学校で習う言葉が専門性を増すごとに印象深くなるのは、マニアックな人間だけだろうか。
小学、中学、高校・・・と、だんだん馴染みのない言葉が増えてきます。また、それに比例するかのように先生の個性が強くな ....
ひとつの認識から始まる憂鬱
鶏が鳴く
もう朝である
月を背後に負った者は
木の幹の太さを計測して
空にまで届かない溜息を吐く
星の下につぶされた者は
動かない時計を見つめて
色のない繰 ....
「少女の名前」

ちょんちょんと
ケンケンを
庭石でしている
突然かがみこむと
名も知らぬ花に
手を伸ばす
摘みゆかれる花
かわいそうなお花さん
お花はきっと痛いから
摘まないよ ....
とりあえず ここから出よう 「なんだってきみはそんなに忙しいんだ!」

と久しぶりにあった君に問う

君はきょとんとして

「私、最近暇で暇でしょうがないんだけど...」

と言われてしまった

不覚 ....
窓辺のてーぶる
並んだふたつの影を朝日に落とす
じゃがいも・いちご
似ても似つかぬ後姿の影を背に
似た たましいの まなざしそろえ
窓の外に光のたまる
明るいほうへ   *

 

 ....
  青い森の中の小さなベンチ
  腰掛けたままの少年は
  もうずっと切りとられた空を眺めています
  かつて街角の公園だったその場所は
  今では小さな青い森
  時折少年の握り締めた手紙 ....
花は美しく
どんな世界をも完成させます
花は清く
失った物の美しさを
思わせるようです

花は明日枯れるので
一層美しくありたいのでしょうか
その
脅えるように開いたつぼみは
わた ....
あなたの子供は駈けていきました
あなたの急を知らせに
道の向こうの
そのまた向こうまで
私が知らない間に
他の多くの大人たちが
それぞれの世界の片隅で
何も変えられないでいる間に
あな ....
もぅ つかれちゃった

ぼくはなにもできないのに

みんな、きたいをかけてくるから

ごめんね おかあさん おとうさん


そう言い残して

四葉のクローバーは自殺して


 ....
どうして と云うた
鋭い眼差し あの人の冷たい声

どうして と云うた
私が 悪かったわけでは ない と

私は此処に居ただけ

どうして

あの人の鋭い眼差しは私を絡めて
あの ....
午後に揺れる はちみつ色の池が
   とろり とろり
  眠くて仕方ありません

医学的にホルモン・バランス
春の陽気を否めませんのよ




かすんだ景色を走るの 普通電車が
 ....
  雪が白く彩るために切なさは増すのか
  薄紫の雪原に伸びる影はただ一つだけ
  記憶の奥深くにあの憧憬を閉じ込めて
  氷の枝の先に探す冬の太陽は遠く遠く
  深く俯いて一月の短い午後 ....
そうして
僕らのこれまでの順路を
紙の上に書き出してみる
その上に雲なんか浮かべたりして
無駄に力を入れて笑ってみたり




過ぎ去ったあとで
自然に昔話ができれば
それはそれ ....
今日は朝から何も無い日。バイトも注射も、人と会う予定も無いし、何かをする予定も作らなかった。だから本当に何もすることが無い。失敗したなって思う。いつまでも家にいても仕方ないから、僕はバイクに乗ることに ....  ヘッドフォンはあたしを救ってくれない
 次第に締め付けられる頭
 バロメーター
 あてにならない
 不可能に蛍光ペン
 それから
 食卓

 世迷言 垂れ流す 毎日
 途切れない  ....
けれども
身じろぎもせず息をひそめて
眠ったふりをとおす
それがきみのためになればいいのだけど

夜が終わるのを待つあいだ
カーテンの裾からもれる淡いひかりに
痙攣するまぶたでこたえなが ....
陽が落ちる
葉が落ちる
その中に埋もれて
誰かの手が落ちている
手首から先を見事に切り離されて
隠れるように静かに余生を送っている
枯れた手の来歴は誰も知らない
気ままな散歩の途中で見つ ....
神様、私貴方がいてくれて本当にうれしい
私の可能性は自分だけでは見いだす事が出来ず
私の限界は手に触れる程近くにある
私の思考には制限があり、明日の事すら予期できず
通り過ぎて来た過去にすら捕 ....
君の声がキコエルから
 声を全部スクッテあげる
  ヨンデいるわけじゃない
   黙々と声をナラシテいる


