スレッドの書き込みログ

[158]佐々宝砂[2014 10/08 09:03]
おー。いっぱいありがとうございます。
『すてきな三にんぐみ』大好きです!!!
私もひそかに実話なのではと思っていたりします。
『おしゃべりなたまごやき』も大好きな絵本でいまだに持ってたり。
静岡の誇る異作家スズキコージ、私は大好きなんでこどもに見せましたが、
やっぱり絵が怖がられました…
面白げな本がいっぱい出まして悩むところなのですが、
ともかく図書館に行って実物があるかみてみます。
ふるるさんおすすめの「うんちしたのはだれよ!」とか大受けしそう。
[321]花形新次[2014 10/07 23:41]
んなもん、ちびくろさんぼに決まってんだろ!
トラバターだよ、トラバター!
ホットケーキ焼いちゃうんだもんな。
俺は年小さんのとき
粉はどっから持って来たのかとか
トラの黒い部分はどこ行ったとか
先生にからんだけど
可愛らしい男の子だったので
許された。
[156]ふるる[2014 10/07 20:33]★1
>>153
小さな子にも人気のおすすめ絵本です。(笑いが起こり過ぎて読み進められないものも…)
「よかったねネッドくん」作・絵: レミー・シャーリップ
訳: やぎた よしこ
出版社: 偕成社
ありえないピンチをネッド君が次々くぐり抜けます。
「うんちしたのはだれよ!」
作: ヴェルナー・ホルツヴァルト
絵: ヴォルフ・エールブルッフ
訳: 関口 裕昭
出版社: 偕成社
頭にうんちをされたモグラ君が犯人を捜し出し、最後にちょっとしたお返しを。
「わゴムはどのくらいのびるかしら?」
作: マイク・サーラー
絵: ジェリー・ジョイナー
訳...
[154]。。。。[2014 10/07 10:35]
自我が目覚め早い子であればセンスが出てくる歳が三歳です。
時間があるのであれば。自分で作る事も出来ます。
紙芝居にしたり
飛び出す絵本なんかも出来ます
貸し出し絵本がネットでも有ります。
名作程残っていないものが多いです。ので、探してみるのも楽しいです。貸し出し中でなければいいのですが。
その中でサイトを上げて、作品を数点選び宝さんが自由詩に投稿。
その中からさらに淘汰してみてはいかがですか?
投票の多かったものであれば良いかもしれませんね。
等と申してみます。
[153]佐々宝砂[2014 10/07 10:25]
突然のご相談でございます。
うちのこが三歳になりまして幼稚園年少さんやってます。
で、わたくし、今度10月15日に幼稚園の一日先生なるもんをやらされることになりまして、
なんか本を読むとゆーことになりました。
私自身絵本好きなんですが、たくさんの前で読むのははじめてでして。
おすすめの本などございますでしょうか。
対象は幼稚園年少、三歳〜四歳です。
[320]番田 [2014 10/07 01:00]
カレーを食べ過ぎてクオリティ自体の存在自体がなんだかよくわからない。
[293]番田 [2014 10/07 00:42]
** エロくきこえるけどエロぢゃないもん ***
エロ本をケーブックスの列に並んで買うこと
[785]大覚アキラ[2014 10/06 12:32]★2
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。
これはおそらく、浅野いにおの最高傑作になるだろう。
[383]松岡宮[2014 10/06 01:03]★1
台風が来たので裏の山の様子を父は見にゆく父は見にゆく
[152]ふるる[2014 10/05 23:28]★2
おすすめ科学絵本
小学校で絵本を読むボランティアをしています。子供たちがよーく聞いてくれるおすすめの科学絵本(今のところ分かっている事実だけを述べている本)です。
大人が読んでも面白いです。
昆虫もの
「ダンゴムシみつけたよ 」(ふしぎいっぱい写真絵本) 皆越 ようせい ポプラ社
「いもむしのうんち」監修: 林 長閑 アリス館
「むしたちのさくせん」 宮武 頼夫 (著), 得田 之久 (イラスト) 福音館書店
植物もの
「サボテン ホテル」
ブレンダ・Z・ギバーソン文 /メーガン・ロイド絵 /三河内彰子訳 福音館書店
...
