サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(250) 連座 萬草庵 参軒目(237) Youtube配信スレ(301) ながしそうめん10軒目(102) 全自動一行物語シアター(755) 谷川俊太郎さんの好きな詩について教えてください(6) 雑談スレッド7軒目(625) ことことひとこと。その2。(886) システム関連スレ3(768) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(94) 題名だけのスレ12(748) 恋文(699) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] 参照先不明 sage 「触手の条件」。いや、まじで。ろくろっくびの首は白くて細くてやわかくて長いけど触手っていわないやん?先っぽに首がついてるからってだけではないと思う。あれだってちゃんと何かに触ったらざらざらしてるとかすべすべだとか温かいとか冷たいとか分かるだろうに。昆虫の触角、あれはけっこう硬質なものだから(なにしろ外骨格)触手とは違うってわかるのだけど。 同様の課題として「鈍器の定義」というのもあるな。うむ。ルルイエとなく秋の虫は風情だがもしテケ・リ・リと鳴く虫が現れたら野原は静まり返ることであろう。いろいろな意味で。 sage 「廃人がポツリとつぶやく部屋」没ネタ>「触パン」。手で持たずに食べるパンもそうそうはないが。触パン一斤、6枚切りかな。フレンチトースト。 題名だけのスレッド没ネタ>「触手の海」。しかして海に触手は、海に触手は余りにも普通なのであった。なぜだろう、海にばかり。 sage 触診という言葉がありますが、なんか、こう、他にも、だんだん、違うものに思えてきて。触診はあくまでも触診であって触手診ではないはずなのですが。触震とか、触前酒とかも。 by 小池房枝 消して書き消しては書きも二週間。人通り乞う。ひとでなくても。 #ここがどんなスレッドかは前書きの通り。カタコトたち、永久保存とも思ってないですけどどうせ消しちゃうんだから言い捨て御免というつもりもないので流石にたまにはageてみます。 by 小池房枝 sage 初音ミクは実は本名、初音未句で妹は初音未詩、従兄弟に鏡音独白とかいるのであった。嘘だけど。 by 小池房枝 「誰にも読まれない覚悟」で書いてみやがれ。 #なんか乱暴な口調で書きたかったのsage by 佐々宝砂 sage リス園のツチノコの正体は巨大化したモルモットだそうです。 #自重でつぶれて扁平になったのか。 by 小池房枝 >>261 なぜドリアン、突然ドリアン、つながりが、やっと見えました。 そんなばかな!そんなバナナ!そんなドリアンな!だったんですねー。 考え続けていたわけでもないのに湯船の中でふっと気がついて あっそーかーとユリイカでした。 #ちなみにドライバナナも袋のままです。これはまぁ、きっとばななちっぷす。 by 小池房枝 おお、誤解だった。いやしかし誤解を思いつくのもまた楽しきかな。 実は大外れ大得意な小池です。 ユリイカ温泉は古来各地きっと五階建ての建物なのでしょう。 #ドリアンってそうなんですか。木の実と果物の境目ってその辺にも引けるかも。 by 小池房枝 sage 「はじめ人間ギャートルズ」のEDテーマ曲を思い出したです。 #生まれた〜生まれたぁ♪なにが生まれた〜星がひとつ〜暗い宇宙に〜生まれ〜た〜♪ by 佐々宝砂 作文ごっこ作文大会。作詩ごっこ作詩大会。 作詞という言葉はあるけど作詩という言葉はないね。作るものではないからなのかな。 作詞家とか、音楽家とか批評家とかいうけど、作詩家ってまだ国語辞典にとられるような言葉ではない。現代用語の基礎知識にでもあれば面白いのに。というか現代用語の基礎知識やイミダスなんかの中扉ごとに作詩家が執筆した詩のページとかあれば詩人の雇用促進になるのに。「ゲノムのポエム」とか、交響組詩「惑星以外」とか。 科学ジャーナリストじゃなくて科学ポエマーだね。化学のポリマーみたいだ。 by 小池房枝 ではねたフィクションなら?。 # sage... by PULL. 参照先不明 近親怪女。もうすぐ半分になるところですけど題名だけのスレッド、次はスレオペ、特にやりたい人がいなかったら私しますね。 #おかわりなく? by 小池房枝 sage おお、何よりです。重荷も何もしかたもないことで近臣突入されるよりはせめても引き受けてしかるべき分は引き受けますのでPULL.さんもチーママばかり頑張らないでおくんなさいまし。 雑談スレッドデビューを果たしてまたひとつ開き直ってしまった小池より。 良いお年を。どなたにおかれましても。 sage >>436 見ているこちらが身にこたえましたですよ。私がお願いしたのはあのスレッドではないし題名だけのスレッドとてもそれこそ私のものでも誰のものでもないものを私がお願いしたという言い方はおかしいわけですがそれでも肝苦しいと書いてこういうときチムグルシヤッサと沖縄では言います。チムグルシヤッサでした。 