題名だけのスレ12(692) エリオットしとりあそび(18)(585) ながしそうめん9軒目(860) 【petit企画の館】/蝶としゃぼん玉(807) 雑談スレッド7軒目(499) 実は・・・こんな夢を持っています。(357) 食べているかい?(473) システム関連スレ3(718) 詩集・詩誌のスレッド(364) 批評しましょ(649) 映画館ポエム座(522) 一行詩スレ2(60) 連座 萬草庵 参軒目(121) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(128) 現代詩を書くのにどれぐらい時間をかけますか。(28) これは否定したい!6(541) お酒スレ(921) これはめでたい!(259) ロックって何ですかね(788) 集まれ!!,山梨県民・甲信越地方の人。(7) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] ![]() ![]() 友人宅で801穴とやらの存在を熱く語ってくれた愉快な娘さんがいつの間にか不倫してらっしゃった。 やっぱり二次元が一番良いね! by 只野亜峰 ![]() 「目線」という言葉。 #日本語には、「視線」という立派な漢語が存在するのである。 #日本語に覚束ないTV界の、業界用語である「目線(めせん)」なる下卑た湯桶訓が定着するのは、畢竟、日本人の語彙が劣化した証左に他ならぬ。 #なお、ついでに。 #「秋葉原(=あきばはら)」を「あきはばら」と訓んだり、「江古田(=えごた)」を「えこだ」と訓んだりするのは、田舎臭い旧鉄道省役人などの誤読に基づく俚語であるが、それすら知らぬ江戸っ子が多いのは、いかがなものかと田舎者の熊本人は慷慨するのである。 by 孤蓬 ![]() 参照先不明 ![]() 根拠が薄弱ないちゃもん #>>82 #「秋葉原」を分解すると、「秋葉(あきば)」+「原(はら)」となります。 #ここで「秋葉」とは、明治初年に火伏、鎮火を祈願して秋葉権現(あきばごんげん)が勧請されたことに因みます。 #(ちなみに、この勧請は勅令であったとも言われますが、私はどうも信じがたいと思っています) >秋葉原は、あきばはらではなくて、あきばっぱらなんです。 #「あきばっぱら」という呼称は「あきばはら」の促音化であって、「のはら」を「のっぱら」というようなものです。 #つまり「あきばっぱら」は「あきばはら」のくだけた表現であって、どちらが正しいというわけではありません。 #いずれにせよ、「あきはばら」は、「秋葉+原」という単語の組成上からも、歴史的経緯からも、おかしな訓み方となります。 #(参考) http://www.akiba.or.jp/history/0.html by 孤蓬 ![]() 鬼の首の取りそこね #>>84 >秋葉大権現は「あきはだいごんげん」とも呼ばれています。 #そうおっしゃる方がいらっしゃるだろうとお待ちしておりました。ようこそおいで下さいました。 #(まあ、こんな厭味を言うのが、私の「糞爺」たる所以でありまして、皆様「否定したい!」と思召しになるのでありましょう。申し訳ないことです) #秋葉神社の本山とされる秋葉山本宮秋葉神社は、「あきば」ではなく「あきは」だそうですね。 #しかし、あちこちに分布している「秋葉神社」は「あきば」と訓むことが多いようです。 #秋葉原の語源となった秋葉神社は、現在台東区に遷っていますが、ここも「あきば」と訓みます。 #そもそも、日本語には「連濁」という法則がありますが、この法則から見ても「秋葉」は「あきば」と訓むのが日本語の慣用に適っています。 #江戸期までの仮名表記法では「゛」(濁音符)など付さないのが一般であり、清音も濁音も同一表記がなされていましたから、これはあくまでも私の想像ですが、秋葉山本宮秋葉神社にしても「あきは」という仮名表記を清音と誤解したものかも知れません。 #なお、日本語には連濁のほかにも、名目訓などがあり、注意を要します。 #例えば、漱石の『吾輩は猫である』にもこのような一場面があります。 >「杉原(すぎはら)ではない、すい原(はら)さ。御前はよく間違ばかり云つて困る。他人の姓名を取り違へるのは失礼だ。よく気をつけんといけない」 >「だつて杉原(すぎはら)とかいてあるぢやありませんか」 >「杉原(すぎはら)と書いてすい原(はら)と読むのさ」 >「妙ですね」 >「なに妙な事があるものか。名目読(みやうもくよ)みと云つて昔からある事さ。蚯蚓(きういん)を和名(わみやう)でみみずと云ふ。あれは目見ずの名目よみで。蝦蟆(がま)の事をかいると云ふのと同じ事さ」 >「へえ、驚ろいたな」 >「蝦蟆を打ち殺すと仰向(あふむ)きにかへる。それを名目読みにかいると云ふ。透垣(すきがき)をすい垣(がき)、茎立(くきたち)をくく立、皆同じ事だ。杉原(すいはら)をすぎ原などと云ふのは田舎(いなか)ものの言葉さ。少し気を付けないと人に笑はれる」 #日本語の法則を解さぬ人は、「田舎もの」であって「気を付けないと人に笑はれる」とは、手厳しいことですな。 by 孤蓬 ![]() #>>85 #はい、お疲れさま。そうくるかなと思っていました。>>84は、あくまで根拠なしの読みでないということを述べただけなのですが #面白いので少し書かせて頂きます。「あきば」が連濁からいえば正しいのは分かります。多くは「あきばじんじゃ」です。しかし、いろいろな書籍やWikipediaで秋葉原は「あきばはら」が元の読みのように書かれているのですが、本当かなっといつも思っています。とても読みにくいからです。秋葉(あきば)を前提として秋葉原を読むのであれば「あきばのはら」「あきばがはら」「あきばっぱら」とした方がずっと読み易いと思います。結局、3つの言葉を繋げた、つまり、秋葉と原をつなげたとき読み易い「あきはばら」という通常の連濁の例外のような読みが定着したのでは無いでしょうか。決してばかな奴が言い出したとも思えないのですが。 #あくまでも私の知っている範囲ですが、「あきばはら」という呼び方をする老人は知りません。「あきばっぱら」や「あきば」という人はいますが。 さらに目くじらたてる上目線(笑)。 by ……とある蛙 ![]() とりあえず「上目線」という言葉をいま流行中の意味で使うのはやめてくれ。 あほっぽいし、「自分は下にいる」と卑下慢してるみたいだ。 by 佐々宝砂 ![]() 伊曾保之蟾蜍不知大海而辯解酸葡萄乃至被裂其腹於未見之牛 #>>86 #家人と昼食を兼ねて買い物に出かけてきましたが、戻ってみたら、益体も無いような反駁がしてあるので驚きました。 >はい、お疲れさま。そうくるかなと思っていました。 #二番煎じの切返しは、刃毀れだらけの鈍ら刀もいいところ。 #随分と間抜けに見えるものです。 >本当かなっといつも思っています。とても読みにくいからです。 #極めて主観的かつ薄弱な論拠ですな。 #私には「あきばはら」が「あきはばら」と比べて読みにくいとは感じません。むしろ逆です。 >あくまでも私の知っている範囲ですが、「あきばはら」という呼び方をする老人は知りません。 #そんなの当然でしょう。 #「秋葉原駅」が設置されたのが明治23年(1890年)です。 #『鐵道停車場一覽 明治四十五年五月一日現在』では「秋葉原」を現在と同じく「あきはばら」と訓ませているそうですから、「あきばはら」「あきばがはら」「あきばのはら」「あきばっぱら」などが一般的な呼称だったのは、遅くとも明治30年代(1890年代)頃まででしょう。 #当時平均寿命が45歳程度(『厚生白書 昭和50年版』参照)と言われていますので、その時代に生きていた人たちと言えば、昭和の半ば(1940〜50年代)頃までにはその多くが鬼籍に入っていたものと推察されます。 #いくら日本が長寿世界一だとしても、明治の半ば頃(1870〜90年代)に物心がついていて「あきばはら」「あきばっぱら」などと言い慣わしていたような人が私たちの周囲に存在していないのは、実に当たり前のことです。 #このような他愛もない理屈にお気付きにならないとは、頗る奇特な方であろうと拝察申し上げ、敬意を表します。 #いずれにせよ、妄想を逞しくなさるのはご自由ですが、甚だ覚束ない珍説を提唱されたところで、苦笑しかお返しすることはできません。 by 孤蓬 ![]() #>>90 #面白がって書いただけで反論なんかしていないのに変な具合になっています。しかし、確かに「あきばはら」が読み易いとすれば、私の書いたことはまったく意味の無い考えだとは思います。しかし、それでは自然発生的あるいは慣行として「あきはばら」という地名が定着した理由が分からない。お上が決めたのかなぁ。言い出したやつがばかでも正しくて読み易いあきばはらが定着しないのは謎だ(笑)。 なんか面倒くさいと感じている自分。 by ……とある蛙 ![]() NHK『平清盛』の浅薄でむちゃくちゃな脚本と和音階を無視した今様の作曲。 #歴史的素養皆無の脚本家や和楽の素養皆無の作曲家に安易に委託するのは、文化の破壊に他ならない。 #日本文化を破壊してやまぬNHKに日本の公共放送たる資格はない。 by 孤蓬 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 土下座などという莫迦莫迦しい奇習 #陸援隊社長などの土下座映像を見て。 by 孤蓬 ![]() >>182 #土下座自体は奇習でも何でも無いでしょう。 #ただ、その行為を見て人がどう感じるか、その一点が大事なだけかと。 #安易にする者はすぐ分かるし、 #真摯にする者は「まあまあお手をお挙げなさい」と言える。 #これも文化だと私は思うんです。 by 伊藤透雪 ![]() こないだ大阪駅で激痛に襲われ動けなくなり、救急車で急患のとこにはこばれてCTとられて説明されてわかったのだが、俺は生まれつき腎臓が異常なようです。 今思えば、似たような痛みは昔からあったな、と。 18歳にして腎臓がクズ。 by 榊 慧 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 「それが本当ならひどい」という話はたいていデマなので、 ひどい話はとりあえず疑ってかかることにしている。 何を否定したいかというと、「それが本当ならひどい」の裏側にひそむ 「それが本当ならあいつを糾弾できるからおいらには都合がいい」という意識。 by 佐々宝砂 ![]() いちおう書いておくと私が否定したいのはデマではない。 デマを口にする人でもない。 私が否定したいのはデマの裏側にひそむもろもろである。 「それが本当ならあいつを糾弾できるからおいらには都合がいい」というのはその代表。 デマの裏にはろくなものがない。差別や無知や迷信や。 by 佐々宝砂 ![]() 最近否定する人間がいない。否定することだけが、自分を成長させるのに。 by 番田 ![]() 言葉が足りないと意味がよくわからない。 >>233 >最近否定する人間がいない。否定することだけが、自分を成長させるのに。 「最近(私を)否定する人間がいない。否定することだけが、自分を成長させる(だから私は成長しない)」のか、それとも、 「最近(私以外の誰かを)否定する人間がいない(略)(だから私以外の誰かは成長しない)」のか、あるいは、 「最近(私は関係なくその人自身をその人自身で)否定する人間がいない(略)(だから自分を自分で否定することによって自分を成長させる人がいない)」のか。 私は3番めのような意味に思ったけど1番が正しいのかもしれない。 by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() 肯定と否定の二項対立は単純すぎると思うんだ。 私はコーヒーが好きでその味も香りも大々的に肯定するけれども、 映画「おいしいコーヒーの真実」などみるとコーヒーのすべてを肯定するわけには行かなくなり、 かといってフェアトレードコーヒー飲んで安穏としてるやつは否定したい。 というかマックスコーヒーは甘すぎて飲めないので私的には否定だ! という感じに世の中はややこしいと思うです。 極端な自己否定は鬱病まっしぐらですので成長も何もなくなり停滞します。 極端に他者を否定しまくるとそれはそれで何か病んでる気がします。 自分と他者を多面的に捉えて、否定したいところは否定して肯定したいところは素直に肯定するほうが精神衛生にいいと思います。 多面的に捉える場合、何かを肯定したとしても考えが終わることはありません。 その何かの中に否定したいことが見つかるときもあるだろうし、肯定したいことがさらに見つかるかもしれません。 またかつてはどうしても肯定できなかった行為や人のことをよく知るにつれて、 「しかたなかったのかもしれない」とか「わかるような気がしてきた」なんてこともあるかもしれません。 (そうなってくると否定と肯定という単語では示しきれません) で、何を否定したいかというと一面的な見方を否定したいです。 by 佐々宝砂 ![]() >>241 多くの人は二項対立を曖昧にしてしまうのがよくないところだ。人生は否定と肯定によってのみ成り立っていると言っても過言ではない。つまり、自分が生きるのか死ぬのかということです。生きるということを肯定するよりも、死ぬことを否定することの方が人間の成長の起爆剤になるということを私は主張しているわけです。 by 番田 ![]() 参照先不明 ![]() この暑いのに風邪ひいた。 #ところでどうして風邪は「ひく」ものなんだろうか by 佐々宝砂 ![]() 差別は悪いことではない by 番田 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 三十路を越して、N●Kのご長寿忍者アニメを毎日録画し出した自分 by フユナ ![]() 参照先不明 ![]() 参考までに。 http://youtu.be/hzc8_BgH4yw 一般的には人差し指がかかるくらいの手の重ね方をします。 座っているときは太ももの横を滑らすようにして、人差し指と親指で 三角をつくるようにし、そこに向かって礼をするような形です。 座っている時の仕方は、商家に奉公した祖母の指導ですので、 間違ってはいないと思います。sage by 伊藤透雪 ![]() 2018/4/30夜から5/1朝に掛けて、間村長氏が、水鳥 魚夫氏が私を誹謗中傷する次の3つの投稿にポイントを入れた。 https://megalodon.jp/2018-0501-0518-38/https://po-m.com:443/forum/pointview.php?did=338086 https://megalodon.jp/2018-0501-0539-15/https://po-m.com:443/forum/pointview.php?did=338083 https://megalodon.jp/2018-0501-0540-34/https://po-m.com:443/forum/pointview.php?did=338064 間村長氏によるこれらの行為は、刑法第231条及び「ストーカー行為等の規制等に関する法律」第2条第1項第5号などへの抵触を助長する、犯罪幇助行為である。 間村長氏は、同様の犯罪幇助行為を過去にも繰り返しており、今年2月に私は数度の警告を行っている。 https://po-m.com/forum/thres.php?did=170262&did2=463 https://po-m.com/forum/thres.php?did=170262&did2=465 https://megalodon.jp/2018-0501-0526-52/https://po-m.com:443/forum/pcommview.php?hid=1729&did=336192 https://megalodon.jp/2018-0501-0529-26/https://po-m.com:443/forum/pcommview.php?hid=1729&did=335800 それ以降、間村長氏による犯罪幇助は表向き収まっていたが、約2ヶ月が経過し、犯罪への加担が公然と復活した。 間村長氏による水鳥 魚夫氏への幇助履歴。 http://archive.is/cgVnf by 孤蓬 ![]() >>418 で間村長氏の犯罪幇助行為を指摘した所、同氏が色々な意味で“残念”な詭弁を弄している。 >水鳥君は何も孤蓬さんとは言って居ない、キツネとしか言って居ないので、なぜ自分の事だと早合点して被害妄想に襲われて居るのか https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=335800 明確に名指ししていなくても、脈絡から対象者が特定されれば、名誉棄損罪及び侮辱罪は成立する。 判例や裁判例を確認なさるがいい。 「キツネ」とは、水鳥 魚夫氏が私への誹謗中傷において、私を直喩的又は隠喩的に示す常套的な語である。 拙作に対する水鳥氏のコメントにおいてもしばしば使用されている。 証拠(ほんの一例)↓ https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=11745&did=334938 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=11745&did=334996 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=11745&did=333152 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=11745&did=60639 これでも間村長氏は、「早合点」「被害妄想」と強弁するつもりか? >あなたのその粘着質なストーカーまがいの行為 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=336459 「粘着質なストーカーまがいの行為」とは、私の行為ではなく、私を誹謗中傷する投稿及び拙作に対する誹謗中傷コメントを、数ヶ月もの間、継続的に実施している水鳥 魚夫氏の行為にこそ、相当する。 証拠その1↓ (150を超える水鳥氏の投稿の大半が私に対する誹謗中傷) https://po-m.com/forum/listdoc.php?hid=11745 証拠その2↓ (2018/2/4〜2/6のわずか2日間で水鳥氏は拙作に対し300にも及ぶ誹謗中傷コメントを書込んだ) https://po-m.com/forum/commentlog.php?time=2018-02-05%2000:00:00 https://po-m.com/forum/commentlog.php?time=2018-02-05%2020:11:00 https://po-m.com/forum/commentlog.php?time=2018-02-06%2008:24:30 https://po-m.com/forum/commentlog.php?time=2018-02-12%2004:30:00 水鳥氏によるこれらの行為が、刑法第231条及び「ストーカー行為等の規制等に関する法律」第2条第1項第5号などに抵触するのは、論を俟たない。 水鳥氏によるこれらの誹謗中傷投稿や誹謗中傷コメントに対して、私は当然の反撃を行っているまでである。 また、水鳥氏の誹謗中傷の尻馬に乗り、ポイント付与等によって、呷りたて助長するような間村長氏などの所業に、私は当然の抗議を行っているまでである。 そのような、犯罪行為に対する対抗措置や犯罪幇助に対する抗議を、「粘着質なストーカーまがいの行為」などと逆に非難するのは、的外れもいい所で、本末転倒の極みである。 >あなたの方こそ、信用毀損罪・業務妨害罪に該当するのではないか。 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=337494 犯罪行為に対する私の対抗措置や犯罪幇助に対する私の抗議を、頓珍漢にもこのように非難するのは、上述の通り、本末転倒の極み。 もし、異論があれば、間村長氏は、具体的かつ明確な論拠を示しつつ論理的に敷衍すべきである。 >私は純粋に登場した詩に、純粋に読み純粋に、ポイントを入れただけだ。 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=337057 ↓題名からして、どこからどう見ても、誹謗中傷と分かる作品群だが、それでも「純粋に読み純粋に、ポイントを入れただけ」? http://po-m.com/forum/myframe2.php?hid=6184&qhid=11745 間村長氏は、胸に手を当ててみても、自らの言に愧じる所はないと仰せになるだろうか? >侮辱罪も、営業妨害罪も、親告罪だが、どっちもどっち https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=335800 刑法第233条には、「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する」とある。 上記の私の敷衍により、「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者」とは、私を貶めようとする水鳥 魚夫氏や間村長氏にこそ該当することが明白になったように思うが? >いずれにしろ、どっちもどっちと言う感じがして居ます。 「どっちもどっち」と言いつつ、間村長氏が水鳥 魚夫氏に一方的に加担しているのは、間村長氏自身の言動によって明らかである。 なお、刑法第62条、同第233条及び「ストーカー行為等の規制等に関する法律」第2条第1項第5号は、親告罪ではない。 ご用心。 by 孤蓬 ![]() 私も否定したいほどではないが、何度も言って居る様に、私は自分の投稿詩直下、だいたい1ページ分を目安にポイントを入れている。その中に偶々水鳥詩があるだけだ。だからなければ入れない。なので、自分の主張のために他者に対する権利に鈍感になって居ると言う状況に対して「これは否定したい!」(罪を憎んで人を憎まずですな) 間村長拝 by 間村長 ![]() 水鳥 魚夫氏による犯罪行為を、【間村長】氏が再三にわたり幇助(刑法第62条)している件は、すでに >>418 >>420 などで告発したが、昨夜も同氏による犯罪幇助行為が繰り返された。 http://po-m.com/forum/myframe2.php?hid=6184&qhid=11745 (水鳥氏の犯罪行為:刑法第231条、同第233条及び「ストーカー行為等の規制等に関する法律」第2条第1項第5号などに抵触) それに私が抗議すると、【間村長】氏はあろうことか、詭弁に詭弁を重ねて、己の犯罪幇助行為(刑法第62条)に関し、必死に言い逃れを試みている。 >>間村長氏 >よっぽど訳の分からない詩など、URLを貼っただけの詩とか、ポイントを入れない場合もありますが、基本自分の投稿詩直下1ページ分(大体27ポイントぐらいになるでしょうか)にポイントを入れるようにして居ます。 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=338374 要するに、間村長氏は、作品の中身に関係なく機械的にポイントをばら撒いているということらしい。 それはそれで、他者の投稿作を十把一絡げに扱う、非常に不誠実な態度だと私は思うが。 いずれにせよ、間村長氏は、同氏のポイントは、作品の内容いかんにかかわらず機械的にばら撒いているので、水鳥氏の誹謗中傷投稿に間村長氏からポイントが入ったとしても、偶然の産物に過ぎず、故意に犯罪を幇助しているのではないと言い訳したいらしい。 随分と、無責任な話である。 当然のことながら、そんな言い訳は通用しない。 水谷 魚夫氏の投稿が私に対する誹謗中傷であることは、今年の2月以降、再三にわたって間村長氏に警告済みである。 参照↓ https://po-m.com/forum/thres.php?did=170262&did2=463 https://po-m.com/forum/thres.php?did=170262&did2=465 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=1729&did=335800 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=1729&did=336192 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=1729&did=336459 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=1729&did=337057 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=1729&did=337494 それにもかかわらず、水鳥氏へのポイントを削除することもなく、剰え、新たに投稿された誹謗中傷作品にまでポイントを入れ続けているのは、確信的な犯罪幇助以外の何物でもない。 この状況証拠から見て、故意ではないなどという言い逃れが正当なものと認められる可能性は皆無であろう。 むしろ、この期に及んで、姑息な詭弁を弄して、刑法第62条に抵触する行為の正当化を試みることで、間村長氏の人間性そのものに疑問符が打たれるであろう。 >緊急避難は正当防衛とは違って、自分の利益を護るために他者の権利を侵害する可能性が高いわけで、違法性がある場合もあるのです。 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=338374 間村長氏の刑法第36条及び同第37条に関する理解は、完全に誤っている。 もう一度よくよく確認なさったがよかろう。 >営業妨害罪的な犯罪は当然経済的利益の損失が絶対の当然の前提になります https://po-m.com/forum/thres.php?did=239628&did2=423 間村長氏は、「当然」や「絶対」なる言を多用し、必死の強調を試みているが、この認識も根本的に誤りである。 刑法第233条における「業務」は、経済活動のみならず、文化的活動なども含まれるので、「当然経済的利益の損失が絶対の当然の前提」とはならない。 ↓ここにも、「注意が必要となるのは、この法律が言う『業務』とは、経済活動だけに限らないという点となります」とある。 http://houritsu-trouble.com/nichijou-seikatsu/788.html#keni_toc_3 ↓ここにもあるとおり、ネットでの誹謗中傷の書き込みは、刑法第233条の対象である。 http://houritsu-trouble.com/nichijou-seikatsu/788.html#keni_toc_6 >単に文語口語交じりと言うだけで麻薬探知犬みたいに吠えたてられたら不興を被るのは当然 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=338374 私は、単に指摘のコメントを行っているのみで、「吠えたてる」ような言辞は弄していない。 ↓証拠として、数年前、私から間村長氏にあてたコメント。 https://po-m.com/forum/pointview.php?did=162527 虚偽の事実によって、私の名誉を棄損し、私の正当な活動を掣肘しようとする行為は、刑法第230条及び同第233条に抵触する。 特に、後者は親告罪ではないので、ご用心。 また、刑法第62条も親告罪ではない。 姑息で不誠実な誤魔化しを重ねれば重ねるほど、間村長氏自身の立場が危うくなることを、そろそろお気付きになったがよかろう。 【追記】文章を一部修正した。 by 孤蓬 ![]() 2018/5/18 22:00から24:00のわずか2時間のあいだに、水鳥 魚夫氏が私の投稿20作近くに、誹謗中傷のコメントを連続で行った。 この行為は、東京都の「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」第5条の2などに抵触するものであり、常習者には2年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられる。 《参考》 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/keiyaku_horei_kohyo/horei_jorei/meiwaku_jorei.files/5_2.pdf なお、本条例違反は親告罪ではない。 証拠はアーカイブ保存↓した。 https://megalodon.jp/2018-0519-0246-07/https://po-m.com:443/forum/commentlog.php?time=2018-05-19%2000:00:00 水鳥 魚夫氏が常習的に繰返す刑法第222条、同第231条、同第233条及び「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」第5条の2などに抵触する犯罪行為に抗議するとともに、管理人による適切な管理行為を要望する。 by 孤蓬 ![]() 間村長氏が更なる詭弁により犯罪幇助を重ねたため、反論する。 間村長氏による水鳥 魚夫氏への犯罪幇助の詭弁。 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=338534 以下、間村長氏の詭弁を一蹴する私の反論。 >条例はそれを定めた市町村、都道府県でしか適用されませんよ 条例は、被害者もしくは加害者、いずれかが居住する都道府県のものが適用可能。 参照↓ https://www.bengo4.com/other/1146/1289/b_513774/ 水鳥 魚夫氏が次のような発言をしたため、私は東京都の条例を例示しているに過ぎない。 >場所は大手町東京地裁だ https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=338466 東京都の条例と同様の規定は、多くの都道府県の条例に見られる。 例えば、神奈川県でも↓ https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0090.htm >この詩は「駄句」とは出て来ますが、「キツネ」とは一言も出て来ない。 「キツネ」同様、「駄句」「植物図鑑」などの語も、水鳥 魚夫氏による私に対する誹謗中傷に毎度出て来るワードである。 この常習性により、この投稿の対象が特定できる。 いずれにせよ、間村長氏は、今回も水鳥 魚夫氏の弁護に汲々たる様子を示しており、間村長氏による犯罪行為への幇助は、いよいよ確固たるものになってきた。 間村長氏の言葉の端々には、何とか法令の網の目をかいくぐろうという姿勢が窺われるが、道義的にいかがなものであろうか。 【追記】文章を一部修正した。 by 孤蓬 ![]() 間村長氏が、再三に及んで犯罪幇助の詭弁を繰返している。 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=338534 >>420 >>424 >>430 などに引き続き、以下に再反論を述べる。 >>間村長氏 >「ストーカー」の概念にこの場合に当てはまるのかどうかとなると話は違ってきますよ。 所謂ストーカー規制法においては、「恋愛感情その他の好意の感情」が出発点であることが犯罪の構成要件となっているため、間村長氏の主張にも一理はある。 しかし、多くの都道府県の条例は、所謂ストーカー規制法とは違って、恋愛感情等に基づかなくとも適用される。 例えば、都の条例では、「正当な理由なく、専ら、特定の者に対するねたみ、恨みその他の悪意の感情を充足する目的とした行為」が規制対象。 水鳥 魚夫氏が繰返す数百件にも及ぶ誹謗中傷の投稿やコメント等は、立派に条例違反の規制対象である。 反論があるなら、根拠を示して行ってもらいたい。 >私の極めて私的な印象でしかないが、-略- そのとおり。 間村長氏の主張は、単なる「私的な印象」に基づくもので、法的根拠、論理性等が欠如している。 「理屈の上での上滑り的な不毛な」主張はいい加減にしていただきたい。 >水鳥君もシツコイかもしれないが、それはあなたにも原因がある事を肝に銘じなければならない。 犯罪行為を擁護し、あべこべに私に原因を帰せんとする暴論。 これこそ、犯罪幇助の最たるもの。 合法的な他者の行為を逆怨みして、犯罪に及んでよいなどという法は、どこにもない。 勘違いも甚だしい。 >文語口語交じりの短歌などごまんとある。山ほどある。それをロボット探知機みたいに、欠陥であるかのように指摘するのは老耄としか思えない。 これまで何度も言及してきたとおり、文法上の指摘などは、合法的で、かつ、サイトのルールにも抵触しない行為。 憲法も保障する自由権の行使であり、これを掣肘しようとするのは、他者の権利に対する侵害行為。 そもそも、詩歌は文学である。 文学とは、言語を用いた表現行為であり、その語法の巧拙は作品の優劣において極めて重要。 文学において、言語表現にいい加減な妥協を行うのは、堕落である。 言わずもがなだが、現実の日本語のシーンにおいて、文語口語交じりの言葉が話されることなどない。 「文語口語交じりの短歌などごまんとある」などといったいびつな状況は、現代の歌人や俳人などの作品のみに見られるもの。 かくもみょうちきりんな語法が行われる原因は、大半が現代歌人などの日本語力の欠如に由来する。 以上を要するに、私が行っている文法上の指摘に何らの不当性もない。 >人の欠陥を指摘する前に先ずは自らの態度を改めるべきではなかろうか。 この言葉、間村長氏にこそふさわしい。 合法的でルールに則った私の行為を非難し、あべこべに犯罪行為を幇助し続けるのは、いかがなものか。 #どなたか、連投解除をお願いします。 by 孤蓬 ![]() おお、たくさんの反論。たくさんあるので一つだけ反論と言うのか、誤りと言うのか、を指摘させてください。 (>>間村長氏 >よっぽど訳の分からない詩など、URLを貼っただけの詩とか、ポイントを入れない場合もありますが、基本自分の投稿詩直下1ページ分(大体27ポイントぐらいになるでしょうか)にポイントを入れるようにして居ます。 https://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=6184&did=338374 要するに、間村長氏は、作品の中身に関係なく機械的にポイントをばら撒いているということらしい。 それはそれで、他者の投稿作を十把一絡げに扱う、非常に不誠実な態度だと私は思うが。) 以上引用させていただきましたが、不誠実な態度とは非常にぞんざいな言い方ですね。文芸と言うのは一見そう見えるが、公益性の高い形で成立して居るものもある。他人(ひと)の方針に「不誠実」などとレッテル貼りをやって居る、あなたのさもしい根性がいやだ。せいぜい自分が不興を被ったと言う事だけに限定して不満を言った方が御身のためだと思いますよ。 それと孤蓬さん、あなたは憲法の表現の自由を持ち出すが、あれは戦前の言論弾圧に対する反省から出て来たものだから、当然、「表現の自由」と言うのは出版社レヴェルだとか、嘗ての戦前の共産党などがやって居た、「売文社」などの相当リアルなレヴェル、ぶっちゃけた話金銭的な話を当然の前提として居る事から来て居る。理屈に叶って居るからと言って簡単に表現に使用すると、反射的な利益に過ぎないとかなんとか、より高次の理屈に即して否定されたり、相手にされなくなってしまいますよ。それだけ老婆心なが申しあげておきます。 間村長拝 by 間村長 ![]() ポイントバラマキとはひどい。官の仕事と言うのは、どこまでも無謬なのだが結果責任なので、ほんの僅かでも、それが自分の力ではどうにもならないものでも為政者の不徳の致すところとなってしまうのです。自然災害とかですね。現在の政治家はそんな事はないでしょうが、かつての政治家はそうでした。 なので「ばらまき」と言うのは本来、まっとうな仕事を謙遜して官の側、為政者の側が謙遜して言うものだ。児童が面白がって積極的に攻撃用に使ってよいものでは無い。 孤蓬さんあなたは、自分が不興を被ったと言う観点から、過剰防衛に陥って居ますよ。あるいは緊急避難的な行為。 誤魔化しではない、客観的な事実である。自分の行為の客観的な行為とそこから来る科学的な結果に頬かむりして、他人(ひと)の行為の非道さだけを言い立てる、独善的な暴走に陥って居る。あなたの方こそクリミナルローの精神をないがしろにして、都合のいい知識としか見なしていない。お前の母ちゃんでべそレヴェルの誹謗中傷なのである。 by 間村長 ![]() あ、それと花形君、森鴎外が「ウィタセクスアリス」を執筆して、三田文学に掲載したからと言って、ロリコン野郎に成りますか。それは娘さんの森茉莉が居た彼に対するネガティヴキャンペーンにしかなりませんよ。せいぜい三田文学が一時的に発禁処分になっただけです。 嘗ては内務省に検閲局があって、言論弾圧が行われていたのですね。そういう沿革史的な事情から今の日本国憲法の表現事由があるのです。でもその日本国憲法ですら、個人の権利の行使は公共の福祉に従うとあります。無制限な自由を謳歌していいとは成って居ないのです。孤蓬さんあなたのやり方は自分は公共の福祉だから、私に従えとまで、そのような印象さえ受けますよ。あなたは公共の福祉ではない、人間なのだから昭和天皇みたいに人間宣言をしなすったらよかろうと思いますよ。 by 間村長 ![]() 一輪車さん、読みもしないのにポイントを入れているなどと、誰が言ったのか、そんな事は一度もないですね。勝手な決めつけでしかないですね。一度もそんな事はやったことが無い。 by 間村長 ![]() ちゃんと読んだうえでポイントは入れていますね。 by 間村長 ![]() 間村長さん これは失礼しました。 でも、以下の発言はそうとられてもしょうがないでしょう。 今更、読んでますと訂正されてもね。 いずれにせよ、訂正は受け入れますが、前の発言から受けた印象を変えるつもりはありません。 >よっぽど訳の分からない詩など、URLを貼っただけの詩とか、ポイントを入れない場合もありますが、基本自分の投稿詩直下1ページ分(大体27ポイントぐらいになるでしょうか)にポイントを入れるようにして居ます。 by 一輪車 ![]() 出張等で多忙を極めていたため、間村長氏への反論が遅くなった。 >「ばらまき」と言うのは本来、まっとうな仕事を謙遜して官の側、為政者の側が謙遜して言うものだ。(>>437) 「ばらまき」の語義に対する間村長氏の理解は完全に誤っている。 動詞「ばらまく」の語義は次の通り。 『広辞苑』:金銭などを多くの人に見さかいなく与える。 『大辞林』:金品などを広い範囲の人に 分け与える。「ビラを−・く」 「金を−・く」 したがって、間村長氏による >基本自分の投稿詩直下1ページ分(大体27ポイントぐらいになるでしょうか)にポイントを入れる (>>422) といった行為を指して「ばらまき」と称するのは、日本語としての語義に適った正しい語法である。 