[621]前田ふむふむ[2014 10/05 18:26]★3
そらの珊瑚さん「陰翳」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=291873&filter=date&from=menu_d.php%3Fstart%3D4860
良い詩だと思います。
[382]松岡宮[2014 10/04 00:23]
寝そべってXperiaを横に置きエクササイズを観ているだけよん
[381]本木はじめ[2014 10/03 18:59]★2
青空が夜空に変わり逢い引きは逢い引き以外の何でもなくて
[562]鵜飼千代子[2014 10/03 05:36]
「永遠少女の会」の女子会の御案内です。
戸籍上「男」でも「女子」だという自覚のある方はご参加ください。
奥主榮さん退会関連の会議室のコメントがきっかけでコミュニケーションしていますが、方向性のある女子会なので、苦手な方は無理にご参加されないよう。
上野で11月の中旬に予定しています。日にちはまだ決定していません。
相談会の様子はわたしの詩の「別にリーマンしていたら」のコメント欄とちんすこうりなさんとわたしのダイアリーを御参照ください。
あっつい方は歓迎ですが、ネタ狙いや、頑張って来てしまって話題が奇想天外過ぎで震えてしまう人には、気付いたら「お引き取りください」だとか「帰っても大丈夫だよ。みんな先のお話をしているから、帰ったあなたの噂話はしないから。」と申し上げるかもしれません。
気に食わないのはいただけないのですが、あちこち八方塞がりなので、ちんすこうりなさんのセンスをお借りして、ちょっと会いたいです。
無理無理であればりなさんとまったりデートします。(*^^*)
[380]ふるる[2014 10/01 21:53]★1
ゆっくりと紅茶を飲みたい季節です湯気の向こうはあなたがいてね
[379]ふるる[2014 10/01 21:42]★1
残暑中レタス・キュウリが高すぎてズッキーニばかり食べていたっけ
[378]ふるる[2014 10/01 21:40]★1
ああ秋だぼんやりもぐもぐ〜ん?おいしっ国産黒米・赤米のパン
[377]松岡宮[2014 09/30 22:54]★1
襟元をちょちょいのちょいと折り曲げてXperiaの洋服縫った
[285]番田 [2014 09/29 00:57]
** エロくきこえるけどエロぢゃないもん ***
イエローの本
[318]番田 [2014 09/29 00:42]
ツイッターなどで見かける食べ物の画像が、おいしいとコメントしてあっても、映り方によっては気持ち悪い。
[316]こひもともひこ[2014 09/27 07:59]
ほんまにしょーもない人やね。
わたしが「ひとことダイアリー」で紹介したツイッターでの連詩は盛り上がってるねん。あなたのやることにはそういう力がないのは何故なのでしょうね? まあ、それは私の知ったことじゃないし、ここは廃人のつぶやき部屋やからなにを書くのもあなたの自由ですけどね。じゃー。
[314]こひもともひこ[2014 09/27 07:50]★1
孤蓬さんへ:
そんなしょーもないこと書いてる暇があったら、ツイッターでの連詩でも覗いて見たら。
[484]ホロウ・シカエルボク[2014 09/26 03:07]
高橋洋監督作品、「恐怖」がすっごい良かった。ホラーの真髄って感じ。この監督さんの映画はホラー過ぎて幸せな気持ちになる。
[555]ホロウ・シカエルボク[2014 09/26 03:03]
モリッシーの新作のタイトル超好き(笑)
[554]阿ト理恵[09/24 23:02]★1
U2の新曲!かっこよすぎる〜&大森靖子の「きゅるきゅる」にきゅるきゅるしてるン&アニメ「残響のテロル」のオープニングとエンディングor挿入歌に魅力されてる(絵もストーリーも音楽とも好みなアニメ、明日最終回だなんて泣)
[226]深水遊脚[2014 09/24 20:07]
気のせいかコーヒーの詩が多い。秋なんだなあ。
そして地味にコーヒーの日(10月1日)がやってくる。
[376]松岡宮[2014 09/24 00:25]
大田区じゃゆったり微笑む多摩川も立川あたりじゃ険しい顔して
[144]。。。。[2014 09/23 21:00]
いまどこ?(いまここ、より)
みつ○
[311]伊藤透雪[2014 09/22 16:23]
雑談スレッドに書きました。全作削除します。
ここは見にきたり書き込みしたりする場所、として参加していこうと思っています。
[360]伊藤透雪[2014 09/22 16:21]
もう一度書きますが(レスが下がったので)
今月9月30日をもって私の全作削除します。
お気に入りに入れて下さっている方、これから読みたいなと思って下さる方は、
それまでにダウンロードしてください。
[375]松岡宮[2014 09/21 21:08]★2
ファスナーを使った手芸はじめました、わーい閉じたりわーい開けたり
[274]mizu K[2014 09/21 20:27]★2
*** エロくきこえるけどエロぢゃないもん ***
中飛車(なかびしゃ)