さておき来年、もうすぐ新年、どうぞ心おきなくご活動くださいますように。 #お休みしてる間にとろつきさんや北村さんにすっかりリードされてしまいましたでしょう?お二方大活躍でしたから。 by 小池房枝 # >>435 # 責任を取るならまず自分からでないと意味がないので、 # ああいう形になったのですが、 # それで対外的に何か意味あったのかどうかは解りません。(笑) # やり過ぎたり言い過ぎた場合退会などではなく、 # ああいう責任の取り方もあるという「見せしめ?」にはなったかもしれませんが、 # 他のひとがどうのというのではないですし、 # やっぱりいつもの通り「無風」だったのではないかと。(笑) # # こちらを見ておられる方も見ておられない方も、 # やり過ぎずほどほどゆるいよいお年を!。 # sage... by PULL. おむすびころりんかかりむすびん。花が咲いたよ。花咲きけり。 花ぞ咲きける。指し示し。ああほら花が咲きました。 花なむ咲きける。念を押す。ねぇねぇ聞いてよ、花が咲いたよ。 花こそ咲きけれ。取り立てて、あけてびっくり玉手箱。 花や咲きける。あらまぁあなや!花か咲きける。咲いたのは花か! 同じく強調、強意といっても、それぞれこんな感じらしい。 by 小池房枝 参照先不明 sage 脱字ってことばの脱の部分ってなんか見てますと脱肛とか脱腸とか連想しちゃって脱税とか脱稿とかはあんまり思い浮かばないのでした。脱衣所/脱字所の話は/作品?は一度は既出でしたし、あ、でも、更なる期待。 by 小池房枝 先日めでたくも「文字の歴史 ヒエログリフから未来の世界文字まで」スティーブン・ロジャー・フィッシャーを読了したので今度は「羊皮紙に眠る文字たち スラブ言語文化入門」黒田龍之助を読もうと思っています。でもその前に他の図書館本が 不覚暁 読むべき本の十四、五冊 なのですが。 by 小池房枝 「ロシア語のしくみ」は入門書中の入門書でしょうにユーさんには易しすぎるのでは・・・。「文字の歴史」はとてもよかったです。特に東アジアについての第五章は事情を知ってるだけに手にとるように笑えて。「羊皮紙に眠る文字たち」は作者の黒田氏が、もしかして師事してらしたのかわかりませんが私にとっては一連の千野栄一本を思い出させてくれる文章を書く人なので借りてきたのです。大学がとか専攻がとかでなくただほんとに予備知識ゼロの立場から(つまり私ですが)言語学に興味のある方には町田健等よりも千野栄一をおすすめしたいです。 #いっそつっぱしっちゃうお方にはマリナ・ヤグェーロを。 by 小池房枝 むこうずねのお見舞い。どなたも足元にはご注意を。 http://sf.lovelove.jp/horror/mania.cgi by 小池房枝 先だって読んだ西江雅之の「自選紀行集」にあったのですが、スワヒリ語的にはシマウマはむしろシマロバというそうです。うーん、わかりません。名詞のカテゴリーか何かのことでしょうか。国境について、境界線は共有線でもあるのだと、そんな一文もありました。ああ、そうか。水平線はさておき汀線もまた、海そのものも。 by 小池房枝 参照先不明 参照先不明 なるほど、不二家の店先にベコちゃん。フレッシュなミルクとバター。 #焼肉屋の店先にベコちゃん、フレッシュな・・・。フレッシュな牛タンと、ではボコちゃんは? by 小池房枝 自意識過剰が目立つのは寧ろ独り言より会話やそれこそネットならRTやらにおいてでは、と思ってしまいました。自意識過剰ってあくまでも相手があってこそなのだろうなぁと。 #フォーラムには人間しかいなくてさびしいです。言葉たちのほかには。 by 小池房枝 知ってると思っていたことと違うことが起きたら、それは知ってたんじゃなくて信じていたんじゃないかな。 by 佐々宝砂 参照先不明 ちくま学芸文庫の宮本常一「日本文化の形成」、下巻まで読み終わりました。遺稿集に講演のテープ起こし原稿を合わせたものなので話がずいぶん重複してるのですが、おかげで同じこと少しずつ違う形で何度も聞けて、私にとってはかえって分かり易く有難いことでした。情報とか、表現とか、あまりタイトでないほうがいいこともある。冗長さにも利点がある。遺伝子なんかまさにそうなんだろうなぁとも思われたことでした。 by 小池房枝 sage いつだったか、これを読めば/飲めばあなたの記憶力がみるみる良くなる、という本だったかサプリメントだったかの広告かCMを見かけたのだが、記憶力をみるみる操作されたりはしたくないなぁ。 >>800 記憶力の話追記。今から思えば「アルジャーノンに花束を」と「くらやみの速さはどれくらい」は対になる作品だったのかもしれない。施設内外を問わず、たくさんの、大勢のアルジャーノンたち、じゃなくてアルジャーノンはネズミのほうで青年の名はまた忘れてしまった。ああ、そう、チャーリーか。大勢の、チャーリーたち。 by 小池房枝 わたし電信柱にぶつかって「あ、ごめん」って言っちゃったことがあるよ。相手が電信柱だってのはちゃんと分かってたのですが。 #芝生広場でごろんと大の字して地球をおんぶというのはどうだ?