ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71) 愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3) 英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド] ![]() ![]() 封建主義的家父長制が男根主義だなんて。 あのな、意味もわからないでいい加減に返事するのは よしな。 by 一番絞り ![]() 酔っ払いちゃんです。ウィーイ飲んでるかーい お酒がなかったら世の中はもうちょこっと不幸だったと思うのです。 アルコール、がんばい! by ボッコ ![]() ヒンズーの男女の絡み彫刻ってえっちいですよね。 一種の悟りなのかなぁ。 一休さんも年取って精力剤とってまで若い女の子とえっちしてたっいうし 愛欲を突き詰めればさとっちゃったりするかもしれないよ! >>46 じぶんつっこみ がんばいってなんじゃいな!! by ボッコ ![]() なんかわかんないけど、禅僧ってガハガハ言ってる感じがする。 ぼこぼこ叩きあったりして それで「は!悟った!!」とか言って なんか羨ましいなぁ 一休さんはえっち日記つけてたそうです。今日はこんなんした、何回したとか 全部記録に残ってるんだって。悟った人は一味違うんだろうなぁ・・・ by ボッコ ![]() 形而上と形而下は、おなじものか、、。 でも宗教は、エロいね。禁欲とかね、あんなこと考える自体、エロエロちやうかな? バタイユとか、国会図書館務めで、エロチシズム考えまくり、考えるという行為自体、エロいな。あんま考えないのは、エロくないかも。 出来ないから、えろくなり、エロ過ぎて、本ばっか書くとか、、 でも本書く女性も、エロいかな?たぶん、すこし種類が違うエロさのような、、 by 石川和広 ![]() >Hビデオで勉強してくるのかしらんけど、現実そんなもんぢゃないよーって >勘違いしてる男多すぎると思うなぁ。 現実そんなもんじゃないでしょうね。 だから現実にそれほど期待しないって事もあるんじゃないですか? 女だって、現実の男そのものに、それほど期待して無いでしょ。 by 汰介 ![]() >イヤをイイ!ってサインだと取られると、ちょっとなぁ、って気はしますよ。 さすがに100%間には受けませんが、 なんで、じゃあ使うのかなって。 まあ、男の考えなのでしょうね。 かといって「グエーグエー」だと、どちらも嫌でしょ。 まあ、女性が事の最中でも男と違って冷静だろうな、と言うのは良く分りますね。 by 汰介 ![]() そういや、 「11」と言う数は、「破調、不和」だっけか、そんな感じの不吉な数らしいね。 こんなんで人間量られたらえらい迷惑なんですけど。 て言うか、自分に関わる全ての事が不吉さを帯びるのですが。 精々救いなのは、誕生石が「ブルーサファイア」位なんですけど。 まあ、多少毒づきたい気もするが、「気持ちの問題」と言う事で。 勿論これも冗談です(笑)。 大体訳分らんジンクスの為に、鬱な気分になるのもゴメンですし。 まあ、色んな事をバランスよくミックスしていけば、手堅い気がする。 こう言う事を言う事によって、ストレス解消。 by 汰介 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() とりあえずビール、な自明。自動ではなく。僕らは裁いているし、裁かれている。詩人だけは、そういう関係性から自由である、なわけねえだろ。自覚ないのは勝手だし、ときに弱さは必要だけれど、疑う気持ちだけはなくさずに持っていたいと願う。そのうえでいかにも軽薄にぶっちゃければ、誰に支配されようとも、僕はいっこうに構わないのだ。戦争になったらよく働き、たぶんよく死ぬタイプか。馬鹿野郎。うどんの替え玉くらいでつべこべ言うな。先にビールもってこいっつうの。 by 石原大介 ![]() 参照先不明 ![]() 失礼つかまつる。 このスレを見てたら、川元さんが点を入れてくれてたんで、寄ってきたのだ。 ボルカさん、女性は、丁重にもてなさんと、ご用心、ご用心。 とはいえ、斯く言う私も、目先のおなごに、ついついでれでれしてて、本命のおなご盗りのがし、あとから、電話したりして、撃沈、手遅れは、ありまくり。 私は、今お薬飲んでおるから、深酒は、できぬが、おなごと話す自分の、あほっぷりには 何か業を感じる。 年取れば、取るほど、女子には、ゆるくなってしまう。 知り合いが、小西真奈美を好きだというので、検索したら、なかなか母音ではないが、すてきではないか。 戦争。男の、おなごを見たときの、ましてや、素敵な方に声をかけられたときの、おろかな、そして、ざわめいて回転する胸のうち、スケベといわれようが、何だろうが、これが 闘志を掻き立てる。 信とは、何か。この複雑かつ、未解明かつ、ありがちな、この胸のもやもやから、無謀な賭けが始まったりして。 あー、何かいてるんやろ。僕は、関西人で、ぽえけっとには、しんどくて、いけなかった。会いたい人もいたけど、かねないし。 by 石川和広 ![]() 私は、電波というより、放射能並みの有害度だったようにおもう。 妄想だらけっていうか、もう体内被曝ひどかったなあ。 