君の声がキコエルから
 声を押し殺してあげる
  ナイテいるわけじゃない
 ....
そうなんだ
存在自体が嘘みたいな
存在自体が奇跡のような
存在自体が夢のような
そんな人が好き
そんな人ばっかり気になる
私の見えないところでどうやって生きているのか
私の見えないところ ....
セーターの首をつまみます
えりが首を小さく噛むためかゆいのです
ふわふわの小さな猫をつまむ指

もう悪さはするんじゃないよと離します
たくさんの紙片が撒かれて散って落ちてきます
これは誰かのカーテンコールなんでしょうか

私はそれを静かな病院の採血待合室、
大きな等身大以上のガラスから見ていました

降り積もる紙片
溶 ....
{ルビ消色=けしき}


白磁器に付着した口紅を懸命に右手の親指で拭き取る。

すべて消え去った氷の冷めないグラスの紅を拭う。

ガラスのわき道で電波を待ちながら鏡越しにグロスを見つめて ....
この前
青白い顔をして
「死にたい」
と言う客が
いましたので

僕は宮沢賢治にならって
「怖がらなくてもいい」
と言ったところ
「私はそんな事を聞きに
 きたんじゃない」と
ぷ ....
どこにでもある
暗く深い裂け目

ふと街を歩いているときに
入り込んでしまった細い路地
何回往復しても
出られない

ああ、裂け目だ

しゃがみこんで
目をつぶる
目をつぶって ....
さしこむ月明かりに
浮かび上がる
窓枠におかれた青白い手
古びたホログラムのような
その手の
輪郭が、ぶれ
はしる、ノイズ
握られたナイフの
かるい重み

ナイフは澄んだ鏡
凪い ....
その頃
ぼくらといえば
美しい霜のうえを
自転車で完璧な曲線を
描きながら
ふるえる独奏者としての
ふるえるりんごの夕陽のことばを
所有してました
複雑なぼくらのようなわたしたちの
 ....
綿アメみたいにふわふわに さ
綿アメみたいにふわふわに さ
ころころ転がって さ
くるくる転がって さ
ころころくるくる転がって さ
転がっていればいい さ
くるくるしてればいい さ
綿 ....
まりこから
またメールが来た

まりこはバカだから
「こんにちは」を「こんにちわ」と書く

まりこはバカだから
「一応」を「いちよう」と書く

まりこはバカだから
おれの名前の漢字 ....
ベンジャミンさんのおすすめリスト(1259)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
理科の先生の「あだ名」の思い出- 木葉 揺散文(批評 ...7*05-2-2
遠い旅- 岡部淳太 ...自由詩6*05-2-2
少女の名前- 梼瀬チカ自由詩9*05-2-2
空_切り取られ- 半知半能携帯写真+ ...7*05-2-1
不覚だ- 月山一天自由詩3*05-2-1
早朝の青空に消ゆ_みすずノ星の_澄んだ瞳に見守られ・・・- 服部 剛自由詩12*05-2-1
青い森の少年- 嘉野千尋自由詩7*05-1-31
心を保つ花- 月山一天自由詩8*05-1-31
駈けていった- 岡部淳太 ...自由詩12*05-1-30
クローバー- くしゃみ自由詩11*05-1-30
どうして- シギ自由詩1*05-1-30
うたた寝_うらら- 千月 話 ...自由詩9*05-1-30
雪原の墓標- 嘉野千尋自由詩4*05-1-30
通り雨が過ぎても- 霜天自由詩1505-1-30
どうでもいい一日- Tシャツ散文(批評 ...605-1-30
ファミリアル- 細川ゆか ...自由詩205-1-30
「雨のはなし」_- キキ未詩・独白17*05-1-29
落手落葉- 岡部淳太 ...自由詩4*05-1-29
神様、私貴方がいてくれて本当にうれしい- 月山一天自由詩7*05-1-29
聴呼声- 未詩・独白4*05-1-28
もっといいことしたい- 吉原 麻自由詩205-1-27
白いふわ猫- ふく自由詩3*05-1-27
紙片- ふく自由詩4*05-1-27
消色- 未詩・独白3*05-1-27
貴方はどんな言葉が聞きたかったんだ- 煙と工場自由詩805-1-27
どこにでもある- チアーヌ自由詩405-1-26
ノイズ- ワタナベ自由詩15+*05-1-26
うた- 青色銀河 ...自由詩905-1-25
綿アメ- 未詩・独白4*05-1-25
まりこ- 大覚アキ ...自由詩305-1-24

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42