ちょっと腰、傷めそうですけど。お仕事、お体大切にがんばっておくんなさいまし。腰に来ることも多かりましょう? by 小池房枝 参照先不明 よそスレッドで注意を受けましたので改めて紹介文を書き添えます。以下、 ネットで調べもの中、こんなHPを見つけました。 http://starscafe.net/kotoba/misuse/ なかなかに読んで楽しく面白く、また実はフォーラム中のとある表現について「え?これ××の間違いじゃないの?」と思っての調べものが実は私の方が勘違い覚えだったという顛末付きで、なかなか皆さんにも広めたいと思い此処に置く次第です。 by 小池房枝 sage あははー、孤蓬さんが867に☆下さいましたか。 867で紹介したリンク先のtopページには「注意点」とてして前略以下 >>身内や知人にならまだしも、赤の他人に――たとえ親切心であろうとも――指摘されて感謝が先行するとは思えませんから、話の種くらいに使うのが得策かと以下略、 とあり、笑ってしまったのでした。感謝されようなどと勘違いしてなくても(感謝する気持ちが大事と連呼することが大事と勘違いしてる方もおられますが)誰にでもある「曲げられない自分」部分はそう簡単に曲げられるものでなく、例えば語感であれ、見栄であれプライドであれ、苦労が絶えない世の中です。 by 小池房枝 sage another よりも other person または someone のほうが自然な気がします。another を使うと、別の同質の者、というニュアンスがあり、(嘘つきに嘘つきと言われた)他人も嘘つき、という意味合いが言外に加わる気がします。someone や other person なら他人が何者かについて、より中立的な印象を読み手に与えることができると思います。 なんてことは彼方に書くとスレ違いなのでここに書きます。多分皆様、彼方の愛読者なので。 それと、自信ないです。検証をおすすめします。私も検証し、誤りなら訂正します。 #指摘って、しんどいですね。ドキドキ。 #>>874 #やはりここに書いて正解でした。もちろん最終的な表現はお任せします。 by 深水遊脚 参照先不明 参照先不明 参照先不明
sage One who always tells a lie calls another one a liar. ではどうでしょ う?これでは身も蓋もない意味になってしまうでしょうか?ああ、それとも 論理矛盾を表すいいかたになるでしょうか? A person known as a liar describes his opponent as a liar. あたりが中立的に ひびくでしょうか?これも身も蓋もないでしょうか? 突然すみません。 #特定の個人の中傷だとひびいたら、あやまります。特に詳しくはないので #すが意見を言いたくなってしまいました。 sage another よりも other person または someone のほうが自然な気がします。another を使うと、別の同質の者、というニュアンスがあり、(嘘つきに嘘つきと言われた)他人も嘘つき、という意味合いが言外に加わる気がします。someone や other person なら他人が何者かについて、より中立的な印象を読み手に与えることができると思います。 なんてことは彼方に書くとスレ違いなのでここに書きます。多分皆様、彼方の愛読者なので。 それと、自信ないです。検証をおすすめします。私も検証し、誤りなら訂正します。 #指摘って、しんどいですね。ドキドキ。 #>>874 #やはりここに書いて正解でした。もちろん最終的な表現はお任せします。 sage ボカロファンの10代、元々読書習慣はあり。「南極点のピアピア動画」@野尻抱介に表紙で誘導し「ふわふわの泉」@作者同から一気に「楽園の泉」アーサー・C・クラークへ。ハヤカワSF文庫@青背デビューおめでとう!これからラノベじゃないSFもがんがん行こう!何がいいかな? #「ブギーポップ」が全巻あるは「キノの旅」ならぬ「学園キノ」が最新刊まであるは「ホライゾン」は友人宅で嵩高張ってるはその他諸々でラノベは十分足りてるから。 もっとも今までだって神林長平「敵は海賊」シリーズとか普通に読んでたんだけどもね。 八月の七夕の夜に八つめのながしそうめん満ちて零れた http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=215730 #869に☆が四つもあっていいなぁ。私だって私をおいてフォーラムにわざわざ867を持ち込む奇特な人物は他になかろうと思ってるんだけどなぁ。 [870]小池房枝[2012 08/04 16:25]☆☆ sage ご自愛ください有難うございます。孤蓬さんにおかれましても。どなたにおかれましても。 sage あははー、孤蓬さんが867に☆下さいましたか。 867で紹介したリンク先のtopページには「注意点」とてして前略以下 >>身内や知人にならまだしも、赤の他人に――たとえ親切心であろうとも――指摘されて感謝が先行するとは思えませんから、話の種くらいに使うのが得策かと以下略、 とあり、笑ってしまったのでした。