ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71)  愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3)  英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド] Home

雑談スレッド3 (雑談系)スレッドオペレーター:管理人預かり
ひきつづきどぞ〜♪
前スレはここ。
雑談スレッド2 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=2450
雑談スレッド http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=2

[145]山田せばすちゃん[02/06 12:54]
やだやだ>おやじ向け(笑)
ということで俺はあっちで生きていきます(笑)
 

[144]片野晃司[02/06 12:13]
こっちはこっちで殺伐と。。。というのは冗談だけど。こっちはおやじ向けか^^;
 

[143]黒川排除 (oldsoup)[02/06 00:28]
喫茶室ができたようなので、ここにもござとフタの開いた空き缶を置いておこうと思うんです。
 

[141]川村 透[02/05 09:07]AB(なかほど)石畑由紀子
奥主さん
僕は最近、「詩人」と周りから呼ばれたときに、それを引き受けよう、と思うに至りました。人のことはわからないので、僕のことを書くのですが、僕はFPOMからFCVERSE創設の頃は、厳密に言って今のところ「詩、のようなものを電子ネットワークに預け続けている人」である、という定義でもって、詩人ですかと問われればの話ですが、答えていました。けれども、片野さんから声がかかり詩集を出し、友人や兄貴分から出版記念パーティを開いていただき鳥羽の市長やらお歴々にまで披露し、そればかりか詩のボクシングに出て東京まで行ってNHKにまで写ってしまえばせまいまちですから道を歩いていても「詩ぃかいとる変わったおっさんや」と言われてしまうわけで、詩人と呼ばれてもしょうがないわけです。ここで気づいたことは、良かれ悪しかれ「詩」というものに対するその人なりのイメージをある意味公に代表することを期待して僕の顔や体めがけて「詩人なんですか?」という確認のメッセージを浴びせかけるのです。
詩人というのは肩書きではなく、属性みたいなものかな、と思います。けれどそれが多分名刺などに書かれてあると受け取った人は肩書きとして名乗っていると解釈するわけなんでしょう。例えば僕の名刺には、伊勢志摩NPOネットワークの会事務次長 協働コーディネート担当、と書いてありますが、NPO活動家とは書きません。詩集のオンデマンド出版urlは書いてありますが、詩人とは書きません。僕は僕が何をしている人であるどのような役割を担っているのかを端的に伝えたいために名刺を渡すのであって、プライベートなひととしての属性を紙一枚で伝えたいわけではありません。未来のあるべき理想の属性を伝えたいわけではなく今、公に伝えるべき自分の立場とやっていることを伝えたいだけです。なんだか変に厳密な話になってしまった。
 

[135]山田せばすちゃん[02/02 09:06]
『鬼平犯科帳』第5シリーズ第4話 ...「市松小僧始末記」でした。
 

[134]山田せばすちゃん[02/02 09:04]
「鬼平犯科帳」(おお、一発変換!)の何作めかのシリーズかは定かではないけれど、女優に専念してたころの長与千種が商家の娘で、風来坊のチンピラに扮した春風亭小朝と夫婦になるという話があったなあ。
 

[132]佐々宝砂[02/01 10:17]
>Ohatuさん
いついかなるときも、どんな場合でも、誰でも、知らないことは自慢にならない、ちゅーか、そういうことって、実はあんまり若さのアピールにならんもんです(笑
「うる星」もいまBSでやってますし。CSみたらもっと古いのもやってますし。いま楽天で調べたらもっともっと古いマンガも読める時代になったようですよー。
ああ、いい時代だ私は嬉しい。誰も禁書ならぬ絶版をつくってくれるな。読めるだけで見られるだけで私は真剣に嬉しいのだった。
 

[131]佐々宝砂[02/01 12:49]
「あいつはラプラス」! うわーうわー懐かしい。それって確か単発か連作短編で掲載されたやつで、不思議な男の子が出てくるおはなし、でしたよね。その男の子、いつも目の部分を髪の毛で隠していて、髪の毛をどかすと目に当たる部分がくぼんでいるだけて、目がない。もし間違ってたらごめんなさい。あのマンガを書いたのは誰だったのかなあと前から思っていたのです、もし三浦みつるで間違いないのだったら、わかっただけでもうれしいです。で、「ふしぎ倶楽部」というのは「おもしろ倶楽部」だか「面白倶楽部」だかじゃなかったかしら、SF風のマンガ。あまり記憶はないのだけど、読んでいたと思います。

さて。私、ほんとは70年代後半〜80年代前半の少年マンガの恋愛ものが、あまり好きではありませんでした。「うる星」はラブコメ的な面が強くなるまではかなり好きでしたけど、「跳んだカップル」「虹色Town」なんか大っ嫌いでしたし、最近だって「ぱすてる」みたいなのは苦手でした(嫌いだったり苦手だったりするなら読むなよ……)。そんな私が「The かぼちゃワイン」好きだったのは、ひとえに、でかい女の子とチビな男の子のラブコメだったからでありまする。あんまりそういう話ってないですから。

