うじゃうじゃと
うじゃうじゃと
ことば湧く
わくわくと沸く
湧く沸くとわく
湧く沸く湧く沸く
ワクワク ト 鳴って!


くねってみようひねってみよう
やはらかに しなやかに
こ ....
長い年月の間にすっかり干上がってしまった井戸からは、水は匂いさえしなくなっていた。
地下水に頼る生活はもうできない。水を汲み上げる手動ポンプは役に立たなくなってしまった。

やむを得ず家に自治体 ....
段々と暗くなると
高層ビルの窓は
オセロのような欲望の明かりが灯り
ピンクのネオンサインが溢れ
歩道は一面の雪の様に白くなり
それに集まる無数の黒蟻

移された木々は異様で
 ....
無音の現に
頭突っ込む
頭呑まれて
言葉を捨てる
要らないんだ
要らないんだ
伝達言語、要りません
白壁囲う白い部屋に
伝達言語、要りません


壁を叩く
沈黙の壁叩く
壁な ....
冬のしゃぼん玉たち

雪にはじめまして やぁ、はじめまして
それからさよなら ふれたら消える友だち
めくばせしながら ふるりふるり

のぞきこんでごらん ほら うつるよ ....
あめがふるとこころが暗くなりますなにをどうするつもりあかるくるなりたいのでしょうそれはたしかにそうなのですよたまゆら笑いかけてくれる星がみえるから晴れたひにはこころがおどりますあめがすきっ .... ちぃたかた

今朝発見された
言葉もない頃の手向けの花は
やがてその形も無くしてしまう
のかもしれないけれど
それが僕らの世界のはじまり




フランケンムース

年中クリ ....
宇宙は雪降り
街は冬晴れ
燦々と照る
太陽渦巻き
宇宙の渦巻き
俺は聴く
銀河が
旋回
する
音を

タタタタタッ
走る走る
芭蕉の奥の細道を
走る走る
タタタタタッ
 ....
人に言えない病を抱え
ぐっと歯を食いしばる
漢方薬は美味しい訳も
当然ない、当然ないにも関わらず
幸福感で満たされた
白昼夢のあなたのように
嘘をついていくのです

あれからいくらか時 ....
釣り合った天秤のように厳正

呼吸の仕方を忘れてしまいそうであっても
不意に竜巻の怪盗が訪れようとも
プラネタリウムは終わらない

ここで百年、待っていようとも

追憶はあいも変わらず ....
降り始めた雪が
肩先に触れるとき
人々は誰かに愛を告げ
別れを告げる
手のひらで溶ける冬
生きることからも
死ぬことからも逃げられない
吐く息がもう白い
ひらひらと落ちる結晶を
 ....
餌をつけた針をゆらり
次の瞬間に竿はしなり針は
川面に静かに滑り込む

じいちゃんのとなりに座ってぼくはみていた
それから黙って手渡された竿を手に川面を
じっ、とみつめ ....
指先から春になった、わたしは大好きな歌を口ずさみながら、
誰もいなくなった地球を歩いている。
夜なんてものが本当にあるとしたら、きっとこんな表情をしているんだろう。
つま先まで春になった、だけど ....
星を見たり、草を触ったり、花を愛でたり、季節を感じたり、光を浴びたりできるのに、私の心はなんで満たされないんだろう。
今日も私は歩いていて、歩くこと以外なにも知らないから歩いていて、景色を眺めた ....
滅んだ星の美しさに、涙を流すから物語は続くんだね。
どこにも行けなくなった天体。強く正しい力はすべてを置き去りにして、
雲の上の天使たちがきみの叫び声を気にせず今日も笑っている。
光のなかに ....
殴り続けた傷口は紫色に膿んで
吐き捨てた唾には汚れた血が混じっていた
敵など居なかった
敵など居なかった、どこにも
おれはただひとりで挑んでいただけだった


アルコールランプのよう ....
実り豊かな太陽の甲に暖められて
生まれた

あなたは はねずいろ

ひんやりと夜の谷間に命

ひとつの為に皆が慈愛を引いた
その手をさらさらと泳がせそよぐ大地の水が
瞬きになる 星の ....
こつン…… パ タ たタ ……

硝子戸がたたかれ
暗い部屋で生き返る
耳鳴りがあふれだして

からの一輪挿しは
からのままだ

幼い頃 祖父が置いて ....
書く、
打つ、
叩く 言葉
ひたすら 
書く、
打つ、
叩く 言葉

朝方
酷くうなされ
幻のなか
さ迷い出た
便所に行っても
幻に包囲され
恐 
の文字、
踊った
 ....
白樺が銀の葉をギラギラ揺するから、
どこか浮わついていたのだろう、
まっさらな、日記帳を汚してしまった。
湿っぽい土のにじむ、
その先、
桃の木は裏表紙に根付くだろうか、
それとも更に次の ....
世界、割れる
割れる世界の
音、ヒタヒタと迫り来て


今日は曇天冬模様
と打った ら
冬も酔う
と 出た!
冬も酔う冬模様
冬模様冬も酔う 冬冬冬、終、
糸、冬 糸冬 
いと ....
1.

