スレッドの書き込みログ

[235]芳賀梨花子[2009 05/20 23:03]★4
再び芳賀梨花子です。こんばんは。
二年間のブランクがあり、ご時世に疎いのであえて蘭の会に説明責任があると私が設立当時を知る発起人として判断した以外のことはスルーさせていただきます。そして、この板は議論スレではないので、皆様、どうぞ心静かに私のぼやきにお付き合いくださいませ。
発足した当時から蘭の会はフェミニズムを主張したことはございません。しかしながら飽きもせずこのような話題がとりだたされるのは、HP開設時のヤリタミサコ女史に寄せていただいた創立宣言が強く皆様に印象付けをしてしまったのではないかと推測するに至りました。なので、あえてここでご説明差し上げるとヤリタミサコ女史も蘭の会の一会...
[28]虹村 凌[2009 05/20 22:31]
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=185612
んー、イマイチだなー。
もっと暴発したい。
[346]小池房枝[2009 05/20 21:57]
「天然とウィルス」
[345]小池房枝[2009 05/20 21:57]★1
「地中の宇宙」
[7]桜 葉一[2009 05/20 21:39]★2
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
セリフの語尾にやたらと(笑)がつく
[6]吉岡孝次[2009 05/20 21:20]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
未完
[362]榊 慧[2009 05/20 21:09]★2
おれ明日から学校閉鎖ですー
県内にいんふるかかったひとがでたんで
外出は禁止、で、
数学の課題がえげつない…
いや英語もえげつないけど、
おれはとくに遊んだりするような友達もおらんしゲーセンなどにも
行かんやつなので外出禁止はさほどこたえないけれども
この分が、夏休みとかでどかっと回ってくるのかと思うと泣きたくなる
というか試験はどーなんの?範囲どーなんのよ、
[344]しろう[2009 05/20 21:05]★1
「不条理と共同幻想に関する自己同一性のアンチノミー」
[159]石川和広[2009 05/20 20:44]★1
>「他人を守るため」
昨日一昨日くらいにマスクの効用をいろいろよくわからないなりに
調べていたら、そういう意味合いの方が大きいもののようですね。
>皮肉な教え
まとまった対策を取るなら、それはある程度広い範囲で共有されるわけですからね。基本的に隣人の健康を損なわないように考えるので。
それが感染の拡大を防いで自分にも返ってくる。
つまりなんというか想像力がいるってことでしょうか。
どうしたらベストかなって誰かがあるいは自分が考えて
それでいこうとなるわけですから。
確かに人類なんて滅びても知らぬでは対策は成り立ちません。
ただこれまでの全体主義がウィルス...
[343]しろう[2009 05/20 20:34]★1
「30cmのキャッタル・スペース」
[5]石川和広[2009 05/20 14:58]★2
***こんなRPGのストーリーは嫌だ***
ネクタイ締めて、必死で営業して、浄水器をいくつか売るたびに
HPとゴールドが年々じりじり下がっていく蟻地獄的RPG。
[676]BOOKEND[2009 05/20 13:52]
ピーマンが嫌いだと言うだけで子供扱いしないで欲しい。
[342]BOOKEND[2009 05/20 13:50]
二番煎じで茶を沸かす
[4]くしゃみ[2009 05/20 11:58]★3
***こんなRPGのストーリーは嫌だ***
エリオット四天王後のラスボスがポエム王子。
#やっぱりボケ合戦
[234]石川和広[05/20 11:47]
sage
比呂さん、お気遣いなく。またね〜!
[233]石川和広[05/20 11:41]
sage
あと、なんか何故こういう議論が起きたかってのは、なんかうまく現在の性的な、あるいは力による抑圧に言葉が追い付いてないように危惧はしてます。
それは私はまだまだ非力なんですが、その社会のあるいはグループの個人が誰のせいかは別として、孤立無縁だというのはある。
だから芸術に過大な期待は出来ないけど、自分は一人ぼっちだと感じたとき、書いたり読んだりして凌いだんです。
みなさんもそういうときありましたか?