[621]番田 [2014 09/21 13:53]
湯けむり奥多摩リゾート殺人事件
[407]番田 [2014 09/21 01:58]★1
定食屋などでありがとうございました。と言われる時のタイミングが気になる。個人経営の店でも一貫したタイミングがあるのはヘンだが、返答が遅すぎると店の中がしんみりしてしまう。
[272]番田 [2014 09/21 01:58]
****エロくきこえるけどエロぢゃないもん****
女の子とすれ違うときの、横縞の服の胸のライン。
[225]深水遊脚[2014 09/19 12:23]
フレーバーコーヒーを試しています。元々のコーヒーの香りは刻々と変化してあとに残らないけれどフレーバーコーヒーに添加された香りはずっと残ります。どちらがいい、という問題でもないでしょうが、ミルは分けたほうがいいかもしれない。もしくはフレーバーコーヒーは粉にしてもらってもあまり問題がないかもしれない。そんなことを思いました。グロリアジーンズにてバニラとヘーゼルナッツの香りのものを購入。フルーツ系のものもなにか試してみようかな。しかし、高い……
[553]番田 [2014 09/19 00:45]
サザンなかなか良い曲出しましたね。
うまくエレクトロ調な音色も混ざっているようです。
歌詞の内容も、メインのメロディも胸を打ちます。
CDを買おうとは思わないけれど、カラオケで久々歌ってみたくなりました。
[906]番田 [2014 09/19 00:31]★1
トニックウォーターとジンを買ってきてジントニックを作ったけれど、コストパフォーマンスは少々低い。スーパーで売っている激安の炭酸水で作ることができるカクテルはなかなか少ないけれど、シロップをうまく駆使して仕上げてみよう。
[310]番田 [2014 09/18 13:00]★2
真新しい犬のフンを踏んづけた
[633]片野晃司[2014 09/18 05:13]
スマホの場合は基本的には「携帯写真+詩」には投稿できません。
「携帯写真+詩」に投稿できるメールアドレスは以下のとおりです。
@vodafone.ne.jp
@softbank.ne.jp
@softbank.jp
@disney.ne.jp
@pdx.ne.jp
@willcom.com
@docomo〜で始まるドメイン
@ezweb.ne.jp
@ido.ne.jp
@jp-<アルファベット>.ne.jp
@tu-ka.ne.jp
@sky.tk<アルファベット>.ne.jp
@nttpnet.ne.jp
[632]鵜飼千代子[2014 09/18 01:12]
お手数をおかけします。先日ドコモの携帯保証で交換したばかりのガラケの液晶が割れてしまい明日ドコモに行くのですが、写真投稿出来る「携帯」というのは、ガラケのみですか?スマホも対応ですか?パソコンからアクセスできない状況なので、選択肢を知りたくお尋ねします。
[224]番田 [2014 09/16 00:19]
今日はコーヒーを淹れてみた。
[267]番田 [2014 09/16 00:14]
****エロくきこえるけどエロぢゃないもん****
ラブホテルで悲しみを捨てにいこう
[21]深水遊脚[2014 09/15 23:58]
参加してくれたみなさんありがとう。本当にいいスレになりました。
過去ログ移動スタンバイします。書いている方がいたらバックアップをとってください。
[374]nemaru[2014 09/15 23:55]
アルジャーノンに花束を 陶人くんに鯖寿司を
[223]深水遊脚[2014 09/15 23:54]
松岡宮さまようこそ。深水遊脚(かのっぴ)です。
昨日はいきなりリプ飛ばしてすみません。駅名をみてほぼ反射的にtweetしてしまいました。ごっつい駅名ですよね(笑)あのお店は電話すれば通販もしてくれますよ。近いところで珈琲豆店をみつけるのも、旅先でおみやげにしたり取り寄せたりするのも楽しいです。最近はすごく選択肢が増えてきましたし。コーヒーの話題や雑談など、いつでもお待ちしています。
ダシガラ……珈琲豆が買えなくなったらやるかも。値段が上がってきているから。
それがインスタントコーヒーよりも美味しければ。
[373]松岡宮[2014 09/15 23:37]
冷えた蕎麦おろしに山菜飲み干せば秋の風ここは松本城そば
[20]ゴースト(無月野青馬)[2014 09/15 23:31]
最果タヒ/死んでしまう系のぼくらに
現在、只今を生きる僕達に出来る試み。
その内の1つは、
僕達の生きる現実世界と、
別の(例えば空想の)世界とを比較してみることだ。
例えば、
最果タヒの最新詩集『死んでしまう系のぼくらに』の世界を、現在、只今と対置してみる。
すると、どうだろう。
読者の目には、
何が映るだろう。
読者には、
正に、文字通り、
死んでしまう系と死んだ系という2つの星雲が見えて来ないだろうか。
この地上で起きた、報じられたすべての死んだモノが死んだ系には属している。
死んだ系の中心部は暗黒の口を持つブラック・ホールなのかもしれな...
