記録 ビジョンと思考、閉鎖



十月十九日

PM07:00
午後七時、大量の薬を持って途方に暮れる。烏丸丸太町、を覆う倦怠。

PM07:30
携帯が止まっている事に気が付く。 ...
硝子製の霧に沈む、Am6℃のアンビエント 卓上ランブの震え
薄く積もった夜の遺言を巻き上げて 喪ーニング・ハットが
カラカラと馬車を駆る 赤い頬のエンゼル達が、薔薇ンスを取る
リアス式のSe ...
おまえは

おまえの描きたいものを描けばいい

おまえ

いま自分の絵が好きか?

人の真似は人まねにしかならないんだよ

自分を否定するから苦しいんだ

何で描くことが好きに ...
プレハブ小屋の下で会おう
昼過ぎにはきっともう
空に二つの花が開く

チューニングは済ませておいたよ
音を確かめるように
私はポップコーンを口に運ぶ

ちょっとずれていたかしら
急い ...
涙の向かう先に堕ちて

それで僕らどこへ?


慈しみ合って泣いて

それで僕らどこへ?


遥か伸びる道

歩き急ぐ人

僕らどこへ




君とどこへ ...
もうすぐ寒くなるというのに
数人がかりで
髪の毛をぽんぽん抜き取って
大きな車に詰め込んで
あっという間に
丸刈りにされてしまった

みずみずしくふさふさだった
髪の毛がなくなって
...
貧乏な詩人が
遊びもせず
家に帰り
詩をしたためる

酒も飲まずに
女もいない
ただひたすら
仕事をする

疲れきった体に
レバニラ定食を
与える。
何の為に生きているのだろ ...
もう一度ひとみをひらいた
ぼんやり ひかりの様子など
きにしながら虚空に憩うなら
はくせつの霊峰からりんごをおとした
いつかの風がかえる

美しい絵画のような木洩れ日
花通りで泣 ...
田園の中をのどかに走ってきた

ツートンカラーの電車が

いきなり 都市に突入した

目新しいことではないが

一つの帰結だ


電車はそこに貼り付いて

動かない
...
 

真夜中にサイレンが鳴つて

窓から顔を出すと

猫が凍つた路上を

駆けて行つたよ


弾丸のやうに丸まつて

火事場へと

一直線に


猫は寝てゐる人を
...
どんなに難しい本を読んでいたとしても
喜怒哀楽
たった4文字に人のこころは捕われて
(それってほんとだよ
いつになったら大人になれるのかな
つまらないことに腹を立て
投げつけたことばの痛み ...
君が糸電話を作っていた
夕暮れまで
まだ時間があるというのに
いったい誰にかけたかったのか
小学校の図工の時間のように
器用な指先で紙コップの底を切り取り
セロハンを貼っている
...
すれ違う面影が
貴方に似ていて
歩く速度 少し緩める
俯き気味に
ちいさく
「おはよう」



報われない ね
塗りたくられた絵画
すべてを飲み込んで渦巻いた月が
見つめる 人間の生活

回転する夜
静かなんかじゃない蒼々として
酒気帯びの河原を歩く
運命の赤い虫

何も語らず折れ曲がり
...
こんなにも 切なくて
悲しくて
辛くて
愛しくて
うらやましくて
幸せになりたくて
にくらしくて・・・

彼女と笑っている あなた
俺はこのまま去ります。

いつか
帰ってくるから・・・
もっと、もっと
強くなって。



キミと
同じ場所に立つために。
これから 何をしよう
高校で初めての夏
時間って
長いようで
短いようで
確実に
ゆっくり
スタスタ
アンダンテのリズムで


これから 何をしよう
高校で初めての夏
これか ...
あの人が私に与えたものを思い出す

いま私が居られる唯一のこの場所で

ここにはひとりの静けさが満ちて

地下室のようにひんやりとして

ぬけがらばかりがころがっている

それ ...
なんだか、さ
時々ね、息苦しさ
感じるんだ
生きにくいのかな

何が悪かったかな
この手じゃ、上手く
人に触れられない
差し出した手が、すれ違って

この手は何のためにあるのか?
...
秋の蚊の姿はりつく手首かな かゆ 雨が来る
雨は去る
屋根は
何も変わらない


陰の色の石があり
誰も通らぬ道があり
雲がひとつもない日にも
常に陰のままでいる


花は風に放られて
雨をつかま ...
秋雨のただもうざあと降るばかりただもうざあと降っているだけ 誕生までのプロセスです 日曜の朝の家族に紛れつつ朝マックする二人はだあれ?