でも私なら私で他にも詩を書いている人がいると発見するとうれしくなって参加したり集まったりします。
けどロックバンドもそうだけど、嫌なこという奴もいるし、辛い目にも会うし、自分も誰かを傷つけ...
[27]ユメサキハル[2009 05/20 11:29]
なんだかもうひとつ。
できちゃいました。
皐月「朝」
タイトル「学校なんて。」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=185574
[231]石川和広[05/20 11:19]
>比呂さん
sage
なんかちょっとホッとしました。
確かに未来の種は潰してはあきませんね。ただまあ、なんか疲れたしちょっと悲しい気分でした。
けっこう手強いなと…なにがかはうまくいえんけど。
そうだな。佐々さんは佐々さんのお立場で話されてますし、確かに悪いとはいってませんね。迷惑、無理難題でした。それはイコールではないですな。
ただまあ、白井さんもポゲさんもそれぞれの今の状況を見ると、事実上この場では発言禁止だったり、発言しにくい状況にあるから、単純になんか不公平かなと感じたですよ。
もちろん暴れまわったりするのも限度はあるから、彼らにもうまくない点はあったんですが。
ただ彼...
[92]虹村 凌[2009 05/20 10:21]
この前、東一局1本場で親に役満ぶっ放銃んだ。
いやー、白鳴いてて中發が生牌だったから、危ないとは思ってたけど、
まーさか手の中で暗刻ってるとは思わなかった…。
んで俺はリータンピンドラ2の満貫確定なもんで、
リーチかけちゃったのよ。裏乗れば大きいし、順目も早かったし。
そしたら、その3順後くらいにロンってさー。47萬の二面待ちだってw
東一局で48000払いwwwwwありえねぇwwwwww
[3]虹村 凌[2009 05/20 09:49]★3
***こんなRPGのストーリーは嫌だ***
ラスボス前の四天王がエリオット四天王。
#ボケ合戦
[227]石川和広[2009 05/20 08:53]
>>223
sage
うんまあ、佐々さんは蘭の会の人だからそう思うんだろうなあ。でも、自分にとってはそういう感じとはちがう認識をもっています。
佐々さんが挙げた方々もそうですが、一生懸命正義をいうことが優先されるのはいいんですが、互いに議論の目的とかプロセスが見えなくなっている気がするんですよ。(管理人もかな)
つまり、なんで話をしているのかということ。やはり辛い思いをされた方がいるという前提からとりあえず心配な人がよってきた。セクハラとかそういうのがあるとしたら、それをまずどう認識するかってのがあって。そこからしてまるっきり観点がちがう気がしますね。ですから、...
[226]芳賀梨花子[2009 05/20 08:28]
224>佐々にスルーされたのに(笑)
というか議論スレに張るつもりだったのにスレ間違えてるし…。
あっちに張らなくてよかった(笑)
皆様もどうぞ笑って許してくださいませ
sage
[341]小池房枝[2009 05/20 08:25]
「大地の園丁」
[418]片野晃司[2009 05/20 04:26]★1
大村さん、分類完了しました。よろしく!