[222]松岡宮[2014 09/15 23:29]★1
深水遊脚さんはもしや昨日わたしにコーヒー豆のお店を教えて下さった方ではないだろうか!
わたしもコーヒー大好きです・・・いい豆は良いですよね。買いに行けば良かったなあ。
家でドリップする際にも淹れ方で味ってかわるんだなと思っている今日このごろです。
わたしがドリップして1時間後のダシガラに夫がお湯入れて飲んでますが、あれはまずそうでやめてほしい・・・。
[221]深水遊脚[2014 09/15 22:18]
219で書いた巨大ネル、今日使ってみました。短時間でサクッといれるには便利です。チマチマした感じがなくて豪快にいれられたので、大人数のときこれを使ったら楽しそう。ネルの保存はあれこれ試してきましたが、冷凍保存に落ち着いています。
さて、24時まで少し寝ます。感想文の本数では歴代最多。参加してくれた方には感謝してます。田代さん来ないかな?(他スレの雑談失礼。)
[19]こひもともひこ[2014 09/15 12:38]★1
『クォ ヴァディス――ネロの時代の物語――』上中下巻 シェンキェヴィチ 河野与一訳 (岩波文庫)
◆◇
物語の背景となるのは暴君ネロの時代のローマ。ギリシアの神々を自分たちの都合のいいように奉る時代に、キリスト教が入ってきて徐々に勢力を広げていく。皇帝であり詩人であるネロは、焼かれる都市を見たいというだけの理由でローマに火を放ち大火災を起し、その罪をキリスト教徒になすりつけて迫害する。
この時代の人々にとってギリシア神話の神々は、日本人の思う八百万の神様たちの捉え方と似たところがある。ゼウスを神々の頂点に置いているものの、個々人が頼みごとをする神様は、お願いする内容により変わる。...
[372]kawa[2014 09/11 18:50]★2
いつかとか、あるいは月を触りたいとか、世界史のすみのすみっこ好意
[105]kawa[2014 09/11 18:43]
高い店で写真とっても、意味ない
[17]Giton[2014 09/10 18:35]★1
アンデルセン『豚飼い王子』『ナイチンゲール』『雪の女王』(H.C.Andersen,大畑末吉・訳『完訳・アンデルセン童話集(二)』,岩波文庫,1984.)
アンデルセンの童話(Eventyr og Historier)は、中央ヨーロッパでは、単なる子供の読み物ではないのでして、近代文学史に重要な地位を占めています。例えば、ポーランド近代文学は、アンデルセンの翻訳から始まったとされるなど。ちょうど日本近代文学にツルゲーネフやチェーホフが果たしたのと同様の役割を、アンデルセン童話が果たしているのです。
そうした文脈──“大人の童話”の文脈──で言うと、アンデルセンの魅力は何といっても、後進ヨ...
[70]藤原絵理子[2014 09/09 00:29]★1
秋になったら,温泉の季節♪
[309]藤原絵理子[2014 09/09 00:28]★2
げんだいしふぉーらむっ,のウサギがかわいい♪
[358]鵜飼千代子[09/08 23:33]
>>357
ちよこは、「東京スカイツリーがある。わけわからないけど。」
というのでしょう。ちよこネタでスルッと書ける人も嫌らしいので、一皮被りましたね。(^-^)
[15]深水遊脚[2014 09/08 18:20]★1
森絵都『カラフル』と性的なこと
※これも先に小説を読むことをおすすめします。ネタバレを避けるのが下手ですみません。
ツナグに続いて、読書感想文の王道作品を選んでしまいました。ただ母親の不倫現場を目撃したり、同級生からの売春の誘いを受けたり、「ぼく」が強姦未遂をしたり、完成度の高い青春小説としてバランスを保っているものの、この小説に盛り込まれた出来事や個人の性遍歴はけっこうエグいです。
強姦未遂は、死んだ小林真の肉体を借りる魂である「ぼく」が、怪我の見舞で部屋にきた佐野唱子を犯そうとしたものです。唱子は現実とあまり接点のない真についての理想を膨らませていました。周囲が押し付...