感謝されようなどと勘違いしてなくても(感謝する気持ちが大事と連呼することが大事と勘違いしてる方もおられますが)誰にでもある「曲げられない自分」部分はそう簡単に曲げられるものでなく、例えば語感であれ、見栄であれプライドであれ、苦労が絶えない世の中です。 よそスレッドで注意を受けましたので改めて紹介文を書き添えます。以下、 ネットで調べもの中、こんなHPを見つけました。 http://starscafe.net/kotoba/misuse/ なかなかに読んで楽しく面白く、また実はフォーラム中のとある表現について「え?これ××の間違いじゃないの?」と思っての調べものが実は私の方が勘違い覚えだったという顛末付きで、なかなか皆さんにも広めたいと思い此処に置く次第です。 地味だけれど実力者。そんな分身でした。いま2代目レグルスを作成中。 名前と意味、意味が先に来て名前があとに来るのが自然のようで、実は名前からイメージが広がって意味が付けられることも案外多いのではないかと思います。言葉を何か選んで、その言葉を中心に、散らかった頭の中からまとまった思考が生まれたりもします。ある言葉を知らない状態から、それを自分のものにして使いこなすまでには、その言葉についての自分なりの把握があり、使うことで自分との関わりが濃厚になるのでしょう。 言葉が自分だけのものではない以上、間違いというものはあります。通じないときに嘲笑を受けることもあります。あまり感情の起伏なしにそのあたりは受け入れるとよいのかもしれないです。相手が正しさを所有していないのはもちろんのこと、自分もまた正しさを所有しているわけではないから。 正しさに到達していないものにも美がある可能性はあります。そこが難しいところです。あくまで可能性ですが。ほかの言葉で言い表せなかったものを、確信のあるいくつかの言葉を集めて組み立てて作ったもの、それが比喩の原点なのかもしれないです。書き手の内面まではわからなし、詮索はどんな形でも野蛮な行為になってしまいます。言葉を受け取り、その言葉を核にして何か思考が纏まったならば、その出会いに、ただ静かに噛み締めたいです。誰のためでなく、自分のために。 sage レグルス、一等星の中では一番暗い星。春の三角形ですらない。でもしし座のα。 星や星座の名前、最初に学んだ時あたりは語感が洒落ていると感じて、いろんな名前をつけるのに使っていました。 USB、なくても支障はさほどなかったです。ちょっとバタバタすることが多くなったくらい。でも頼れるパートナーだったから、何か名前をつけておこうかな。 レグルス。 #星見は案外体力を使います。お体には気をつけてください。 今夜は空、シーイングがとてもいい。月があるけどその月の模様がくっきりと美しい。しかも初ペガサス。ということはあれはアンタレスではなくフォーマルハウトか。昨日の明け方の木星、金星、アルデバランとカペラも美しかったけど(大小二つの均整のとれた細長い二等辺三角形)、のぼって来るはずのオリオンは待たずに今日はもう休もう。 sage 水の泡って不思議ですね。ほんとは空気の泡ですね。水の泡になってしまったUSBメモリーさん、まるでアンデルセン童話の人魚姫のよう・・・。 #ご幸運をお祈りいたします。思い切って当たって砕けてみても其処で簡単に終わってくれたりしないのが人生です。それを実践しちゃってる私が言うのもなんですが。 USBメモリが認識されなくなった。物理的破損だから修復は高くつく。不完全ながらあちこちにデータはある状態なので、何とかなりそうな気配ではあるけれど、ここ数ヵ月間、試行錯誤を重ねて作ったプログラムが水の泡に。 プログラムの作り込みは、機械的にみえて結構有機的な側面がある。私など、あまた出会ってきた人生の反面教師が一番よいプログラムの教科書だ。こうしてはダメ、を裏返せば、この時にこれが欲しい!になる。それこそが使い心地を追求することにつながる。 さて私はUSBを修復して古いものを取り戻してゼロに戻るべきか、それとも一から始めて、今度はよりすっきりしたものを作るべきか。詩や散文ならば間違いなく後者をとるだろう。散文を下書きして投稿欄に写すとき、単にコピペせずに微調整しながら読み返しながらやることは多い。推考のひとつのやり方だと思っている。もっともネットで自分のために書くときだけ許されるのであって、土壇場での書き直しなど本当はダメである。でも、それによって活力が引き出される場合もある気がする。 そんなわけで修復せずにやってみよう。本音をいえば、金が惜しいだけ。それと、一か八かに賭けるギャンブル気質がどこかにあるのかもしれない。最近たまに自覚する。だからパチンコや競馬はおろか、宝くじにも手は出さないできている。のめり込むときっと破滅する。自分でわかる。 青少年センターという建物の入り口に、紙コップに飲み物を入れる自動販売機があった。僕は紙コップだけが欲しかった。茶色と黒で少し洒落たデザインのその紙コップが、そこにはいっぱいあった。