スレッドの書き込みログ
すべての書き込みログ

[633]深水遊脚[2016 04/29 19:23]
yo-yoさん「恋する地球を恋する」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=317552
[632]深水遊脚[2016 03/12 12:34]
縞田みやぎさん『春に寄せて』
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=230324
併せて
N.K.さん「沈黙」を聞き、「いま」を読む
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=288639
拙作「記念日だけではなく」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=316533
[631]深水遊脚[2016 01/26 22:47]★2
「水の色彩」夏野雨さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=167476
スケッチブックの質感、水を含んだり乾いたりする様子など
水彩画とその題材となる景観について様々な想像をかきたてるように感じます。
[629]深水遊脚[2015 10/31 07:20]★3
「はちみつ」はるなさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=311282
やさしさという拘束具
[628]春日線香[2015 10/09 18:50]★3
桶谷さんの「資料室」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=296403
[627]深水遊脚[2015 10/02 20:15]★4
miy0n さんより、スレッドを引き継ぎました。よろしくお願いいたします。
[625]殿上 童[2015 03/05 01:27]★2
nonyaさん「かものはし」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=303397
nonyaさんの作品はどれも素敵で、何を挙げるか迷ってしまいます☆
[624]たけしいたけ[2015 02/17 21:22]★3
miy0nさん、深水さん温かく迎えてくださりありがとうございます。
恥を晒しておいてなんですが、早速こちらでもオススメさせて頂きますね。
ただのみきやさんの「夕鶴奇譚」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=302649
あれだけの狂気を描きながら、爽快に読ませてくれるのには脱帽です。
ただのみきやさんのお名前も間違えていたようで、大変失礼しました。
[623]殿上 童[2014 11/15 22:44]★2
塔野夏子さん「残暑景」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=294867
[621]前田ふむふむ[2014 10/05 18:26]★3
そらの珊瑚さん「陰翳」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=291873&filter=date&from=menu_d.php%3Fstart%3D4860
良い詩だと思います。
[619]佐藤伊織[2014 08/06 23:48]
そよめきと鳴る窓は君の外に/青木龍一郎
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=193413
[617]深水遊脚[2014 04/10 15:59]
无さん「20分後の未来」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=285928
検閲を破ることに成功したか。それは受け手次第。
秘密を発信し、受信する知恵のひとつのかたち。
(解答の書き込みは厳禁。深水は禁を破り、いずれ罰を受ける。)
[616]健[2014 04/01 22:59]
レコポエのレコ再び。
是非11作読んでみてください。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=288974
[614]大覚アキラ[2014 01/14 18:09]★4
>>612の藤永 健さんにならって、やってみました。
「極私的レコメンド:11人の詩人による11編の詩」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=284507
ご一読いただければ幸いです。
[613]メチターチェリ[2014 01/13 01:31]★2
竜門勇気さん『埋めるために』
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=249144
もっと多くの人に読んでほしいと思います。
[612]健[2013 12/23 17:42]★7
レコポエのレコ。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=283829
自分の文章はどうでもいいけど、選んだ11作はぜひとも読んでほしい。
[611]kawa[2013 12/12 22:15]
すみません。どうもありがとうございます(´・ω・`)
[608]春日線香[2013 09/01 02:02]
さいとうさんの無題の詩
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=278401
[607]大覚アキラ[2013 08/24 17:53]★2
自薦です、すみません。
「夢は夜ひらく」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=93510
けっきょく、夢は夜ひらいたんだろうか、ひらかなかったんだろうか。
みなさんも、このタイトルで書いてみてはいかが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E3%81%AF%E5%A4%9C%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8F
[606]阿ト理恵[08/12 20:19]★2
ねことらさん
「スピン」
http://po-m.com/forum/i_doc.php?did=277331&hid=5515&from=0
[605]春日線香[2013 08/12 17:24]★3
星子アヤノさん「同じ窓辺」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=277461
[603]山中 烏流[2013 02/09 04:16]★4
死海/ことこさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=185796
[602]佐藤伊織[2012 12/24 22:54]
革命的自殺/唖須臾漢
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=251035
[601]春日線香[2012 12/20 16:17]★4
プテラノドンさん「:detour」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=264388
[600]佐藤伊織[2012 12/08 23:04]★1
血の匂いの夜/大覚アキラ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=41059
[599]前田ふむふむ[2012 11/28 01:24]★3
草野春心さん「カップボード」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=264676&filter=date&from=menu_d.php%3Fstart%3D180
「静脈」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=264673&filter=date&from=menu_d.php%3Fstart%3D180
なかなか詩のセンスがあると思います。
[597]ペポパンプ[2012 09/14 23:29]
泡沫恋歌様
【ピアス】
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=248095
もの凄く感動しました。
裏切りは許せません。私は遊びの恋をしたことがありません。
