牧の原地域に来た時に声かけてください。不具合のまんまのツイキャスみたい。(^-^;A 嫌がらせしたいのでなく、どうしたら観れるのか不明なのよ。(^-^;A 竜野欠伸さん、 当日はありがとうございます。 参加のみなさんの活動してることやかんがえていることを聞いて私も 刺激になりました。 さらなるご発展ご活躍を期待しております! 鵜飼千代子さん、 当日は繋いでくださってありがとうございます! 全編あんな感じですけど、よかったら続きを聞いてくださいね…✨ こんばんは✨ ツイキャス録画、公開しました。 大半は意味のな宴会の中継ですが、詩の合評もやってます。 全部聴くと2時間くらいありますが、 特に最初の10分は無駄とも言えますが、 よかったら聞いてみてください。 スマホから「ツイキャスviewer」をインストールすると録画のパート1から4までがあると思います。 https://twitter.com/kjomikatano/status/932532985072467968?s=17 上はそのツイキャスの私のアカウントへのリンクが入ったツイートへのリンクです。 片野さま。沼谷さま。皆さま。 喜んで詩を親しむ場所を提供くださり 本当にありがとうございます。 週は空けましたが、会が終わっても まだ覚めやらぬ空気感は 久しぶりに 一滴の美酒を椀に探していた記憶にも 似ているのかも知れません。 本当に感謝しています。 剛ちゃんこと服部剛さんと 詩の友となれましたことなど、 本当に嬉しく思いました。 私にとって他にも将来にもつながる 取組みの礎を知ることができた 詩の記念日でした。 本当に感謝です。 土曜日は参加できずに申し訳ございませんでした。土曜日は私がメンバーとして入っている合唱団の定期演奏会が、午後、外神田の複合施設の多目的ホールであり、その後打ち上げに参加したためゆけませんでした。大変残念でしたが、もし、、また、機会があれば万難を排して参加したいと思います。 フユナさん おはようございます。土曜はありがとうございました! 話は時間が下るごとにダレて行った気がします^^; 体質もあってお酒はあまり飲めないんですが、美味しいお酒のお土産もありがとうございました❤ こんばんは。 昨日は楽しい時間をありがとうございました! 無事新幹線にて帰宅しましたが、 泊まる予定にして最後までお話聞きたかったなーと後悔(>_<) ……その数分後爆睡しました(笑) ちょっと緊張で飲み過ぎたようです。 また機会があれば、参加したいです(*´ω`*) 今回は開催、本当にありがとうございました! 1 2 3 4 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.04sec. ver 050714.4.0 | スレッドニュース |