木彫りのゴリラを作った
魂をこめたつもりが
こもったのは悲しみだった
真夜中彼はがんがん胸を叩いて吠える
号泣だ
朝、机の上の涙の水溜りに半べそでモップかけてる
あんまりか ....
隔たりを埋めるために

どこまでもどこまでも下ってやるんだと思っている

今数々の生き物たちと別れを告げて

新しい出会いと別れという

いわゆるお涙頂戴を繰り返しながら

たまに ....
          夕方、私達を驚かせたのは黒雲のような
         ムク鳥の群れだった。電線の下を歩く際には
       落ちてくる雷に気をつけなくちゃならない。
     鳥達を驚か ....
おれはニューヨークへいきたい
夜に恋したい
摩天楼に踏み潰されて
よそ者になってみたい
田舎者の悲哀に浸りたい
もっと昔、絵に描いたような昔の
大都会に憧れている
おれはべたな男だ

 ....
いっぽんの木は森にまぎれ
ひとつの屍は累代の死にまぎれ
かすれない文字が積み重なることばにまぎれ
わすれることをゆるしながら
不意打ちのように
わすれたということを思い出させる

――― ....
おいてきぼりの堀を歩いて
寂しいよって
泣いたら
誰か来てくれるかな
弱いものには
やさしい気持ちになれるよ
攻撃しては
こないから
強さって
剣を振り回すことじゃないって
わたし ....
マヒンドラとマヒンドラは
おなじ日、おなじ時間
おなじ名前の病院で
この世に生を受けた
唯一違ったのは
マヒンドラが産まれたのは
北部の国立ガネーシャ病院で
マヒンドラが産まれたのは南部 ....
まるで
 
この世の
全てのものが
寝静まったかのような
 
そんな静寂に
包まれたとある一角
 
 
溝の中で自慢の目を
光らせる野良猫さえも
その混沌とした
闇に溶け込み ....
空気になったんだよ

彼方はそう言った

悲しむべき事ではない

そうも言った

傍らで泣く小鳥達は

夕陽が沈むのと同時に飛んだ

果てしなく高く

空気になったという君 ....
口内炎になった

辛いものや酸っぱいものがしみる

彼女の言葉もやっぱりしみる

だけど

僕自身が多くの事を想像し妄想し

空想する事で分泌される唾液

それが一番しみた
 ....
錯乱した

曇天の

ハーケンクロイツ


だれかの 閃光


白い声をめくり

棲息を

纏いながら廃墟をとじる


かなたの 問答


見えない洞窟

 ....
諦めた?
かたどった?    ?
                           ?
君が姿見を見た?
                   ?
青みがかった?
白く透き通った?
 ....
青かったノートには

思い出したくもない稚拙な輪

くるくると回る

なんとも不細工な輪


取り繕ったリボンの先

恥をかいてうつむく眼鏡の子

あの給食の匂い

なん ....
見捨てられてしまった夢は
どこにも行く当てもないまま
下を向いて歩いていた
夢は希望を失ってしまったのだ
このまま消え果てゆく
そう思った
本来ならば夢は夢なのに
夢は夢をもてなくなった ....
鳥篭を落とす
田圃、鳥のいない
鳥篭だらけの田圃


渇いた積み藁に火を放ち
積み藁に火を放ち、
冬が勃起する


ふくよかな夕焼け覆う、
冬がゆっくりと
深く揺れ
 ....
やってみたいことはたくさんある けれど、
やっておきたかったことも、たくさんあった

高く、空に流れていった最後の校歌と
旅立ちの、握りしめたら少しだけ痛い
金釦のような歌
それらをいいわ ....
風の吹かない店内で プロペラが回る
喫茶店の隅っこ 私を優しく包む 木目の世界
雨漏りの音がする夕暮れ 待ち人来ず
軋む床の下からは ガタンゴトン
地下鉄の音がする
洗い物を洗う
皿を重ね ....
あんな色の
月の光に照らされては
わたしたち
色彩を失っていくばかりの
ようですね

あんな色の
夜空に月を浮かべられては
わたしたち
月以外にお友達が
いないみたいですね

 ....
★ 〜 ★★★★★ と書いた時に君は、
〜 の部分を ★★ ★★★ ★★★★ と解読する。想像する。
君は、「鳥」は「飛ぶ物」だと思い込んでいる。
君は君を君だと思っているね。思っている。感じて ....
「愛してください」と言えないから「ちゅーりっぷ、ください」と言った