詩はですね、もう闇雲ですわ。人間関係も、殊に女性に関しては、今も支離滅裂。 けっこん??できんのかーとか、そもそも、いきていけるのかーみたいなね。 もう、生きてく=酩酊の夢なんですよ、だめだめ。もう、とろけていきそうですわ。「だらしない」といわれてもね、ググッと来ないと、女も詩もない。 このググッて、奴がね、気持ちいいのがね、そして、追い詰められて、どーすんの?ってのがね、私の、スイッチをひねる訳です。 by 石川和広 ![]() >>129 >とろけていきそうですわ まあ、心のある部分を微妙に突付かれるかの様な状況なんでしょうかね? それはそれとして自分の一部分として分ける事とか出来ないんですかねえ。 それ、苦しさと気持ちよさが同居してますかあ? まあ、そこから起き上がるの大変そうですが。 まあ、他人事のように言ってますけど、何割かは被りますね。 私は、自分なりの考えでその罠から抜け出しつつありますが、 まあ、余り私のやり方はオススメしません(笑)。 いや、私も結構人の影響受けやすい人間なのですが、 何か、物凄くとろけているような気がするのは気のせいですか? 本当に酩酊の夢の中にいそうですが。 by 汰介 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() こんばんは。自分は飲んでないのだが、いやはや、ネットカフェーにてこれを書いていたところ、こういうカフェーというものは、パソコン一台ずつ隔離されておるのですね。で、わずかに、前方と思われる席から女の含み笑いなど聞こえると結構こわいのですね。で、逆に高らかな笑い声が聞こえてきたりするとそれはいやらしいほうに聞こえるんではないかと思います。「あら楽しそう。何より」とは絶対思わないですね。隔離現場の妙。 これは何故かしらん。で、「何だよチキショー」と確実に前方からおっさんの声が聞こえてきたりするととてもかなしくなったりします。よくわかんないです。 あと、立ち食いそば屋評、すこし書いてみます。ぜんぜん通ではないのだけれど。あはは。 by 山内緋呂子 ![]() ふと、思ったが。 俺のキャラて、一体何じゃ? 我ながら、怖いんですけど。 by 汰介 ![]() 昼はコーヒーも出しておるのですか。飲みます。えと、たった今そばをくうたところです。 >137私のそばの好きなのは、サラッと香ってるからなんですね。香っていて、細いと、もはや食事ではないような気がして。よくくうています。 これ嘘やな。昨日考えましてん。ノートに書いてきた。 香りのあるおいしいおそばやさんなんて、数えるぐらいしか行ったことない。多分、だし。あの味と香りに、自分はセンチメンタルを感じるのだな。かつをと昆布。あれは哀愁です。郷愁かな?だから会社帰りに行くのだな。 で、だし汁だけ飲んでもそれはもっとセンチメンタルの底に陥るわけで、そばの、細くつるっとのどに入るところが「私にかまわないで」と言っているようで。まあ、食べている時は何も考えてないけど。そばもしゃべらん。 おそばにはきっとポリフェノールがありますよ。たくさんに入っているけれどもみなさんきっと、各自の好きな食べ物に多く含まれているのだろうな。各自ポリフェノール。私はおそばポリフェノール。そうか。おそばに逃げているのだな。 女や酒に逃げているのならドラマにもなりましょうが、おそばに逃げているって平和だ。あら。食べなさい。 普通におそば屋ランキングを書いたのだが、こちらもね、書き加えます。ありがとう。ネタ振り。 by 山内緋呂子 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() あ、一応フォローしときますが。 情にもろいと言っても、私の言う情にもろい、と感覚は違う、と言う事を言っておきます。 一時期、車がマンホールの上を通り、ごとんと音が聞こえる度に、非難されている様な気持ちになる位、荒んでいた時期がありまして、そう言う事をひっくるめて「情にもろい」と言う意味であり、それに対するやり場の無い怒りはありますので、 >はい。アホですから。 に、悲しみを込めていたのだとすれば、分っていたのですが、放置しました。すみません。 と言うか、むしろ上の文言わなかった方が良かったか? by 汰介 ![]() 自分で言うのもなんだが、 俺の本質は、プロフィエフかもしれんて。 by 汰介 ![]() 参照先不明 ![]() そう、女と言う物は、まず気に入る気に入らないが先にありき、で、 その核が行動原理になる。 気に入らなければ、結局最終的に、その男にしっぺ返しを喰らわせる (フセインの例が最も好都合だ)。 要するに、始めの時点で、その男が気にいらなけらば、その根本は、どんな言葉で取り繕おうが、結局最終的に「気に入らない」ので、どんなに、男が頑張ろうと、真にその溝を埋める事は出来まい。女は、それを誤魔化しきる事が出来る。しかし、機会があれば、その仮面は容赦なく脱ぎ捨てる。 勿論偏見だ。男でもこういう人間はいるだろう。 私は、そのいかんともしがたいそのそれぞれの人間の持つ根本に戦いを挑む人間はいないのだろうか、と思う(気付いていないだけなのか、それとも挑んでいるつもりで、ちっとも挑んでいる事になっていないのか?)。 by 汰介 ![]() 引き続き、スクリャービン ピアノソナタ 4番 5番。 