[308]伊藤透雪[2014 09/08 14:42]
>>307
尊敬している人になら有りだと思います。
[263]番田 [2014 09/08 01:25]
****エロくきこえるけどエロぢゃないもん****
アイスカフェモカ、ラージサイズでお願いします
[357]花形新次[2014 09/07 09:57]★1
ちよこはヘンテコじゃないぞ!
ちよこは「東京には大阪城がない」と言う
[356]ゴースト(無月野青馬)[2014 09/07 03:45]
奧主さんは、ショボくないと思います。
奧主さんには奧主さんの考えがあるのですから。
それに、
片方のコメントのみが残ってしまうのは仕方がないことで、
奧主さんの所為ではないと、僕も思います。
・・・奧主さんの退会は、
軽いものじゃなく、
重い決断だった筈です。
誰かに非難されるような行動ではなく、
意志を貫いた行為で、
意志を貫いた退会だったのだと、
僕は受け止めています。
奧主さんと、少し、議論をした者として、
上記のことは、書いておくべきではないかと思ったので書き込みしました。
[355]鵜飼千代子[2014 09/07 02:08]★1
>>354
りなさん、お気持ちはわかるのですが、わたしも奥主さんと親しいのですよ。
違うことをなし崩しにしては、奧主さんも立つ瀬がないので。
りなさんがわたしをどう評価されても、それはわたしの知ったことではありません。
[353]鵜飼千代子[09/07 00:55]★1
>>352
奥主さん退会しちゃったのですか?残念です。
逆ギレは常だったので、ボルカさんに責任があるとは思いませんが、奥主さんがいないって、何だか欠けてしまってギッタンバッコンな気持ちになりますね。
詩の世界は狭いので、わたしもボルカさんも、まもなくリアル奥主さんに会うでしょう。そんな感じで。
何か追悼文のようなことを書いたら、過去ログ消してリフレッシュして再入会していたら笑い者なので慎みますが、ご自分の好きにしただけで死んだわけでなく、お金を払えば読める本やネット上でもいくつかの発信中心の場所では書いていらっしゃるようなので、好きな人は動いてくださいね。
だけど、なんだかなぁ。
奥主さん、ショボいわ。
わたしの変なお返事コメントだけ残っちゃたじゃない。こんなのありですか?男として、人として。ありでコメント書いていますけれど。がっかりです。
[306]佐々宝砂[2014 09/06 17:16]★1
正直、私がここにいる必要はあるのかなあと思いはじめました。
あ、でもやめません。退会しません。はい。
気力ないんです。
体力もないんです。
ただだらだら詩にくっついていたい底辺です。
[305]salco[2014 09/04 23:12]
ど、ど、どなたか、Youtubeを更新して下さいませんか。
コピペURLが消えてしまう場合は、httpsのsのみ消去して実行すれば入るのですが。
わたくしの抜き差しならぬ自己顕示欲もいい加減満腹で、厚顔の無恥がそろそろイッチーでおま。
[304]アラガイs[09/03 01:05]★1
しかし 周りは次から次へとあの世とやらから命の催促があるのに、 なんで俺には催促が来ないの?
なんも残ってないから催促しても返せないとわかってるんだろうな、神様は 。偉い !