知ったかぶりで、出鱈目を吹聴するのはいかがなものか? 反論があるなら、きちんと根拠を踏まえた上でどうぞ。 >孤蓬さんあなたは、自分が不興を被ったと言う観点から、過剰防衛に陥って居ますよ。あるいは緊急避難的な行為。(>>437) これも頓珍漢で誤った主張。 正当防衛や緊急避難とは、通常であれば違法となる行為に関し、当該行為の違法性の阻却事由を論ずる場合に持出すもの。 私の間村長氏に対する反論は、そもそも違法行為ではないので、正当防衛や緊急避難を持出す必要性そのものがない。 刑法第36条及び第37条を正確に理解した上で、間村長氏は発言すべき。 知ったかぶりで、出鱈目を吹聴するのはいかがなものか? 反論があるなら、きちんと根拠を踏まえた上でどうぞ。 >嘗ては内務省に検閲局があって、言論弾圧が行われていたのですね。そういう沿革史的な事情から今の日本国憲法の表現事由があるのです。(>>438) この認識も誤り。 日本国憲法はGHQの草案を下書きにしたものであり、GHQ草案は、独立宣言や合衆国憲法などを範とする。 いずれにせよ、日本国憲法の自由権は、英国におけるマグナ・カルタ、権利の章典、米国における独立宣言、フランスにおける人権宣言などの流れをくむ普遍的な歴史の上に立つものであり、「内務省に検閲局があって-(略)-日本国憲法の表現事由がある」などといった短絡的なものではない。 参照↓ https://www.nps.ed.jp/ouen/NewFaq/05/rekishi.pdf 知ったかぶりで、出鱈目を吹聴するのはいかがなものか? 反論があるなら、きちんと根拠を踏まえた上でどうぞ。 >孤蓬さんあなたのやり方は自分は公共の福祉だから、私に従えとまで、そのような印象さえ受けますよ。(>>438) 「自分は公共の福祉」などというような意味不明で阿呆な見解を、私が一言でも述べた事実はない。 かつて、間村長氏は、一輪車氏に対し、 >誰が言ったのか、そんな事は一度もないですね。勝手な決めつけでしかないですね。(>>441) >一言も、読まずにとは言って居ません(>>443) などと躍起になって反駁なさっていたが? ご自身は、私が「一言も」述べていないにも拘わらず、上記引用部のとおり「勝手な決めつけ」をなさるのか? 自分を棚上げにするも甚だしい、恐るべき自家撞着である。 そもそも、「公共の福祉」に対する間村長氏の認識自体が誤り。 公共の福祉とは、社会全体の利益の謂いであり、日本国憲法では、自由権等が「公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」と規定されている。 参照↓ https://kotobank.jp/word/公共の福祉-61792 したがって、「自分は公共の福祉だから」などという頓珍漢な論法は、公共の福祉の意義を間村長氏が完全に誤解している証左。 知ったかぶりで、出鱈目を吹聴するのはいかがなものか? 反論があるなら、きちんと根拠を踏まえた上でどうぞ。 さて、 >>誤魔化しではない、客観的な事実である。(>>437) などと間村長氏は吹いておられるが、大丈夫か? 同氏の出鱈目ぶりは、従来、そして、ここにおいても完全に立証済み。 そうして、世間様も重々ご承知。 「客観的な事実」? 間村長氏は、笑止という日本語をご存じだろうか? 更に、間村長氏は、いよいよもって大胆にも、 >>自分の行為の客観的な行為とそこから来る科学的な結果に頬かむりして、他人(ひと)の行為の非道さだけを言い立てる、独善的な暴走に陥って居る。あなたの方こそクリミナルローの精神をないがしろにして、都合のいい知識としか見なしていない。お前の母ちゃんでべそレヴェルの誹謗中傷なのである。(>>437) などと仰せだが、ご自分のご発言がことごとくブーメランとなって同氏を猛烈に襲っている事実を認識なさったであろうか? ところで、間村長氏はかくも仰せ。 >>ちゃんと読んだうえでポイントは入れていますね。(>>442) 要するに、間村長氏は、水鳥 魚夫氏の投稿をしっかりと読んだ上で、その誹謗中傷の内容にポイントを与えているということらしい。 つまり、犯罪行為に対する確信的な幇助(刑法第62条)を自らお認めになった格好。 語るに落ちるという日本語が存在することも、間村長氏は御存じだろうか? なお、水鳥氏の行為は、刑法第222条、同第230条、同第231条、同第233条、同第234条及び「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」第5条の2などに抵触する。 # >>438 で間村長氏が花形氏のことを「花形君」などと君づけで呼んでいることを、花形氏はご存じあるまい。 by 孤蓬 ![]() なにーっ、まそんちょうの分際で俺に君づけだとーっ! それで、何だこいつ、ポイントばらまいてやがんのか? おい、何が目的だ?新たな自称詩人ネットワークの構築でも 企んでのか?まそんちょうなのに。 by 花形新次 ![]() # >>438 で間村長氏が花形氏のことを「花形君」などと君づけで呼んでいることを、花形氏はご存じあるまい。 こんなこと言って居ますが、これは私の口調であって、とやかく言われる筋合いではないですね。本人が気分を害して居るのであれば話は別ですが。 しかも私は直接的には水鳥君を擁護して居ませんね。そこに作品があるから読むだけだ。人の詠む権利は侵害できないはずだ。 貴方の言って居る事は人の出産行為すら妨害しているように思える。なぜなら生まれて来なければ死ぬ必要などないからだ。あなたの言って居る原則的なニュアンスはそこまで私に言わせてしまうほどだ。 生まれて来なければ、死ぬ必要もないから、出産行為自体が死の恐怖を味わわせる無用な行為、悪趣味な行為だと言う事になる。そこまで根源的な主張に思えてきますよ、あなたの主張は。(あなたは悪いところだけに注目している) その上で具体的に反論すれば 「ばらまき」は金品、金銭などを、でしょう。ネットの「票」が該当するかどうかは慎重な検討が必要なはずだが、あなたは、飛躍するかのように、語義に適った行為と言って居られる(自分の「ばらまき」だと言う指摘行為を)。本当に適って居るのか。「金品など、金銭などを」だから、人の試作品を読んで、票を入れる行為が「金品、金銭」に該当するのかどうか、慎重な検討を欠いているのに、飛躍的に語義に適った(行為)だと言って居る、私には飛躍にしか見えない。 時間がないのでその他の反論はまたあとにします。 by 間村長 ![]() 昨日は一本しか反論できなかったので今日はその二本目です。 >孤蓬さんあなたは、自分が不興を被ったと言う観点から、過剰防衛に陥って居ますよ。あるいは緊急避難的な行為。(>>437) これも頓珍漢で誤った主張。 ここもそう。自分の正しさを強弁するために、ありとあらゆる正しい考え方を援用する。それで違法でないか違法でないかの一点張り。そんなこと言うなら教育基本法の理念に照らして、体罰教師は全て暴行罪で告訴せねばならないと言う論法になる。あなたの言って居る事はそう言う理屈だ。自分の殻だけに閉じこもって居る。或いは人の優しさに付け込んで居る。通常では違法になるとは体罰教師の事だ。あなたの言って居る事はそういう事だ。 by 間村長 ![]() >嘗ては内務省に検閲局があって、言論弾圧が行われていたのですね。そういう沿革史的な事情から今の日本国憲法の表現事由があるのです。(>>438) この認識も誤り。 日本国憲法はGHQの草案を下書きにしたものであり、GHQ草案は、独立宣言や合衆国憲法などを範とする。 これも意味が分からん。アメリカにこびているだけだ。それにこっちの出方によって、こっちがまいる理屈を仕掛けているだけだ。だから本当は何でも良いのだ。つまりこっちがアメリカを持ち出せば、国産だとか日本の事情を持ち出したはずだ。ひたすらやっつけることだけを主眼に置いて居る。これでは小学生も騙せない。こっちが出方に対してどう言えばまいるか、それだけしか考えて居ない。 by 間村長 ![]() >>450 >>451 >>452 間村長氏 >>450 >これは私の口調であって、とやかく言われる筋合いではないですね。本人が気分を害して居るのであれば話は別ですが。 >>448 をご覧あれ。花形氏は愉快なご様子ではないが。 そもそも、親しくもない他人を君付にすることが、いかに失礼な振舞いであるのかという社会通念すら、間村長氏はご理解ではないらしい。 当り前の常識なのだが、同氏にとっては、余程難しい事と見える。 >>450 >そこに作品があるから読むだけだ。人の詠む権利は侵害できないはずだ。-後略- 私は、水鳥 魚夫氏の誹謗中傷にポイントを与える行為に対し抗議しているのであって、水鳥氏の作品を読む事自体にクレームをつけている訳では毛頭ない。 因みに、ポイントについて、現代詩フォーラムのルールブックには次のように規定されている。 >「ポイント」って何? >-略-その文書が良かったと思ったらクリックしてください。 http://po-m.com/forum/help.php?helpid=43 要するに、投稿が「良かったと思った」場合に与えるのがポイントである。 したがって、誹謗中傷(刑法第231条等に抵触する犯罪)にポイントを与えるということは、その誹謗中傷が「良かった」という意思の表明であり、それを助長する行為、すなわち犯罪幇助(刑法第62条)に他ならぬ。 それゆえに、私は、間村長氏に抗議したのである。 そもそも、こんな事は誰の目にも明白で誤解しようもない話なのだが、間村長氏にとっては余程理解が難しいものと見える。 >>450 >「ばらまき」は金品、金銭などを、でしょう。ネットの「票」が該当するかどうかは慎重な検討が必要なはず-後略- 誰が見ても、屁理屈にもならぬような御託を口走っていらっしゃるが、間村長氏は大丈夫であろうか? 世人は、間村長氏の事を余程の常識知らずか、救いようのない詭弁家と見るであろう。 >>451 >自分の正しさを強弁するために、ありとあらゆる正しい考え方を援用する。それで違法でないか違法でないかの一点張り。-後略- 間村長氏は、随分と的外れな話を、論理的な辻褄も合わぬまま、支離滅裂に口走っていらっしゃるが、大丈夫であろうか? 私は、間村長氏が「正当防衛」「緊急避難」という法律的な術語を、その意義とは外れ、誤った使い方をなさっていたため、それを指摘したまでである。 また、上述のとおり、間村長氏による犯罪幇助行為は明白であり、それに対する当然の抗議を行っているまでである。 それらがなぜ、 >体罰教師は全て暴行罪で告訴せねばならないと言う論法になる。あなたの言って居る事はそう言う理屈だ。自分の殻だけに閉じこもって居る。-後略- ということになるのか? 「自分の殻だけに閉じこも」り、まるで高熱患者のような譫妄症状を呈しているのは誰か? 衆目に明らかである。 本当に大丈夫か? >>452 >これも意味が分からん。アメリカにこびているだけだ。-後略- 「意味が分からん」のは私の方だ。 私は、日本国憲法における自由権のルーツを歴史的事実によって解き明かしたのであって、それがなぜ、「アメリカにこびている」ことになるのか? 自分の知ったかぶりを指摘され、毎度毎度論破され続けている間村長氏の悔しさは解らぬでもない。 しかし、何時まで経っても、根拠に基づかぬ出鱈目を、論理の脈絡も弁えず、杜撰な構成のまま、悔し紛れに並べ立てた所で何になろう? 間村長氏の知識の底、論理的思考力の限界、姑息な詭弁や強弁に終始する人間性などが、ますます強く世間に印象付けられるに過ぎない。 実に痛々しく、その惨めな様子は、どうも見るに堪えないのだが。大丈夫か? by 孤蓬 ![]() 反論する要素が多いので、とりあえず6月2日付の所から続きで。三本連続投稿できないとは知らなかった。 孤蓬さんあなたのやり方は自分は公共の福祉だから、私に従えとまで、そのような印象さえ受けますよ。(>>438) 「自分は公共の福祉」などというような意味不明で阿呆な見解を、私が一言でも述べた事実はない。 ここもそう。他人(ひと)の言った事に対してはすぐそうやって「阿呆な見解」とか言う。あなたの論法こそ自分だけに閉じこもって居る、独我論的な阿呆な見解だ。こけおどしを通り越して悲しくなる。自分は一般的正しい事を引用し放題だが、他人のやって居る事は気に食わないと言う論法だ。阿呆だの、躍起だの、一言も言って居ないだの、他人(ひと)の行為を下げているだけ。自分は正しい論法を出し放題だが、他人の正しさは全部だめ、全部通らないと言う独我論に陥っている。一方通行なへんてこりんな論法だ。 さて、 >>誤魔化しではない、客観的な事実である。(>>437) などと間村長氏は吹いておられるが、大丈夫か? 同氏の出鱈目ぶりは、従来、そして、ここにおいても完全に立証済み。 そうして、世間様も重々ご承知。 ここもそう。何を証明したと言うのか。ただ自分の正しさを押し付けただけ。世間様は孤蓬様の事だ。 更に、間村長氏は、いよいよもって大胆にも、 >>自分の行為の客観的な行為とそこから来る科学的な結果に頬かむりして、他人(ひと)の行為の非道さだけを言い立てる、独善的な暴走に陥って居る。あなたの方こそクリミナルローの精神をないがしろにして、都合のいい知識としか見なしていない。お前の母ちゃんでべそレヴェルの誹謗中傷なのである。(>>437) などと仰せだが、ご自分のご発言がことごとくブーメランとなって同氏を猛烈に襲っている事実を認識なさったであろうか? ここもごまかしだらけ。自分の痛みを過激な理屈な変えているだけ。ブーメランとなって帰って来て居るのは孤蓬丸にだ。独善的な暴走は孤蓬号がだ。 とりあえず古いのに(古いのはあなたの事じゃないですよ。6月2日付の記事の事だ。あなたはこういう邪推しやすい、誤解しやすい事に過剰反応しているのではないか)反論が終わったので新しいのに。 最新ので言うと矢張り御高説一々ごもっともなのだが、そんな鬼のような正しさがあるから太平洋戦争などで、有意な若者がたくさん死ぬのではないのか、あたなはそんなような悲惨な現実の先棒を担いでいる。 そしてあなたは詭弁家と言うが、詭弁かと言うのはギリシャなどで発生して、ソフィストとも関連付けられている。やはり当時としては詭弁と言いたくなるような悪い事情もあっただろうが、何といっても職業としては成立して居たのですね。軽々しく「詭弁家」と使われると、職業として成立する水準を誤解することになる。古代ローマなどでは、キケロなどは暗殺されているではないか。そんな深刻さも相まって、ネガティヴな部分だけに着目して「詭弁家」と言って居るだろうから、職業的なレヴェルで成立する水準の高さを見落とす事になるとおもいますね、「詭弁家」と言って居ては。 最後に一番焦点に成って居ると思われる箇所。水鳥氏にポイントを入れる行為。そんな軽蔑するべき行為なら傍観するなり、冷笑でもして居ればよろしい。過剰反応しすぎですね。水鳥氏にポイントを入れただけで、侮辱罪だとか、名誉棄損罪とかか、そんな事聞いたことが無い。見識、常識は問われるだろうが、ありとあらゆる常識、正しい事実を悪用しすぎる。まるでこっちの唐変木なやり方を救おうとしているみたいだ。もし阿呆なやり方であれば、自分で修正するはずだし、相手にされないだけなので放っておけばいいだけの話だ。 by 間村長 ![]() >>455 間村長氏 実に、惨憺たる景色ですな。 キケロなんぞを持出して、知ったかぶりの上塗りをなさっているが、泉下のキケロは臍で茶を沸かしていることであろう。 >自分は正しい論法を出し放題だが、他人の正しさは全部だめ、全部通らないと言う独我論に陥っている。一方通行なへんてこりんな論法だ。 >ここもそう。何を証明したと言うのか。ただ自分の正しさを押し付けただけ。世間様は孤蓬様の事だ。 >ここもごまかしだらけ。自分の痛みを過激な理屈な変えているだけ。ブーメランとなって帰って来て居るのは孤蓬丸にだ。独善的な暴走は孤蓬号がだ。 何と言うか、妄想もここまでくれば立派なものだ。 自分が論破されていることにすら、気付かないほど破綻した間村長氏の理解力、論理力。 病膏肓。 このような仁と、まともな議論など不可能。 端的に、間村長氏の理解力、論理力の破綻を、例示して差上げよう。 >水鳥氏にポイントを入れただけで、侮辱罪だとか、名誉棄損罪とかか、そんな事聞いたことが無い。 はい、これです。 一体、いつ、どこで、私が↑こんな阿呆な妄言を口走ったと仰せなのですか? どうしてこんな素っ頓狂な理解になるのか、全く呆れ果てる。 正犯と従犯とがごっちゃになって、カオスの中に呑込まれている。 これはもう、誤解の域すら超えている。 私が現実に申したのは、例えば↓こちら。 >>453 孤蓬 >要するに、投稿が「良かったと思った」場合に与えるのがポイントである。 >したがって、誹謗中傷(刑法第231条等に抵触する犯罪)にポイントを与えるということは、その誹謗中傷が「良かった」という意思の表明であり、それを助長する行為、すなわち犯罪幇助(刑法第62条)に他ならぬ。 いいですか? 水鳥氏の投稿は、「侮辱罪だとか、名誉棄損罪とか」に当たります。 水鳥氏による侮辱や名誉棄損にポイントを入れるのは、その幇助であって、侮辱や名誉棄損そのものではありません。 解りますか? 侮辱罪(刑法第231条)、名誉棄損罪(刑法第230条)、幇助罪(刑法第62条)、それぞれの違い、理解できましたか? ↓こんなことおっしゃって、恥ずかしくないですか? >水鳥氏にポイントを入れただけで、侮辱罪だとか、名誉棄損罪とかか、そんな事聞いたことが無い。 これまで散々論じてきたが、この期に及んでこの程度の論理の脈絡すら、間村長氏にとっては理解が困難だったのか? この一件だけでも、間村長氏の破綻は火を見るより明らか。 もはや天を仰ぐしかない。 本当に、大丈夫なのだろうか? 間村長氏の言にある「独我論的な阿呆な見解」「こけおどしを通り越して悲しくなる」「へんてこりんな論法」「ごまかしだらけ」「自分の痛みを過激な理屈な変えているだけ」等々のフレーズがことごとくブーメランとなって、間村長氏その人の横っ面を張りまくっているのが、またもや証明された恰好。 ルサンチマンに呻吟なさるご胸中はお察し申上げるが、しっちゃめっちゃかとり散らかった頭をまずは整理なさることが肝要かと、老婆心ながら存じます。 by 孤蓬 ![]() 孤蓬さんあなた力籠め過ぎだ。風呂場とかなどで。抜歯の音が聞こえてくるようだ。具体的にはまたあとでコメントします。 by 間村長 ![]() 具体的な反論は難しい。孤蓬氏の論と向き合うと少し怯むところがあるからだ。水鳥氏の活動?ポイントを入れずにコメントを入れる活動と言う意味だが、にも確かに辟易せざるを得ない側面はあると思う。私は水鳥氏との繋がりでは当事者性が少し薄いので。でも飛び火みたいな感じで私への誹謗中傷も含まれていれば反論せざるを得まい。 6月2日付の部分は終わったのでとりあえず新しい6月29日付の部分に対する疑義、再疑義と言うのか、そんな感じの文章です。 正犯従犯をごっちゃにして居ると言うが、それは貴方の理屈だ。あなたの論理の道筋などこっちは微塵も尊重する必要はない。だから単純な言い方に成るのだ。単純な言い方を惹起したのは貴方の方ですぞ。貴顕は、自分の論を丸呑みせよと言うのか。あなたの反論が成り立つのはあくまであなたの論が正当性を持って居ると言う事を前提として居る。しかるに、確かに水鳥君の貴方に対する誹謗中傷は目に余るものがあるが、私は作品だけを見て純粋にポイントを入れて居るので、そこには私の正当性もある。あなたの要請にも正当性があるかと思うがあくまでお願い程度の意味しかない。確かにその要請を聞かない事によるデメリットはあろうが、それはこっちの不利益、デメリットでしょう。あなたは私のデメリットを心配して居るのか。