植物園前で年配の女性に声をかける
戦争法案反対のビラを渡して署名もしてもらうためだ
「もしよろしければお願いできますか?」

しかし、女性からは歯切れの悪い言葉が返ってきた
「戦争法案反対い ...
頼る宛もなく、深夜のベッドタウン
僕はそぞろに歩いている
苦渋たる道
俗にそれは二人の隔たり
紛れもない
ひとつとひとつの魂のズレ

通り過ぎてく人はいない
車もバイクも通らない
ほ ...
小さい時は病気がちで入院ばかりしていた君
それでもいつも一生懸命に頑張っていた姿
思春期になり君が私に挑んできたとき
君の心が順調に成長していると喜んだ
高校になって部活に夢中で友達が好きで
...
真夜中に稲光で目覚めた
とおもったけれど
ふと目覚めたらたまたま雷が光ったのかもしれない
きれい、と怖れ、は
ちいさな箱に同居してる双子

エレベーターに「故障中」の張り紙が貼られている
...
真夜中のビル街
隙間を縫うバイクが通り過ぎた
その後は静寂
高層ビルの上層階は
曇り空に覆われ
屋上の赤いランプが
鈍くぼやけて点滅している

誰かはいるのに
誰もいない雰囲気
ガ ...
私のものでありながら
私のものではない想いの束
吹き抜ける風紋のカタチ、
薄日射し蟹走る浜辺の磯の香、

いつか忘却され又想起され
透徹と普き哀しみ通り過ぎる
宙宇の燃焼
映し出されな ...
これまで財布をとられたこと
これまで職場から追いかけられ自宅の最寄り駅まで来られたこと
これまで職場のロッカー室のドアの前で待ち伏せされて出口をふさがれたこと
これまで通勤の道のデッキで自殺者が ...
 私のお願いに協力して下さった皆さまに、まずお礼申し上げます。ありがとうございました。お陰様で八百万の神々も、働きやすくなったと思われます。
 今の日本の霊的な状況について話しておこうと思います。
...
 小さな瓦屋根の付いた
 土塀が続くわき道で
 赤い郵便バイクとすれちがう

 黄土色の築地塀はひとところ
 くずれたままになっていて
 原付のエンジン音が
 その空隙から逃げていっ ...
明るく元気な
あいうえお

かくかくと真面目な
かきくけこ

さわやかで新鮮な
さしすせそ

太陽のように情熱的
たちつてと

なんで、どうしてなの?
なにぬねの

ハミ ...
怒ることはもう必要ない
今まで、神と悪魔の闘いに世界が巻き込まれ、
天変地異が起こり、
戦争で、
あらゆるものが激怒していた。
だが、それも終わった。
私のこころには

ちっぽけな美しさがある
ささやかな優しさがある
愛された記憶がある
愛した記憶がある
ただただ
愛するひとの幸せだけを祈った純粋がある

醜さに満ちたこころにも
...
私には
いのち以外の何もない
だから
新たな私を構築できる

今からは
幸せな私になろう
料理が同じ食材でも
全く違う料理になるように
喜びをただ喜ぼう

ひとさまに
何かして ...
道は定めた
もう彼に累が及ぶことはない

決意というアドレナリンが
私を支えている
古株が遠慮してゐる金魚鉢

根詰めるなと今にも母が言いさうな

花遍路なつかしき人は風の中
光満ちて
路面はキラキラ輝き
昔の夢は現実となる
労苦さえもろともせず
苦痛さえ楽しみに変える
頑張りはかたちとなり
辛ささえ吹き飛ばして
心から笑えるような
こんな日がやっときたのだ ...
ひとが笑ってる
なにが楽しいのか
なにが可笑しいのか
わからない

ひとが笑ってる
指を指して顔歪めて
白い目付きで
腹を抱えて笑ってる
色とりどりの光と人混み
やけに上昇した体温と匂いに押されながら
僕は自転車に跨りながら泳ぐ

目的地はやけに遠く
岸にたどり着くにはやけに重量のある波に
ぶつかり続かなければならない

...
髪に白いものがまじって
目尻に笑い皺ができて
腹がたぬきになって
アッハッハと笑う
陰鬱な17の春にはできなかった溌剌さで

ながく、あまりにながく
春が続き
たくさんの芽がひらくこと ...
amebaはブログ用のレンタルサイトで
私はこれをお借りして二十年あまり詩を載せている

老若男女の方からのいいねがあるけど、今朝見つけたのは20歳半ばの女性。
彼女のブログを読んでみるとこれ ...
 これを読んでくれた読者の皆さまにお願いがあります。神棚に八拍子を奏上してください、一度だけで良いです。時間も問いません、夜中でも昼間でも朝でも構いません。神霊界の応援に皆さまの力を貸して下さい。 ... しと しと しと
ざぁざぁざぁ
イッテシマッタネ
イッテシマイマシタ
しん しん しん
ざぁざぁざぁ
アシハミエタヨネ
アシハミエマシタネ