[303]アラガイs[09/03 00:40]
あたまで詩を書くときは丸裸なのか自分の下半身を眺めてみればいいじゃん。。
何も着けてないとわかったならあたまで書けばよいのだ 。 ソマリアの家鴨には羽が育たないように 。
[301]花形新次[2014 09/02 20:04]★1
ガチャーンとガラスが割れたとて
ガチョーンのせいではないわいな
それが何より証拠には
やがてデマ出る主も出る
[12]深水遊脚[2014 09/02 18:20]
締め切りまであと2週間を切りましたのでお知らせいたします。1200字前後でしっかり書きたい方はそろそろ始めたほうが良いかもしれません。昨年までと同様、期間限定のこのスレッドは9月15日の24時に過去ログに移動します。万が一締め切りを過ぎた方のために文書グループをひとつ用意しておきます。散文として(詩や連作短歌などでも構いませんが)投稿したあとに追加ボタンを押していただくことになります。
http://po-m.com/forum/grpframe.php?gid=1476&from=listdoc.php%3Fhid%3D562
ご案内はこの1回とします。引き続き感想文の投稿等をお待ちしています。
[631]深水遊脚[2014 09/02 07:49]
過去ログに行ったスレッドのスレッドオペレーターを引き受ける会員は現れないと思います。管理人預りとする方向で調整を進められてはいかがでしょう?前例もあるようですよ
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=217908
[630]片野晃司[2014 09/02 06:01]
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=9728
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=18782
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=20784
この三つになります。
[257]番田 [2014 09/01 00:45]
****エロくきこえるけどエロぢゃないもん****
アイスのカフェモカ、トールサイズのください。
[350]伊藤透雪[2014 08/31 21:33]
9月末日で、ここに置かせていただいている作品を削除したいと思います。
もしお気に入りなどに入れてくださっている方は、
ダウンロードなどしていただけると幸いです。
ずいぶん旧作が上がったままなのと、恥ずかしいものは引っ込めたいのと(^_^;
ブログには蘭の会の月例投稿分などアップしています。
こちらに投稿するかどうか、しばらく考えたいと思います。
アカウントを消すつもりはないです。プロフも残しておこうかなと思っています。
よろしくお願いいたします。
[298]こひもともひこ[2014 08/30 22:14]★1
反論されるのもめんどくさいでついでに書いとく。
私はね、これまで私と衝突した人たちである、奥主 榮さんが朗読会を催してること、孤蓬さんが文語と口語の混交の指摘をしてること、花形新次さんがほとんど毎日作品を書いてること、他にもおるけどね、そういうことは良いことだと思ってるし、それをどうこう言うつもりはないんですよ。継続してやること。あるいは、批評祭り・ポイントくれくれ祭りだとか、年に一回上がる花火のようなものも良いことやと思ってるし、自分が参加できるのであればするようにしてる。
自分のやれることをやる、あるいはやろうとする人たちってね、あるていど長い期間眺めていると判るようになるんですよ...
[297]こひもともひこ[2014 08/30 21:58]
МИЁНさんへ:
>>291
>スレッドを盛り上げることはもうやってるよ?
やってるんならいいんじゃないですか。わざわざ私に報告したいんでしょうか。
ちょいと噛み付いてみたろか?
私は、自分が現代詩フォーラムに参加して以降の、ほとんど全ての作品に目を通しています。そうするとね、私と同じくたんたんとポイントをつけてる人とか、初心者さんの作品にはポイントをつけてコメントを入れている人とかが判ってくるんですよ。でね、その中にМИЁНさんは含まれていません。
[296]こひもともひこ[2014 08/30 21:54]
>「押し付け」と取られたりすループ
は、思いっきりワザとなんだけど・・・
さんざん言葉遊びの作品書いてるのに、いまさらカッコ悪いと言われてもね。まあ、別にいいけどさ。
[295]アラガイs[08/30 12:49]
蛾兆青年は漫画喫茶ばかり引きこもってないでもう少し、特に若い匂いを振りまく萌芽たちに向けて感想を書くべきだとか思った。
[293]アラガイs[08/30 12:09]
こひもとくんなんかカッコいいけど、 「押し付け」と取られたりすループ。は一字(る)が滑っててこの辺りは非常にカッコわるいとか思った。
[348]花形新次[2014 08/30 09:41]★2
奥主くん!やめないで!
あ、あたし奥主くんのこと好きなの!
「女が愛の告白をこんなところでするもんじゃないぜ」
茶化さないで奥主くん
「茶化しちゃいないよ。ただ、あのフォーラムには
俺の大嫌いなホセ・メンドクサがいるんだよ。
俺はやめなくちゃならないんだ。さあ、そこを通してくれ。」
奥主くん・・・・。おくぬしくーん!
[290]こひもともひこ[2014 08/30 05:59]
めんどくさいなあ・・・
あなたは自分の脳内フィルターを使って、
>だから「辞める」とかいうのをわざわざ書かないで欲しい。黙って消えろ。
↓
>消えろ
だけに強く反応してると思われます。でもな、これ以前のやり取りで、私はあなたに「辞める辞めないはあなたの勝手やけど〜」みたいなことを書きましたでしょ? したがって、この文章で強く言いたいことは、
>黙って(辞められませんか?)
になるのよ。でも、なんか知らんけどここにきて忙しいくせに書き込みが続いてる。ほんなら辞めへんかったらえーやん。私は、「やっぱり辞めるのを止めました」ってあなたが書かれてもかまいませ...