べたべたで手に負えなくなれパンケーキ
シロップ掛けてあげる、好きだよ

砂糖抜きの薄いコーヒー冷めるまでよその子供を眺めるのやめて ...
こゆく さなぎり
はたて まどのみ

ついた ひごそで
まりせ ふむりん

ささぐ こみちね
わたす はねつち

ほせよ ほうれぬ
かがり くみこい
子供の頃は
船乗りになりたかった
世界中を旅して
冒険して
人食い人種にとらわれて
奇跡の脱出
漂流して
魚食べて生きて
雨を集めて
さめを殺して
奇跡 ...
冬が来て りんごが
日毎に軽くなっていると わかった
まもなく分銅の 劣化がはじまり
正しい数値を知ることは 出来なくなったけれど
思いのほか冬が 長く続き
ある朝りんごは ついに消滅してい ...
*
ナナコ


ナナコ。
霙(みぞれ)落ちる午後の日差し。
聖霊の結晶のきらめき。
その名を呼べば、
ナナコの声、
遠い海の向こう側からやってくる。

ナナコ。
誰もが初めての ...
それはまるで真夜中の虹のようで

***

真夜中に意味も無く外を歩き回って
意味も無く兄弟が増えて行く
煙草は見る間に減って行き
気付けば財布も空になって

真っ暗な部屋の中か ...
服を脱ぎ捨てながら
でもそれはなんだか恥ずかしくて
でも人間だから好きあってるから
服を脱ぎすてながら走る

それはチューリップで
色とりどりのチューリップで
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
薬理記録 10/19・20六崎杏介散文(批評...506/10/21 23:55
フィル・ブルーム自由詩206/10/21 23:38
溢れて蒼木りん未詩・独白406/10/21 23:16
月曜日の昼下がりKeico自由詩3*06/10/21 23:03
『』しろいぬ自由詩006/10/21 22:37
今日は晴れだからぽえむ君自由詩9*06/10/21 21:59
無名な詩人ペポパンプ自由詩5*06/10/21 21:52
クレアキメラ自由詩606/10/21 21:28
都市杉菜 晃未詩・独白5*06/10/21 21:23
駆けていく猫自由詩6*06/10/21 21:18
残り物の詩(うた)恋月 ぴの自由詩29*06/10/21 21:14
図工たもつ自由詩1406/10/21 19:56
嘘 - z w e i李伍 翔携帯写真+...106/10/21 19:50
夜は、まわされてチェザーレ自由詩406/10/21 17:51
現在進行形桐野晴自由詩0*06/10/21 17:07
同じ自由詩0*06/10/21 17:06
アンダンテ自由詩1*06/10/21 17:04
ぬけがら九谷夏紀自由詩1*06/10/21 16:02
47、左利き 【ひだりきき】雨宮 之人自由詩5*06/10/21 15:58
秋の蚊A-29俳句006/10/21 15:23
みどり みどり木立 悟自由詩706/10/21 15:12
秋の雨A-29短歌206/10/21 15:01
4コマポエム(No.8)ぽえむ君携帯写真+...4*06/10/21 14:35
ハッシュドポテト山田せばすち...短歌606/10/21 13:58
つき の はな 1砂木自由詩9*06/10/21 13:29
船乗り水在らあらあ自由詩34*06/10/21 13:06
紙芝居砧 和日自由詩3*06/10/21 12:10
ナナコ他青色銀河団自由詩7*06/10/21 10:56
真夜中の虹虹村 凌自由詩2*06/10/21 10:22
お花畑水在らあらあ自由詩20*06/10/21 3:46

Home 戻る 最新へ 次へ
5980 5981 5982 5983 5984 5985 5986 5987 5988 5989 5990 5991 5992 5993 5994 5995 5996 5997 5998 5999 6000 6001 6002 6003 6004 6005 6006 6007 6008 6009 6010 6011 6012 6013 6014 6015 6016 6017 6018 6019 6020 
加筆訂正:
残り物の詩(うた)/恋月 ぴの[06/10/21 23:13]
方位計→方位磁石
47、左利き 【ひだりきき】/雨宮 之人[06/10/21 15:59]
2006.09.03初出。少し改変。
したっけな/千波 一也[06/10/21 14:06]
標準語バージョンのお知らせ、を追記。
6.09sec.