うーん。良い。 写真で見ると、年を追う毎に、眼付きがイってしまっている(笑)。 発想は怪しいが、構成は何故かしっかり。 アカデミックな観点で追求出来る割には、内容は変態。 by 汰介 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() おはようございます。おじゃまいたします。 「樹海詳細地図」ってなんだかすごくいいものに思えて うっとりしてしまいました。 by 小池房枝 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() もどてきました。 便所。 そいや、 「便所」て書いてあるのをみると ベニヤ板の戸の便所思い出す。 同じことか。。 哀愁。 むず菓子。 by 蒼木りん ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 汰介さん、どこぞの店では、世話になりやした。 >>399 僕も最近、ある意味曝け出しぎみで、暴走機関車です。 でも、中野重治の「きくわんしゃ」の暴走振りには、詩人はここまで行くのだと、勇気付けられたなあ。 by 石川和広 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() こんにちは、ご主人、おじゃまします。 たしかバッハに「主よ、人の望みの喜びよ」って曲がありましたよね。 沖縄で、とある泡盛のラジオCMのBGMがこれで笑ってしまったことがあります。 泡盛、古酒(クースー)、花酒(70度ぐらい?)、などなど 花酒は好い加減なクリスマスプティングに安ブランデーで火がつかなかったとき 青くゆらめく炎を見せてくれたりもしましたが これら、確かに"人の望み"であり"喜び"でありましょう。 by 小池房枝 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() さあ、密かに夜だ。 http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2432/su.mp3 タイトルは「飛翔」 ええ、好きです、シューマン。 が、無条件ではない。 言い様の無いいごごちの悪い不安がしばらくは、残る。 by 汰介 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() お昼。 コルヒィと喫煙を。 薄い白いカーテンだけの外側に、向かいの家の少女がピアノを弾いていて、昔私が弾けていたトルコ行進曲や、知らないけどたおやかなクラシックなど、聞こえてきます。何でもいつでもずっと好きなのは、少女の心なんだろうなあと。たくさん物の多いところに出てしまって一つのことに対しても好きな時や嫌いな時がある。それが大人なんだろうなあ。そして嫌いは、その嫌いは、少女と違って憎しみではないのだなあと。 今コーヒーより紅茶が欲しいです、ありますか?御主人。 と書いたところで安室奈美恵とか弾きやがってドリカム今井美樹へ! 芋焼酎がいいですね。 ♯「弾きやがって」と言ってますが安室さんバッシングではないですよ。特に怒ってないんです。枯れた心の問題を、しゃれてお送りしております。こんなこと書く必要ないのかしら。 by 山内緋呂子 ![]() なんか地震といい、台風といい何か妙だ。 僕は今日、病院辛かった。やなこと云われた。医者じゃなかったが。とりあえず、信用できる人に相談し、帰宅。 大阪でも風は強くなってる。板だけでなく、マスターまで飛んでかないでね。岡山にも、兵庫にも知り合い居るし、心配だ。 餅食べたよ。 by 石川和広 ![]() 参照先不明 ![]() sage http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2432/etigo.MID はいよ。出来た。このやる気無さ加減がいいでしょ。 というか、なんか微妙に色々なものに似ているのは気のせいです(笑) by 汰介 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() はじめまして!。こんばんは!!。 酒の肴投入してみます!。 http://okatti.kir.jp/garageband/uploads/photos0/132.mp3 by PULL. ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() こんばんは、 さっき仕事が終わりました。打ち上げとか行きたかったのですが、昨日の夜中に飲んでいるにもかかわらずアレルギーの抗ヒスタミン剤を飲んでしまってまだふらふら。かっこいい男の子もいなかったので帰宅しました。 でも、また飲んでしまったので珍しく気持のいいふらふら感。 怖いものなし!! でも、バイクを盗んだのはわたしではありませんから おやすみ by 初代ドリンク嬢 ![]() ちょっと、遊びで即興して見た(笑)。 http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2432/sokkyou.mp3 なんか、ヤラシイぞ(笑)。 