「あなたが好きです」と言えないから「白いちゅーりっぷが好きです」と言った


たった一つ、あなたから貰った
白いち ....
 生物達がみんな死んで
 住宅街はひっそりとしている
道端にコオロギの死骸を見つけた
 足で蹴ってみると体は実が無くスカスカだった
 夜の住宅街
 巨大な公園に沿って家が建てられている
 ....
ジョニーがジョニーになった日は
風の強い日だったという


ジョニー
本名は青木勲
親父さんは右翼でアル中だった
よく夜中に日の丸をふってわめきちらしていたという
お袋さんは幼馴染の女 ....
きみをひらくと
なかから ちいさなきみが
ぽろぽろと はだかのままで
たくさんの 砂金のようにこぼれて
たくさんのきみは 少しはずかしそうに
ひざをかかえてる

 ....
今、踏んだ、枯れ枝
その中に眠っていた想い
遠ざかってゆく
永遠に

今、放った、貝殻
僕の手のひらの温度を引いて
遠ざかってゆく
永遠に

雲は遠くの水平線に砕け
 ....
確かにこの街にいた
お口を使って生きていた
わたしのねえちゃん

お口を使うお仕事

テレアポ
アナウンサー

明日の天気をお知らせします
晴れのち曇り
北風強く
ひゅうひゅう ....
現場、吉祥寺
マクドナルド井の頭公園店、店舗改装におけるはつり、解体作業。
ともに働くおっさんたちは寡黙だし
公園には猫や水鳥がいる
10時と3時の休憩にはそこに猫をさわりに行く
 ....
東京特許許可局
俺はおまえを許可しない
おまえのような早口言葉は到底容認することができない
おまえだけじゃない
赤巻紙青巻紙黄巻紙や新春シャンソンショーにも伝えておけ
ふざけるなって
おま ....
 文化祭の後、我が演劇部員たちは
月を呼んだ。その長い台詞を忘れずに
思い出せるだろうか?一字一句間違えずに、
たとえうろ覚えでも読み上げれるように
積み重ねたそれが分るように生きれているか。 ....
あきらめる
研ナオコもうたってる
かもめはかもめと
ああジョニー
夜明けだ
公園の朝
おれたちにホームはない
ないものはない
だが鳩はとぶ
お前もとべ
翼はいらない

だがジョ ....
 工場群のライトが、夜霧に色を与えていた。
ぼくらを前に進ませたのは無意味な赤信号。
あるいは冬の固い道路の上で、軽自動車に
箱詰めで向かった、廃墟となった工場の屋上から
貯水タンクの上から見 ....
soft_machineさんのおすすめリスト(1848)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
- 水在らあ ...自由詩29*07-3-6
マントル- 石田 圭 ...自由詩3007-3-5
ムクドリ- プテラノ ...自由詩10*07-3-4
マリンちゃんは巴里へ- しゃしゃ ...自由詩707-3-4
- 渦巻二三 ...自由詩307-3-4
おいてきぼりの堀を歩いて- 蒼木りん自由詩607-3-3
マヒンドラとマヒンドラ- シリ・カ ...自由詩2*07-3-3
- 紅柳みつ ...自由詩307-3-3
15,6℃のレクイエム- 大城 小 ...自由詩307-3-3
堕落- 大城 小 ...自由詩107-3-3
ぼくらは宇宙大の- 吉岡ペペ ...自由詩207-3-3
クエスチョン- ふるる自由詩8*07-3-3
ブルーポエマー- 明日葉自由詩4*07-3-3
見捨てられた夢- ぽえむ君自由詩9*07-3-3
鳥葬- はらだま ...自由詩12*07-3-3
第ニボタン- Rin K自由詩31*07-3-3
待ち合わせ- 狩心自由詩7*07-3-3
海辺の夜- 三条麗菜自由詩12*07-3-2
小さな子- 狩心自由詩7*07-3-2
「ちゅーりっぷ、ください」- 北乃ゆき自由詩14*07-3-2
願いの叶う公園- はじめ自由詩1*07-3-1
ジョニーの理由- しゃしゃ ...自由詩607-2-28
きみをひらく- はらだま ...自由詩30*07-2-28
さよなら- 水在らあ ...自由詩33*07-2-28
五反田行進曲- 恋月 ぴ ...自由詩24*07-2-27
ハッピー_ニュースプリング・フェアー!- 馬野ミキ自由詩10*07-2-26
東京特許許可局- 新守山ダ ...自由詩16+07-2-26
「stage」- プテラノ ...自由詩4*07-2-26
ぼくとジョニーと公園で- しゃしゃ ...自由詩507-2-25
バンドネオン- プテラノ ...自由詩7*07-2-25

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62