[225]佐々宝砂[05/20 03:35]
あがってるぞおお
#店がとてつもなくヒマ
[224]山田せばすちゃん[05/20 03:33]
マダムお帰り。
でもね、袂は分けるものじゃあなくって分かつものだと思うんだ。
マダムらしくて可愛いけれど。
[510]大覚アキラ[2009 05/20 03:27]★5
死のことが書かれている詩。
いずれも読み終わってすぐに、もう一度読み返したくなる。
『石井が死んだ』青木龍一郎さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=151962
『下敷きになった卵みたいに』カンチェルスキスさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=104646
『麻雀』Tsu-Yoさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=118602
[985]K.SATO[2009 05/20 01:46]
五反田には、あの、いつかの死体だった僕
[984]K.SATO[2009 05/20 01:46]
世界旅行を予定して、地図に引かれたその航路
[340]K.SATO[2009 05/20 01:44]
飛ぶ、ペダルに河原
[339]K.SATO[2009 05/20 01:44]
ニャーと、中のメダカと番犬と
[338]K.SATO[2009 05/20 01:44]
金賢姫と毒入りのアンプルと爆弾と
[361]佐々宝砂[05/20 01:21]★4
なんとなくジム・モリソンに似た客がきたのでどきどきした。
#でもどう見ても日本人。
#わたしってばか。
[163]狠志[2009 05/20 00:21]
遅くなりましたー。ごめんなさい。
次のテーマを発表しますね。
テーマは、「火」でいきましょう。
火遊びをし過ぎない程度にお願いしますね(笑)
[417]大村 浩一[2009 05/19 21:47]
片野さんご多忙中すみません。
エリオットしとあそび、スレッド更新しました。
再び創作系への分類を、宜しくお願いします。
[1]大村 浩一[2009 05/19 21:45]
というワケでスレッド更新しました。
四天王杯は依然選考中です(汗)が気長に待たれよ。
それでわいってみよー。
[997]大村 浩一[2009 05/19 21:40]
大村ですー。皆さんありがとうございました。
これにてスレッド更新といたします。
また来てねー。
[359]榊 慧[2009 05/19 21:13]★1
化学のノートの上の余白に何の関連性もなく「ラフマニノフ」と書かれてた
なんで?
なんでラフマニノフ?
[546]小池房枝[2009 05/19 21:07]
朝、電車で「オイラー、リーマン、ラマヌジャン」という数学の本を読みました。小さな薄い本だったのですが、40pもいかないうちから異言の詩集を読むも同然になってしまってそれはそれで楽しかったです。ゼータの神様が緑色なのには理由があることがわかりました。説明できませんけど。
[358]佐々宝砂[05/19 20:54]★1
すごく眠い。たまには夜寝たい。
[223]佐々宝砂[05/19 20:27]
いや石川さんは無理難題いってないです。このさいはっきり言っておきます。私にとって、無理難題言って責任を追求してくるのが白井さん。そして問題なことばかりいって私に迷惑かけてるのがpogeさん。ちょっと強権発動しすぎじゃないかと思うのが片野さん。
他のひとは私に迷惑も無理難題もかけてませぬ。
sage
[979]小池房枝[2009 05/19 19:14]
パウル・クレーが、遊色効果煌く不思議な灰色で絵を描きました。オパール・グレー。
[978]小池房枝[2009 05/19 19:07]
服を着ることは服に服すること。それとも、裸を脱ぐこと。そっか、みんな毎日ストリップしてるんだね。
[977]小池房枝[2009 05/19 19:07]
日記を散文で書かない人が、毎日投稿する日記詩。全ては暗号です。自分に対してさえも。
[337]小池房枝[2009 05/19 18:43]★2
「星の新記録」
[336]小池房枝[2009 05/19 18:42]
「フラワー・ガーベラ・エリザベスカラー」
[222]石川和広[05/19 17:13]
>佐々さん
すんません。僕が論争スレでいろいろいったので焦らせてしまったでしょうか。
芳賀さんありがとうございます。なんとなくああそうだったのかと思ったり。
しかし自分は小さな合評を細々友達とやっているんですが、あるグループということになると内部的に様々ありますでしょう。
私は佐々さんと京都のぽえざるやなんかで挨拶とかする感じなのですが、中でどういうふうになってるかはわからないのですが。
ただ単に外側にいる者としては、まあどんなグループかちょっとつかみがたい感じもあり、それが憶測や様々な評判とか評価をよびよせるのかなあと感じます。
これは何も蘭の会だけではなく様々...