sage by 汰介 ![]() こんばんは! 「青空屋台」ってなんかいいです。若い女の子でも来れそう!って私は若くないですけど! 青空の下で さわやかだわ! でも、近頃寒い!眠い!忙しいで頭が回っていません。 by 初代ドリンク嬢 ![]() やっぱ河原やね 季節外れの花火なんて… 段ボールの家の人とかつげ義春な世界で、まったりもいい。 堕ちよ!生きよ! sage by 石川和広 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() >>754 おはよう諸君。前頭葉は、おでこの辺りの脳みそのことよ〜 あたいも、よく痺れて、らもさんちゃうけど、頭の中がカユイんだになるで! 就職!するも地獄、しないも地獄。向き不向き? どっちにしても、頭の中カユなる sage by 石川和広 ![]() こんばんは、 よかったぁ、合ってて、前頭葉。わたしは前頭葉が頭蓋骨にアタッテルって感じです。 やるべきことに押しつぶされそうになっています、 逃げてます 飽きてきました でも、やらねば! by 初代ドリンク嬢 ![]() >>757 ねばねば納豆大好き。ついでに子どもの頃嫌いだった牛乳がなぜか最近飲める。なんか肉より、栄養食みたいなことに…。おれは爺様か!でも三十越えたら、なぜか 味覚変わって味覚党 sage by 石川和広 ![]() >>759 納豆嫌い!昨日、初めてオクラを食べました。 貧乏なので野菜がメイン。そのおかげで家族私以外誰も風邪を引きません 魚は高いのだ、地元なのにカニなんて食べたことない でも、刺身は食べられない絶対おなかが痛くなるような気がする by 初代ドリンク嬢 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() ちなみに、 内容がエグかろうが、暗かろうが、精神異常者だろうが、表現力や歌唱力、その他が良い物は良い。 まず表現力ありき。ジンクスの類は、二の次。 それを間に受けてたら、俺なんか、もうとうの昔にこの世におらんわ。 精々アクセサリー程度に楽しむ位だな。 大体ジンクス信じて一生安泰、物凄い幸福になった人なんて見た事ないぞ。 ジンクスや通説がミシミシと音を立てて割れていく様は、快感ですな。 sage by 汰介 ![]() あっどうも。 いろんな男がいるけどもしかしたら、ドリンク嬢様が、何か求めてるように見えたのかも。僕は、あんまり外見はスケベに見えないようなんだが、いつも何かウロウロ女の子を見てしまいます。 それは、ともかく男でも虫でも新しく見てみると、街を歩く、川へ行く、妙なものがあって、視界が変わるかもといいながら家でぐったりして、沖縄のユタの本を読んでいる僕でした。sage by 石川和広 ![]() 参照先不明 ![]() ごみの中から使えるものを売るというしょうもないやつです 流木を拾ってきたのとか、ペットボトルとか。 子供は大好きですよ、牛乳パックとかチョコの箱とかでなんか作ってます sageってどういう意味ですか? ずーっと疑問だったんですけど、、それがついてたら触れてはいけないのかな? 質問すれですべきか・・。 ちょっと使ってみよう sage by 初代ドリンク嬢 ![]() 参照先不明 ![]() >たぶん僕、マゾなんですわ。だから自己愛。悲しんだり苦しんだりするのが、好きなんでしょう。 そんなあなたに。これ。 http://www.geocities.jp/art_art_art21th/liebestod.mp3 ワグナー トリスタンとイゾルデ 愛の死のクライマックス。 男にとってはある意味究極のマゾの世界だぞ。 sage は続くよ どこまでも? http://www.geocities.jp/art_art_art21th/liebestod2.mp3 こっちは若干マイルド。 by 汰介 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() >909 >えっち屋に来るのはひさしぶり。 過剰に反応してみるか。 女が単身でこんな得体の知れない陰気な場所で、 「えっち」屋なんて言っていいのお〜〜? 、、、、、、内なる「怒号」を理解しますか? sage!!!! by 汰介 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() もう996なのかー。 最下層に行かなかったのが惜しまれる。 sage by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照