本当に欲しかったかと聞かれれば、それほどまでではなかったのだろう。手に入れたとしても、2、3日もすれば飽きてしまう、そんなことが多い僕だった。冷静になれば、はじめから取ろうとしないのが一番いい。でもその瞬間の僕はそれを真剣に欲していた。 同じように考えて紙コップを取っていってしまう子も他にいるためか、自販機の脇にはこんな貼り紙があった。 「紙コップ取るな!バチがあたります。」 目には入った。殊更に無視をしたわけでも、反発したわけでもない。でも僕は紙コップに自然に手が伸びた。 突然、自販機からそれまでと違う音が鳴った。紙コップはまだ手にしていなかった。でも僕は大変なことをしてしまった気になって、気が動転してしまった。自販機の前を離れ、家に帰ったのだけれど、どうやって帰りついたか覚えていない。頭のなかはあの言葉でいっぱいだった。 「バチがあたります。」 帰りついた僕は魚の図鑑をみていた。あの自販機から熱いお茶やコーヒーが止めどなく流れ出て、近くの川から多摩川に流れ、東京湾に流れ、太平洋に流れることをずっと考えていた。 寒い海にいる魚のページをみた。これらはみんな死んでしまうだろう。僕のせいだ。バチが当たるんだ。そんな考えがぐるぐる回った。 #はるか昔、私はそんな子供でした。 #>>860 ナイスボケでした。バチは美味しく! #貴重な1回を……(笑) 午後三時半頃、待ちに待った夕立、干天の慈雨。さて人間世界では丁度、小学生の下校時。おりしも今日は終業式前、手に手に両手にアサガオの鉢やら絵の具セットやら体操着袋やら荷物どっさり。傘持ってたとしてもとてもさせる状態ではなく、また小走りに急ごうとも走れる恰好ではなかった。のであったのに走ってる子もいたから元気なものだ子供たち。 テレビアニメを見ていて、バスケは5人でするものだということがわかった。野球が9人でサッカーが11人なのは知っていた。中学か高校でやんなかった?とひとに聞かれ、そいえば体育で習ったなぁやったはずということだけは思い出した。基本、俳句が575で短歌は57577だってこととかも、知らない人はこんな調子で知らないんだろうとよく実感できた。 #三回ルール解除の為にしたことはあくまでも「書き込みプリーズ」という呼びかけだけですよん。 3回ルール解除のために反則ぎりぎりの何をやったかちょっとだけ気になります(笑) ここは書く練習の場として使いやすそうなので、ちょくちょくお邪魔することにします。 時刻は回らない。回るのは時計の針。でも最近時計の針は、と云うのを聞かない。時計の針はなくなっていない。でも言葉はなくなって行く。奇妙な言葉に代わられて。 時刻は8時を回りました。 #成功! 書き込みどうも有難う。これで晴れて三回ルール解除。 ポイント、時々、「以下の方がこの文書を良いと認めました。」って、でも貴方さんは絶対そういう意味でポイント打っちゃないでしょ?って方もいらっしゃいますね。コメントの有無にかかかわらず。 #やり取りがエスカレートした挙句ケチがついたと思うのか不毛だと思うのか旗色が悪くなったからか作品丸ごと削除するケースは見てて後を絶ちませんが、自分の投稿のポイント欄のその名前だけを拒むために投稿を取り下げたくなることがたまにあります。 まぁだからこそ親愛なる嫌がらせのために片思いポイントを入れるという行為も成立するわけですが。 6月24日から1カ月間書き込みを休むつもりでいて、ひとことダイアリーで公言もしたけれど、すでに作者コメントでその約束は破ってしまった。本当にこのての約束は守りにくい。つい作者コメントしたきっかけはまあ、くだらない憤懣プラス余計なお世話で、本当に読んで気に入ってくれたポイントじゃないなと感じたポイントがあったので、言いたいことを伝えたというもの。基本的に私は、ポイントの有無に関わらずコメントには優先的に文章で返事をして、ポイントにはまとめレスをしている。正直、興味をもたれるのは嬉しいのでポイントはありがたい。でも作品にどう向き合ったかはポイントからはわからない。どうしても知りたいわけではないので、そこは考えないようにしている。でも、素直にありがとうと言いたくないケースもあることに最近気付いた。詳しく語ろうとしても、気分としか言いようがないのだけれど。別にポイントやコメントのマナーについて誰かに何かを訴えたいわけではない。でもたかがポイントやコメントが思わぬ大事に発展することもあるし、なおかつそれは、枝葉も含めて取り消しがきかないものだとは考えている。この考え方を当然とまでは思わないけれど、持っておいたほうがいい。 今日はでもいいこともあった。一瞬、夜空、妙にシーイングが良く夏の大三角のほかに北に低く、多分カペラも見えた。周辺にまた建売住宅が増え、少しでも広く見えるポイントを探しては見上げていた空がどんどん狭くなる。と思いきや深夜も煌々としたガソリンスタンドの上をコウモリの影が横切った。蝙蝠はまだいるね。灯に来る虫はご馳走だろう。うん、よし。 というわけで、どなたかケータイ優先スレッドも動かしてくださいまし。三回ルールを反則ぎりぎりで躱して書き込んでいます。 