夏空来て 
梅雨のお葬式、遠去かり
...
人との別れが突然
やってくる
一応喧嘩とかではなく

多分もう会わないのだろうなと
何となく分かったり

そうした少しの切なさには
もう心動かされないと思っていた

子供向けの作品 ...
8月6日や8月9日と一緒だという
他国から見たらそういう存在だったんだろうか
今他国ごとのように見ているこの光景は

自分のことがわからないように
自国のことはわからない
わかっているのは ...
猫の半纏に ねじり鉢巻き、ふんどし姿

クロネコの屈強な男たちは威勢が良い

大きな俵をなんなく積み上げていく

月給が現物支給となってひさしい

円の代わりにコメが貨幣価値となっ ...
職場での問題やら

他色々と

出口が見つからず

地団駄を踏む心持ち

状況がすぐ見えず厄介である

自分を少し見失っているよう

これはいかぬと思い

久方ぶりにお茶を ...
言葉を任意の性質の飲料の器であってそれ自体はニュートラルであると考えるとき、日常会話は好き好きに飲み交わす宴会、数学は何も注がずに器自体を精緻に並べる骨董マニアの自己満足的営みないし器自体を塑像する工 ... 《最も{ルビ穢=けが}れた山の頂において おれは神をも殺す》
この脳は霧に侵された
この脳は血に潰された
この脳は胞に乱された
汚辱のこれの液が{ルビ睫毛=まつげ}をつたい{ルビ硝子=ガラス} ...
1996年から2002年にかけて北九州一家監禁殺人事件
というものがありました。
犯人は一家5人とその知人2名を通算6年ものあいだ
監禁してしかも家族同士に殺人を強要したのです。
ぞっとするよ ...
遠くからの雨が
仰向けで倒れたままの僕たちの瞼にも恵まれ
封じた楕円に触れてもいい頃合いだと知らせる
呼び鈴が鳴らされたが
出ていけない

、 ない……が湿った封筒を差し出し
黒い口を開 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
通ずる心栗栖真理亜自由詩4*25/6/27 22:37
パぁ自由詩625/6/27 22:03
大人になった君へ桜 歩美自由詩4*25/6/27 21:38
アパートメントそらの珊瑚自由詩12*25/6/27 21:19
午前二時の揺らぎ自由詩6*25/6/27 18:54
主語を欠いた庭園ひだかたけし自由詩625/6/27 18:51
これまでsonano自由詩225/6/27 16:13
クレクレ星人の独り言「日本の状況。」83ジム・プリマ...散文(批評...2*25/6/27 16:12
静黙リリー自由詩11*25/6/27 13:25
五十音の唄多賀良ヒカル自由詩225/6/27 12:00
怒りの時代の終わり黒髪自由詩1*25/6/27 9:29
こころりつ自由詩9*25/6/27 8:43
可能性自由詩4*25/6/27 8:14
アドレナリン自由詩2*25/6/27 7:14
花遍路紅茶猫俳句4*25/6/26 23:51
夢は続く栗栖真理亜自由詩225/6/26 22:31
歪んだ病み自由詩025/6/26 22:29
密集地帯自由詩225/6/26 22:28
長い季節凍湖自由詩325/6/26 21:29
Amebaけいこ散文(批評...5*25/6/26 19:41
クレクレ星人の独り言「皆さまにお願い。」82ジム・プリマ...散文(批評...1*25/6/26 19:34
去来・来ひだかたけし自由詩725/6/26 19:18
別れsonano自由詩125/6/26 19:08
Bombing自由詩625/6/26 18:43
俵 月乃 猫自由詩4*25/6/26 15:46
茶を点てる花野誉自由詩14*25/6/26 15:15
言葉に関する断片森 真察人散文(批評...225/6/26 13:28
祈祷歌自由詩125/6/26 13:24
今日からあなたの先生を呼び捨てにしなさい室町 礼散文(批評...2+25/6/26 12:23
楕円ふるる自由詩9*25/6/26 11:20

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 
加筆訂正:
ジェラード・マンリ・ホプキンス「空舞う者」拙訳/matirius[25/6/26 23:02]
改訳リズム調整等
0.37sec.