よく分からない。とりあえずこれだけは言いたかった。 それとあなた、アメリカから導入されたものだとか、こっちの人物を出すと、すべて却下、無知を論ずるのも不可解。そして理解力、論理力と言うが、自分にとってだけ都合のいい理屈をまくしたてられれば、単純化して、自分(私)の砦に立てこもるのは必然の理。あなたがその原因を作ったことに自覚があおりにならないのはそれこそ不可解至極。 名誉棄損罪、侮辱罪、幇助罪、正犯、従犯、そんな区別ぐらい成人者であれば誰でもわかるでしょう。それをあなたは牽強付会、我田引水の論にして居ると言う事が言いたいのだ。 (いいですか? 水鳥氏の投稿は、「侮辱罪だとか、名誉棄損罪とか」に当たります。 水鳥氏による侮辱や名誉棄損にポイントを入れるのは、その幇助であって、侮辱や名誉棄損そのものではありません。 解りますか?) この論を百歩譲って認めるとしてもせいぜい、おかしな行為だから加担すれば、不信感を持たれて、ポイントが入り辛く成るとか、せいぜいその程度の意味しか持たないと思う。お互い意地をはりすぎだ。喧嘩両成敗の決断しかくだらないと思いますね。警察や検察の目は節穴ではないので、先っぽだけの事実を見て断罪することはないのでね。水鳥氏がどうしてこのような行為をするのか、その根拠を述べれば、成立しないような気がするのだが、いかが。 それにルサンチマンに呻吟などして居ない。誰でもとてつもなく突出した人と比較すれば、客観的にはルサンチマンに呻吟するとも言えるが、正しい事実を悪用して権利の主張を妨害しているだけだ。 by 間村長 ![]() 孤蓬さん、多分これも私の鎮め方ですよ。あまり続くと詩作の方に響くので。私としてはこれでお開きにしたい。確たる論拠と言っても、自分の方から始めた論争ではないので、防戦一方と言う事で、やる気が無いと言う訳ではないですが、やはりこれでお開きにしたいです。 by 間村長 ![]() そうですね、言われる通り、私がコメントを返さなければ終わるところですが、でもここだけは、次に引用するところだけは今回の論争の焦点ですので、引用させていただきます。 「そもそもの発端は、水鳥 魚夫氏が私を誹謗中傷している投稿作に、間村長氏が何度もポイントを与えた事に遡る。 間村長氏の行為は、水鳥氏による侮辱を助長するものであり、私はこれを告発し、抗議した。」 ここですね、焦点は。だから私もなるべくエミリーディキンソンに対する詩など、当たり障りのない詩にポイントを入れるべく途中から態度を変更しましたが時すでに遅しと言った感じで、あなたの嵐は吹き荒れ捲ったあとであった。私がこう書くとまたあなたは反論なさるかもしれない。なので本当にこの文で私は擱筆したいと思う。もうこれで反論しまい。たとえ次のあなたの嵐がどれだけ長かろうとも。 by 間村長 ![]() >>463 〈間村長氏〉 >私もなるべくエミリーディキンソンに対する詩など、当たり障りのない詩にポイントを入れるべく途中から態度を変更しましたが時すでに遅しと言った感じで、あなたの嵐は吹き荒れ捲ったあとであった。 またもや、間村長氏による詭弁。 何やら、私が一方的に「嵐」を吹かせているような口吻だが、事実は全く違う。 再度繰り返すが、事の発端は、私の事を水鳥 魚夫氏が口汚く罵っている投稿に対し、間村長氏がポイントを与えてこれを助長した事が原因。 一例は、こちら↓ 〈水谷 魚夫氏〉 >お前は相当のドアホー 間違いなし >罠に入ったキツネ以下だなあ− https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=336172 ↑このように、水鳥 魚夫氏によるあからさまな侮辱行為に対し、間村長氏はポイントを与え、その犯罪(刑法第231条)を助長したのである。 間村長氏による水鳥氏への幇助は、2017/12/24から続いている。 (証拠↓) http://archive.is/KYYzv 「嵐」を吹かせたのが、私からではなく、間村長氏からであるのは、この証拠を見ても明らか。 間村長氏による「嵐」が吹き始めて約2ヶ月もの期間が過ぎ、2018/2/21になって初めて、私はようやく腰を上げ、これを告発した。 https://po-m.com/forum/thres.php?did=170262&did2=463 http://archive.is/KYYzv ↑上記URLにより証明されているとおり、2017年12月の「嵐」の吹き始めから、2018年2月の私の告発までの約2ヶ月間に、間村長氏は6つにも及ぶ水鳥氏の投稿にポイントを与え、「嵐」を助長し続けたのである。 この状況に、私はもはや看過する事が出来ないと判断し、間村長氏を告発するに至ったわけである。 社会通念上からも、私の告発は、極めて当然かつ穏当な措置と言えよう。 >>463〈間村長氏〉 >私もなるべくエミリーディキンソンに対する詩など、当たり障りのない詩にポイントを入れるべく途中から態度を変更しました などと、しゃあしゃあと述べられているが、件の「エミリーディキンソンに対する詩」が投稿されたのは、5/19のことである。 つまり、私の2/21の告発から5/19までの約3ヶ月もの間、間村長氏は、私の告発に一切向き合おうとはせず、何の善処も行わなかったという事になる。 それどころか、2月の私の告発後も、間村長氏による水鳥氏への幇助行為は繰返し行われ、2/25〜5/13の約3ヶ月弱の間に、何と更に6つの投稿にポイントが与えられているのである。 (証拠↓) http://archive.is/KYYzv このように、間村長氏が「嵐」を起こし、その「嵐」が2017年12月から少なくとも2018年5月中旬以降まで、何と5ヶ月以上も執拗に吹き荒れ捲った事実が、動かぬ証拠として残されている。 この期に及んで、間村長氏はなおも姑息な誤魔化しを行うのか? さて、再び間村長氏の言を見てみよう。 >>463〈間村長氏〉 >当たり障りのない詩にポイントを入れるべく途中から態度を変更しましたが時すでに遅しと言った感じで、あなたの嵐は吹き荒れ捲ったあとであった。 よくもまあ、ぬけぬけと、↑このような事が言えたものである。 間村長氏がいかに度し難い人物であるかという事が、駄目押し的に証明されたと言えよう。 ところで、水鳥 魚夫氏の↓この投稿には「稗田阿礼」が出て来る。 https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=334854 その約半年後、間村長氏の投稿↓にも「稗田阿礼」が出て来る。 https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=339166 一体、どういう因縁であろうか? by 孤蓬 ![]() 孤蓬さん、あなたは私の方から止めればそれで終わりです、と、きっぱり断言なさったが、それは潔い態度、言明だと思った。しかし私は止めなかった。それであなたの2018年7月23日18時41分付けの再反論的な投稿に成ったと思うのですが、まあ、こう言うのもなんですが、あなたの方から止めてもいいのですよ。あなたは収まりが悪いから、私の方から止める方が理屈に適って居ると思うのかもしれないが、私の立場の方からすれば、私の方からイニシアチブをとって終わってしまうのは、たとえそのイニシアチブが、ただ単に、消極的な態度に依拠したイニシアチブとは言え、面映ゆいのです。まあ確かにこう言っては貴方のマグマがまた吹き荒れそうなので、ここらへんで止めておこうかと思いますが、、まあ一応検討には値するとは思うのですよ。貴方の方から矛を収めませんか。 by 間村長 ![]() >>465〈間村長氏〉 >あなたの方から止めてもいいのですよ。あなたは収まりが悪いから、私の方から止める方が理屈に適って居ると思うのかもしれない-略- またもや詭弁。 止める止めると言い続けているのは、間村長氏であって、私は止めるとも止めぬとも一言も言及していない。 論より証拠↓ >>461〈間村長氏〉 >やる気が無いと言う訳ではないですが、やはりこれでお開きにしたいです。 >>463〈間村長氏〉 >本当にこの文で私は擱筆したいと思う。もうこれで反論しまい。たとえ次のあなたの嵐がどれだけ長かろうとも。 よくもまあ、恥ずかしげもなく前言撤回を何度も繰返されるものである。 武士に二言はないというが、間村長氏には二言だらけ。 同氏の言行不一致ぶり、有体に言えば、虚言家ぶりが、駄目押し的に証明され続けている。 >>465〈間村長氏〉 >ここらへんで止めておこうかと思いますが そうおっしゃりつつ、また、前言撤回なさるのでは? >>465〈間村長氏〉 >貴方の方から矛を収めませんか。 何度も言うが、止めたがっているのは、私ではなく、間村長氏である。 止めるも止めぬも、私に頼らず、ご自分で決せられるがよい。 そもそも、私は「矛」など持っていない。 間村長氏のブーメランがご自身を直撃しているのみ。 さあ、どうぞ、お好きなようになさればよい。 私は私の思うとおりに行動するのみ。 >>465〈間村長氏〉 >貴方のマグマがまた吹き荒れそう 相変わらず、白髪三千丈ばりの大袈裟な被害妄想を仰せだが、「マグマ」などどこにもない。 私は澹澹と証拠に基づく事実を述べて、間村長氏の性根を証明し続けているのみ。 単にそれだけ。 身から出た錆という言葉をご存じか? by 孤蓬 ![]() 孤蓬さん、反論と言うのは難しいものですね。あなたは微に入り際に穿つ様に具体的に、しっかりURLを示しその論点を明確にして反撃する。これは通り易いやり方、イメージで言うと、政治の頂点に昇り詰める手法、あるいはもう頂点を極めて居るのかもしれない。 ポイントを掴んで言わせてもらえば、あなたは「マグマ」などないと言うかもしれぬが、これはあくまで詩的な譬えなのです。当然文字通りのマグマなどないであろう。だがあなたの言論のマグマは相変わらず吹き荒れて居るではないかと思う。 勿論自分で決しますよ。だが何か言い足りない感じがしないでもない。まだ何か言い足りない、詩だけでは満足できぬ、そんな感じがこのスレに私が登場する原因だと思います。 そうですね、確かにあなたは「矛」を持って居ない。むしろ詩の「矛」を持つべきではないのか。このサイトでは詩の「矛」こそ本業ですよ。論戦の「矛」など持ってもしょうがないではないかと思う。 「ブーメラン」とは笑止。むしろ詩の「ブーメラン」なら大歓迎。しかしこう言った論戦的な不毛な「ブーメラン」なら願い下げですね。 by 間村長 ![]() 孤蓬さん、そうですね、「私(孤蓬さん)の言う通りになった」。しかし現実はそんなに甘くはない。あなたは忘却を誘って居るのか、恐怖を煽って居るのか、分からない。「お気の毒なものである」、言論言説大いに結構であるが、他人(ひと)の事を憐れむ前に先ずは自分の事を専一にして他人の事は二の次にされたがよかろうと思う、老婆心ながら。 確かに私は止めよう止めようとして未だに続けている、この論争。「マグマ」は頓珍漢な譬えかも知れぬが、私の真摯な思いから来た譬えと思えぬか。詩のマグマよ来たれとも思うからである。 むしろ冷めているからマグマではないと言う論法は成立しない。それは私(間村)の心を熱くするからである。さればこそ詩のマグマよ来たれと思うのである。 当然、あなたの持つべき矛を示唆して居るのです。支離滅裂ではない。あなたの持つべき矛を示唆したのです。あなたは論戦の矛は持って居るが、詩の矛は忘れたのではと言う、これも老婆心です。 確かにブーメランを飛ばして居るのは私かも知れぬが、あくまで詩のブーメランなら大歓迎と言ったまで。あなたの的確さとは次元が違う。これでは論戦が平行線をたどるばかり。 確かに自分語りには限界がありますね。もう少し外界のことを気に掛けたほうがいいのかもしれない。少しは貴方の老婆心にも従って見せますよ。でもあまりにあなたが私を詰るようであれば私のブーメランが飛ぶ日も近いのかもしれません。 by 間村長 ![]() 孤蓬さん、ちょっと気に成ったところだけ。あなたも言った通り実際の矛とメタファーとしての矛があるわけですよね。だから支離滅裂では無くて、あなたは実際の矛を持って居る訳ではないが、メタファーとしての論戦の矛を持って居る。なのでこのサイトでは詩の矛を持つべきではと提案したわけです。首尾一貫して居ると思うが。ただ首尾一貫して居ると自分自身では根拠づけられないのがつらいところです。あらかたあなたの文章の三分の二程読んだうえでの感想です。ちょっと論理的な綻びや誤解はあるかもしれません。(言外の意味も取ってほしいものです。いちいちことこまかに説明せずに省略を利かせた構文を使うこともあるので) by 間村長 ![]() 孤蓬さん、そううですね、三分の二程度読んだ程度の反論は若干失礼でした。今回は逐一読んで反論さして頂きましょう。 472の私の意見に対する御見解に対して。そうですね、「実際の矛」が論じられた事はないし、私の意見が首尾一貫して居ないように感じられるのは、メタファーとしての論戦の矛だとか、詩の矛だとか、都合の良い表現をして居るからではないか。だからあなたもメタファーとしての矛であるとその点は認めて居られる。 465の私の意見に対するあなたの御見解に対して。そうですね、まさに私が「矛」と言う言葉を出した初出だった465。そうですね、まさに私が言い出したし、比喩的なもので実際の矛ではありえない。まさに御明察の通りで、攻撃的な反論はお止めになってはいかがと言う提案でした。 さらに畳みかけるように、466、467と御自身の発言、私の発言を引用して、「私の言い方の顰(ひそみ)に倣って」ですか。そして趣旨は分かります。私が自滅して居ると言う事。私自身のブーメランが自分自身を攻撃しているだけだと、あなたの言いたい最大の事は「私(孤蓬)があなたを攻撃して居るわけでは無い」だと思います。でもここまで事実を詳細に論(あげつら)って非難がましい事を言えば、直接的な攻撃にはなっていなくても、間接的な攻撃にはなって居ますね。それに実際の矛を後知恵みたいに言われますが、あくまで表現効果を高めるための工夫でした。結果的には負の印象までも抱かれたかもしれませんが。 そして472に関しては最上段の、一番初めの所で申し開きしておきました。さすがにこれは私の落ち度であったのかもしれません。 by 間村長 ![]() >>474<間村長氏> >孤蓬さん、そううですね、三分の二程度読んだ程度の反論は若干失礼でした。 他者の反論をろくに読みもせず反論し、また、それをしゃあしゃあと口にするというのは、社会通念として、「若干」ではなく「非常」に失礼な態度です。 しかし、世間の常識を、若干でも認識なさったのは重畳です。 >>474<間村長氏> >でもここまで事実を詳細に論(あげつら)って非難がましい事を言えば、直接的な攻撃にはなっていなくても、間接的な攻撃にはなって居ますね。 もし仮に、私が嘘に基づいて間村長氏をあれこれ論っているのなら、それは、攻撃と言えましょう。 しかし、私は「事実を詳細」に描写しているのみですから、それは、攻撃ではなく、防御でしょう。 構図としては、間村長氏が私に言掛りを付けて絡んで来られるのに対し、私は「事実を詳細」に描写することで、私自身を防衛しているに過ぎません。 つまり、間村長氏の言掛りの不当性を世に明らかにし、私の正当性を論証することによって私自身を防衛する訳ですが、その過程において、事の真相を描写して論拠を明らかにするという作業を行う事になります。 その、事の真相を描写するという作業において、好むと好まざるとにかかわらず、間村長氏が自ら墓穴を掘って自爆なさる様子(=事の真相)が描写される結果になるのです。 すなわち、間村長氏が私に言掛りを付けて絡んで来られる事こそが、間村長氏が自ら墓穴を掘って自爆なさる因果となり、私によってその状況が詳細に描写される根本原因となっているのです。 もし、間村長氏が私に言掛りを付けて絡んでお出でになるという事実が存在しなければ、そもそも、間村長氏が自ら墓穴を掘って自爆なさるという現象も生起しないでしょうし、私がその様子を描写する事も決してありえません。 お解りになりますでしょうか? >>474<間村長氏> >それに実際の矛を後知恵みたいに言われますが、あくまで表現効果を高めるための工夫でした。 これまで何度も申していますが、表現効果とはなっていません。 >>467<間村長氏> >そうですね、確かにあなたは「矛」を持って居ない。-略- などという表現では、間村長氏と私とのこれ以前のやり取りの文脈上、この「矛」が実際の矛を示しているなどとは、読者に伝わりません。 他者に意図を伝えるためには、例えば、「確かにあなたは実際の矛は持っていない。しかし、論戦の『矛』を持っている。論戦の『矛』ではなく、詩の『矛』を持つべきだ」などの丁寧な表現を勉強なさる必要があろうかと存じます。 お解りになりますでしょうか? >>474<間村長氏> >さすがにこれは私の落ち度であったのかもしれません。 ようやくご認識になったのであれば、重畳です。 by 孤蓬 ![]() ちょっとここまで来ると反論し辛いですね。最近では「ツノル」氏も出て来られて、いつか来た道と言う気がする。まあ私は嘗て投稿された1ページ分ぐらいの「自由詩」をまるで機械的にポイントを入れているかのような、誤解もあったし、実際そう言う自分が実際にした行為の責任については言い訳はしないつもりです。 今回は全部読みましたよ。そして一番行数が多い、真ん中らへんの部分、自己防衛的な主張、そして私が自ら墓穴を掘っているかのような言い方に対して反論させて頂きましょう。 自爆とか、言いがかりの不当性とか、私から見れば、少し言い方が、大袈裟で、それこそ私から見て不相当、不当だと感じられました。でも私の軽率な行為も原因でしょうから、差し引きで考えなくてはいけない側面もあるのは重々承知して居ります。 引用ですが、「もし、間村長氏が私に言掛りを付けて絡んでお出でになるという事実が存在しなければ、そもそも、間村長氏が自ら墓穴を掘って自爆なさるという現象も生起しないでしょうし、私がその様子を描写する事も決してありえません。」 こう仰られますが、直接絡んだ事はないですね。間接的な事情でしたので、ちょっと難解だと思いました。あなたを謗(そし)る誹謗中傷詩に私がポイントを入れたと言う間接的な事情でした。そして今回ツノル氏も出て来られて、いつか来た道見たいだと冒頭部分で言ったわけなのですが、まあ今回はその詩にポイントを入れると言う事はあり得ません。まあちょっと言いにくいのですが、それはあなたを誹謗中傷して居るからでは無くて、詩として入れ辛い詩だと思うからです。これは個人的な基準なので、申し辛いのですが、お察し頂ければ幸いです。 by 間村長 ![]() それに今回のツノルさん騒動でも、まだ一ページ目なので、言い辛いのですが「クソを追い出す方法」見たいな詩に私がポイントを入れることなどあり得ませんが、同じツノルさんの詩でも「入れ墨の女」見たいな詩にはポイントを入れたくなりますね。鵜飼千代子さんや仲程さんもポイントを入れて居られます。ハンドルネームを出してしまって恐縮ですが、自分を守るためでは無くて、詩とは何ぞやとか、このスレッドの趣旨「これは否定したい!6」に沿うためにも、ただの否定だけでは無くて肯定的な事情も論(あげつら)いつつ論を進めて行きたいと思いました。 by 間村長 ![]() >>476 >>477<間村長氏> ツノル氏の活性化に、間村長氏も連動。 二人の紐帯が強く印象付けられますな。 >>476<間村長氏> >ちょっとここまで来ると反論し辛いですね。 間村長氏の詭弁性や論理の破綻は、「ここまで来る」より遥か以前、そもそも最初から毫末も疑う余地なく決定していた事ですが、ようやく自覚なさったとは重畳です。 >>476<間村長氏> >こう仰られますが、直接絡んだ事はないですね。