夕方、あんまりご近所づきあいしたくないほうの近所のおばさんにとっつかまってしまって話し込まれ話し込まされ、ああこれでこんひとの井戸端会議ネットワークに私と私のアパートのプライベートが多々しかじか同情好奇心ご親切なご意見ともども止めどなく広まるかと思いめげた。めげている。めげっている。さすが黄昏は逢魔が刻・・・。 誕生日です。ひとことダイアリー、RT、pb、フォーラム中に宣伝して回っています。ここ、ケータイ優先スレッドにも。 グールドはバージェス動物群についての「ワンダフルライフ」もおすすめです。「人間の測りまちがい」は例によって怖くて読めません。原題は何というのでしょうね。日本語の「の」の曖昧さ・融通の中に埋没してしまっていますが或いは敢えてダブル・ミーニングなのか。 同じものを同じ数え方をして違う結果が出たときにその要因の一つには「ひと」があることを私は小学生の時にきちんと理科のセンセイから習いました。よその小学校のセンセイでしたが、そういう機会には恵まれていたというか、寧ろすごく納得できてしまったので今でも思い出せたのでしょう。ホモ・フロレシエンシスもその後どうなってることやら・・・。 sage メモ帳整理中。 ポエジーの定義。ひとが詩歌を創作するにはその原動力となる精神を要します。それをポエジーとよびます。ポエジーは人間の精神や思想や感動が純化したもので、このエネルギーによって詩歌が人間の内部に生まれてくるのです。だそうです。 モチーフの定義。文学作品が作られるには、それを作る作者の動機が必要です。これをモチーフといいます。だそうです。 リアリズムとロマンチシズム。 作者がとらえた事象を、現実にそれが存在するかのように描き出すのが優れた文学と考える考え方があり、これを写実主義(リアリズム)といいます。 いっぽう、事象を現実にはないものを用いて描き出しているこのような文学を浪漫主義的文学(ロマンチシズム)といいます。だそうです。 何かの百人一首入門から。 思い出した。グールドの「人間の測りまちがい」であったよ。 #sage なんか小池さんが紹介してた本を買おうと思ったがタイトル思いだせん… sage ネットに限らず、嫌いだとか苦手だとか愚痴だとか以前にそもそも自分にとってもうほんとーにどうでもいいことにいちいち関心やリアクションを示すことを強要されるのは誰にとっても普通は苦痛なことだと思う。なんでもいいから誰かと言葉を交わしたいとか、何であれそのひとと話をすること自体が楽しいとか、そういうこともあるけどね。 オースティンとか、サールとか、グライス以前に。 で、RTにもそういう圧力が一見ないようでいて、ありますね。環境的な圧力として。 黙々と書き込まれ続ける宇宙天気情報も、誰かいませんかという呼びかけに誰かが耳を澄ませている沈黙の木霊だけが返ってくることにも、そういうのが一つにはあるのだろう。>相槌打つのさえも何某かの理由で面倒。 #誰も私に触るなといわんばかりに宇宙天気情報を書き込んでいるのはコノヒト自身だが。 とある「忘れてしまった高校生物」とかいった類の本の中で、血液型について、 「A型にする遺伝子とB型にする遺伝子とO型にする遺伝子がある」 という言い方、説明は、いいのか。正しいのか。ありなのか。 #もはや「遺伝子」という言葉の意義そのものに変更を迫る発言だが、 #受験勉強的な不都合だけはない。何かが違っているとしても。sage 参照:血液型 A・B・AB・O 凝集原(赤血球)A・B・AとB・なし 凝集素(血漿中)β・α・なし・αβ 「感覚的に理解したつもりになっている」人が多いからじゃないかなあ。 「放射能が見える」っていう人もいるし。(これはない) 「放射能は金属臭がする」っていう人もいるし(このほうがまだありそう) 「放射能に汚染された食べ物は味でわかる」っていう人すらいるし… sage I surrender sage 先日、とある大学の校内をこっそりとうろちょろする機会があり朽ちかけた桜並木、ぎんなん匂い立つ銀杏並木などを満喫してきたのですが、講演会か何かなのか、「放射線を科学的に理解する」というタイトルのポスターがあって笑ってしまいました。他にどうしろっていうんだ。 文学的に、哲学的に、あるいは消費心理経済学的にでも「理解」する、「理解」し得るとでもいうのか。心理学も経済学も科学だと思うが文化人類学的な理解、天文学的な理解、脱・反原発、継続・推進的な理解。「理解」という言葉の意味が分からなくなる。 #ちなみに今、「描写」や「絶望」という言葉についてもゲシュタルト崩壊中。無標と有標、パロール、コンテキスト、オートクチュールなエクリチュール、つくづく言葉というものは個人的なものだと思う。 sage 初音ミクのサザンオールスターズっちゅーか桑田佳祐の曲を聞いた。二重の意味で歌詞、聞き取れん。知ってる曲なのにさっぱりわからん。サザンの曲はオリジナルを桑田さんが歌ってるときにだって歌詞、歌詞カード見んと半分はわからんので私は。 母が入院していたとき入院患者に電動車椅子に乗った若い男性がいて、院内を暴走するのでおそれられていた。