[596]ペポパンプ[2012 09/14 23:24]★1
揺月ゆん様
麦茶に牛乳
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=17280
グルメにはたまらない情報です。あんがとう。
[595]佐藤伊織[2012 09/08 17:25]
ミートショップタケウチ/滝沢勇一
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=175082
[594]ペポパンプ[2012 09/03 22:19]★1
風音さん
いびつ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=137069
人間は誰しも不完全なもの。許しの精神。
[593]ペポパンプ[2012 09/02 21:18]
そらの とこさん
創書日和「器」あい・し・てる
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=157443
「どれだけ愛せるかの深さだと思う」に感動しました。
[592]佐藤伊織[2012 08/23 22:24]
僕らが戦争をするなら/昏(ヤッカ)
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=235604
[590]平井容子[2012 07/30 03:43]★1
井上法子さん
イ・プランディ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=226801
[588]佐藤伊織[2012 07/02 01:21]★1
スピカ/待針夢子
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=34086
[587]阿ト理恵[06/21 23:23]
strawさん、ありがとうございました(^^ゞ
[585]ペポパンプ[2012 06/10 21:46]★1
ぷーぷーちゃん/葉山由兎
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=255214&filter=date&from=menu_d.php%3Fstart%3D330
才能豊かな方だと思ってます。
[584]阿ト理恵[06/03 21:13]★3
清掃と戦争/帽子ちゃん
http://po-m.com/forum/i_doc.php?did=255111&hid=9531&from=0
[582]平井容子[2012 03/29 10:58]★3
ズーさん
無題
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=249805
十月
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=241896
なにが、とは言えないんだけど、気になって気になって仕方がないのでおすすめしておきますね
[581]健[2012 02/25 04:38]★6
石畑由紀子さん「しおり」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=5952
8年も前の作品ですが。
[580]平井容子[2012 02/12 00:01]★4
砧 和日さん
それから
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=247928
このひとのたんたんとしたリズムというのか
情景が浮かびやすいようですっきり見えないいずさというか
魅力的だなぁと思うのです
[579]m.qyi[2011 11/24 21:28]★1
俺がレコすんと、迷惑だとおもうけどさ、いいじゃん、これ、ぜんぜんわかんないもん、きっといいよ。あてにはならないけれど。さ。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=243411
[578]平井容子[2011 11/21 23:31]★4
雛鳥むくさん
Ou est ma agneau http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=229510
もっともっと評価されるべき
[577]m.qyi[2011 11/13 23:16]★5
鉄砲撃ちまくるお巡りさんよりおもしろいのだ!http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=241222
[576]m.qyi[2011 11/04 17:25]★2
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=232654
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=232931
これ、おもしろかったんだけどなあ、どうでもいっか。
[575]平井容子[2011 10/21 03:29]★2
及川三貴さん
もう眠った? http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=101266
[574]m.qyi[2011 10/03 15:04]
拝啓 ぼくはなかなかいいなあと思うのです。H先生、F先生などどのように思われるのでしょうか。ご感想などいただけたらと思います。(と書いてみただけで感想などはいらないです。言葉の綾取りでした。)
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=240990
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=239873
[573]m.qyi[2011 10/01 10:18]★3
このひと、おもしろいね。はは。ちびらった。ひやわへでひた。ぱちぱち。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=209022
[572]mizu K[2011 09/25 23:53]
無水さん「距離をとる瀧口修造」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=239464
[571]平井容子[2011 09/13 01:56]★2
合耕さん
10時に食べ終わる http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=21265
こときり http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=24156
濃縮回廊 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=70221
[570]健[2011 07/18 23:53]★4
「Doors close soon after the melody ends」/カワグチタケシ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=229243
[569]山中 烏流[2011 06/01 03:41]★3
祈りの鐘/コーリャさん
http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=6228
[568]健[2011 05/08 21:17]
小藤さん
「から」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=229629
最後のワンフレーズの強さ
[566]健[2011 04/07 21:56]★1
「ドライ」 りくさくさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=170753
でもそんなに思いっきり生きれん
[565]佐藤伊織[2011 02/19 13:57]★2
犬 ―鳥獣虫魚より―/存在と本質
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=215886
[564]yuko[2011 02/01 01:36]★1
「したたかな結婚」ayanoさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=226100
「切断」シホ.Nさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=226051
どこかひっかかる、二篇。
[563]健[2011 01/18 01:52]