間接的な事情でした-略- 何をおっしゃる。 むしろ、自らは直接手を下さず、誰かをそそのかして悪事を働かせる方が余程陰湿で質が悪い。 事の顛末は、>>464<孤蓬>で既に述べているのだが、もう一度繰返して差し上げよう。 発端は、水鳥 魚夫氏が私を口汚く罵っている投稿に対し、間村長氏がポイントを与え、これに公然と加担した事。 一例は、こちら↓ 〈水谷 魚夫氏〉 >お前は相当のドアホー 間違いなし >罠に入ったキツネ以下だなあ− https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=336172 言わずもがなであるが、現代詩フォーラムにおけるポイントとは、他のSNSにおける「いいね!」に相当するものであり、ルールブックにも次のように規定されている。 >その文書が良かったと思ったらクリックしてください。 http://po-m.com/forum/help.php?helpid=43 間村長氏による公然かつ陰湿な悪意への加担は、2017/12/24から執拗に続いている。 (証拠↓) http://archive.is/KYYzv 間村長氏による公然かつ陰湿な所業が始まって約2ヶ月が過ぎた2018/2/21になって、私はもはや看過できないとようやく腰を上げ、これを告発した。 https://po-m.com/forum/thres.php?did=170262&did2=463 この約2ヶ月間に、間村長氏は6つにも及ぶ水鳥氏の投稿に執拗にポイントを与え続け、公然かつ陰湿な態度で、悪意の助長を執拗に繰返したのである。 (証拠↓) http://archive.is/KYYzv 間村長氏に対する私の告発や抗議は、極めて当然かつ穏当な措置と言えよう。 間村長氏は、当初、私の抗議を一切無視するという、更に陰湿な態度に終始した。 しかも、私の抗議の後も、水鳥氏の悪意への公然たる加担行為は繰返され、私を誹謗中傷する投稿に執拗にポイントを入れ続けた。 結局、間村長氏から水鳥氏へのポイントの数は合計14にも及び、そのほとんどが私を誹謗中傷する投稿へのポイントである。 (証拠↓) http://archive.is/KYYzv 私は間村長氏への抗議を続けたが、陰湿な無視と、水鳥氏の悪意への執拗な加担が続いた。 そして、2018/5/1、間村長氏による無視は遂に終わりを告げ、同氏は直接私に向き合うようになった。 しかし、安心してはいけない。 あろうことか、間村長氏は、詭弁を弄して水鳥氏を弁護し、逆に私を公然と非難し始めたのである。 まさに、「言掛り」である。 (証拠↓) http://archive.is/quTM9 http://archive.is/m4bGI http://archive.is/Nrr2p 私に対する悪意を裏からそそのかし、それを抗議されても無視を極込み、無視が叶わなくなったら、詭弁を弄して、加害者を弁護し、被害者を非難する間村長氏。 加害者を弁護し逆に被害者を非難するなんぞ、「言掛り」と言わずして何という。 以上のことから、私の次の言の正当性が証明される。 >>475<孤蓬> >構図としては、間村長氏が私に言掛りを付けて絡んで来られるのに対し、私は「事実を詳細」に描写することで、私自身を防衛しているに過ぎません。 しかも、間村長氏の抗弁の不当性、並びに同氏の陰湿さ、質の悪さも併せて立証されたと言えよう。 by 孤蓬 ![]() 孤蓬[さん、私はツノル氏に全然連動して居ませんな。注意を喚起しただけです。「いつか来た道」と。 ここまで来るのに時間がかかりました。その重みはありますね。「自覚」に関しては私は多言しませんが、確かに私の中で何かが変わったことは事実です。 確かに間接的だからこそ却って陰湿的に感じられることはあるのかもしれません。むしろ間接性は、陰湿性と繋がり易いでしょう。しかし間接性とは洗練性とも御縁がある。つまり高いリスクを冒さない事には洗練された詩にも辿り着けない事情もあるわけで、そこのところは察して頂きたい。 水鳥氏の発言には確かに陰湿と言われてもしょうがない発言が多々あったのも事実です。でもその発言の趣旨を汲むと、やむにやまれぬ自存自衛の気風があったのではないでしょうか。それらの事情を汲まずに頭ごなしに叱りつけては本人は拗ねるかもしれない。むしろ暴言を助長させるだけかも知れない。先ずは暴言者の心情を汲むのも仁者の心得かと。 その他あなたの具体例の列挙に関しては、いちいち具体的に反論しないと私の論も説得力がないのかもしれません。なので、暇があれば、あなたが貼ったURLに基づき、逐一、反論するのも有意義な事かも知れません。 by 間村長 ![]() >>479<間村長氏> >つまり高いリスクを冒さない事には洗練された詩にも辿り着けない事情もあるわけで-略- 誹謗中傷の投稿に再三にわたってポイントを与えることで「洗練された詩にも辿り着」くことが出来るとは、いかなる論理の脈絡において主張なさっているのでしょうか? 支離滅裂な詭弁を弄するのもいい加減にしてもらいたい。 >>479<間村長氏> >先ずは暴言者の心情を汲むのも仁者の心得かと。 そうおっしゃる間村長氏は、暴言者の度重なる誹謗中傷や荒らしの攻撃にさらされている私の心情の方はお汲みになっていらっしゃるのでしょうか? やたらと暴言者の肩ばかりお持ちになるように見受けられますが? 間村長氏の数々の詭弁は、これら↓の私の発言において、既にことごとく論破しておりますが? お忘れですか? >>420 >>424 >>430 >>431 >>447 >>453 >>456 >>479<間村長氏> >私の論も説得力がないのかもしれません。 間村長氏の詭弁に説得力があったためしなど、未だかつてなかったように存じますが? 上で示した私による論破の数々を、今一度ご確認なさってはいかが? >>479<間村長氏> >暇があれば、あなたが貼ったURLに基づき、逐一、反論するのも有意義な事かも知れません。 それがお出来になるのなら、ぜひそうなさればよろしい。 「暇があれば」などとおっしゃるが、間村長氏は平日の日中にもしばしばこのフォーラムにアクセスなさっているご様子。 「暇」は十分お持ちなのでは? by 孤蓬 ![]() 孤蓬さん、直接的な論理ではないですな。あくまで、幾重にもダメな罠が生じて仕舞う事情を言って居る訳です。誹謗中傷の投稿にポイントを与える事が、直接洗練された詩に辿りつくとは言って居ない。どうしても生じて仕舞うものとして、むしろ警戒すべきものとして言って居る訳です。 汲んで居ますね。だからツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れなかった、それは調べればわかる事です。 そうですね、具体的にはまだ論駁して居ない、と言うか忘れて居ませんよ、自分の発言には責任を持つつもりです。しかし詭弁はひどい。せいぜい自己防衛の類(たぐい)です。まあ確かに私の認識不足もありました。あなたのハンドルネームからキツネとかね、どうしても最初の内はピンと来て居なかった。なのでこれからポイントを取り消す事もありうるかもしれませんが、それはまだ分かりません。 そうですね、説得力、私はピーターバラカン氏が英語のインタビューで、英語での受け答えの中で氏が「せっとくりょくを英語でどうやって言うのか」と言う英語で、「せっとくりょく」の部分だけ日本語で言って居たのが印象的でした。勿論彼は日本語が堪能でしょうが、元々イギリス人で、英語は母国語の筈なので、笑いが漏れたのですね。どうすれば、あなたを説得できるか、それは今後の課題だと思って居ます。 そうですね、暇だけは湯水のようにある。しかし、なかなか具体的に論駁するのは難しいものです。暇があるのは事実だが、あなたを説得できるほどの論駁が出来るか、それを考えると、受け答えはすこし間が空いてしまうかもしれません。 by 間村長 ![]() >>481<間村長氏> >直接的な論理ではないですな。-略-誹謗中傷の投稿にポイントを与える事が、直接洗練された詩に辿りつくとは言って居ない。 言を左右になさるのはいかがなものか?(1回目) 文脈をたどりましょう。 >>478<孤蓬> >むしろ、自らは直接手を下さず、誰かをそそのかして悪事を働かせる方が余程陰湿で質が悪い。-略- >発端は、水鳥 魚夫氏が私を口汚く罵っている投稿に対し、間村長氏がポイントを与え、これに公然と加担した事。 >>479<間村長氏> >間接性は、陰湿性と繋がり易いでしょう。しかし間接性とは洗練性とも御縁がある。つまり高いリスクを冒さない事には洗練された詩にも辿り着けない事情もある >>480<孤蓬> >誹謗中傷の投稿に再三にわたってポイントを与えることで「洗練された詩にも辿り着」くことが出来るとは、いかなる論理の脈絡において主張なさっているのでしょうか? で、これ↑に対する間村長氏の返答が、ここの冒頭に引用したもの。 要するに、私を誹謗中傷する投稿にポイントを与えることの非を、間村長氏は言を左右にし、言い逃れで誤魔化そうとなさっている。 世間ではこのような態度を卑怯と申します。 >>481<間村長氏> >汲んで居ますね。だからツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れなかった、それは調べればわかる事です。 嘘はいかがなものか?(1回目) 間村長氏は、先日こうおっしゃった。 >>476<間村長氏> >今回ツノル氏も出て来られて-略-今回はその詩にポイントを入れると言う事はあり得ません。-略-それはあなたを誹謗中傷して居るからでは無くて、詩として入れ辛い詩だと思うからです。 ツノル氏が私を誹謗している投稿にポイントを入れない理由は、「誹謗中傷して居るからでは無」いと間村長氏は明言なさっている。 それを今さら、「(私=孤蓬の心情を)汲んでいますね。だからツノル氏の『クソ』云々の詩にはポイントを入れなかった」ですか? 随分と言を左右になさるものですな。(2回目) >>481<間村長氏> >あなたのハンドルネームからキツネとかね、どうしても最初の内はピンと来て居なかった。 嘘はいかがなものか?(2回目) 私が、間村長氏が誹謗中傷の投稿にポイントを入れていると告発したのは、2018/2/21。 証拠↓ https://po-m.com/forum/thres.php?did=170262&did2=463 その後も約3ヶ月にわたって、間村長氏は私の抗議を無視しつつ、誹謗中傷投稿へポイントを入れ続けたではありませんか? 証拠↓ http://archive.is/KYYzv よくも、「どうしても最初の内はピンと来て居なかった」などと恥ずかしげもなく口にできるものだ。 >>481<間村長氏> >そうですね、説得力、私はピーターバラカン氏が-略- 何がおっしゃりたいのですか? 論点と無関係な話を挿入するのも、言を左右にする態度の現れです。(3回目) Your arguments aren't very convincing. 因みに"not very"は、間村長氏の意を「汲んで」婉曲表現として用いました。 本来なら、"never entirely"と申すべきところです。 >>481<間村長氏> >そうですね、暇だけは湯水のようにある。-略-暇があるのは事実 またまた、言を左右になさっていますが?(4回目) 昨日、間村長氏はこうおっしゃった。 >>481<間村長氏> >暇があれば、あなたが貼ったURLに基づき、逐一、反論するのも有意義な事かも知れません。 「暇があれば」という仮定は、暇がない人が使うものです。 それなのに今日は、「暇だけは湯水のようにある」ですか? おっしゃることが矛盾だらけ。 恥ずかしくないですか? >>481<間村長氏> >しかし詭弁はひどい。 残念ながら、間村長氏の詭弁家ぶりは、上でも十分に証明されております。 随分と、言を左右になさったり、嘘をおっしゃっている事実がカウントされています。 動かぬ証拠というやつです。 by 孤蓬 ![]() 孤蓬さん、問題の所在は実感していますよ。なので過去の自分の行為については言い訳しないつもりです。水鳥氏の詩、それに対する私のポイント付与。あなたとは詩の話をしたいものですが、このスレッドの趣旨に反するのでそれも叶わない。淡々とあなたの言に耳を傾けて応(いら)えていかなくてはいけない 「言を左右にし」ですか。私としては問題の所在、核心などの認識に努め、あなたの訴えに耳を傾けた結果、生じた認識を、ただ伝えたかっただけでした。私は韜晦趣味はないし、あなたが言うように、あなたの言って居ることをあやふやにしてからかう意図は全くなかった。なのに「言を左右にし」では私の立つ瀬がない。あまり直接的な言い方では、ストレートで、あなたを傷付けるかもしれないので、迂回をするような言い方で様子を窺ったのです。決して論をあやふやにする意図や、あなたの主張をからかったり、あいまいにする意図では無かったのです。でもそれがあなたにとっては私が「言を左右に」ととられたのであれば致し方ない。私は詩の精進に励むだけです。 それとですね「暇がある」と言う私の言をまともにとってはいけない。謙遜なのですよ。本当は忙しいのだが、あなたの論に引きずり込まれて社交辞令的なニュアンスで暇があるかのように言ってしまったのです。あなたはそれを文字通りに採ってしまった訳だ。 勿論取り手の粗相は言い手の粗相。それは自覚して居ます。本当は忙しいのですよ。それだけは分かってほしかった。 あなたはいまさらと言うが、過ちて、改めない方が小人でしょう。「いまさら」と言う言い方は誤っているのに改めたくない人のそれこそ詭弁でしかない。確かにこの場合は貴方の言い分の「いまさら」なので、別の配慮が必要でしょうが、であるならばなおさら、人の悔い改めを妨害してどうするのです。温かく見守るのが聖人君子の取る道ですよ。「いまさら」と言う言い方で私の悔い改めに障害を設けて居ますよ。私は詩の精進にひたすら邁進するだけですが、あなたの言い分にも耳を傾けて居るのです。 [480]の間村長氏の詭弁に説得力があったためしなど、未だかつてなかったように存じますが? ここから私なりの決意表明を言って居るので、なにもあなたを論駁するためや、あなたを揶揄するため論では無かったですね。あなたの言説を受けての単なる決意表明です。 by 間村長 ![]() 孤蓬さん、それとですね、 >>481<間村長氏> >汲んで居ますね。だからツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れなかった、それは調べればわかる事です。 嘘はいかがなものか?(1回目) これはないでしょ。さすがに。私は本当にツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れませんでしたよ。あなたの方がウソに成って居ませんか。 by 間村長 ![]() >>483<間村長氏> >過去の自分の行為については言い訳しないつもりです。 嘘おっしゃい。 間村長氏による度重なる言い訳は、下記URLに満載。 http://archive.is/X5E2W >>418から、私と間村長氏の応酬を順にご覧になれば、一目瞭然。 間村長氏の誤魔化し、詭弁を弄しての言い逃れ、知ったかぶり、再三にわたる誹謗中傷への加担行為、そして、それらを全て論破する私のコメント。 数々の証拠がここにある。もはや、言い逃れは出来ない。 >>483<間村長氏> >あまり直接的な言い方では、ストレートで、あなたを傷付けるかもしれないので、迂回をするような言い方で様子を窺ったのです。 おためごかしも、いい加減になさってはいかがか? どうぞ「直接的な言い方」で「ストレート」に仰せ下さいませ。 私は、「傷付」くどころか、またもや論破して差し上げましょう。 >>483<間村長氏> >それとですね「暇がある」と言う私の言をまともにとってはいけない。-略-本当は忙しいのだが-略-社交辞令的なニュアンスで-略- 延々と繰返される誤魔化し。 間村長氏の投稿やコメントなどを見ると、深夜、平日の日中など、一般的な社会人が働いている時間帯に数多く当フォーラムにアクセスなさっていますな。 どういうことですか? それに、明白にこう↓おっしゃっているではないですか。 >>481<間村長氏> >そうですね、暇だけは湯水のようにある。 これが、「社交辞令」ですか? 世間一般では、このような嘘八百の自家撞着を「社交辞令」としては用いません。 嘘に嘘を重ねても、ご自分が苦しくなるだけですよ。 >>481<間村長氏> >あなたはいまさらと言うが、過ちて、改めない方が小人でしょう。 この期に及んで、なおも誤魔化しに終始なさる? 頂けませんな。 私が「今さら」と申した経緯を追いましょう。 >>476<間村長氏> >今回ツノル氏も出て来られて-略-今回はその詩にポイントを入れると言う事はあり得ません。-略-それはあなたを誹謗中傷して居るからでは無くて、詩として入れ辛い詩だと思うからです。 ↑このように、ツノル氏が私を誹謗している投稿にポイントを入れない理由は、「誹謗中傷して居るからでは無」いと明言なさっているにもかかわらず↓ >>480<孤蓬> >間村長氏は、暴言者の度重なる誹謗中傷や荒らしの攻撃にさらされている私の心情の方はお汲みになっていらっしゃるのでしょうか? ↑と私が申すと、すっかり掌を反すように↓ >>481<間村長氏> >汲んで居ますね。だからツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れなかった ↑と仰せになった。 >>476で、ツノル氏の誹謗中傷の投稿にポイントしないのは「誹謗中傷して居るからでは無くて、詩として入れ辛い詩だと思うから」と明言しておきながら、>>481では「汲んで居ますね。だから-略-ポイントを入れなかった」などとぬけぬけと言い放つ間村長氏の論理は、致命的に矛盾しています。 その矛盾を衝いて、私は「今さら」↓と申したのです。 >>482<孤蓬> >今さら、「(私=孤蓬の心情を)汲んでいますね。だからツノル氏の『クソ』云々の詩にはポイントを入れなかった」ですか? >随分と言を左右になさるものですな。 ↑これに対し、↓このように間村長氏は、はぐらかす訳です。 >>481<間村長氏> >あなたはいまさらと言うが、過ちて、改めない方が小人でしょう。 論理の脈絡が、全く支離滅裂です。 「過ちて、改め」るとか、そういうレベルの話ではない。 間村長氏の発言は、その場その場の言い逃れに終始しており、論理の脈絡がぶつ切れとなって、繋がりがなく、矛盾だらけ。 常に発散しており、全く収拾がついていない。 間村長氏が、その場その場で、自分の都合に良いように口先だけの言い逃れをしているから、こういう自家撞着に陥るのです。 >>483<間村長> >人の悔い改めを妨害してどうするのです。温かく見守るのが聖人君子の取る道ですよ。 間村長氏が「悔い改め」てなどいないのは、上でも証明された通り。 間村長氏は単に、言を左右にして誤魔化しているのみ。 己の所業を棚上げにして、「温かく見守るのが聖人君子の取る道」などと他人に要求するのは、「盗人猛々しい」の諺が相応しい所業。 >>484<間村長氏> >私は本当にツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れませんでしたよ。あなたの方がウソに成って居ませんか。 上でも証明した通り、私が「嘘」と申しているのは、間村長氏がツノル氏にポイントしたかしていないかという事に関する事実認定ではなく、間村長氏がツノル氏の投稿にポイントしなかった理由に関する事実認定なのですが? 間村長氏がツノル氏の投稿にポイントしなかった理由に関する事実認定において、間村長氏が嘘を吐いている事実は、上で証明した通り。 