これを唱えて「ざっくばらん」と言う。 火事とケンカは江戸の華(江戸っ子ではないが)。 「馬鹿は死ななきゃ治らない」男共に捧ぐ。 テーマ曲 BY 酒黒亭水雀 http://www7a.biglobe.ne.jp/~pistol/h.mp3 料理用語で無かったっけ。 調べたら、指揮者でしかでてこないと言う事は、 俺の勘違いか? sage アンセルメ。 sage >916 >―― ココア飲みてー。。 ―― 夜なのに、、、、 酒でなくココアなどと、、、、 まあ、ここは酒処でも、「越後屋」なので、 昼間の様に、一人シラフで、ココアでも、「許可」ですが。 >あげちまったよ。主人。 最下部に行き着くのはもとより期待しておりませんので、構いません。 ココアより、コーヒーが好きなんだが、、、、、 ココアは健康に良いと前言ってた様な、、、、 健康マニアでは無いんだが(笑)。 乾杯。酎二杯目。仕事納めだもんで(祝)。 sage >913 >居酒屋もスナックも、ほとんど一人で行くなぁ、 歩行中にスナックから響くカラオケの歌を聴くと、 いつか乗り込んでやる、と思って何年の時が、、、、、、 仮に入った時の、常連さん達の一斉にこっちを振り向く様、 それを考えただけで、膝がガクガク震えます(笑)。 ヘタレですか? sage >912 >冷蔵庫にいれっぱなしの不味い飯は雑炊にして喰いましょう。 雑炊は、かなり好きですね。ただ、仕事先では、ご飯に溶いた卵かけて、 ウドンの出汁をかけてネギ振って、即席雑炊にする事が多いので(飲食業なので)、 家で作るのはやっぱり手軽なチャーハン、と言う事になりますね。 なんか、変り種のチャーハンってありませんか? 梅、ちりめん、かつおぶし、カレー、高菜、、、色々ありますが、 もう一ひねりなチャーハン。 sage 私、居酒屋もスナックも、ほとんど一人で行くなぁ、と突然思いだしたが まあそれはそれでどうでもいいよね、でsage 冷蔵庫にいれっぱなしの不味い飯は雑炊にして喰いましょう。 ぼろぼろかさかさでどうしようもないときは、ひらたくのして電子レンジにかけて、 かちかちこちこちにして、油で揚げて、中華風あんかけ汁をかけて食べると かなり美味いでありますよ。 総菜屋・コンビニ弁当製造・寿司屋・魚屋・レストラン等で働いていた人間としては、 おおわらい。どこの飯もきしょいですよねぇ(笑 sage >909 >えっち屋に来るのはひさしぶり。 過剰に反応してみるか。 女が単身でこんな得体の知れない陰気な場所で、 「えっち」屋なんて言っていいのお〜〜? 、、、、、、内なる「怒号」を理解しますか? sage!!!! >908 まあ、子供の頃、河の土手に生えているなんやら酸っぱい草の茎や、 サルビアみたいななんか赤い花の蜜や、野イチゴなんぞ食べてたワシからすれば、 そんな道端の誰かのションベンや犬の糞がもぶりついとるかもしれんものを平気で、 齧ってた事を思うと、なんでもないぞ。 そんなんより、冷蔵庫に入れっぱなしのぼろぼろになった飯を チンせずに食う方が断然マズイ! そんなん言うてたら共同炊事場のアパートなんか住めんで(笑)。 繊細すぎるんじゃないんか? ワシもどっちかと言ったらそっちの部類じゃけど、 そこまでじゃないで(笑)。 まあ、それでもどうしても寿司が食べたいんなら、寿司ロボの物を食べるか、 特別に、透明ビニール手袋でもして握ってもらいんさい(笑)。 多分、それは作り方の過程の手際の問題だと思うで。 あれやこれや考えながらダラダラ作ると、同じ材料使っても不味そうになると思うで。 ま、俺も大昔、なんの前触れも心の準備もなく、行き成り飯に呼ばれて、 腹も減ってないのに昼飯食ったけど、そのキショイ気持ちは分かるが、 まあ、それは思春期病か、もしくは美学の問題だろ。食い気より色気。 まあ、それでも一応限度はあるけどな。 その調子じゃ、お母さんが口移しで子供に食べさせてるのを見ただけで、 キツそうだな。 まあ、自分の作ったおにぎりでも食べてみ。出来たては駄目。 こみ上げてくるたびに(笑)、美学の為に自分が過去に切り捨ててきた物、見ないようにしてた物目の前に体と言う誤魔化せない現象で心に突きつけられている、と思って。生命力からは逃避出来ん事に気付くじゃろうて。 で、なんで、ワシがこんな口八丁のデタラメな事いわないけんのじゃろうか(笑)。 と言うか、ホンマにこんな事考えるんもタルイ。 と言うか、一日平均7〜8時間労働で、家族経営で甘えがあるとは言え、「日給」1000円だぞ(爆)。何せえっちゅうねん(笑)。 まあ、家賃、年金もろもろは差し引いてるが(笑)。 もう思い付く時に曲作ったりする位しか楽しみねえの(笑)。 で、たまに家族に聞かすと、適当に作ったの程、マシだってさ(爆)。 技術なんていかに一般人にはかなりどうでも良いか、って事だろうね。 ほぼ感性100%の俺ですらそう思うんだから、 所謂、技術者の人の、家の中での扱いなんか悲惨だろうね(笑)。 あ、でもその人は金があるか。金が無いと悲惨だろうなあ。合掌。 でも、まあ、絶対、その内滅茶苦茶捻くれあげたの作ってやる、と思ってるけど(笑)。 ああ、マイスタージンガーの道は遠い(爆)。 ホンマに年取ると愚痴っぽくなるな。 sage http://www.geocities.jp/art_art_art21th/no9-4.mp3 >ぼ〜っとしてる間に留守電に繋がれるところやった。 ところで留守番電話はなんであんなに恥ずかしいんだ? 友人の場合は、独特のニュアンスがありすぎて友人の間では当り前でも、 突然それが個人的事情である事に気付かされるからである。 別に麻薬取引の暗号でも言っている訳でもないのに。 ところで、俺はそんなに犯罪者の様なオーラでも出てるか? 俺に sasageru ためのバラードはできたんか? (追加3) http://www.geocities.jp/art_art_art21th/siwasu.htm うーん。