た 絶えず繰り返される
ち 血で知を覚えぬ愚か者達
つ ツバを吐き散らして
て 手は決して取り合わぬ
と 時がどれだけ過ぎても
{引用=親愛なるmikoさんへ贈る。
こんなので ...
いとおしさで
何もかもを埋もれさせて
刹那さを
髪の隙まで散りばめて
花びらを いちまいずつ降らせるように
いつしか貴方を愛していたの
もう元に戻れないくらいに
壊れてしまいたい
君に遠くの
ずっと遠くの
汚れて捨てられた森の
だれも知らない泉におよぐ
毒のカエルの瞳に写った
星の光を
暗い森の奥の
白い足を汚す
泥の上を歩く代わり
パンを踏んだ娘は
...
あの3時の鐘がなって
ふたりがくちづけたら
わたしの胸が鳴って ブーケをもらった
ひとりきりになっても泣いたりしちゃダメと
姉は目を潤ませ 私に言ってきた
それからいそがしく
ママとハ ...
ボロ布しか
残らぬものを
愛と呼ぶ
あなたのすべて
奪い去る
悲しい人でも
愛せるかい
愛する人が
乞食に落ちて
みすぼらしくても
愛せるかい
光る涙の美しさ
人 ...
それによって夜明けはやって来る。
ほとんど愛おしいと言うべき郷愁の色を帯びた衝撃を伴って
今日もやって来る。三千世界の向こうから。
正しく傾いている背景、
快復したと思っていた ...
この表紙はグロ指定にすべきです
彼の言い分はこうだ
六本木ヒルズの真ん中で
一声で千人を呼ぶ国定忠治
万能葱もなつかしい時期に叫ぶ
カモの代わりにアヒルだ!
寝小便<よばあ& ...
男は速度を
なくした
それは
止まる
ことだった
男は欲した
口に言葉
手に文字
そして
生きた
自治区
と呼ばれる
区域の
辺境の村で
男が再び速度を
手に入れたと ...
はしっこの村にはな
働きもんのじさまと
ばさまが住んでいた
お日さまよりも早起きで
毎日、一汁一菜の粗食
いろり端にはやかんが
チンチンと湯気を上げ
窓辺には四季折々の彩 ...
ぐんにゃり ぽっぽ
雪の草原を 女は
赤い着物着て
歩いたのだ
ちらほら雪は降ったのだ
女は倒れて
吐いたのだ
赤い血を
青白い空が覆いかぶさる
女は血を指先でなぞりながら言った ...
プラットホームの青いベンチの背もたれには
落書きをこすり消したような跡があります
飴玉を失くした包み紙には
ミルクという文字があります
先頭車両の風に振り返るも、風ばかり
最 ...
仏さまが
座っておられるのかと思っていましたら
なんともかわいらしい顔をした
花の精でした
えらくでっかいカブトムシが
ズボンの中を這っている。
角は窮屈そうに柔らかく折れ
鋭角さに欠けてしまっている。
その姿を見た近所の子供は
こんなのカブトムシじゃない
といって、私のズボンを ...
溺れぬ浮輪に乱数率を掛けて
ガストン・ブルターニュの旋律で踊る
君の心にはカンディードの祈りがよく似合うよ。
ブエナ・ビスタの鼻先を掠める銃弾に
ヒヤリとするマイ・ロードは姫の
お気に入りの ...
僕の小さな手が描く
題名のない人物
白い肩に青い髪
瞳の色は透明
絵を描いて数年になる
画家と言うほど立派ではないが
それだけで食べていける
小さな部屋の片隅
布を被された絵が ...
春 の 優しい光でも
わたしには 強すぎる
どんなに やわらかな光でも
その傍らに
影 を さすから
朝起きたら
しっぽがはえていた
慌ててひっぱって
ひっこ抜こうとしたけれど
しっぽはするりとまるまるだけ
かつて人がサルだった頃
当たり前にあったのだろうしっぽは
い ...
バターロールはしっとり系が好き
工場メイドが好き
ぱくぱく
ぱくぱく
食べていると
脂肪が体中に
行き渡るようだ
春の雪の中
上を向いて
バターロールを食べよう
あなたが来たら
...
はしっこの村に
紙切れが落ちていた
落ちていたから
拾われて
破かれて
新聞紙のように
破かれて
靴の汚れを拭かされて
綺麗になった靴を見る
この先どうされるのか
分からない
分 ...
地獄が怖いよう、お母さん
地獄が怖いよう、お父さん
クモの糸を手繰り寄せ
優しい繭を作る
おまえたちを守ってみせるから
必ず守るからと誓いながら
両親は老いてしまった
がっくりと肩を ...
全国の学生が巻き込まれた
受験戦争は終戦した
人それぞれ勝利したものもいるし
敗戦したものもいる
ぼくは最大の敵
志望校に全力で戦った
だが結果は粉々にさせられ
...