論理の脈絡を捻じ曲げるのは、いい加減にしてもらいたい。 by 孤蓬 ![]() 孤蓬さん、そうですね、私はその時々で都合のいい発言をするので、トータルでは矛盾するワールドも形成しているでしょう。それについては私は言い訳をするつもりはありません。でも、いくら私の理由付けが矛盾して居ようと、事実無根の事を言っていい事にはなりませんよ。それでは悪い事をするひとのたわごとになってしまう。つまり、ツノルさんの「クソを追い出す方法」の詩に私はポイントを入れて居ないので、いくら私のそのポイントを入れない理由付けが矛盾して居ても事実無根の事を言ってはいけない。最低限のエチケットです。大体世の中は矛盾的な事実に彩られて居ます。出生の始めからして男女の営みの結晶です。きわめて先鋭的な矛盾導火線を含んで居る原因から生まれるので、普通に働いてお金を得たり、なにか媒介的な事を賢くやらないとうまくいかない。本質的な矛盾を解消する方向では、矛盾は解決しない。絶妙なバランス感覚を発揮するしかないのです。あなたの言う事は一見正しい事を言って居るようだが、まあ自分の矛盾言動を棚に上げて甘言は許されないが、それにしても、あなたの言の印象では、そういった本質的な矛盾自体を消し去ることが出来るかのような印象を受ける。次元の違う矛盾なのでフェアーな例示ではないかもしれないが、それでもそう言った事を重々承知の上で言いたいのだが、やはり言わずにはいられない。 by 間村長 ![]() だから、私は過去の言説の矛盾点などについては一切言い訳しないと言って居る。あなたは聞く耳を持たないのか。紛れもない事実とは言え失礼ではないのか。事実であれば何でも適示すればいいと言うのでもない。それこそあなたの過去の言い分では無いが、名誉棄損と言うのは公然と事実を適示する事が駄目だと言って居る。「紛れもない事実」は言い訳にならないのだ。あなたの方こそ、反省したらどうだ。 by 間村長 ![]() あなた、大丈夫か、確かにあなたの言っていることは一片の間違いもないようだが、そんな正しいことを出せるだけの、水準の高さが伝わって来ない。つまり自分の独善的な正しさに閉じこもって居る。社会人としての信用とかいうが、自分で違う領域の正しさをまぜこぜにして、自分の都合のいいことを言っているに過ぎない。関係妄想というやつだ。子供が死ぬ場合の原因そのものを言っているようで恐ろしい。恐れの感覚は持てますね。就職のときの面接官かと勘違いしてしまう。社会の常識と言っても、あなたが言うと説得力がそれこそない。 だから私も過去の言説の矛盾点については言い訳しないと、何度も言っている。あなたは聞く耳を持たないのか。人の言っていることは全然聞かないのに、他人(ひと)の言説の上げ足を取ることばかりに汲々としている。 まぎれもない事実はあなたが自分に都合のいいことを言うためだけのまぎれもない事実。たとえまぎれもない事実でも何の説得力もない。なぜならあなたは他人(ひと)の言っていることを全然考慮せず、自分の都合のいいことしか言わないからです。あなたゲスト(客)の態度で一貫しているから、下種下種いつまでも言っていればよろしい。 百歩譲って、事実を指摘するのが失礼だという論法が、仮にもし成り立つとしても、それ以上に、間村長氏のように、一切事実に基づく事なく、言を左右にしたり、知ったかぶりや矛盾極まる詭弁を弄したり、その場しのぎで己の都合の良い口先だけの言い逃れに汲々となったりするような態度に終始する方が、何十倍、何百倍も失礼な所業。」 ひたすら自分に都合のいいことを言っているだけ。こっちの出方次第でカメレオンのように、態度を変え、ひたすら人の言説に粘着しているだけだ。あなたの言い分では総合誌に書いてあるは、全部知ったかぶり、言を左右にして、矛盾極まる詭弁だということになる。どう考えても、自分を起点したレヴェルでしか成立しない。つまり私(わたくし)の事情が公に開いた形になっている訳だから、あなたの理屈では、どうしても避けられない骨格に対して、嫌がらせをしているだけになってしまう。 自分の失礼さには頬かむりして、人の失礼さだけを強調する。それこそ破廉恥漢である。 by 間村長 ![]() でも、すぐにばれるうそをついているのはあなたですな。確かに私はツノル氏の詩にポイントを入れたことはあるが、「クソを追い出す方法」にはポイントを入れなかった。それをあなたは一緒くたにして「うそおっしゃい」と言っている。「ツノル」に過剰に反応して、作品名までには意識がいかなかったようだ。その杜撰な反応の間違いは認めなさいよ。で、ないと言っていることのすべてに説得力がなくなってしまう。 しかも「ブーメラン」、「身から出た錆」など自分のヴォキャブラリーに酔いしれているような言い方の数々。私はツノル氏の詩にポイントを入れたことはあるが変な誹謗中傷的な詩にはポイントを入れなかった。その成長ぶりに着目せず、いまだに水鳥氏時代の阿呆な事実を論っている。だからそのことに関しては私はポイントを取り消す可能性にまで言及して、収束を図ったはずだ。あなたはまず他人(ひと)のそう言った建設的な言及に着目すべきです。まだ取り消してはいないが、鋭意考慮中なのだから。 by 間村長 ![]() >>492<間村長氏> >確かに私はツノル氏の詩にポイントを入れたことはあるが、「クソを追い出す方法」にはポイントを入れなかった。 だから、それは、存じている。 既にこの件については、>>485<孤蓬>で説明済み。 間村長氏の理解力の欠如には、全くうんざりする。 いいですか、>>485<孤蓬>で既に申した通り、私は、ツノル氏の「クソを追い出す方法」なる投稿に間村長氏がポイントを入れたか入れなかったかという事実認定について、真偽を争っている訳ではありません。 もう一度、>>485<孤蓬>をよくよくお読みなさい。 【引用開始】(>>485<孤蓬>より) >>484<間村長氏> >私は本当にツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れませんでしたよ。あなたの方がウソに成って居ませんか。 上でも証明した通り、私が「嘘」と申しているのは、間村長氏がツノル氏にポイントしたかしていないかという事に関する事実認定ではなく、間村長氏がツノル氏の投稿にポイントしなかった理由に関する事実認定なのですが? 【引用終了】 ↑よく読んで戴きたい。 間村長氏は、私の論旨を全く理解していない。 以下に再度説明するから、刮目してよく読みなさい。 私が、>>482<孤蓬>において、「嘘はいかがなものか?(1回目)」と言っているのは、間村長氏がツノル氏の「クソを追い出す方法」にポイントしなかった【理由】を、 >>481<間村長氏> >汲んで居ますね。だからツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れなかった、それは調べればわかる事です。 と言っていることについてである。 それ以前の間村長氏の発言において、ツノル氏の「クソを追い出す方法」にポイントしなかった【理由】について、間村長氏は、 >>476<間村長氏> >今回ツノル氏も出て来られて-略-今回はその詩にポイントを入れると言う事はあり得ません。-略-それはあなたを誹謗中傷して居るからでは無くて、詩として入れ辛い詩だと思うからです。 と説明している。 つまり、ツノル氏の「クソを追い出す方法」にポイントしない【理由】について、>>476<間村長氏>では「誹謗中傷して居るからでは無くて、詩として入れ辛い詩だと思うから」と間村長氏が明言したにもかかわらず、>>481<間村長氏>では「汲んで居ますね。だから-略-ポイントを入れなかった」と間村長氏は説明している。この両者を比較すると、論理が致命的に矛盾しており、その矛盾を指して私は「嘘はいかがなものか?(1回目)」(>>482<孤蓬>)と申したのである。 お解りか? ここまで説明しなければ解らないのか? それとも、ここまで説明しても解らないのか? 本当に、いい加減にしてもらいたい。 間村長氏の読解力(=国語力)には、ほとほと呆れ果てる。 そして、この↓間村長氏の認識も、根本的に誤っている。 >>492<間村長氏> >確かに私はツノル氏の詩にポイントを入れたことはあるが、「クソを追い出す方法」にはポイントを入れなかった。それをあなたは一緒くたにして「うそおっしゃい」と言っている。 私が、「嘘おっしゃい」(>>485<孤蓬>)と述べたのは、ツノル氏へのポイント云々とは全く関係がない。 証拠↓ 【引用開始】(>>485<孤蓬>より) >>483<間村長氏> >過去の自分の行為については言い訳しないつもりです。 嘘おっしゃい。 間村長氏による度重なる言い訳は、下記URLに満載。 http://archive.is/X5E2W 【引用終了】 解りましたか? 私が「嘘おっしゃい」(>>485<孤蓬>)と申したのは、間村長氏が「過去の自分の行為については言い訳しないつもり」(>>483<間村長氏>)と仰せになった件に対してですよ。 ツノル氏へのポイントの案件ではありませんよ。 「その杜撰な反応の間違いは認めなさいよ」(>>492<間村長氏>)と仰せだが、重ね重ね「杜撰な反応の間違い」を犯しているのが、誰あろう間村長氏その人である事について、そろそろ理解できましたかな? それとも、これほど噛み砕いて説明しても、間村長氏の頭脳では理解困難ですか? 全く度し難い仁である。 本当に「あなた、大丈夫か」? by 孤蓬 ![]() 孤蓬さん、理由付けで誤魔化しは効きませんよ。理由に関係なく 「>>481<間村長氏> >汲んで居ますね。だからツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れなかった、それは調べればわかる事です。 嘘はいかがなものか?(1回目)」 こう言われれば、事実誤認は明白だと思うのですが。理由の矛盾は、あなたが私を糾弾することしか眼中にないから、みょうちくりんな論法になって居る。理屈の上でいくら正しくても現実的ではない論法になって居る。 それと、私の言い訳しないと言う言い方は、私はどのような矛盾言動に対しても言い訳しないといっただけで、「言い訳」事態をしないといったわけではない。しかもあなたから見れば私の言うあなたにとっての都合の悪い言動は言い訳でしかないだろうからそれはあなたの偏見でしかない。つまりあなたは自分の都合のいい論法で、自分は言論できるが、私の言論だけは一方的に封じ込めようとしている。 だからあなたも私の言う事を聞いていない。その時々の都合で論じるから、自分の矛盾言動に対しては言い訳しないと言っている。それをあなたは言い訳自体をしてはいけないかのように言っている。しかも「言い訳」などあなたから見てだ。私の方は正当な論述をその時都合でしているに過ぎない。 その時の都合で社交辞令的な事も言うだろう。それをあなたは理屈だけでこっちを非難するためにだけ利用している。その精神が下種なのである。その手のやり口をやったら社会自体が成り立たない。この世は矛盾だらけであろう。あなたはこっちがちょっとでも表現を和らげようとして言っていることまで悪用して自分の都合の良い事をを言っているだけだ。 それと時間帯ですね。このスレッドは発言欄なのでちゃんと時間が表示される。作品の場合は年月日だけだ。あ、違うかこのサイトは作品に対しても時間が表示されるか。にしてもそんなことは余計なお世話なわけで、サイトによっては年月日は表示されても時間は表示されないサイト。どころか年月日さえあやふやにしているサイトさえある。あなたはそういうサイトの気の遣いようがわからないのか。理解する努力もせずに、いけしゃあしゃあと他人(ひと)を非難するのに利用しているだけだ。それこそ見識を疑う。たとえうわべは正しいことを言っていても何の説得力もない。 by 間村長 ![]() >>495<間村長氏> >孤蓬さん、理由付けで誤魔化しは効きませんよ。 いい加減な「誤魔化し」をしているのは、間村長氏その人に他ならぬ。 ◆引用開始◆(>>495<間村長氏>より)↓ 孤蓬さん、理由付けで誤魔化しは効きませんよ。理由に関係なく 「>>481<間村長氏> >汲んで居ますね。だからツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れなかった、それは調べればわかる事です。 嘘はいかがなものか?(1回目)」 こう言われれば、事実誤認は明白だと思うのですが。 ◆引用終了◆(>>495<間村長氏>より)↑ 上記引用部(>>495<間村長氏>)において、「事実誤認は明白だと思う」と仰せだが、私が何をどのように「事実誤認」しているのか? そして、その論拠は何なのか? これらについて、間村長氏は具体的なものを一切示していない。 毎度毎度の単なる言いっ放し。 単に「明白だと思う」と言い放つだけでは、証明にも何にもならぬ。 毎度申している通り、子供が何の根拠も裏付けもなく、「お前の母ちゃんでベそ」と悪態を吐くのと同じ。 毎度の事ながら、呆れ果てた仁である。 再三に及ぶ説明をも理解しえぬ頭脳をお持ちの間村長氏には、何とかと子供には勝てぬ(或いは、何とかと相場には勝てぬ)の諺が髣髴とし、些か辟易とする。 まあ、気を取り直して、頓珍漢な「事実誤認」をしているのが間村長その人に他ならぬという証明を、再び論拠に基づき以下に敷衍して差し上げよう。 「嘘はいかがなものか?(1回目)」(>>482<孤蓬>)と私が申した前後の文章を引用し、その脈絡をつぶさに検証すれば、まともな社会人であれば一目瞭然。 これで理解できなければ、「何とか」間違いなし。 ◆引用開始◆(>>482<孤蓬>より)↓ >>481<間村長氏> >汲んで居ますね。だからツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れなかった、それは調べればわかる事です。 嘘はいかがなものか?(1回目) 間村長氏は、先日こうおっしゃった。 >>476<間村長氏> >今回ツノル氏も出て来られて-略-今回はその詩にポイントを入れると言う事はあり得ません。-略-それはあなたを誹謗中傷して居るからでは無くて、詩として入れ辛い詩だと思うからです。 ツノル氏が私を誹謗している投稿にポイントを入れない理由は、「誹謗中傷して居るからでは無」いと間村長氏は明言なさっている。 それを今さら、「(私=孤蓬の心情を)汲んでいますね。だからツノル氏の『クソ』云々の詩にはポイントを入れなかった」ですか? 随分と言を左右になさるものですな。(2回目) ◆引用終了◆(>>482<孤蓬>より)↑ 上記引用部は、間村長氏がツノル氏の「クソを追い出す方法」にポイントしない【理由】について語っている。 その証拠に、上記引用部において「ツノル氏が私を誹謗している投稿にポイントを入れない理由は」(>>482<孤蓬>)と、私は明言している。 【ポイントを入れない理由は】と書いてあるでしょ。 【理由は】ですよ。 目を凝らしてよくよくご覧なさい。 間村長氏には【理由は】の文字が見えませんか? よくもこんな↓事が言えますね。 >>495<間村長氏> >孤蓬さん、理由付けで誤魔化しは効きませんよ。理由に関係なく-略- 「理由付けで誤魔化し」? 「理由に関係なく」?? 【理由】に関係大ありですが? その証拠に、【ポイントを入れない理由は】と私が書いているでしょ。 本当に本当に「あなた、大丈夫か」? 敢えて再度駄目押しします。 >>482<孤蓬>からの引用部で、私は、【理由は】と申しているでしょ。 目を凝らしてよくよくご覧なさい。 間村長氏の澱んだ瞳には【理由は】の文字が映りませんか? 「理由付けで誤魔化し」てなぞいないのが、間村長氏の頭ではこれでもまだ理解できませんか? 一体全体、これ程くどくど言わなければ、間村長氏の頭脳では理解できないのですか? いいですか? くどいですが、何度も駄目押ししましょう。 >>482<孤蓬>は、この↓ような◆文脈◆となっている。 ◆文脈の説明開始◆↓ ツノル氏が私(=孤蓬)を誹謗している「クソを追い出す方法」に、間村長氏がポイントを入れない【理由】について、 >>476<間村長氏>で「誹謗中傷して居るからでは無くて、詩として入れ辛い詩だと思うから」と間村長氏が明言したにもかかわらず、 >>481<間村長氏>では「汲んで居ますね。だから-略-ポイントを入れなかった」などと、 致命的に矛盾した【理由付け】を間村長氏が「今さら」ながら語っている事に関して、 「嘘はいかがなものか?」「今さら-略-ですか?」「随分と言を左右になさるものですな」(>>482<孤蓬>)と私が痛烈に批判している。 ◆文脈の説明終了◆↑ つまり、間村長氏がツノル氏の「クソを追い出す方法」にポイントをしなかった【理由】について、>>476<間村長氏>と>>481<間村長氏>では、間村長氏の説明に救いがたい矛盾(=嘘)があると、私は指摘し異議を申し立てているのですよ。 そういう文脈になっていませんか? 目をよくよく凝らして、あと10回、いや、100回、>>482<孤蓬>をお読みなさい。 どう見ても、捻じ枉げようがない話なのだが、間村長氏のお頭ではこれでもまだ理解できないのか? そもそも、>>482<孤蓬>やその他の発言において、「間村長氏がツノル氏の『クソを追い出す方法』にポイントを入れている」というような趣旨など、私は一言も言及していない。 そのように誤解し得る箇所すら存在しない。 私が何をどのように「事実誤認」(>>495<間村長氏>)していると間村長氏は言いたいのか? 私がいつどこでどのように「すぐにばれるうそをついている」(>>492<間村長氏>)と間村長氏は断定しているのか? これら↑に関し、間村長氏は、>>482<孤蓬>などにおける私の言辞を正しく引用し、論拠を示して証明する必要がある。 出来ますか? 毎度毎度の単なる「言いっ放し」では話にならぬ。 そもそも、上で立証したような事は、>>485<孤蓬>及び>>493<孤蓬>においても、既に何度も何度も私が説明した所である。 これほどまでに私が証拠を突き付けても、間村長氏はまだ往生際悪く反駁するのか? ほとほと訳が分からない。 間村長氏の読解力(=国語力)が致命的に劣等であるか、間村長氏の性根が著しく枉がっているのかの、いずれかとしか言いようがない。 全く、何とかと子供には勝てぬ。 今回も、これら↓、間村長氏の言及が、またもやブーメランとなって、同氏を直撃。 >>495<間村長氏> >あなたが私を糾弾することしか眼中にないから、みょうちくりんな論法になって居る。 >こっちを非難するためにだけ利用している。その精神が下種なのである。 >悪用して自分の都合の良い事をを言っているだけだ。 >いけしゃあしゃあと他人(ひと)を非難-略-見識を疑う。-略-何の説得力もない。 論拠もなく、「お前の母ちゃんでベそ」的な幼稚な悪態に終始しても、間村長氏のお頭の蒙昧さと下劣な性根とがwebを通して世界中に配信されるだけである。 by 孤蓬 ![]() 言いっぱなしではないですな。明らかにツノル氏の「クソを追い出す方法」にポイントを入れていないのは事実だと言っているのに、あなたの方こそ、下手な理由で自分の理屈だけを押し付けて居る。自分の流れに引き寄せようとしている。理由があれば、こちらに矛盾があれば事実を捻じ曲げていいことにはならない。論証も減ったくれもない。事実そのものを言っているだけなのです。あなたの方こそ、下手な理由付けで我田引水ばかりやって居られる。 サイトの運営側の苦労も顧みず、他人(ひと)を糾弾するためだけに客観的な事実を悪用する、悪用居士とはあなたのことだ。目的意識が汚いので、たとえ事実でも説得力がない。他人(ひと)のつまらない事実など辿らなくてもよろしい。あなたは乞食か。