寄せては帰る波の音

寄せては帰る波の音

寄せては帰る波の音

寄せては帰る波の音

寄せては帰る波の音

寄せては帰る波の音

寄せては帰る波の音

寄せて ....
内にある暴力的なものに屈して
もう自分の味方ではいられなくなって
人生を投げようと
ただ思っただけであった
自分には甘い
気休めの漢方薬とインターネット
腑抜けた鏡像
怒りの拳を振り上げ ....
離れると 音もなく
落ちた 花びらは
ひとつひとつ 冷たく発光して
私たちは 消失のただなかで
不釣り合いな接続詞を
あてがい 続ける

たくさんの繊細な 傷を
指でなぞり 再生して
 ....
陽の光満ち、
無数の銀の矢飛び交うなか
私の意識は泳ぎ出し
遠く貴女の声を聴く

久しく憧れ懐かしい
囁くような貴女の声は
やがて天空に力強く木霊して
飛び交う銀の矢を震わせ
降って ....
『椅子』

もしここに椅子がなければ、
自分だけ
椅子がなければ、
どうするだろうか?
立ち尽くすのか、床に座るのか
だれかの椅子を奪うのだろうか
それとも黙ってその場をさるのか

 ....
静かだ

この現、
静まり返り
沈黙の間に
無音の響き
行き交って

静かだ

音の精霊たち、
掬うコトバに
寄り添って
百円のライターで火をつけて
燃やしたいものは何だったかな

役に立たない教科書の隙間に
少年は卑猥な落書きをした

悲しい眼をして大人を憎み
支えきれない自分の
捻れた感情

百円 ....
帝国と教主国の小競り合いで焼かれた村
地下貯蔵庫の水瓶の中で
姉妹は生き残った

死体漁りに拾われ
奴隷商人に買われ
船で運ばれ
海賊に襲われ
港町の娼館で売られた

銃士 ....
ナニカガ ウマレ ソウダ

言葉
宇を身籠もり
身籠もる言葉は
響く声また声の渦
底無し底無し底の底から
何かが何かが ウマレテイル


夏の炎天下の縁側で
西瓜を食べている
 ....
石村さんのおすすめリスト(1125)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ト_なって7_沸騰宇宙- ひだかた ...自由詩5*18-12-16
井戸を覗き込む- こたきひ ...自由詩618-12-16
スラム街の坂道- 羽根自由詩9*18-12-15
ト_なって6_白い部屋にて(改訂)- ひだかた ...自由詩4*18-12-15
冬のしゃぼん玉- 帆場蔵人自由詩5*18-12-15
あさつゆ- 秋葉竹自由詩618-12-15
クロッキー_4_夜盗- AB(な ...自由詩9*18-12-15
ト_なって5_声ことば- ひだかた ...自由詩2*18-12-14
道化師- 中原 那 ...自由詩318-12-14
時計- 中原 那 ...自由詩218-12-14
やさしい匂い- かんな自由詩4*18-12-14
村の記憶- 帆場蔵人自由詩318-12-14
春の星- 水宮うみ自由詩5*18-12-14
青い信号- 水宮うみ自由詩2*18-12-14
滅ばない星- 水宮うみ自由詩3*18-12-14
また会える?と彼女は聞いた- ホロウ・ ...自由詩4*18-12-14
はねずいろ- 朝焼彩茜 ...自由詩918-12-13
耳鳴りの羽音__version__Ⅱ- 帆場蔵人自由詩218-12-13
ト_なって4_書く、打つ、叩く_- ひだかた ...自由詩5*18-12-13
日記に巣くう虫- 自由詩218-12-13
ト_なって3_割れる世界- ひだかた ...自由詩4*18-12-13
渚へ- 自由詩218-12-13
白い封筒にこれを書くのである- 奥畑 梨 ...自由詩718-12-12
LED- 長崎螢太自由詩11*18-12-12
- ひだかた ...自由詩818-12-12
椅子のいる風景- 帆場蔵人自由詩6*18-12-12
透空- ひだかた ...自由詩3*18-12-11
百円のライターで- こたきひ ...自由詩318-12-10
姉妹- mizunomadoka自由詩318-12-10
在るの根っこ言葉の根っこ(改訂の改訂)- ひだかた ...自由詩4*18-12-10

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38