はっとする。
突然眼の前の道がぼやけるんだ。
遠く先まで道を照らしていた光りが
一瞬何かに遮断されたように弱まるんだ。
トンネルに入った瞬間
視界が暗闇にうばわれるだろ?
まさにあの感 ...
あなたの傷を数えてあげる
あなたの傷を数えてあげる
いつ傷つけられた
どこで傷つけられた
誰に傷つけられた
あなたの傷を数えてあげる
同じだから
なんとなくわかるよ
...
あなたに あえた
しあわせ
とおくて ちかい
ふたり
おもえることの しあわせ
どこにでもある
しあわせ
ほゎん ほゎん
すぅ
・
・
...
どうも、初めまして
そういって差し出された名刺には
川田、と書かれていて
その時少し気になることがあったが
構わず私も名刺を渡した
彼は私の名刺を一瞥してから
スーツのポケットにしまい
...
理解のある細君 には
異論を挟む
余地は ない
ただ
ネコが だめ
とか
ネコアレルギー
とか が
あったらいけないから
ネコについては
考えないと
夜が 明ける
空には 厚い雲
満ちた潮は
海面を押し上げ
目の前に迫ってくる
魂が 振動する
青灰色の空気
水墨画のように
空と山、
海を区切るラ ...
想いを残したい、と
言葉を紙きれに書いては
それを二つ折りにする
こうすればいつまでも色褪せない気がするでしょ
とかわいらしく笑うと
今日も君は紙を折るものだから
机の上はいつも君の想いが ...
薄き壁声ひそめるや我が城に珍客はきみ共同生活
壁隔て他人の君と同棲中 されど“汝の隣人愛せよ”
徒雲の凍てつく我が身憂ふのみ駅のホームに音もなし
ワンルーム ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
たちつてと
イズミナツキ
自由詩
1*
06/3/16 21:03
過ぎ行く毎日
和歌こゆみ
自由詩
1
06/3/16 20:43
thank you
くるす
自由詩
2*
06/3/16 20:36
水底の二月
山野キノコ
自由詩
2
06/3/16 19:21
あのひとは幸せね
ヒビノナコナ
自由詩
1*
06/3/16 19:13
優しく死す
アマル・シャ...
自由詩
5
06/3/16 19:06
目覚め
篠有里
自由詩
1
06/3/16 18:53
ネイティブ・ロッキー・オス・ト・アンデル
加藤泰清
自由詩
1*
06/3/16 18:41
はしっこの村
たもつ
自由詩
8
06/3/16 18:36
*はしっこの村*
かおる
自由詩
8*
06/3/16 17:45
ぐんにゃり ぽっぽ
けんご
自由詩
5
06/3/16 17:05
空間状のひと
A道化
自由詩
6
06/3/16 16:44
仏の座(ホトケノザ)
LEO
携帯写真+...
11*
06/3/16 14:51
カブトムシが這う
竜一郎
自由詩
1*
06/3/16 14:23
刳れない朔
〃
自由詩
0*
06/3/16 14:11
描き終えた絵に完成を
海月
自由詩
0*
06/3/16 14:08
優しい光
Lucy.M...
自由詩
2*
06/3/16 13:43
「僕の体にしっぽがはえた」
ベンジャミン
自由詩
5*
06/3/16 12:38
脳までバターロール
チアーヌ
自由詩
2
06/3/16 11:30
はしっこの村
あおば
未詩・独白
5*
06/3/16 10:27
無限子ども
ラピス
自由詩
2*
06/3/16 9:30
受験戦争 終戦
こめ
自由詩
7
06/3/16 9:13
陽のあたる場所
RYO
自由詩
2
06/3/16 9:11
@傷
貴水 水海
自由詩
2
06/3/16 8:35
しあわせって
ひより
未詩・独白
1*
06/3/16 7:18
パイオニアペンギン
美味
自由詩
2*
06/3/16 6:06
あの詩
FUBAR
未詩・独白
8*
06/3/16 4:28
共振
アザラシと戦...
自由詩
4*
06/3/16 4:15
二つ折りの想い
夕凪ここあ
自由詩
2*
06/3/16 2:59
ワンルームウィークリー・マンション
フユキヱリカ
短歌
2*
06/3/16 2:01
6302
6303
6304
6305
6306
6307
6308
6309
6310
6311
6312
6313
6314
6315
6316
6317
6318
6319
6320
6321
6322
6323
6324
6325
6326
6327
6328
6329
6330
6331
6332
6333
6334
6335
6336
6337
6338
6339
6340
6341
6342
加筆訂正:
共振
/
アザラシと戦うんだ
[06/3/16 4:24]
微調整、缶。
6.4sec.