[288]こひもともひこ[2014 08/29 20:40]★1
こういうのが一番気持ち悪い。
だから「辞める」とかいうのをわざわざ書かないで欲しい。黙って消えろ。
[287]深水遊脚[2014 08/29 18:52]
奥主さんのご決意は固いのでしょうね。ですから私はなにも言えません。発言の消去に関して2回奥主さんと言葉を交わしたことがあります。どちらかといえば批判的な立場をとられていたと思います。その奥主さんがアカウントを消されるのですからよほどのことだと思います。正直、口汚いときの奥主さんは苦手てす。この点私はヘタレなのでしょう。でもここに言葉があればこちらの心が穏やかなときに少しずつ読んでみたかった。他の方々と比べると接点は少ないと思いますが、詩と散文スレや批評祭のときの意見交換など懐かしく思い出します。勝手な思い込みかもしれませんが庇ってもらったこともある気がきます。もっと勝手な思い込みですが当て擦りも喰らった気がします。
お元気で。ここにテクストがなくなるなら、読みたくなったときは出版物を探してみます。
[286]アラガイs[08/29 13:42]
ほら、いまも大勢であなたを辞令を止めに来ている。何でしょうか?あのワガマーな蛾兆氏の存在が気に障るのなら一発!そうですよ、あの喰い過ぎてぶよと脹れた腹の鳩尾にアチャー!と蹴りを入れてやればいいだけです。それで終わり。アチャー!とね 。
[285]アラガイs[08/29 13:27]
奥主さんには映画評とか幾つか読ませてもらっていますが、主さんだけにどうしたことでしょう? 退会するとかしないとか、派閥を争うような見解がどうにも僕にはピンときませんが、スレに効果あるクスリか何かをお止めになられたのでしょうか? 身体にわるいクスリなら口をギュッと閉めて飲まなければよいだけで、同じ書き続けるのならここを退会するとかしないとかそんなダダをコネないで書いて読ませてよ。とか個人的には思いますけれどね。
[284]ゴースト(無月野青馬)[2014 08/29 13:15]
僕には、
奧主さんの心中は分かりません。
元々持っていた希望もどんな希望であったか分かりません。
ですが、
自分の蓄積を現代詩フォーラムから消し去ること、
その悔しさや悲しさは分かるつもりです。
そんな痛烈な、骨を断つようなことは、
奧主さん自身の為に、
お止めになられることを願っています。
遅くなりましたが、
どうしてもお伝えしたいことでしたので、
書き込み致しました。
(もう少し長く書いてあったのですが)
(一番伝えたいことに絞り込みました)
[10]深水遊脚[2014 08/28 16:55]
※先に小説を読むことをおすすめします。
辻村深月『ツナグ』を読んで
その人自身にみえているもの、その人が想像したもの。他人に見えているもの、他人が想像したもの。起きている事実はひとつなのに、人の数と想像の幅の分だけ認識のされ方は違う。
この小説の設定では生者が面会を希望する死者と会う機会をツナグ(使者)が用意する。希望は相手の死者が依頼した生者に会うことを了解した時だけ叶えられる。面会は死者と生者どちらにとっても1回きりの機会となる。死者が生者に面会を希望することはできない。死者の方で会いに来てほしい人がいてもその人が来るとは限らない。だから生者からの依頼を承諾するときは慎重...
[254]番田 [2014 08/28 01:16]
****エロくきこえるけどエロぢゃないもん****
課長、今データ課長の中につっこんだんですけど、どこに入ってるかわかりますか。
[17]こうだたけみ[2014 08/27 09:50]★1
千代田区内の出版社で勤務中でした。
私の腕に掴まって怯えている同じ編集部の女性の表情、開いた瞳孔が目に焼きついています。
[336]私には何の関係もありません[2014 08/27 02:52]★1
>>334
>退会と再入会を繰り返す方に対する批判を書いたつもりはございません。すみません、なんかいろんな名前のあるあなたは、同時にいくつもハンドルを使って、あれこれ画策していたんですか? そうではないことをお祈りします。
論戦スレにも書いたが、俺は「10年前のハンドルネームを明かせ」と言われたから「鏑木だ」と明かした。このサイトで使用したハンドルネームは現在のものと合わせてたった2つのみ。いろんな名前があり、同時にいくつものハンドルを使い、あれこれ画策している事実は皆無であり、又、その様なことは一度たりとも答えてない。
>「わかりっこねぇよ」とか思って、別名義を使い分ける人間て...