こう言うのは詩と無茶苦茶組み合わせにくい。 歌でなく文字で読ませようとすると無理が生じる。 (追加2) ダ下手ですみません(爆) 研究用位に思って、許してちょうだい。 ダ下手なのは承知してますから。 http://www.geocities.jp/art_art_art21th/poro.mp3 (英雄ポロネーズ断片) http://www.geocities.jp/art_art_art21th/mo10.mp3 (モーツアルトピアノソナタ10番 C Dur) http://www.geocities.jp/art_art_art21th/etu.MID (スクリャービン練習曲8−2 des moll(笑)のオーケストラ編曲の断片。 midiなんで、上のmp3を聴いていただいて、そのままにしますと音量がデカクなり 大変危険です。くれぐれもご注意下さい。 と言うか、頭痛によりメンドクサクナッテヤメチッタ。) ちゅうか、先週から年末まで休みなしとは大変ありがたい事だにゃあ。 明日は3時起きらしいし。ほんとに働けるなんてありがたやありがたや。 たまに不満大爆発するが。音楽っちゅう腐れ縁もホトホト疲れるわい。 でも、「愛してる」からのう。一辺おかしくなった時に、 止めると一瞬でも思わされたのが一番の屈辱だがな。 まあ、そのお陰で昔よりも少しはましになったんで、良い薬だったんだろ。 実際昔の感覚で行ってたら、もっと最低の人間になってそうだし) 関係ないが、ちょっと前、ダルメシアンが一匹でトコトコ道を歩いてたんだが、、、 野良ダルメシアン、か(笑)? 不覚にもその様が優雅でウケタぞ。 (追加) http://www.geocities.jp/art_art_art21th/aa.MID あっという間に終る演歌。と言うかどっかで聞いた事あるような、、、、、 (そういや音量注意せんと爆音になりますで) やっぱり居酒屋だからな。こうでなくちゃな。 sage 言い過ぎ?ごめんね。 でも、こうでも言わんと暖かい布団から中々目覚めんじゃろうが。 ある意味、子供を持つ主婦の味方じゃねえか(爆) sage >他人の家で冷えた飯食った後は ウケタ(笑)。 冷えて食えんような飯は、所詮たいした事の無い飯だぞ。 だから暖めにゃあいけんのじゃろうが(笑)。 冷えた切った中にも一筋のぬくもりを感じられん、 その蓄積がバブルじゃないんかね。 >タッパーって死語かなぁ・・・。 タッパ−。死後と分かって使えば復活するんだよ! さては、因業ババアの恐ろしさを知らねえな。 知らない所で首根っこつかまれてるぞ。 んな訳ねえだろと言う事も自然に計算に入ってるぞ。 だから、因業ババアと男は笑ってしまう。 因みに女性によっては基本的に豪華に着飾りながら100円ショップで買い物できる 性質を持ってますので、アホ男の感覚で下手に行くと理不尽な報復を受けますぞ。 一応忠告。 女性を知らなくても、データでそれなりの事が言えてしまう現代に幸あれ。 ま、どうせどこであろうが女のエゴに振り回されるのは重々承知の上だが、、、、 男が男である以上馬鹿は免れない。 sagesageエール 900のはず・・ 2キロ太った・・・ 昔、鍋が気持ち悪かった 刺身ときのこは今も気持ち悪い sage (追加) ありゃ、よく見れば、酒黒亭氏でなく佐々宝砂さんでしたか。 これは無礼な口の利き方。 失礼致しました。 >今の私ならなんでも食いますぞ なんでもは食わんで良いと思うぞ。 なんでも食いたいんなら止めんけど(笑)。 因みに俺は、テンションは普通だぞ。 と言うか、どうも俺の普通は周りから見れば普通じゃないらしいが。 周りから見て低いぐらいが俺には丁度いいんだが。 文学でもまともにやってりゃ良かったよ(笑)。 sagerirerunn >楽しもうで!!どうせ死ぬんや!!! 結構なんだかんだ言いながら、贅沢にも楽しんでるんだが。 ま、これも自分が導いた道と思えばしょうがないわな。 俺に才覚があれば、もっと楽しめるんだが。 sage まだ過食街道驀進中なので、今の私ならなんでも食いますぞ(笑 sageったらsage! どうでもいいが、ビニール袋って何かと重宝するよね。 しみじみと思う(笑)。 sage >>891 >自家製味付け卵はマジでやばいぜ?しかも冷め切ってる! まあな。が、そんな事でキショイ言うてたら食うもん無くなるで。 ま、俺も人のこと言えんがの。 昔は、自分の事棚に上げて、人ん家の飯は見ただけでお腹いっぱいだったが。 まあ、下手すりゃ外食で生きていけるからな。今の世の中は。 そりゃきれいな所だけ見て、幻滅して離婚が増えるのも分かるわ。 それで、別の所で憂鬱が襲ってきて、それでノイローゼかなんかになって、 首をくくる訳だろ。ある意味幸せな時代だな。贅沢病。 そんなんじゃお金も素手じゃさわれんだろ。替わりに俺が貰ってあげるぞ(笑) まあ、明るい事にこんなことじゃ不良債権も片付かんじゃろうて(笑)。 で、人ん家の飯以下のものしか食えん様になったりしてな。 で、何故か皆精一杯頑張ったんだよ、だから良いじゃん。 って納得してんの。人ん家の飯以下の物食ってんのに(笑)。 社会で生きていく為には最低限のおぜんぜんはいるんで。 ワガママができるのも金に余裕の上に依存してるから。 その泡銭でどういうワガママしてんだろうねえ。