男性向きのAVには(私が知る限り)いろんなシチュエイションやパターンがあって、ロリータ・熟女・義妹・義姉・義母・義理じゃない妹とか姉とか母とか・隣のおねーさん・おばちゃん・それ通り越しておばーちゃん・ナース・教師・警官・メイド服・チビにでっかい女に巨乳に貧乳果ては体操選手のアクロバットその他いろいろもろもろ、それこそ猫耳猫しっぽ好きのためのヲタAVすらありそうに思います。なんでもありで、ある意味うらやましいです。

女性向きのAVそのものは少ないので、AVはおいといて恋愛ものの話にします。かつて、女性向きマンガ・小説・ドラマの恋愛もののパターンというものは、実はかなり限られてしまっておりました(今は少なくとも少女マンガの世界ではかなりパターンが豊富です)。たいていの場合、男性側の主役は、背が高くかっこよくスポーツマンでおりこうさんでした。ハーレクイン・ロマンスあたりを読むとおわかりになると思いますが、大人向けになるとこれにテクニシャンで金持ちという要素が加わることが多いです。そんなわけで、「背が高い女と低い男」というパターンの恋愛ものはマコトに少なく、おそらくいちばん有名なのは『君を見上げて』、元は小説でTVドラマににもなったはず(誰がでてたかは忘れた)。映画だとダスティン・ホフマンの出てる「アガサ」と、マイケル・J・フォックス主演の「摩天楼はバラ色に」あたり(このふたりの俳優、ちっこいので好きでした←笑)。そんなものまであさらねばならないほど、女で特殊な趣味(?)の人間はけっこー難渋してたのです。ま、それもいまはむかしの話になりました。今はさきに書いたようにマンガならいろいろありです。いい時代になりました。

(一部勘違いによる間違いがありましたので訂正しました)
 

[125]黒川排除 (oldsoup)[02/01 00:12]
>禁書扱いして大騒ぎするひとたちは、ほんとはしっかり読んでないひとが多いのではないか
加えて、禁じた後のこともしっかり読めてない人が多いのではないかと考えます。閲覧禁止絶版品切数量限定大いに結構、普通に置かれているより価値が上がるってもんです。バーゲンの可能性。人は禁じられたもの自体の価値と禁じられたる経緯や理由や意図を感ずる事にも価値を求める。

>>123
そうです。対象の本人にその意思が無い以上片思いの彼・彼女はストーカーでございます。現代においては。
 

[124]佐々宝砂[01/31 22:21]
インフルエンザだっちゅーのにまだ寝もしないで本棚を探していたら、『誰だハックにいちゃもんつけるのは』がありました。まだ持っておりました。よかったなー。ネットで検索したところ、すでに絶版品切れだそうです。作者はナット・ヘントフ、私が持ってるのは1986年の初版、版元は集英社コバルト海外シリーズであっておりました。コバルトシリーズ、つまり少女向きの小説として紹介された本ですが、これは実にいい本です。特に作中で登場人物の言う「誰かを傷つけない本なんか、一冊だってないんです。図書館中、捜してごらんなさい」という台詞はほんとにいい。全くそのとおりだと思います。もし機会があったら読んでみてください。なかなか手に入らない本だと思いますけれど。

『ハックルベリ・フィン』の閲覧禁止は、実際にアメリカの学校であったことなのだそうで、最近では『ハリー・ポッター』が禁書扱いされてたりもするそうですね。私の大好きな『ドリトル先生』も最初の一冊以外は絶版だとか。『ドリトル先生』なんて最初の一冊目がいちばーん差別的じゃないかと思うのだけどなあ、挿絵も含めて。つまり、禁書扱いして大騒ぎするひとたちは、ほんとはしっかり読んでないひとが多いのではないかと私は思うのです。例の『ちびくろサンボ』にしたところで、ちゃんと読めばかなりヨーロッパ化された文化を持つ黒人の話だとわかります。なにしろホットケーキつくったりするんですからね(つまりあの絵本で差別的なのは挿絵だと思います)。

とまじめなこと書いておいて、The かぼちゃワイン〜
やっぱあの手のラブコメってけっこう好きなひとがおおいのよー。
モルドヴァ産ワイン広告では笑いました。わはは。
 