[371]花形新次[2014 08/27 02:12]
大ベストセラー女性の陰核と言って
身近な関係者からこっぴどく怒られた私ですが
女性の陰核ほど品格に勝るものなしという大横綱秋津島定次の言葉通りに
私は生きています。
まあ、いい年だし、気に入った人間だけでゆっくり
するのも良いんじゃないの。
40過ぎて売れる気満々なんて下品この上ないよ・・・ダハッ
これは別に言いたくない言葉。
[332]私には何の関係もありません[2014 08/27 02:07]
#326
http://po-m.com/forum/thres.php?did=170770&did2=895
救急車?別名義?全く以て知ったことじゃないね。俺は鏑木時代から貴殿方と会話した事もない。↑車に撥ねられたようなものだ。おめでとうございます。
[370]花形新次[2014 08/27 01:46]
>>369 奥主さん
多分ですが、その人の持つ品のなせる業ではないですか・・・・ダハッ、
言ってみたかったこの言葉。
僕は嫁さんとの会話の9割は下ネタです。
女性の勘所を分かっているつもりです・・・・ダハッ、
これも言って見たかった言葉。
とにかく、止めるにしてもどこかで繋がっていましょうよ。
ああ信用できるなって人は数少ないからさ。
俺、人を見る目は結構あるんだぜ・・・・ダハッ、
これも言いたかった言葉。
[16]itukamitaniji[2014 08/27 01:20]★1
仕事場にいました。大きくて、やかましい機械がたくさんおいてある、体育館みたいな工場をイメージしてください。
当時の私の仕事場は、外の世界とは隔絶されていました。雨が降っているのかいないのかすら、分からないほどです。
揺れも、全く感じませんでした。テレビもラジオも近くにはなく、情報も回ってきません。それでもどこかの誰かから、どうやら大きな地震があったらしいことが、何となく伝わってきた、ような記憶が曖昧ですがあります。
自分自身で、地震のことを確認したのは、仕事が終わって帰り道(もう夜の9時くらいだったでしょうか)、歩きながら携帯でSNSを確認した時です。ニュースの欄に、マグニチュード9.1だの、震度6だの書かれており、びっくりしました。しかし、その時もまだ、大事と捉えてなかったです。
帰り道に缶ビールを買って…呑気なものです、家に帰って、ビールを開けつつ、テレビを点けると、津波の映像が流れていました。そこからは、皆さんと同じ反応だと思います。
[329]こひもともひこ[2014 08/27 01:16]
>え、ここって一度参加したら、永久に参加し続けないとならない、怖い場所だったの?
こういうことを書く奴が10年前の話しを持ち出してきてどうのこうのと他人様に文句はいえるのね。了解しました! お元気で!
[327]こひもともひこ[2014 08/27 00:28]
>>325 奥主 榮さんへ:助言です。
現代詩フォーラムを辞めるのも辞めないのも奥主さんの勝手ですが、
>ご自身のされた行為に対して、「なかったことにする」態度
はいただけないんじゃないの。
あなたはここでの発言(コメント)を実際に「なかったことにする」わけですからね。いなくなったら、その人のコメントは全て消えますよね、ここのシステムでは。「なかったことにする態度」ではなくて、実際に「なかったことにする行為」をあなたはしようとしてるのに、「なかったことにする態度」を取っている人を批判してるのって滑稽ですよ。まあこれも、あなたの思い込みで「なかったことにする態度」と記憶してるだけなんでしょうけれど。
[250]北村 守通[2014 08/26 10:14]★2
****ちょっと違うとだいぶ違う****
コンカツ定食
[368]花形新次[2014 08/26 00:57]
スキルアップの場どころか
荒らしまくってますぜ、俺。
でへへへ。現代詩フォーラムのエボラ出血熱、ほど破壊力はないので
エハラ出演熱冷める一方三輪明宏は絶好調ぐらいだハ!
ほらっおねえちゃんの乳首べろんべろんしちゃおうかしら?
[322]私には何の関係もありません[2014 08/26 00:26]
街中での揉め事もそう。こりゃいよいよ手に負えないな、と感じたらその場の素人で下手に収めようとせず通報するのが良い。
第三者には「取っ組み合い」と見えても。
通報しないにしても一先ずルールを参看する事は有意義であろう。
[743]クローバー[2014 08/25 23:17]
死を抱えながら尻を追いかけ葬列は巣穴へ帰る。