「人間ではないアイロン」 真島正人さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=225858
[562]mizu K[2011 01/05 03:50]★3
よもやま野原さん / sorekkiri
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=225254
たもつさん / 「本日の五七五」より その二
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=224808
usoniさん / 丁寧な死にかた
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=223432
[560]mizu K[2010 12/29 03:12]★3
オイタルさん / 参議院選挙へ みんなと行く
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=214020
[559]m.qyi[2010 12/27 16:53]★2
この方は何と申しましても立派でいらっしゃいました。
その発音がです。
お会いしたことはないのでどういう方かまでは存じません。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=11340
[558]佐藤伊織[2010 12/25 12:44]★1
魔法/馬野幹
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=69370
[557]m.qyi[2010 12/22 21:43]★1
ひねたかんじの、さ、ベーコンの絵みたいな感じのポーズをとる人なんだけれど、これが意外に純なピューア・ガールでさあ、イチゴパンテイみたいな、そうねえ、アイロン見たいな青い感じでぽぽぽ:
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=224245
[556]m.qyi[2010 12/19 21:40]★2
おれ、こーいうのスキなんだけど。おれにいわせりゃあ〜さいご〜〜のげりぴーーーみょーぎい〜、マイマブ ベイビ〜
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=186087
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=188074
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=190772
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=191072
いや、オレ、知った人じゃないけど、いや、おれ、みょーぎ〜じゃないけど、さ。
[555]露崎[2010 12/17 08:02]★2
今朝読んだらやたら格好よくて、読み逃してた5年前。
世界/黒田人柱さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=37013
[554]yuko[2010 12/12 14:01]★4
今年読んだ中ですごーく印象に残ってるもの。
「遠浅でなお遠く」みさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=218261
「全知全能」鈴木澪さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=223317
#せかいのせなかさんは、「せかいのせなか」もとても好きです。
#http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=223146
[552]小川 葉[2010 12/07 23:24]
「すな」カトリさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=161216
[551]小川 葉[2010 12/07 23:19]★5
「その夜」せかいのせなかさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=223674
[550]健[2010 11/18 21:05]★1
「回廊」 アンテさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=11148
[549]佐藤伊織[2010 09/10 23:37]★1
おひょろ/m.qyi
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=94571
[548]佐藤伊織[2010 08/30 23:35]
書かれた―母(2010年参稿)/RANRARARAN
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=215370
[545]るか[2010 08/13 12:27]★7
新宮栞さんも、作品数が少ない…しかし、これぞ現代詩、と、唸らされます。http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=116399
[544]るか[2010 08/13 12:21]★3
徐 悠史郎さんの、数少ない発表作品は、いづれも素晴らしいと思います。
わたしが、フォーラムに入会する以前の発表のため、この方については何も分かりませんが、元気を貰えます。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=2445
[543]砧 和日[2010 05/22 01:20]★5
因子さん「もうひとり帰ってくる気がする」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=176975
以前ポイントを入れた作品を読み返していたのですが、
いつかレコポエしようと思って忘れていたのでした。
やっぱり良いです。おすすめします。
[542]夏野雨[2010 05/21 13:24]★3
奥主 榮さん「友人の書いた文を紹介させていただきます」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=210569
さまざまに思うところがあります。モーヌさんの詩はいいなあ。
[540]かんな[2010 04/24 06:15]★1
黒木みーあさん 「春のまぼろし」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=208346
春の陽だまりに聞こえる、心地よいことばたち。
[539]クローバー[2010 04/19 22:54]★1
亜樹さん、の散文「割れない卵」
ゆでたまごの話です。前半はほぼ日記ですが、着地がとても良いです。
ゆっくりと時間をとって、落ち着いて読んでもらいたいです。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=208472
[538]佐々宝砂[2010 04/08 23:34]★4
大島健夫さんの詩。名前から健康的な詩を連想してたけど。
名前で判断してはいけませんね。もっときちんと読みます。
http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=7486
[537]大村 浩一[2010 03/09 12:32]★5
カワグチタケシさん。ここに居るのは知っていましたが、
ここでこの作品が読めるようになるとは。嬉しいです。
東京のポエトリーリーディングシーンでは今や聖典っぽい趣もある。
ジュテーム北村さんが愛唱する詩のひとつです。
無題(世界は二頭の象が〜)/カワグチタケシ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=203662
[536]佐藤伊織[2010 03/01 23:52]
とても明るい夜に/昏(ヤッカ)
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=180196
[534]小川 葉[2010 02/02 22:50]
写真/Astraさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=178650
久しぶりに読んだ。やっぱり良かった。
[533]相田 九龍[2010 01/13 14:51]★3
【批評祭参加作品】 現代詩フォーラム50選 (1)/ツユサキさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=201362