ワガママできる人は。 立派な事に使ってるに違いないね(笑)。 まあ、そうでないなら、甘やかされた糞餓鬼なんかね。 まあ、俺も可笑しいと思いつつそれが正しいんだと脅迫されたような状態で、 結構な間、壊れ続けた状態で頭脳を無駄にこき使われていたがが、まあ、最近それはようやく甘えだと言う事に気付いたが。 俺なんか、それにギリギリ気付かされたからまだ良かったわい。 http://www.geocities.jp/art_art_art21th/bachedur.mp3 (バッハ シンフォニア) こう言う慈善事業を、余裕のある奴が、もっと華麗に、俺以上にやりんさい。 当り前だろが。 やらんのに文句たれる奴は、まだ青二才ならまだしもええ年こいた奴だったら許さんぞ。 こっちの世界との切り替えがどれだけ生活に響くかやってみんさい。 ワシなんか甘すぎるほど、穏健派だぞ。 sage >>889 悪い。流れとかあんまり関係なく独立的に作るんで、 後で、自分の作ったものにふりまわされるんだけど(苦笑)。 あんまり感情移入して欲しくない類のばっかだよ。基本的に。 文や、音楽に自分の状況込みで、体ごと飛び込むタイプの人は、オススメできんな。 と言うか、まあ、悩んでブルーになっても、なるようになると強く思っていれば、 何とかなるって、と言う苦く、しかしその苦さの中からでも、なんでもないきっかけで、 余計な肩の力抜けるよね、ちゅう人生肯定のつもりだったんだけど(長え)。 と言うか、こう言う風に一々小理屈をごしゃごしゃ考えるのって、 飯作るのにははっきりいって邪魔。 下手せんでもうざがられるので注意。 やっと下手な考え休むに似たり、ちゅう言葉が身体に馴染みつつあるわ。 本来はこんな事よっぽどの暇人か、余裕のある奴がやりゃいいんだよ。 若しくは金持ちのパトロンでもいるか(爆)。 http://www.geocities.jp/art_art_art21th/ra1.mp3 (古風なメヌエット再録(再録て笑)) sageる事に価値はあるのか? 答え:知るか。 sage >886 まあ、ストーリー的には、、、 上から下る旋律は、女性。不安定な気分を表す。 下から登る旋律は、男性。不器用ながらステップを上がろうと頑張る。 伴奏は、外野。 結婚を決める物の、何時までたっても悩みつづける二人。 それに業を煮やす親戚、友人etc。 あんまりうるさい物だからえいやっと、踏み出す決意する (因みにはみ出した外野の中で、二人がナイーブな決意したのに関わらず、余計な一言言う人。よくいますね(爆)あ、俺か?)。 ――そして不安ながらも踏み出し、その内に夫婦の基礎は築かれる。 それ以外の解釈をした人は、、、、、、 まあ、これ以外の見方も出来るがな。 あんまりにもとんちんかんな解釈されても、困るんで。一応。 (追加) あ、888ゲットだ。 しかも時刻が(いいな、恋)。けけ。 >886 あ、 因みにウェットな聞き方されると困るぞ。むしろドライに。 場合によっちゃ、超キモイし(苦笑)。 戯画、だな。 sage asage ああ、ジオシチーズね。(ジオと略すのは恥ずかしい気持ちになるのは何故?) アドレスバーに入れ直すと何故か繋がるんだけど。 >四時半起き。 お元気?昨日はおかげさまで流石に寝れました。 ああ、でも気付いたらもう師走か。あんまり師走感は無いが。 正月間近の独特の臭いって最近あんまり無いような気がするのは気のせいか? 俺だけ?ひょっとして。 いや、焼酎はきっちり飲んでるぞ(笑)。 今週は、朝早い日が多いんで、早めに寝ておかないと疲れが溜まりそうだ。 何しろ、昨日はマムシドリンクのお陰で朝まで一睡も出来んかったわい。 恐るべしマムシパワー。あんまり飲まんとこ。 疲れてるのに、体が元気に動いてしまうと言うのはよく考えたら恐ろしいぞ。 気紛れにも精神力がいるわいな。 sa sa sa sage(ラップ風) 見sage果てたよこの根性。 http://www.geocities.jp/art_art_art21th/ara2.mp3 微妙に胡椒辛いドビュッシー。「アラベスク2番」 なにやら心が灰色トーンだと、明るい光が欲しくなるのは、これまた人情。 相変わらずマイペースを保持。 そう、単なる応援歌、だ。 sage まず初めに sage ありき。 http://www.geocities.jp/art_art_art21th/fragment.MID 俺。「メロス」による断章(小序曲)。 なんでメロスなんだろうか? うへへへへへ。俺もおかしい。 >今日の朝はクロワッサンとナポリタンでした。極少量ずつ。粉ジャンキー。 ま、人の事は言えん。朝はカップ麺。昼はうどん。 二日に一辺何故かマムシドリンクを飲むのが日課と定めたが、怠り気味。 滋養強壮というより、あの味がなんでか好きなのだ。 ま、子供ん頃、100円玉握り締め、 オロナミンCを手にした途端、手を滑らせ、粉々に砕け散り、 非常に悔しい思いをしたのが無意識に残っていて、 今になって、栄養ドリンクへの渇望、それが現れているのだろうか? まあ、頭ん中をちんたらさせるのはかえって効率が良い事に気付いた。 収穫。 sage もよくよく考えりゃ因果かな。ま、こじつけりゃ、なんでも因果だけど(笑)。 