電動車椅子を使ってるのは手も不自由だったからなのだけど、それでも暴走するところが若いオノコらしいのおと思ったものであった。sage sage 目から百ワット。大人に連れられてデザートビュッフェ、いわゆるケーキバイキングにおそらくは初めてやって来た小さな女の子。カウンターに背が届かない。お皿を持たされて、爪先立ちに背伸びをして、初めてその目前に広がるものを見た瞬間の彼女の顔。テラ・インコグニタ。ケーキとアイスクリームの無限の宇宙。目から百ワットの輝きであった。 電車の窓から車椅子の男性が見えた。駅近くの路地、もう長いことなのか、今だけ骨折でもしたか、どちらにしてもトイレから外出から何から自由自在なわけはない。でも軽やかだった。どのように軽やかだったかというと、チャロ〜、チャロ〜と軽やかだった。小学校くらいの子が自転車で不精をして一回ペダル漕いで進めてるうちは足を止めとくような、そんなやり方で両腕を使って両輪を回していた。力がいることなので休み休みだったのだろうか。それにしてはチャロ〜、チャロ〜、だったのであった。良き道であれ。 Endure the hardship. Then you will find your own way! 冬の大三角。オリオンが八月の夜明け星なのは分かっていたが、初シリウスその他はうちのベランダからだと九月か。そうか。 [836]小池房枝[2011 09/30 17:18] sage 風の中に金木犀。 今日、行き三時間半、帰り三時間かけて熱川ばななワニ園に行って来ました。滞在一時間半あまり。以前に閉園時間間際で既にオーダーストップだったフルーツパーラー再訪は長年の念願でした。で、今回は首尾よくプリンアラモードで目的達成。 She gave me satisfaction guaranteed! sage たとえメッキがはがれても、ワタシは精錬欠箔です。 #私はふつうの人になりたい。つまり必要なときにはふつうのひとに見えるように出来るようにしたい。もうこれから自分で自分を創っていくって歳でもないので気合で頑張る>ふつう。 完全変態と不完全変態、また半変態と小変態があるらしいのできっと大変態もあるだろう。 たまにはこのままに書き込みましょうか。それこそケータイから。 ひとにとって詩の起源のひとつにはきっと「なぞなぞ」があっただろう、とは常々考えていたのですがもうひとつ思いついたこと。「色名」。言語にとって直喩であり暗喩であり何より伝達であり美的側面でもあり異化作用でもある。いろいろな、色の名前。色というもの、そのもの。 #ああ、そう、最初のころの哺乳類は夜行性だったという説がありました。初めて/だんだんに、昼の世界に色というものを見出していったそれらのものたち。 #一つ前発言にレス。よくある名前の一つなのかもしれませんが、竹宮恵子の「天馬の血族」にも出て来てました>イスマイル。JUNE懐かしいですね。読んでませんでしたけど何ゆえか白井恵理子の「ストップ!劉備くん」の連載がここでした確か。 いろいろ検索していて、「イスマーイール1世」という名を知る。15世紀末のイランに生まれ14歳で部族7つをまとめ上げ、23歳でイラン統一。しかし3年後オスマン帝国に破れ、政治への興味を失ったまま38歳で死去。少年のころは西欧人に「邪悪なほどに美しい」といわしめた。って書いてきたこれはウィキペディアの短い記述のさらなるダイジェストなんだが、誰かこのひとネタにしてBL(ジュネというほうが私は懐かしいけど)書けよと思いました。sage 人権はひとである限りひとひとりひとりそのひと自身にあるものであって放棄しようが剥奪されようが踏みにじられようがなんぴとに認められようが認められまいが社会や国家やなんかの団体と契約してようとしてまいとそれでどうこう揺らぐようなものではない。 ひととしてひとであることの責務も同様。 そんなこたーないねって考え方のひとも勿論いるだろう。だけど、それでも。 RT会議室やスレッドなどで恐れるべきは、ひとりごとなり、不特定多数ないし特定誰か宛にメッセージを連ねるなりするときに考えるべきは誰も見ていないことなどではなく、逆だと思う。おそらくは必ず誰かが見ている。削除されたはずのログや書き込みがコピーされていることも有り得る。自分の言葉が、覚悟を持って書いたものであれ諸配慮ゼロの若書きであれ、自分の預かり知らないところで延々残っていく可能性。 sage なんによらずひとことが長すぎるってのもなんだがことごとくひとことってわけにも行くまいね。 久しぶりにバッティングセンター行って来ました。 40球打って、センター前ヒット1っ本だけでした。あーあ(恥) sage 四月の終わりに、海を見に行った。神奈川県藤沢市の江ノ島水族館。湘南海岸。おだやかだった。私は、海を見ても、気持ち大丈夫だった。五月の連休に、必ずの船旅を控えていた。去年は行けなかったし今年行かなければ来年はまたわからない島行きだった。なので、先に、海を見に行った。 七月、海は、立ち並び終えた海の家に例年通り囲い込まれ、江ノ島界隈では今年もまた去年と同じ夏が始まっている。 sage 隠すなら隠す、持ち出すなら持ち出すで全部!すっかり!きれいに片付けてってくれればいいのに。 #カテゴリー別メニューに投稿するときの注意事項を思い出しました。「自分の著作権は自分で管理してください。」 引用:終わったイベントの記事は自分で消してください:引用終わり。 #長音記号じゃないまっすぐな横線って何ていうんだろう。セミコロンとかダブルコロンとかにも本当はちゃんとした使い方があるんだろうな。 #[2011 07/14 18:26] 応用:終わったイベントの記憶は自分で消してください:応用終わり。 #ああ、でもこのバリエーションまだまだあるかも。 小池さん、了解しました&ありがとうございました(^^) 聞いてみなくちゃわからないフォーラムや諸々のことでありました。 詩人? Extinct in the wild. #綴りあってるかな。こういうとき間違えてるとすっごく恥ずかしい。[2011 06/24 00:10] 先日、完成度よりも、というどなたかの書き込みを見て、逆にただ完成度だけの作品、というのを想像してしまった。省みて、漢字を替えて、感性度だけの作品なら世の中に溢れてる気もした。でも、まぁ、富士の高嶺もあれだけの裾野があってこそ。 #完成された感性というのもなんだな。丹精された感性なんて、それこそおまいは盆栽かって思うな。未完成にあぐらをかくのもやだな。開き直るのはいいけど開き直られるのはちょっと・・・。同じかな。 誰でもしたいことをしようとするがよいよ。自分のしたいことがなんなのか、本当にこれなのか、こんなことなのか、自分に問い続けることだけは忘れずにね。 sageの説明。フォーラムにはスレッドが沢山あります。で、フォーラムのメニュー画面にスレッド型会議室一覧とか、スレッドもカテゴリ別投稿も全部ひっくるめての日付順リストとかありますでしょう?新しい書き込みがあるとそのリストの上のほう、最初のほうにそのスレッドが来るわけです。このスレッドに新しい書き込みがありましたよーみなさん見てくださいねー、の意味です。逆に、目立ちたくないとき、リストの上のほうに行きたくないとき、自分の書き込みの何処かにsageって入れておくと、新しく書き込んでもスレッド一覧や日付順リストの上のほうにageられてしまわないで、sageられたままの状態でいられるわけです。そういう機能です。 #あと阿トさん、私、博識でも博学でもないです。自分において自分にとっての守備範囲で挑戦されたりひとの勘違いうっかり見つけちゃったりしたら受けて立つか一声かけるかしますが、文学とかは私に聞かないでおくんなさいまし。 sage←ってなに? てなわけで 小池さん佐々さんの博学さに脱帽(^^)v んで質問 「走れウサギ」シリーズって「思い出の中のウサギ」までくらいしか知らないのですが、アップダイクは生きてるの?作品、最近あるの? 「煙草を買いに走り出したウサギは、まだ帰ってきていない」(走れウサギの一節だった記憶が)のだ…三月うさぎのいかれぽんちだもんぜつ(^^ゞ ついでに、 うさぎの絵では長新太「うみぼうやと月うさぎ」の怖いけど情けないうさぎが好き。 「みみりんのかいすいよく」絵エバ・エリクソン出っ歯で頼もしいうさぎも好き。アランジアロンゾのフェルトうさぎはおもしろかわいいので、やっぱり好き うさぎだから、なんでも好きってわけではなく、ディズニー(近年)の二等身迎合的メルヘン系は吐き気がする。 ちなみにミッキーは初期の白黒で細長いキャラならぎりぎりOK。 好みがはっきりしている阿ト理恵でした。 これまた久しぶりに横須賀ヴェルニー公園に来た。此処来るといつも気持ちと視線が引きさかれる。海と薔薇園とに。sage ひさっしぶりにスティーブン・ピンカーを読んでいてこれまたひさっしぶりにギャバガイまたはガヴァガイ、ギャヴァガイ或いはガバガイに再会して萌えたし燃えた。私にとってウサギといえばまずガヴァガイである。近所の小学校のいっかな私の声を憶える気色のない二羽よりもガヴィ。思考する言語(上巻)、の巻末近くのことであった。 #生きてるひとに星もらったりする 生きてる証に星つけたりする むかーし、ホームセンターの片隅で売られていたちびうさぎと目が合い、買って(飼って)しまってから、馬鹿がつくくらいうさぎ好きになってしまった…とほほ。アリスのうさぎ〜青いチョッキピーターまで。ああ、かわいいの嫌いだったのに…ニアソーリー村まで行ってしまったこともあったのでした(^^ゞ 案外、実際のうさぎは、いじわるで人を騙すテクニックもある。ヴってなくし、甘ったれで「さみしいと死んでしまう」のはほんとかも。「ラビット病」っちゅう。 んで、これ http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=5UDuHUbL9Pk 大貫妙子は大好き♪シュガーベイヴの頃から。 ウサギはドイツ語でハーゼと言います。ハーゼヌス(はしばみの実)のハーゼですよ。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
0.31sec. ver 050714.4.0 | スレッドニュース |