知らなかった作品、懐かしい作品にたくさん出会えた。
「金(キム)」と「ハピネス」は何度読んでもすごい。
[532]古月[2010 01/11 18:29]★1
【批評祭参加作品】迷子論序説/岡部淳太郎さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=201178
ぜひ読んでほしいです。
[531]相田 九龍[2010 01/10 19:34]
客観描写ということ(高浜虚子)/古月さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=201133
ここから詩を読むこと、詩を書くことが変わる。
[530]佐々宝砂[2010 01/07 21:41]
ageちゃうよ
[529]健[2010 01/03 23:29]★2
「空があんまり低いので」/ZUZUさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=51890
「途方へ」/若原光彦さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=199402
大好きです
[527]相田 九龍[2010 01/02 00:17]★2
2009年、年間TOP5!豊作ですな。
http://po-m.com/forum/menu_p2009.htm
「うさこ、戦う」最果タヒさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=178483
「うずく、まる。」夏嶋 真子さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=193861
「家族」たもつさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=188536
「世の中がどんなに変化しても、人生は家族で始まり、家族で終わる」吉田群青さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=194835
「理科室から穴があいた三月の空を見あげる」石川敬大さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=178053
[526]相田 九龍[2009 11/26 20:46]★2
「子供の病院」 ヒダ・リテさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=198517
「十人の盗賊」 たもつさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=198444
「11月の七面鳥」 潮色たちさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=198375
[524]相田 九龍[2009 11/08 19:49]
「1Q68」 ふくだわらまんじゅうろう さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=189678
「水槽」 もも うさぎ さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=197184
ふくだわらまんじゅうろうさんは何気に言葉のセンスがいい。
もも うさぎさんは、すごい詩人だと思う。
[523]石畑由紀子[2009 10/26 21:30]★5
おひさしぶりです。不定期・ポイント一桁もったいないレコです。
ヘンナー・キョニューりなさん「ちひろ/山手線」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=196121
いのりだとおもう。そして、しずけさ。
[522]仲本いすら[2009 10/20 23:50]★1
「ハタチ女の憂鬱」ゆるこさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=193236
この間の朗読で、再度良さを感じたので。
[521]相田 九龍[2009 10/10 04:08]★1
「すべての美しい子ども」 askfortigerさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=195375
どうすればこんな柔らかい言葉を心に突き刺せるのか。
[519]相田 九龍[2009 10/06 21:10]
添い寝の条件 オーカバさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=194736
伝わらなさ、というのは愛情を語る上でとても重要になってくる。
[516]砧 和日[2009 08/14 00:25]★3
Pecorinoさん 「あいま」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=187736
掴みどころはないけれど、とても明瞭で
印象に残る作品でした。おすすめします。
[512]健[2009 06/17 23:50]★1
「思い出しメロディー」中村香音さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=187365
ああきっと 今日も明日も 来年の今頃も
[511]健[2009 06/04 21:10]★3
「ヒミズ」大覚アキラさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=159207
眩しいです。
[510]大覚アキラ[2009 05/20 03:27]★5
死のことが書かれている詩。
いずれも読み終わってすぐに、もう一度読み返したくなる。
『石井が死んだ』青木龍一郎さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=151962
『下敷きになった卵みたいに』カンチェルスキスさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=104646
『麻雀』Tsu-Yoさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=118602
[509]石川和広[2009 05/19 08:43]★2
三枝フウさん「ももあらい侍」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=183492
これはツボでした!佇まいが落ち着いてます。なのにかわいい。「ぜんまい侍」みたいなネーミング。お勧めです。
それと自薦なんですが…(散文欄読者少ないみたい?)
NHKの日曜美術館で見たパウル・クレーのことを書きました。絵に興味のある方は是非。
石川和広「頽廃芸術と呼ばれて―昨日NHK日曜美術館をみました。」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=185428
[507]佐野権太[2009 04/22 09:39]★1
yakaさんの作品
ひとつに選ぶことができないので3つあげさせてもらいました。
やさしい人、やさしい詩に出合うとやさしくなれる。
ねぇ、サザえさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=56568
十三歳
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=99272
着彩/林檎
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=167948
[504]あ。[2009 04/18 12:38]★1
「春の歌(3)」にしやまあまねさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=183347
人気のある方ですので今更アレな感じもしますが。
どこまでもどこまでも、優しい。
[502]健[2009 04/04 07:35]★2
「土まみれ」真山義一郎さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=182400
[501]rabbitfighter[2009 03/31 02:39]★3
木蓮の花を見ると、いつもこの詩を思い出すのです。
嘉野千尋の「木蓮/長い祈りから」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=34753
どうぞ。