ジョーカー って・・・・ とりあえず喜んでおきます 何も考えません、きっぱりと でもあれはいれます、忘れずに sage はい。 ジョーカー は 初代ドリンク嬢 さんに決定。 http://www.geocities.jp/art_art_art21th/valkyries.mp3 ワグナー「ワルキューレの騎行」の適当バージョン。 水子は sage 積みをサボります。 http://www.geocities.jp/art_art_art21th/s1.mp3 ショスタコービッチ。前奏曲とフーガの前奏曲ニ長調。 この曲には思い出とは言えん、思い出があるのさ。 まあ、たかだか12個の音の組み合わせで人が変われば音も変わる。 これだけの奥行きが出る、と言うだけでも不思議な事だ。 12個の音が人の闘争本能を駆り立て戦争に導く事もあれば、 悲しい気分にもさせ落ち着かせる事もある。 しみじみ魔性を感じざるを得ん。 いやあ、こんばんち 何か流れがよくしらんが、とにかくめちゃくちゃなのは、ぼくの永遠のあくがれなんで。。 ぼくはなんだろう、書いていることは、まともなようで、かなり波の荒いひとなんで、それを更に上塗りしてるんで、がきんがきんにばらばらにしております。ようわからんが越後屋の地政学的位置は乱高下するので、わがいとしこいしの佐々さん、ドリンク嬢さんじゃんじゃんやって! もう意味不明かつ整然とした越後屋は天下取りを狙わずとってしまう三日天下かな?? マスターの天然的計略侮るべからず なsageなき我より >868 大丈夫、またいずれさがりまさぁ。 つーか店主、どこ行った、酒よこせぇ、なんか弾けぃ sage >867 佐々さん・・・ やっぱり状況判断ができないということを痛感しました 反省します あれを入れるのですね sage あ、無意味に遊ぼうと思ってゲームスレをあげてまでここを さげてやったのにあがってる(w sage お久しぶりにこんばんは、 まったく何にも考えていない私です 一つのことを考え続けることができなくて 不注意な傾向が強く 状況判断もできません だから、何だって言うと 別になんでもありません。 でも >甘い物が食べたいと言ったら、激辛料理を出す男。 >「甘い物が食べたいんだ」と言ったら、速攻で、 >甘い物の食べ過ぎによる害について語り、次いで、唐辛子の健康成分について、 >とうとう語り、なじり、ついには甘い物を頼んだあんたが悪い、 >と力技で激辛料理を食わせるような男。 そういうの結構好きです >たぶん僕、マゾなんですわ。だから自己愛。悲しんだり苦しんだりするのが、好きなんでしょう。 そんなあなたに。これ。 http://www.geocities.jp/art_art_art21th/liebestod.mp3 ワグナー トリスタンとイゾルデ 愛の死のクライマックス。 男にとってはある意味究極のマゾの世界だぞ。 sage は続くよ どこまでも? http://www.geocities.jp/art_art_art21th/liebestod2.mp3 こっちは若干マイルド。 年末 sage 運動実施中。最下部はもうすぐだ! まあ、ちょっとゆるゆるするかな。 改めて、越後屋のオリジナリティーについて考えてみるか。 ――あるんか? 人間のイヤラシサを剥き出しにしたようなこの店。 自ら乗ったスレオペのくせに、当初から雇われたと言わんばかりのやる気のなさ。 マスターとお客の位置が逆転したかの様な最低の店。 甘い物が食べたいと言ったら、激辛料理を出す男。 「甘い物が食べたいんだ」と言ったら、速攻で、 甘い物の食べ過ぎによる害について語り、次いで、唐辛子の健康成分について、 とうとう語り、なじり、ついには甘い物を頼んだあんたが悪い、 と力技で激辛料理を食わせるような男。 ニーチェだったら「ぜひ推し進めるべきだ、私の道とは違うけど」と言うだろう。 これもまた再現芸術よ。多分。 さて。 >スパゲッチ食ったらしゃっくりがとまらねえ。 またスパゲッチかいな。 >自己愛 ま、結構否定的な感覚で捉えがちではある。 が、似たもの同士がお互いの自己愛に上手い具合同調してしまった場合には、 それぞれ自己愛を保ちつつ、自己愛が崩壊してしまうと言う事になるので、 自己愛もあんまり関係なし。 それが感覚的に気に食わん人間が、適当に理屈の上に「自己愛」を貼りつけてるだけ。 他者への愛だってその相手へ愛を向けるとその相手の自己愛が膨張するだけだし。 その自己愛の表現がたまたま時流に乗ると、中和され、 単純極まりないと、その自己愛がより目立つ。それだけ。 例は、俺はすごいんだと言いつづけるだけで、何がすごいのかいつまでも明らかにしないなど。まあ、これは全然罪はないな。 むしろヒトラーみたく実際に成果出し続ける自己愛の方が怖いわな。 一旦暴走し始めると止まらないから。 理屈に色気や野生を練りこむのは危険なんだよね。本当は。 そう言うのは一見心地良いからあっという間に催眠術にでもかかった状態になる。 で、大抵自分で作ったその催眠状態に自分も巻き込まれるの。 カタストロフィー というやつか? それは地面に近づけば近づくほど危ない。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.24sec. ver 050714.4.0
|