プライヴァシーの侵害も甚だしい。あなたは詩を書いて居ればよろしいのだ。ここはそう言うサイトなのだから。サイトの趣旨にズレたところで横好きするような言動は辞めてもらいたいものだ。 それに私にとって都合がいいかどうかは神様が決めることで私が決めることではない。希望的観測だけで調子の良い事を言っているとあとで後悔することになる。自戒も込めて言うが、馬脚はもっと別の理由で表しているのだと思う。決してあなたの論証の根拠となった事実が原因ではないから。そう言うマウンティングに耐えられず、たまらず、馬脚の原因を主体的に作ってしまうものです。警戒せねば。 理由さえ正当であればという言い草は犯罪者の言い草である。枠組みごと駄目に成るであろう。「理由」などあなただけにとって都合のいい理由だ。なぜ耳を傾けなくてはならない。たとえ自分で作った理由だとしてもなぜ、その客観的な理由をあなたが都合よく転用できる、権利がある?。あなたは自分の不当なマウンティングを人の言説を都合よく利用して正当化しているだけだ。 ポイントを入れない理由などこっちの勝手だろう。なぜあなたの粘着の理由の原因となるのか。人の統治行為に茶々を入れているだけだ。自分の都合のいいようにポイントを入れるに決まって居る。まったくげしかねる。 理由、理由、理由、論証、論証、論証、証明、言辞、そんなもの三百代言でしかない。あなたもっとまともな姿勢で詩を書いたらどうか。ここはそういうサイトなのです。あなたの態度はいくら正しくても現実的ではない。 by 間村長 ![]() >>498<間村長氏> >明らかにツノル氏の「クソを追い出す方法」にポイントを入れていないのは事実だと言っているのに、-略-こちらに矛盾があれば事実を捻じ曲げていいことにはならない。 私も、間村長氏が「ツノル氏の『クソを追い出す方法』にポイントを入れていないのは事実」だと認めている。 この件に関して、私は何も捻じ曲げてなどいない。 私がどのような事実を、どのように捻じ曲げたと、間村長氏は主張するのか? これではさっぱり分からない。 私の過去の発言を正確に引用し、その出所を明らかにしつつ、私が何の事実を、どのように捻じ曲げたのか、具体的に証明しなさい。 間村長氏には、いつもそれが出来ない。 だから、「言いっ放し」だと私は言っている。 私がどのような事実を、どのように捻じ曲げたのか、私の過去の発言を正確に引用し、その出所を明らかにしつつ、具体的に論証できない限り、間村長氏は◆嘘吐き◆だ。 私が「事実を捻じ曲げた」などと根も葉もない事実無根の嘘八百を捏造して、私を貶めようとしているだけだ。 >>498<間村長氏> >他人(ひと)を糾弾するためだけに客観的な事実を悪用する、悪用居士とはあなたのことだ。 言掛りもいい加減にしなさい。 上記のように、間村長氏が嘘八百を捏造してまで私を陥れようと◆悪巧み◆を働くので、私は正確な事実を証拠としてその嘘八百を暴き出し、◆間村長氏の非道◆を証明しているのみ。 その証拠も証明も、全てこちら↓の応酬に網羅されている。 https://po-m.com/forum/threadshow.php?did=239628&hid=1729_6184 誤魔化すのはいい加減にしなさい。 嘘を吐くのはいい加減にしなさい。 詭弁家、嘘吐きは、卑怯者である。 何ら客観的な事実に基づかず、虚偽の事実(=嘘八百)を捏造して「悪用する、悪用居士とはあなたのことだ」! 間村長氏の態度は、明らかに刑法第230条に抵触している。 >>498<間村長氏> >理由さえ正当であればという言い草は犯罪者の言い草である。 間村長氏の場合は、理由すら正当性のない、「犯罪者(刑法第230条)の言い草」である。 しかも、間村長氏は他者の誹謗中傷(刑法第230条違反)行為にも加担しており、刑法第62条にも抵触している。 間村長氏が、どんなに必死に嘘を捏造して言い逃れに汲々となった所で、同氏が、 誹謗中傷の投稿を幇助し(=客観的事実1)、 それに対する抗議に向き合おうとせずに無視を決め込み(=客観的事実2)、 無視がかなわなくなったら加害者を擁護してあべこべに被害者を非難し(=客観的事実3)、 憲法の理念に関する歴史的事実や法令の解釈などについて浅はかな知ったかぶりを繰返し(=客観的事実4)、 姑息な詭弁を弄して言い逃れに汲々となり(=客観的事実5)、 その場その場で場当たり的に前言を翻して矛盾だらけの言説に終始し(=客観的事実6)、 しばしば嘘まで吐いて私を陥れようと必死の醜態を演じている事実(=客観的事実7)、 は無かった事には出来ない。 間村長氏の悪足掻きは、同氏のモラルがいかに低レベルにあるのかを、世間に喧伝し、同氏の罪過をどんどん雪だるま式に膨らませるものでしかない。 上記7つの客観的事実から、間村長氏が逃げおおせる手立てはない。 >>498<間村長氏> >なぜあなたの粘着の理由の原因となるのか。人の統治行為に茶々を入れているだけだ。 どんなに悪足掻きをした所で、誰がどう見ても私に「粘着」しているのは間村長氏。 そもそも、「統治行為」という日本語の用法も誤っている。 知ったかぶりの恥の上塗り。 >>498<間村長氏> >あなたの態度はいくら正しくても現実的ではない。 はい、ブーメラン。 今回も、間村長氏の主張は全てブーメラン。 防衛機制の投射の症例の数々も、自ら体現してwebを通して世界中に触れ回るとは、毎度の事ながら、ご苦労である。 社会人として完全失格。 それは、現実世界においても立証されているのでは? 間村長氏が、リアルな世界において、今現在どのような社会的地位を占めているのか、自らを顧みて噛み締めなさい。 by 孤蓬 ![]() 「間村長氏が「ツノル氏の『クソを追い出す方法』にポイントを入れていないのは事実」だと認めている。」 これが聞ければいいです。でもあなたの「嘘はいかがなもの?」の言い方などが誤解を招いていると私は言って居た訳です。私の発言の矛盾点を付くやり方や、理由に着目するやり方は説得力がない。私はその時々で都合のいい事を言って居るのだから、矛盾するのは当たり前だし、その点については言い訳しないと言って居る。この「言い訳はしない」ですら、今の都合のいい言い方なので、さらにその矛盾を突くやり方はいくら立証されても、きりのない無益な指摘だと、ずっと言って来た訳です。 客観的な事実はその人の正当な態度によって贖(あがな)われている。あなたみたいな態度では、せっかくの客観的な事実が死んで居ると、私は言いたいわけです。 誹謗中傷と言ったってあなたにとっての誹謗中傷なので、何も立ち向かう義務などありませんな。少し冷たい言い方に成ってしまうが、あなたは冷たい態度と名誉棄損を混同している。自分のブロークンハートを慰めてもらいたいだけだ。これでは義務の押し売り、一般人に消防義務がないのと同じである。むしろ救難などは二次災害を出しやすい。あなたの方こそ、二次災害も歓迎ですと言っているみたいで、リスクが高い。そこまでして詩を書く人などいませんよ。 統治行為と言う言い方など、こっちのジョークの精神も分からずに、大真面目にとって法律問題に引きずり込もうとする、あなたの態度の方こそ、難しいわけです。 何度も言うが、冷たい態度と名誉棄損は違う。あなたの理屈では、会社の上層部は名誉棄損集団になってしまう。再考を乞うがいかが。 by 間村長 ![]() >>500<間村長氏> >「ツノル氏の『クソを追い出す方法』にポイントを入れていないのは事実」-略-これが聞ければいいです。 間村長氏は、何を今さら「これが聞ければいい」などと初めて耳にした風を装い、とぼけているのか? 間村長氏がツノル氏の「クソを追い出す方法」にポイントを入れていない事実を、私が否定した事など、これまで一度もない。 その事実は、再三にわたって説明済み。 【証拠↓】 >>485<孤蓬> >私が「嘘」と申しているのは、間村長氏がツノル氏にポイントしたかしていないかという事に関する事実認定ではなく-略- >>493<孤蓬> >私は、ツノル氏の「クソを追い出す方法」なる投稿に間村長氏がポイントを入れたか入れなかったかという事実認定について、真偽を争っている訳ではありません。 >>496<孤蓬> >「間村長氏がツノル氏の『クソを追い出す方法』にポイントを入れている」というような趣旨など、私は一言も言及していない。 それにも関わらず、この期に及んで「これが聞ければいい」? 掌を返すように、とぼけるとは卑怯。 これまで散々、私が嘘を吐いていると、言掛りをつけて絡んで来たくせに。 >>500<間村長氏> >あなたの「嘘はいかがなもの?」の言い方などが誤解を招いていると私は言って居た訳です。 上記のすっとぼけに加え、「あなたの-略-言い方などが誤解を招いていると私は言って居た」などと新たな嘘まで吐いて、嘘に嘘を重ね続けるとは、何事か? 嘘塗れになって、地獄の底まで墜ちる気か? ツノル氏へのポイント事案に関し、これまで一貫して間村長氏は、私が嘘を吐いているとかたくなに主張し非難してきた。 「誤解を招いている」などという趣旨で間村長氏が語った事実はない。 【証拠↓】 >>484<間村長氏> >私は本当にツノル氏の「クソ」云々の詩にはポイントを入れませんでしたよ。あなたの方がウソに成って居ませんか。 >>492<間村長氏> >すぐにばれるうそをついているのはあなたですな。確かに私はツノル氏の詩にポイントを入れたことはあるが、「クソを追い出す方法」にはポイントを入れなかった。 >>495<間村長氏> >孤蓬さん、理由付けで誤魔化しは効きませんよ。-略-事実誤認は明白だと思うのですが。 それにしても、相変わらず間村長氏は、その場その場でころころと前言を翻し、矛盾だらけの言説に終始している。 このような人物の事を、日本語では嘘吐きだの、詭弁家だのと称する。 そして、当然、社会人失格とみなされる。 >>500<間村長氏> >私の発言の矛盾点を付くやり方や、理由に着目するやり方は説得力がない。-略-矛盾を突くやり方はいくら立証されても、きりのない無益な指摘だと、ずっと言って来た訳です。 何を莫迦な屁理屈を捏ねているのか? 事実を論拠として、相手の言説の矛盾を衝く議論手法は、ディベートの基本である。 間村長氏が必死に願っているのとは正反対に、世間一般には、矛盾点の指摘が極めて「説得力」があると認められている。 【参考;ディベートの反論法等に関する諸解説↓】 >相手の主張に反論するには、-略-相手の根拠の矛盾点や問題点を指摘して、その主張は成り立たないと主張する http://www.logicalskill.co.jp/debate/howto_han.html >相手の誤りを証明し、自分達の正当性を訴えること。そのために、-略-相手の論点の矛盾を指摘する。 https://gakuen.gifu-net.ed.jp/~cont1/kou_kokugo/devate/doc/j.pdf >いちばんダメのなのは、主張ばかりを言って、理由や根拠をキチンと示さないこと-略-これは論外です。 https://impro-club.com/debate/7176 裁判などでも、相手の矛盾を衝く議論手法は当たり前に用いられている。 間村長氏のような料簡では、残念ながら、敗訴間違いなし。 注意するがよかろう。 知ったかぶりで、頓珍漢な珍説を口走っても、恥の上塗りにしかならぬ。 >>500<間村長氏> >私はその時々で都合のいい事を言って居るのだから、矛盾するのは当たり前だし、-略- 到頭こんなことまで口走っている。 「当り前だし」などと偉そうに仰せだが、そういう態度は社会では通用しない。 無論、人間誰でも矛盾を抱えているものだが、それは積極的に肯定出来るようなものではない。 社会においては、言動に矛盾がない人物の方が、はるかに信用される。 「その時々で都合のいい事を言って居る」ような人物は、嘘吐き、詭弁家とみなされ、信頼に基づく人間関係は到底築けない。 ご自身の実社会における地位を顧みれば一目瞭然なのでは? >>500<間村長氏> >客観的な事実はその人の正当な態度によって贖(あがな)われている。 嘘吐きの詭弁家が、どの口を以て「正当な態度」などとほざくのか、その厚顔が見てみたい。 >>500<間村長氏> >誹謗中傷と言ったってあなたにとっての誹謗中傷なので、何も立ち向かう義務などありませんな。少し冷たい言い方に成ってしまうが、あなたは冷たい態度と名誉棄損を混同している。 「冷たい言い方に成ってしまう」が、間村長氏の知ったかぶりから跳び出してくる重ね重ねの頓馬な珍説は、誠に痛々しい。 上でも述べた通り、間村長氏は、虚偽の事実に基づき、「あなたの方がウソ」(>>484<間村長氏>)、「すぐにばれるうそをついているのはあなた」(>>492<間村長氏>)などと、私がまるで嘘を吐いているかのように触れ回り、私の名誉を棄損しようとした。 「冷たい態度と名誉棄損」なる阿呆な珍説が正当であると強弁するのであれば、法令の条文、判例、裁判例、法曹人の見解等を正確に引用するとともに、その出所を明らかにし、冷たい態度と名誉棄損の境界を明確に論証せよ。 >>500<間村長氏> >一般人に消防義務がないのと同じである。むしろ救難などは二次災害を出しやすい。 喩えにしても、脱力するほど的外れで、間抜な挙例。 どこまで恥の上塗りをすれば気が済むのだろうか? >>500<間村長氏> >統治行為と言う言い方など、こっちのジョークの精神も分からずに、-略- 己の知ったかぶりを誤魔化すにしても、実に惨憺たる言い訳。 間村長氏は、「ジョーク」の語義についても勉強し直したがよさそうだ。 もし、あれがジョークとして成立するならば、間村長氏の「ジョークの精神」とやらは、実に目を覆うばかりのセンスとしか言いようがない。 とことん恥の上塗りをなさりたいご様子。 >>500<間村長氏> >何度も言うが、冷たい態度と名誉棄損は違う。 はいはい。 間村長氏は、日本語や社会常識にとことん疎いようだから、これを機会にしっかり勉強なさるがよかろう。 せいぜい頑張り給え。 屁理屈を並べ、下手な言い訳で誤魔化しを繰返しても、数々の客観的事実を前に、言い逃れる事は出来ない。 どんどん墓穴が深くなるのみ。 by 孤蓬 ![]() 初めてではない、あなたのその調子だ。反発を招くのはうけあい。あなたでは人の心がわからない。なぜあなたの態度がダメなのかは簡単にわかる。人には科学的に正確な認識や態度を要求しておいて、自分だけは自分の情緒や、心、心情、心のひだにまで分け入って配慮してほしいという一方通行な要求になって居るからだ。これでは緊張のあまり、ミスを犯してしまうにきまって居る。きわめて一方的、かつアンフェアな態度なのである。少しは優しさを持ったらどうだ。如何にも冷たい態度でどんなもんだい、それがあなたの態度の基本。これではいかに客観的な事実があなたに優位でも、感情的に反発を招くのは必至。 とぼけているのはでない。あなたのアンフェアな態度を正しているのだ。あなたは正しければ、理由があれば何をやってもいいという極めて安易かつ、子供のわがまま的な態度である。そんなもの自衛隊に任せておけばよろしい。自己防衛本能が強すぎるのだ。あなたの強硬な態度こそ改めるべきだ。感情的に反発を招くのは必至なので、枠組みごと信用を無くす。枠内がどれどほ説得力があってもだ。あなたは違う領域の文言をかってに自分の都合のいいように転用するが、そんなもの、その時々の論旨で、主張が変わるのは当たり前。あなたは正しいやり方を妨害しているだけだ。聞くに値しない。 by 間村長 ![]() 孤蓬さん、あなたの方が、先にレスしているのに、後になって申し訳ない。一輪車氏の案件の方がちゃちゃっと済ませられると思ってこう言う順番になったのです。 一方的な要求ではない。あなたの態度こそ、一方的な態度だからだ。何度も言っているが、その人にとって不都合な事実を論うなど、嫌がらせではないか。「到底出来まい」と言う言は、自分の不当な行為を糊塗しているだけである。他人(ひと)の行為の不当性を言う前に先ず、自分の行為の不当性を実感しなさい。自分の行為だって、不快な思いを抱かせている、先ずはその実感から全てはスタートする。向き合おうとせずではない、何度も配慮する発言をしているのに無視しているのは、あなただ。自分にとって都合のいい事だけを言っている。水鳥氏に関しては私も目に余るものがあると、あなたに配慮した事を言っている。聞く耳をあなたがもたないだけだ。喝破も減ったくれもない。そのあなたの他人(ひと)を不快にさせる態度こそ改めるべきだ。全てがいくら正しくても説得力を失う。あなたに譲歩しようとすると自分に都合のいい事実だけを速射砲のように論う。聞く耳を持たないのはあなただ。いい加減譲歩する気力も失せますよ。 by 間村長 ![]() >一輪車氏の案件の方がちゃちゃっと済ませられると思って おまえ、あたま大丈夫か?^^ なにがちゃちゃっだ。 論理能力、判断力、情況認識力、すべて皆無なくせ、 ちゃちゃはないだろ。^^ おまえ、落語家か。 by 一輪車 ![]() >>508<間村長氏> >一方的な要求ではない。あなたの態度こそ、一方的な態度だからだ。 本日のブーメラン第1号。 「一方的な態度」とは、この↓ような所業を言う。 誹謗中傷の投稿を幇助。(=客観的事実1) それに対する抗議には、向き合おうとせずに無視を決め込む。(=客観的事実2) 無視がかなわなくなったら加害者を擁護してあべこべに被害者を非難。(=客観的事実3) 憲法の理念に関する歴史的事実や法令の解釈などについて浅はかな知ったかぶりを繰返す。(=客観的事実4) 姑息な詭弁を弄して言い逃れに汲々。(=客観的事実5) その場その場で場当たり的に前言を翻して矛盾だらけの言説に終始。(=客観的事実6) しばしば嘘まで吐いて私を陥れようと必死の醜態。(=客観的事実7) 全て、間村長氏の所業。 【証拠】↓ 端的には、>>499、>>501。 詳しくは、>>418以降の私と間村長氏の応酬。 https://po-m.com/forum/threadshow.php?did=239628&hid=6184_1729 >>508<間村長氏> >何度も言っているが、その人にとって不都合な事実を論うなど、嫌がらせではないか。 「何度も言っている」が、私が間村長氏の言動の事実を論うのは、上に示した7つの客観的事実に見られるような非道を行う間村長氏から私自身を正当に防衛するため。 これを「嫌がらせ」とは、日本語では言わない。 しっかり、国語を勉強しなさい。 そもそも、間村長氏が誠実で清廉潔白な人士であれば、事実を示された所で不都合などない筈。 間村長氏自身が不誠実で後ろめたい所業を繰返しているから、自分自身の言動が「不都合な事実」となって己に祟るのである。 >>508<間村長氏> >「到底出来まい」と言う言は、自分の不当な行為を糊塗しているだけである。 相変わらず、阿呆な妄言を口走る人物である。 私が「到底出来まい」と述べたのは、間村長氏の主張は根も葉もない嘘八百ばかりなので、己の言を証明しうる確たる証拠を示す事など「到底出来まい」という趣旨である。 「自分の不当な行為を糊塗している」のが、間村長氏自身であることも、7つの客観的事実によって証明されている。 本日のブーメラン第2号。 >>508<間村長氏> >向き合おうとせずではない 私が示した「それに対する抗議には、向き合おうとせずに無視を決め込む。(=客観的事実2)」を否定しているつもりらしいが、本当に度し難い嘘吐き。 私は、2018/2/21に、間村長氏が誹謗中傷の投稿にポイントを入れている事に抗議した。 【証拠】↓ https://po-m.com/forum/thres.php?did=170262&did2=463 その後も約3ヶ月にわたって、間村長氏は私の抗議に向き合おうとせず、無視を決め込み、誹謗中傷投稿へポイントを入れ続けた。 