[221]佐々宝砂[05/19 15:07]★1
書かなきゃ書かなきゃと思いながら酒を飲んだら酔ってしまい結局書けないでいたら、いつの間にか梨花子登場(ていうか梨花子さんありがとさん、だいぶ肩の荷がおりたわ
で、私は私でまだ書かなきゃならんことがあるのですが、それは論戦スレがもう少し落ち着いてからにします。
sage
[220]芳賀梨花子[2009 05/19 14:25]★5
皆様おひさしぶりです
知らないお名前の方がたくさんいらっしゃいますが
芳賀梨花子です
蘭の会の発起人で設立メンバーです
2007年にcolorsを発行してから
蘭の会とは袂を分けて
現在ではメンバースページへ
ログインさえできない状態ですが
佐々宝砂から連絡を受けてこのスレッドを拝読させていただきました。
蘭の会はイデオロギーやヒエラルキーをもって発足したものではありません。どういうわけか蘭の会が一人歩きしてジェンダー論やフェミニズムなどの難しいことばっかりを押し付けられる団体へなっていきましたが、当初は佐々、宮前、芳賀の三名がただおしゃべりしたかっただけでチャットを作り遊ん...
[995]s[2009 05/19 14:04]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
勇者「最初は憎しみしかなかった。
滅ぼされた村、死んでいった幼馴染、取れそうで取れない宝箱、
何も話してくれない老人、すぐに全滅する日々。
そんな僕にもこうして仲間ができたんだ。
ダメな奴ばかりだけれど、力を合わせてこうして地獄の果てまでやってきた。
長く苦しかった旅がようやく終わるよ。
やっと今、自分の気持ちに気が付いたんだ。
はっきりと言うよ。
結婚しよう!」
魔王「えっ!?(パアアアア)」
せかいにへいわがおとずれた
[156]石川和広[2009 05/19 12:49]
>>155
基本的に昔のスペイン風邪のときより人口密集度ははるかに増大していますから、外出禁止、学校閉鎖では限界がありますよね。実際に法的に義務付けうるかはわからないですが、まず飛沫をすわない、すいにくくするという点ではマスクが事実上今のところは決定打ですね。しないよりは全然ちがうと思う。
騒ぎすぎという人もいますが、毒性は今のところ低いとはいえ、免疫の低下している人や、持病で身体が弱っている人には命に関わる威力を持ちうるので、感染を拡げないように、マスクをするというのは肝要なことのように思います。(感染を繰り返すうちに強毒に変化しないともいえませんし)
だから、私た...
[218]石川和広[2009 05/19 11:11]
「ダメだこりゃ」(byいかりや)
というオチもつけにくい。
#なんかアメリカ大統領選なみのネガティブキャンペーン合戦だったのか…
sage
[357]石川和広[05/19 09:52]★1
お昼寝って気持ちいいね。
[509]石川和広[2009 05/19 08:43]★2
三枝フウさん「ももあらい侍」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=183492
これはツボでした!佇まいが落ち着いてます。なのにかわいい。「ぜんまい侍」みたいなネーミング。お勧めです。
それと自薦なんですが…(散文欄読者少ないみたい?)