[122]片野晃司[01/31 21:27]
>「The かぼちゃワイン」
そうそう!そうでした。すごい昔の漫画だと思っていたのに、検索したら出ること出ること。
ちなみに、googleで「かぼちゃワイン」で検索すると、
>貴方の知らないヨーロッパ
>旧ソ連で最高級との評価を受けていた
>モルドヴァ産ワインがついに日本上陸
という広告が出ます。広告主が知ったらむなしいだろうなぁ。
 

[121]佐々宝砂[01/31 21:39]
と、マンガの話ばかりではなんなので、スウィフトの話など(ときに、私が前から読みたいのにまだ読めてないスウィフトの本は『奴婢訓』。どこかで読めないでしょうか)。

うちにある岩波書店ユートピア旅行記叢書版『ガリヴァー旅行記』によれば、奥主さんの指摘する「貧民の子供は食用にしてしまえばよい」という文献は「アイルランドの貧民児の処理をめぐる私案」のことではないかと思います。いま手元にはないのですが、私も奥主さんと同じく岩波文庫版ガリヴァーのあとに載ってたバージョンを読みました。私もスウィフトのことについてそう詳しいわけではないのではっきりしたことは言えませんが、「アイルランドの貧民児・・・」は、そのままずばりのわかりやすい主張として「子どもを食っちまえ」という意味の文章ではなく、おそらく諷刺だろうなと思います。実際、それを書いて以後のスウィフトは、アイルランドの愛国主義者と呼ばれたそうです。当時の人たちもそのまま素直に読んだわけではなく、諷刺としての意味を汲み取ったのでしょう。スウィフト自身がどう考えて書いたか、アイルランドのどの層を援護しようと思って書いたか、それはわかりませんが、言葉通りの意図があったとしたら、いくらなんだって愛国主義者とは言われなかっただろうと思うのです。

スウィフトの本では「桶物語」がいちばんバカバカしくて面白くて好きです。ガリヴァーの厭世観にめげてしまうひとも、「桶物語」ならいけるかもしれません。もっともバカバカしさアレルギーを持つひとにはちょっと無理です。人を小馬鹿にしたような小説です。ところで「人を小馬鹿にしたような」というのは疵なんでしょうか、どうなんでしょうか。そこらへんは好みの問題じゃないかなと私は思います。

差別と文学の問題を考えるとき、私が思い出すのは、『誰だハックにいちゃもんつけるのは』といういまさら誰も憶えてないだろーな小説です。私も作者を憶えておりません。集英社コバルト海外シリーズから出ておりました。『ハックルベリ・フィンの冒険』を授業で使う学校があって、ハックには黒人差別的な要素があるからとその授業を黒人生徒がボイコットする話です。たったひとりだけ授業を受けた黒人生徒がいて、最後にその生徒が「ぼくはハックルベリフィンを読んだ。読んだから知っている。ハックはニグロという言葉を使うけれど差別的じゃない」というようなことを言います(記憶で書いてるので詳しくは違うかもしれません)。差別的だと言われていても、「読んでみる」「自分で確かめてみる」ということが、重要なことなのではないでしょうか。
 

[120]佐々宝砂[01/31 20:55]佐伯
>>115
「エル」じゃなくて「The かぼちゃワイン」じゃなかったかしら。主人公がチビ(私自身はチビを差別的でなくむしろ個人的にいい要素と思ってるのでこの用語を使うことをお許し下さい)な男で、相手の女の子のあだなが「エル」でした。あのマンガは大好きでした。その昔、私は実にエルのような女の子になりたかったものです。大柄で、色白で、長い黒髪の似合うぽちゃぽちゃした女の子(現実の私はそういうタイプでないです、念のため)。それから栗本薫の時代小説に「六尺小町」なる女性が出てくるのがありまして、私はこれも好きでした。六尺小町も背の低い男とくっつくのです。実によいわ(笑)。でかくてかわいいというのもありでしょう。バレーボールの選手なんて、なかなかかわいいですし。

>>116&119
どういう人間が自分の恋愛対象か、という問題ではないでしょうか。私はバイセクシュアルなのですが、よく考えると、男であろうと女であろうと私自身より背が低くてかわいい人間が好きなんですよね。うちのダンナさまは私よりはるかーに年上ですが、さらに年上のおばさまがたにすごくもてます。今年五十になるとゆーのに「かわいいー」と言われています。確かに顔はかわいいです。もっと若かったらもっとかわいいのにー。私の夫がマザコンかどうかはわかりませんけど、彼の母親は彼が六歳だか四歳だかのときに亡くなってますので、もしかしたら強烈にマザコンなのかもしれません。というのろけ(?)はさておき、私は、どこか一点(ことに身体的な面)で相手より優位に立てる恋愛のかたちが好きなのだと思います。

ひとによると思いますが、男性は一般的に、身体的な意味で恋人より優位な立場に立ちたがる傾向にあるのではないでしょうか。例外はたくさんありますが、ふつう、女性の方が男性よりも身体能力は劣ります。
 