【証拠】↓ http://archive.is/KYYzv これらの証拠は、既に何度も間村長氏に突き付けている。 それでもなお、「向き合おうとせずではない」などと、しゃあしゃあとほざき、世間を誤魔化そうと企む性根には、全く呆れ果てる。 >>508<間村長氏> >何度も配慮する発言をしているのに >あなたに配慮した事を言っている。 >あなたに譲歩しようとする 「配慮」や「譲歩」は、それが相手に通じて初めて、「配慮」「譲歩」となる。 私には、間村長氏の誠意が全く伝わってきていない。 この時点で、間村長氏の「配慮」や「譲歩」は成立していない。 私から見える間村長氏の姿は、その場その場で自分に都合よく言を翻し、必死に誤魔化して言い逃れようとする詭弁家。 自己保身に汲々たる卑怯者。 「配慮」「譲歩」など笑止。 「武士に二言はない」「筋を通す」「終始一貫」「ぶれない」、これらの言葉が示すのは、ポジティヴなイメージ。 一方、「風見鶏」「豹変」「日和見」「ご都合主義」、これらはネガティヴ・イメージ。 それが、社会の常識。 以前、間村長氏は、こうおっしゃった。 >>500<間村長氏> >私はその時々で都合のいい事を言って居るのだから、矛盾するのは当たり前だし、-略- 「風見鶏」等の形容が相応しいのは、どなた? 自分が外からどのように見えているか、この仁のお頭には全く理解できぬらしい。 お気の毒様。 そもそも、こんな↓事を言い放つ時点で、間村長氏の「配慮」「譲歩」とやらが紛い物である何よりの証拠。 >>508<間村長氏> >あなたの他人(ひと)を不快にさせる態度こそ改めるべきだ。 >聞く耳を持たないのはあなただ。 本日のブーメラン第3号。 どなたかもおっしゃっていたが、見事な落語家ぶり。 by 孤蓬 ![]() 孤蓬さん、元々が、水鳥氏の詩に対するポイント入れが問題の根源だ。そんな間接的な事は効果が薄い割には大げさな言い方で「所業」などと大げさなことを言っている。「応酬」とも言っている。私はしょぼしょぼと非力な弁明を続けてきたソクラテスに過ぎない。風見鶏だって政界風見鶏と言われた中曽根氏が居られる。御大に対して失礼ではないのか。内閣総理大臣を目指すほどの御仁だからこそ当時、ネガティヴな言い方が大手を振ってまかり通って居たのはは当たり前な現象。あなたの方こそ、公私の区別がつかないのではないのか。まるで既に過ぎた日付の連絡をいけシャーシャーとやって、くやしがらせようとする手口の様にすら見える。 見事な落語家ぶりは、本当の落語家に対して失礼である。私は落語をやりたいのではなく、真実を追求したいと思っているのです。それさえ理解して頂ければ御の字だと思っています。 by 間村長 ![]() 一輪車さん、レスが後になって申し訳ない。でもこれで御相子と言った感じですかな。孤蓬君も、同調して、「落語」と言っている。これは困ったことだ。出来得る限り公平な議論をしたかったのだが。とにかくここは詩のサイトなので詩の議論なら歓迎なのですが、番外編で意見を戦わせるのは不本意だという事です。 by 間村長 ![]() >>512<間村長氏> >孤蓬君も-略- 友人でもないのに、人を勝手に君付けにするとは、無礼だよ。間村長くん。 >>511<間村長くん>(勝手な君付けに関し理に適った釈明ある迄、同君の顰に倣う。) >元々が、水鳥氏の詩に対するポイント入れが問題の根源だ。そんな間接的な事は効果が薄い割には大げさな言い方で「所業」などと大げさなことを言っている。 誹謗中傷への加担を矮小化するとは何事か! 何度も言っているが、誹謗中傷投稿へポイントを入れる事は「その文書が良かった」と評価する事である。 【証拠】↓ http://po-m.com/forum/help.php?helpid=43 誹謗中傷を「良かった」と評価する事は、「間接的」などではなく、直接的な敵意表明も同然。 このような所業に、厳重抗議するのは、「大げさ」でも何でもない。当然の行為。 ほとぼりが冷めるとすぐに誤魔化そうとするのが間村長くんの詐欺師体質。 >>511<間村長くん> >私は-略-ソクラテスに過ぎない。風見鶏だって-略-中曽根氏が居られる。 自分を、古代ギリシャの哲人や元首相に比況するとは、間村長くんも随分と大きく出たものである。 「身の程知らず」という日本語を勉強したがよかろう。 >>511<間村長くん> >あなたの方こそ、公私の区別がつかない-略-既に過ぎた日付の連絡をいけシャーシャーとやって-略- 「身の程知らず」という言葉以外にも、間村長くんは、「公私の別」「いけしゃあしゃあ」といった言葉についても、よくよく勉強したがいい。 間村長くんの用例は、全くこれらの言葉の慣用を外している。 いい大人が恥ずかしくないかね? >>511<間村長くん> >見事な落語家ぶりは、本当の落語家に対して失礼である。 これは、確かに間村長くんの言の通り。 プロの咄家と間村長くんとは、イソップ寓話の牛と蛙以上の格差。 プロの至芸と比況すれば、国語力も覚束ない蛙は早晩破裂するのみであろう。 >>511<間村長くん> >私は-略-真実を追求したいと思っているのです。それさえ理解して頂ければ御の字-略- 知ったかぶりの詭弁家で嘘吐きの詐欺師がこんな事言っても、嗤われるだけ。 それに、「御の字」という日本語の使い方も変。 by 孤蓬 ![]() 孤蓬さん、大いに結構、顰に倣ってもらいたい。但し節度を持ってお願いしますよ。ソクラテス、この人はいろいろと比ゆ的に使われていると思うのです。自己の見方から下げている訳ではないですね。元首相も然りです。歴史的人物ですから、比況と言っても、あくまで自分と同一視する事によって、ある種の親しみが湧くのではないかと思った程度です。絶対評価で同一視して居る訳ではありません。 「御の字」と言う使い方はちょっと滑稽だったのかもしれません、落語家と言う言葉に引き摺られたのかもしれません。決して落語を馬鹿にしている訳ではないですよ。新しいものへのチャレンジ、そんな気が湧いているような気がします。 何もプロの落語家と私を比較しなくてもいいですよ。落語家になるつもりはないのですから。でもそう言う違う領域との比較は時に、異化効果で、何か良い効果を齎すのかもしれません。とにかくあなたとは詩の話をしたかった。ここはまさに「現代詩フォーラム」なのだから。何か詩とは無関係な話で、お茶を濁すのは私の得意技ではないですね。 by 間村長 ![]() フィルター設定するのが面倒だから 自称詩人はこれ以上増えないで欲しい。 (最近新規が多くねえか?大体春の新シーズンと災害後に 増えていたじゃんか。それに類似の何かあったっけか?) by 花形新次
ただし、「俺の好きなものを否定しやがって」という第三者のコメントは、無しと言う事にしたいなとか思っています。(強制ではありません。) わりと気軽に書いてみるのが良いかもしれません。 ******************* 立てました。 こたきひろし氏が短歌カテゴリに、自由詩を投稿している。 これまでも、同氏は再三にわたって自由詩を短歌カテゴリに投稿しており、何度か私が指摘したが、同氏は一切無視してカテゴリ違いの投稿を止めようとしない。 参照↓ https://po-m.com/forum/pointview.php?did=351669 https://po-m.com/forum/pointview.php?did=338516 https://po-m.com/forum/pointview.php?did=340354 https://po-m.com/forum/pointview.php?did=342297 「現代詩フォーラムヘルプ/ルールブック」には、このように規定されている。 >投稿は現代詩フォーラムの投稿入力欄に示されるルールに従って適切なカテゴリへ投稿しなければなりません。 https://po-m.com/forum/help.php?helpid=74&s=187 「短歌」カテゴリのルールには次のような規定がある。 >このカテゴリでは31音律「5.7.5.7.7」を基本とした短歌と、その音律を崩した自由律短歌作品を受け付けます。短い自由詩は自由詩カテゴリへ。 https://po-m.com/forum/newdocform.php?cat=2 「短歌」カテゴリでは、作品の投稿数が「自由詩」カテゴリに比較して極端に少ないため、自身の投稿作が他者の新しい投稿作の数々によって埋れてしまうまで、時間的余裕がある。 自分の作品を埋れさせないための方便として、氏はカテゴリ違いの投稿を繰返すという振舞いに耽っているのであろうか。 もしそうだとすると、随分身勝手で姑息な話である。 なお、昨年私が本件を批判↓したところ、1年程は、この悪癖が一時中断された。 https://po-m.com/forum/thres.php?did=239628&did2=522 しかし、ほとぼりが冷めた頃、再び、こたきひろし氏は不正を再開。 随分質の悪い所業ではなかろうか。 寝起きに見たニュース 映画の一場面かと思ってしまった。 これらの方々は投稿作が同一であることなどから、同一人物と推定されます。 タカンタ、ゴロキ、そしてパウロ氏 https://po-m.com/forum/myframe.php?hid=12113 https://archive.is/T8xGl goroki氏 https://po-m.com/forum/myframe.php?hid=12101 https://archive.is/B6zqc パウロ氏 https://po-m.com/forum/myframe.php?hid=12103 https://archive.is/WPjQr コタロー氏 https://po-m.com/forum/myframe.php?hid=12105 https://archive.is/dnqdU この方は、これ以外にも、複数アカウントをお持ちかも知れません。 現代詩フォーラムには次のようなルールがあります。 「複数アカウント取得は推奨されない A28条」 http://po-m.com/forum/help.php?helpid=28 「複数アカウントの悪用の禁止 A29条」 http://po-m.com/forum/help.php?helpid=29 このルールには次の記述があります。 「一人で複数のユーザー登録をするのは極力避けてください。複数登録したときは同一人であることがわかるようにプロフィールなどに明示してください。」 しかし、この方のアカウントでは、「同一人であることがわかるようにプロフィールなどに明示」というルールが遵守されていません。 わたしは「れいわ」のあの選挙手法はほんときらいだ。不愉快だし、気味が悪い。なにか重度身障者の方やジェンダーや沖縄過激活動家を陳列棚のように並べて利己心の高い「リベラル」の感心を買おうとする。その心魂の卑しさはある程度、歳をとったひとにしかわからないだろう。騙されるアホな若者たちは香港などの自立した民衆とは雲泥の差がある。日本人はもう世界でももっともダメになりつつある。 レイプドラッグは引っ込めざるを得ないでしょう。それがほんとうならホテルを出てすぐに医者にいくはず。そもそもセックスをして傷をおったといいながら何故医者に行かなかったのか 怪我してるんでしょ? 性病の不安もあるでしょ? ホテルを出てまっすぐ警察と医者に行くのが筋。それを怠っている時点で「合意」とみなされてもしょうがない。行ったのは、就職ができないとわかったあとで。これは卑劣でしょ。そりゃまあ、ヤッておいて仕事を世話しなかったほうも悪いが、じぶんが枕営業しておいてそれを逆手に相手の一生を台無しにするなんてどういう性格をしているのか。まったく理解に苦しむ。 これはひどいと思うのは、日本政府が韓国をホワイト国指定から外したとたん韓国で持ち上がった対抗措置のひとつ「日本語由来の韓国語の使用禁止」。これ、不可能なんですよ。^^ というのも日本が韓国を併合するまえの韓国には「学校」というものがなく、日本がはじめて韓国全域に「学校」をつくった。だから学術関係の韓国語はすべて日本語由来です。つまり日本語由来の言葉を使用禁止にしたら、その日からいっさいのビジネス文書が書けなくなるわけです。それに代わる韓国語がないからです。このあたり、調べてみると面白いんですがね。しかし韓国はここまで発狂すると、もはや「崩壊学級」なみに、めちゃくちゃな共同体としかいいようがない。それをあやす教師が日本という按配ですねえ。ひどいものだとおもいます。 クソテレビだけが小児性愛者で男娼館のオヤジの死を惜しんでいること。 北公次をつれてこい。 『沖縄タイムス』が県民投票の結果第一報を日本語ではなく 中国語で配信したことに抗議します。 https://photos.google.com/photo/AF1QipP0BkRf6velVDyWx9NgoJ0SDJxf5sOQpODIP4dc?hl=ja もはや中国の出先機関であることを隠さなくなったこの露骨な居直り! ネット上で怒りと驚きが湧き上がったのですぐに消し、しばらくしてまた復活させ また消すというどっちつかず。中国様から消すなという命令でも来たか? 草原の丘の上にたわわに実る樅の木も、もとは一粒の種から生まれた。 戦後日本のすべての言説、言論の多様、混乱のいっさいはただひとつの問題 に収斂できる。日本は独立すること。それ以外のいっさいは本質的ではない。 またそれなしにはいっさいが不毛だ。 沖縄独立の罠 いまの世界状況においては小さな島国が独立すれば力が弱くなるだけです。 今以上に大国にゆさぶられ、島民はささやかで、のどかな生活を根底から ひっくり返されるでしょう。まして中国などが入ってくれば、下手をすると ウィグルのように臓器売買の材料にされてしまいます。島民の方々は断じて サヨクによる沖縄分断を許してはいけないとおもいます。 なぜ桜田ガッカリ発言を非難する人がいるかというと、 非難する人たち本人がガッカリしたから、その後ろめたさを隠すために それをあらわにした他人を非難しているのだ。正直、だれしもがガッカリしたのだ。 それはメダル可能性がなくなったことへのガッカリであって罹患した人へのガッカリで はない。一番ガッカリしたのはマスゴミだろ。^^ うかつな発言ではあるが白血病罹患者の悲劇を無視しているのではない。 大騒ぎするマスゴミのほうがおかしい。これはIT担当大臣がパソコンを使わないと いったことへのマスゴミの非難にもいえる。スポーツ担当大臣が運動してなくとも 少しも問題がないのと同じ。大事なのは部下が集めてきた情報を判断して取捨選択する能力だ。 パソコンを使わなくともIT担当大臣であって何の問題もない。 言葉尻をとらえるマスゴミの「一部発言キリトリ」批判。なんとかならないものか。 ネット詩の批判は、せいぜい作文の添削にしかならないので、否定します。 詩は、当たり前だけど、表記された言葉じりには存在しないのが理由です。 もちろん、感想やアドバイスやいいね!など、返し技は、無限にあるけど、 がっぷり組んで批判しても価値に反しています。 このへんは、私の友人の幾人かのネット詩人さんも、理解してもらいたい。 作文もまともに書けない私なんかには必要かもしれませんがその程度です。 言葉じりや文法を捉えて指摘することは良い文章に仕上がるかもしれないけど、 メッセージがかえって没個性になって見えなくなるから批判は反価値なのです。 では、なぜ、ネット詩の批判に対して、そこまで、否定するか、私の考えは、 西洋の著作権〈 日本の本歌取り なので、「本道をそれると集団リンチがはじまつたり中傷がはじまる」からです。 元々、文字を使う日本の文芸には、個の確立した上での著作権という概念・権利は、 曖昧でしたというか、なかったです。 日本の大衆文化は、本歌取りの繰り返しで、今風に言えば、リスペクトとオマージュの 気持ちがあれば、感覚的で十分で、コミケも二次創作も普通に共通理解のある国です。 そんな中で学術論文ではなくて、ネット詩の人たちが、 学生時代に学んだ少し足らずの西洋の考えで詩を批判するのは、 する方も、特に受ける方も理論と実践がちぐはぐだから、うまくいかない。 その西洋理論と、日本の詩作の実践のちぐはぐが、ストレスになって、 特に勉強不足の若い人たちにとつては、才能を阻害してしまうと思います。 結果、例えば、真面目に書いているのに、このログに人格攻撃が始まるとか。 うんざり 日本には昔からの日本の本歌取りOK、リスペクトとオマージュだらけの神秘なりお笑いなりが入り込んだベクトルもあつたりなかつたりの今風の黒魔術と白魔術と先占術とその他が入り混じった大衆現代詩がそろそろ根付いていいころだと思います。 そうすれば、先行している漫画やラノベに素材提供できるわけだし、もちろん、 けど適当な詩みたいな詩もどき、詩のような詩もどきでは、全然、違うのですけど。 そこは、申し訳ないけど。 川柳は否定の「せん!」と看破して と昨晩、川柳の部屋にのせたところ、今日アクセスしたら これは否定したい!6 という会議室が日付順文書リストに入っていました。 世の中、AIを利用した検索エンジンが現れてひたしいけど、 ここの日付順文書リストも、ある程度、お好みのところへ 誘導されているのでしょうか 誰かの代弁として誰かの代わりに言うというのでなくて このご時世、あってもおかしくないので、ふと思いました。 「現代、人々は自分と異なる思考をもつ人間を殲滅しようとしている。自分と同じような考え方をする人間だけによる統治が良い統治だと思い込んでいる。…自分と真っ向から対立する人間をこそ大切にし、そういう人間とも議論を重ねることが重要なのだ」(オルテガ)。 いや、単純に短歌を知らない気がする。 クソ自称詩人だからなあ・・・。 こいつも誰かの成りすましなんだっけか? (最近クソ自称詩人に詩人が付くのすら嫌になって来たので、今後はクソとだけ呼びたいと思う。) こたきひろし氏が再三にわたって自由詩を短歌カテゴリに投稿している。 私は何度か指摘したが、同氏は一切無視してカテゴリ違いの投稿を断続的に継続している。 参照↓ https://po-m.com/forum/pointview.php?did=338516 https://po-m.com/forum/pointview.php?did=340354 https://po-m.com/forum/pointview.php?did=342297 「現代詩フォーラムヘルプ/ルールブック」には、このように規定されている。 >投稿は現代詩フォーラムの投稿入力欄に示されるルールに従って適切なカテゴリへ投稿しなければなりません。 https://po-m.com/forum/help.php?helpid=74&s=187 「短歌」カテゴリのルールには次のような規定がある。 >このカテゴリでは31音律「5.7.5.7.7」を基本とした短歌と、その音律を崩した自由律短歌作品を受け付けます。短い自由詩は自由詩カテゴリへ。 https://po-m.com/forum/newdocform.php?cat=2 「短歌」カテゴリでは、作品の投稿数が「自由詩」カテゴリに比較して極端に少ないため、自身の投稿作が他者の新しい投稿作の数々によって埋れてしまうまで、時間的余裕がある。 自分の作品を埋れさせないための方便として、氏はカテゴリ違いの投稿を繰返すという振舞いに耽っているのであろうか。 もしそうだとすると、随分身勝手で姑息な話である。 ワガハイはみなを否定しませんぞ(エッヘン) 表現は無限じゃあああああ!!! 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.16sec. ver 050714.4.0 | スレッドニュース |