NHKの日曜美術館で見たパウル・クレーのことを書きました。絵に興味のある方は是非。
石川和広「頽廃芸術と呼ばれて―昨日NHK日曜美術館をみました。」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=185428
[356]佐々宝砂[2009 05/19 06:02]★1
あのひともあなたも
私から別れてしまったらいいのに
それでかなりのことが解決するのに
私の知っていることを
私はぶちまけられない
私の闇を抱いてくれるのはあなただけ
私の側面を知るのはあのひとだけ
そして
とてもばかばかしいことに
「あなた」と「あのひと」は別なひとで
だからわたしは今夜も
口を閉ざしてねむる
わたしは
あなたも
あのひとも
こころから
愛しているのに
[355]北村 守通[05/19 04:46]
悶々としている。しかしじっとしてみる。
[994]K.SATO[2009 05/19 03:36]
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
街の人がセリフを忘れていたりする
[409]佐々宝砂[2009 05/19 03:26]★4
たとえ不潔でもいいオトコはいいオトコだし、たとえ娼婦でもいいオンナはいいオンナなのさ。
[335]K.SATO[2009 05/19 03:05]
窓が、走る車に
[334]K.SATO[2009 05/19 03:05]★1
裸は、着る服
[333]K.SATO[2009 05/19 03:04]★1
ワンとニャーと水槽と
[332]小池房枝[2009 05/19 01:22]
「題名のコラージュとフロッタージュ」
[331]小池房枝[2009 05/19 01:21]
「ユートピアのための題名管理会社」
[993]くしゃみ[2009 05/19 00:26]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
魔王として、勇者が来るまでずーっと待ってる。
#40時間ほど電源を付けっぱなしにしなくてはならない。
[597]しろう[2009 05/18 23:46]
>>595
睡蓮さんへ、
その点は、
「私信なりともメールなりとも事実をお伝え下さい」というような発言を管理人さんが繰り返しているわけで、「あなたはほんとのできごとにもとづいてわたしの名誉を傷つけたのか」は、非公開で事実を伝えればそれで済むことなんです。
それをおこなえない白井さんが、決して事実を伝えられない状況にあるのかどうかは私には推察できません…が、
「管理人さんが要求すれば最低限の事実はお伝えします」というふうな発言を白井さんはしていらっしゃいます。
それに対して「事実があるのならそちらからお伝え下さい」というような管理人さんからのお答えもあります。
白井さんが私信なりメールなりで、事実に言及すればそれで済むことなんです。
[596]しろう[2009 05/18 23:35]
>>594
ご意志は確認できました。ご返答ありがとうございます。
発言者である以上、自分の言葉には責任を持たなければなりません。
至極当然のことです。
でももうすでに「ごめんなさい」と言い難い状況に追いやっているのではないですか?
「ごめんなさいが言えない大人」が最近多い、という現象でしょうか?
「ごめんなさい」を言えない雰囲気をつくっている「大人」がいるのかもしれませんよ?
ほんとうは「ごめんなさい」と言いたいのかもしれませんよ?
まぁ本人が、自分の名誉など何とも思っていなければ「ごめんなさい」くらいは、いつでも言えますけれども。
もし(名誉など持たない)私ならとうに白旗挙げていますけれども、はたして多少なりとも名誉ある方はどうでしょうか。
ともあれ管理人さんがそういうスタンスで臨まれる以上、返答を待つしかありませんね。責任を取れるか否か。
[992]吉岡孝次[2009 05/18 22:17]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
本命視していた女子キャラが中盤以降で離脱
[594]片野晃司[2009 05/18 21:35]★1
いえ、このまま待ちますよ。
白井明大さんという詩人が、自分の言葉に責任を取る方なのか、それとも責任を取らない方なのか、それとも最近多い「ごめんなさいが言えない大人」なのか、とくと拝見させていただきます。
[593]しろう[2009 05/18 21:13]★2
片野さんへ
横から口を挟んで申し訳ありませんが、
>>585は、
いくらなんでも選択肢が狭すぎるように思います。
>まずは数字でお答えください。
と質問されていらっしゃいますが、
「おれが悪いかorおまえが悪いか」しかないじゃないですか。
白井さんが話をそらしたままであるために、いっそう白黒つけたくなる心理が働いてしまうのかもしれませんが、もう少しやわらかく質問しないと相手の態度も硬化してゆくばかりかと、私には思われます。
「ちょっとした誤認であった」と撤回する余地も残しておかないと、相手は返答するために理論武装していき、結果としてお互いに武装強化して論戦が激化していくことになりかねません。
sage
[280]片野晃司[2009 05/18 20:57]★2
おっ、無事始動おめでとうございます。
これから少したつと入梅ですが、去年の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410.html?c=2008&m=5
を見ると、意外と降ってない。梅雨というとシトシト降り続くっていう印象ですが、こうしてみると雨の日って意外と続かないもんですね。また走りましょう。
[162]緋月 衣瑠香[05/18 20:41]
ダメでした。
書けませんでした orz
ageときます。
[279]遊羽[2009 05/18 20:38]★1
相棒W650のエンジンを半年ぶりに回しました。
病気による体の痛みと視力低下でバイクからは遠ざかってますが
エンジンを回すとまた乗りたくなってきます。
それにしても思ったよりもすんなりスタートしてくれました。
[990]桜 葉一[2009 05/18 19:48]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
就職難のため、希望するジョブにチェンジできない
[353]虹村 凌[2009 05/18 19:19]★1
面接帰りの電車の中で、ずーっとハナクソ喰ってる女子高生がいた。
#携帯いじりながら2駅の間ずーっとハナクソ喰ってた。
#可愛いらしい普通の女子高生だった。
[352]榊 慧[2009 05/18 18:10]★1
今日帰りの電車で知らんおっさんから5000円もろた
ので、さっそく2000円分本買った
(しかも「東大生のノートは美しい」とかいうやつ。第2弾出てたんだね)
#俺、手帳とかノートの使用とか、特にそのノート・手帳の中身の写真が載ってんの、フェチなんすよ
#文房具が趣味としていま若干注目されつつありますけどそのずっと前からもう
#けど買ったところで俺のノートはぐっちゃぐちゃのごっちゃごちゃのままだけども!
[179]石川和広[2009 05/18 15:30]
#>>178ありがとうございます。こういうのが家にいるんですよ。http://f.hatena.ne.jp/ishikawa-kz/20090119112246 http://item.rakuten.co.jp/inobun/000875/いつも仲良くしているので俺も一緒に遊べばいいやと思いました。それでお悩み解消かな?
[177]石川和広[05/18 14:13]
なんで俺はスヌーピーが大好きなんだ?ついでにムーミンのミィも大好きなんだがどうすればよいのだ?
[351]石川和広[05/18 13:42]
ちょっと人込みに出るのに勇気がいるようになってきたなあ…
#いや例の流行り病でね…大阪なので
[350]大村 浩一[2009 05/18 12:52]
>>347
#それは「これは否定したい!」スレのネタのよーでも(悶)
[592]石川和広[2009 05/18 12:02]★1
>伊藤さん
そういう側面もあると僕は思っています。
不名誉なのは片野さんにとって事実だろうと思うのです。傷ついているとは思います。
白井さんを含め様々な人の問題提起のやり方のまずさは僕も思います。
ただ、なぜこのような告発をせざるを得なかった人が複数いたことの意味も考え合わせることは必要だと思います。
その上で白井さんと片野さんの間で調停なしうることがあればする。できなければ、白井さんはあるいは片野さんはどのように今後なるのか、私はそれが心配なのです。
もし事実無根で訴えをしたという確認がされたら、そして謝罪されても両人にとって大きな禍根を残しはしないかと、私はそのようなこ...
[591]伊藤透雪[05/18 11:07]★1
片野さんだって人間です。不名誉なままではいられないから、はっきりさせたいと考えて当然だと思います。管理人だからと穏便にできることと、そうでないこともあると、私は理解しています。
言われたい放題では、大変な運営をお一人でなさってきて、虚しくなってしまうでしょう。それをこらえてこの場を存続するために、片野さんは発言されているのではありませんか?
私はそんな風に捉えて拝読してます。
[674]虹村 凌[2009 05/18 09:26]★1
選んでるのはわかってるしかし、バイトが無い。
#選ばなきゃいけない状況も否定したい。
#ちなみに、>>670は第一志望とかじゃないので、まぁいいんだが…。
#そんな余裕ぶっこける事でもねぇよなwバカ丸出しだっwww
[987]虹村 凌[2009 05/18 09:24]
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
魔王を倒したはいいが、やる事がなくなり、
退廃した生活を送るようになった主人公の元に、
有名なミッ○ーと言う爺さんが現れ、
主人公をロードワークや肉叩きで鍛え直し、
再び世界を救うまでを描いた超大作。
#ヒロインはエ○ドリアン
[122]小池房枝[05/18 09:12]
嵐明けの朝絹雲を撒き散らした中に半月プラスチックパール
[216]深水遊脚[05/18 08:08]★2
どこまでが管理運営のために必要な行為で、どこからが片野さんの私情か。
やりすぎはないか。謝罪の要求が良心を強要している恐れはないか。
私人間のトラブルに介入しないという
ここの管理方針に違和感を表明することは
一意見として尊重されるものではないか。
要求する解答の選択肢が狭く、人にある言葉を自らの意思として言わせたいという誘導になっていないか。
そもそも緊急性はあるのか。私情以外に回答を急かす正当な理由はあるのか。たとえば、現代詩フォーラムは違法であるとする認識が白井さんの発言により広く共有された、というような具体的な被害の事実はあるのか。
以上、違和感として表明しておきます。
[986]ピッピ[2009 05/18 06:07]★2
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
1時間に1回高橋名人が出てきて電源が切れる。
[176]佐々宝砂[05/18 04:26]★3
なんでこんなに太っちゃったんだ?!
[330]K.SATO[2009 05/18 03:54]
後悔が営業車に「今」、見つかった
[329]K.SATO[2009 05/18 03:50]
100手後の、歩を突く
[328]K.SATO[2009 05/18 03:36]
金貨が、なくした海に
[348]佐々宝砂[05/18 03:09]
真剣にダイエットしなくてはならない。
やっぱりメロンパンとカツ丼と酒ばかりの生活は
からだに悪いようだ。
#といいつつ今日もカツ丼
[406]木屋 亞万[2009 05/18 01:31]
映画に感覚が伴えば、それは共有できる夢そのものである
[985]北村 守通[2009 05/18 01:03]★5
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
レベルアップするごとに舌打ちされる。
[578]しみまん[2009 05/18 01:03]
いつも便箋5枚も書くのに、読んで欲しいのは「最近なんか疲れてるかも」の一行だけ。
[577]しみまん[2009 05/18 01:02]
雪の降りしきる森の中を8人目の子びとが「ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう」と言いながら今もさまよっているがいい所はとうに終わっている。
[576]しみまん[2009 05/18 01:01]
視界一面にミミズの大群が押し寄せてきて、「あ、これ、サーフィンできるんじゃね?」って言った友達に三千円あげたいなって思っているうちに溺死。
[673]亜樹[2009 05/17 23:38]★1
引き続き、上司がバカ
#私「あの……これだと制限時間内に終わらないんですけど…」
#上司「そうか……じゃあ、2 倍 の 速 さ で し ゃ べれ ば い い よ」
#こんな上司を可愛く思えない自分を否定しときます……
#可愛いと、思えたなら、楽になれますか…
[984]そらの とこ[2009 05/17 23:32]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
仲間がみんなオカマとオナベ。
[347]田代深子[2009 05/17 23:32]★3
…NHKの「サラリーマンNEO」がストライクゾーンに
# さ 明日も5時半に起きておにぎりつくって洗濯して会社に行くのよ おやすみなさい
[624]小池房枝[2009 05/17 23:10]
ひとんちの家紋はやっぱり詠みにくい
江戸の世にこんな朝顔もあったとさ
めでたやなもしも金銀すなごなら
たれぱんだすあまを乗せて待ってるよ
ジャイアントパンダもおいで萬草庵
笹もまた常磐の緑いや重け吉事
#笹の葉だ。ささ、ささ、ささ、あ。ささほうさ・・・。