[119]黒川排除 (oldsoup)[01/31 18:42]
>>116
「男が...女を恋人にしたい(する)」がそもそも間違っておりまして、正確には「男と女が恋人になる」でございます。一方的な意志を恋愛に認めてはならないんですよ。
それに、
現在はむしろ、男女の区別を付ける必要の無い世界になっておりますので、そんな事で頭を悩ませる必要も無い訳で便利なわけですが。いわゆる男女平等というやつで。わはっはは答えてないな。逃げだ逃げ。
 

[118]黒川排除 (oldsoup)[01/31 18:31]
>>114
ノミコン。検索したらたくさん出てきました。ってコレ違ぁぁ

コンピューター、コンプレックス、コントローラー、みんな略字では同じ顔しやがってと思うです。
ファミコン、ファミリーコンピューター、ファミリーコンプレックス、ファミリーコントローラー、しかり、全部の可能性があってもいいと思います。

ちなみに子供はタバコと同じ理由で嫌い。歩きのそれと同じ。
 

[115]片野晃司[01/31 17:55]
昔「エル」って漫画があった。あれは女の子のほうは大きいだけじゃなく太かったなぁ。
男の子のほうからすればマザコンが入っているような気がする。
 

[114]佐々宝砂[01/31 15:48]
しばしインフルエンザで寝込んでいました。今は夫が寝込んでいます。
てなわけで当然詩なんか書く気力ないのでどうでもいい雑談ですけど、
うちはいわゆるノミの夫婦で、私の方が夫より5センチばかり背が高いのです。
私が特に大女なわけではないです。私の身長は164cm。それより5センチ低いのだから
私の夫はひとことでゆーとかなりチビ、しかし私は実はチビな男がすきなのでした。
これはいったいなにコンですか(笑
 

[110]片野晃司[01/31 03:26]
>こちらは、詩のなかなか出てこない人のたまり場なんでしょうか、などと思いつつ。
ぐっさーーーーっ! ぱたっ。
 

[108]片野晃司[01/31 01:08]
自分に子供ができるまでは、アメリカでの、子供が被害者になる事件に対するアメリカ社会の反応がヒステリックだなと感じることもあったんだけれども、子供が出来てからは、子供がらみの事件に確実に敏感になった。
僕はロリコンではないけど、幼稚園バスの中に幼稚園帽をかぶったちっちゃな顔がずらっと並んでるのを見ると胸がきゅーんとなってしまうのである。
 

[106]黒川排除 (oldsoup)[01/30 00:03]
巨人の国で思い起こされるのは、わたしの目に触れたいくつかの旧世紀の作品が巨人の女への愛情について触れていた事。それはひどく不気味で、不可解なものだった。ところが現在はと言えば、まったく、小さな女の子への愛情ばかりで、いやはやロリータコンプレックス。流行は自体とともに巡る。もう半世紀ぐらいすると、また巨人コンプレックスなるものが現れるだろう。きょこ...読み飛ばしてください。
 

[102]川村 透[01/28 11:06]狸亭AB(なかほど)
話の流れとはあまり関係ないのですが、メモ代わりに

昨日は「発語」ということを考えていました。実は昨日地元の中学校で総合教科っていうんでしょうか、バンドで歌う、PAで歌おうという授業で一応講師役のひとりをやってきました。僕たちは地元のおっさんバンドを組んでいて、僕はサブのボーカルをやっていて、今回僕らのバンドに講師をやってくれという依頼があり仕事の都合を無理やりつけて行って来たわけなんです。

僕は、もじもじしている地味な中学生にコーラスでバンドに参加する楽しさを教えるという役割でした。そこで感じたことは、「ラ」という声をおなかから出す、ただそれだけのことへのためらいや恥ずかしさがあることに今さらながら気づかされたんです。声をマイクに載せる楽しさの前に立ちふさがるもろもろの逡巡が痛いくらいに伝わってきたのでした。でも一時間もすると少しずつ少しずつ殻が取れてくるって感じがしたんです。

体を動かせば心が動くし、心が動けば、それが声になる。ただ「ラ」の音ひとつでもい。
みたいに中坊たちに言って聞かせました。すこしは伝わったのかなぁ、と。仕事にもどりながらとりとめもなく考えているところです。
 

[90]片野晃司[01/25 14:02]
ためいきさん、どういうトラブルなんですか?
>>89 の文章では、僕には何がなにやらさっぱりわからないし、たぶん他の方もわからないと思う。お二人の間だけのトラブルなら私信でお互いやってもらえますか?そうでないなら、僕や他のみんなにもわかるように書いてほしいのですが。
 

1 2 3 4 5 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.03sec. ver 050714.4.0

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート