ながしそうめん10軒目(44) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(50) Youtube配信スレ(186) システム関連スレ3(755) 連座 萬草庵 参軒目(131) エリオットしとりあそび(18)(632) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) 日英日翻訳でいい感じのフレーズが生まれたよ(112) ロックって何ですかね(789) 人間なんてららーらーららららーらー♪(357) 恋文(697) 題名だけのスレ12(744) 音楽スレッドVol.2(600) 【petit企画の館】/蝶としゃぼん玉(820) 食べているかい?(479) 続『新・国語辞典』(4) 絵本スレッド(176) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] Home

Youtube配信スレ (雑談系)スレッドオペレーター:片野晃司
毎月一回のペースで現代詩フォーラムの管理人が定期配信を行なっています。
感想やリクエスト、配信のアイデアなどお寄せいただけると嬉しいです。

[186]片野晃司[2023 09/27 11:43]
>>184
りゅうさん(さん)、作品をお寄せいただきありがとうございます!またぜひ次回もお願いいたします!

>>185
atsuchan69さん、ありがとうございます!またどうぞよろしくお願いいたします!
 

[185]りゅうさん[2023 09/27 11:28]片野晃司
僕の詩も読んでくれてありがとうございました(∩´∀`)∩
 

[184]atsuchan69[2023 09/27 11:09]片野晃司
拙作のご朗読をして下さり、ありがとうございます。
 

[183]片野晃司[2023 09/26 07:23]鵜飼千代子
>>182
田中宏輔さん、作品をおよせくださりありがとうございました!またぜひ次回もよろしくお願いいたします。
言いたい放題でいつもすみません。

>>180
配信中にそれをコメントで書いてくれたら盛り上がったのに!!
ぜひ次回は体調を整えて配信に来てくださいね。
 

[182]田中宏輔[2023 09/26 05:25]片野晃司
拙作、ご朗読くださり、ありがとうございました。
 

[181]おぼろん[2023 09/25 16:13]片野晃司
鵜飼千代子様。youtubeのチャットでもお話しましたが、連詩という性質上、レトリックが全体を率いて行かざるを得ない、という面があるように思います(あらかじめこのような詩想をもとにして書いていこうという合意があれば別ですが)その点で、少し現代詩以前の趣があると言いますか、悪く言えば古い、という感じがしました。戦後詩にはあまり詳しくないのですが、現代(とくにこのサイト)では、例えば秋葉竹さんのように心理が流転する詩が味わいを増しているように思えます。そういう点からすると、わたし自身も十分に古いのですが。いずれにしても、もっと多くの方が参加してほしいですね。
 

[180]鵜飼千代子[2023 09/25 16:03]ふるる片野晃司
秋の鑑賞会のアーカイブ拝聴しました。片野さん、コメントを頂いた方ありがとうございます。この連詩についての背景を少し書かせていただきます。
1行目は奥主さん3~5行はわたしです。
横浜のみなとみらいのビアガーデンでちぎったノートか紙ナフキンか何かかける物に出てきた言葉を行数を決めずに交互に書き付けました。「三日月の窓の明かり」は半月に見える「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」の姿。ビアガーデンでは私は聞いたことも無いジャンルの曲が流れていて「この曲のジャンルは?」と奥主さんに尋ねたところ「レゲエです」と教えてくださったので初めてのビアガーデンや横浜の夜景を詩の中に入れました。日が暮れて暗くなってきた時に金星が輝いていてみなとみらいの洒落たホテルを眺めながらレゲエの流れるビアガーデンで連詩を書いたという詩です。「水泡をまとい」「マリンスノーを舞わせる 風花のように」「何よりも大切なものの形を~ラストまで」は奥主さんがまとめて下さいました。
友人でもない2、3度あっただけの相手との共作は冒険だと思いましたが「言葉のマリアージュがイイ線いったな」と思っています。奥主さんは連詩や交錯詩のことを「セッション」と書かれていたように記憶しています。
 

[179]ふるる[2023 09/24 09:37]おぼろんwc片野晃司
昨日は配信お疲れ様でした!
とんちんかん&生意気な事をコメントしてしまい、すみません。
片野さんのお声と朗読、穏やかでほっとします。ありがとうございました。
 

[178]片野晃司[2023 09/24 05:04]りゅうさんふるるおぼろんwc鵜飼千代子
おぼろんさん、ふるるさん、配信に遅くまでお付き合いいただきありがとうざいます!
またぜひお時間いただけたら嬉しいです。

2023 10/21(土)21:00〜
 ※企画未定

2023 11/18(土)21:00〜
 ※企画未定

2023 12/23(土) 21:00〜
 作品鑑賞会(冬)
 

[177]おぼろん[2023 09/24 00:09]片野晃司りゅうさん
配信お疲れ様でした。
 

[176]鵜飼千代子[2023 09/23 13:28]片野晃司おぼろん
>>175
連詩をエントリーしていただいてありがとうございます。書くことを怖がらないきっかけとして、奥主さんからのこうした共作へのお声掛けは有難かったです。
片野さんの短い詩「コミック詩」でしたか奥主さんが朗読した軽やかな詩などもきいてみたいです。
片野さんは現代詩手帖の詩人住所録に名前が掲載されていますがフォーラムに載せる長文の散文詩 はともかく商業詩誌には弾かれそうなコミック詩ですが「心がある」と思うんです。昔フォーラムの詩友とは作文クラブと他所をはやしたりしましたが、片野さんに習った「原詩から100行今度はそれを1行にする、そしてまた100行にする訓練」をしていけばコミック詩なのかポエムなのか、も「ただの騒がしいだけの悪ふざけ詩」にはならず収まるところには収まると思います。読んだことない皆さんにお時間あれば聞かせてあげてください。(*--)(*_ _)ペコリ
 

[175]片野晃司[2023 09/23 08:19]鵜飼千代子
いよいよ今夜9/23(土)21:00〜1時間くらい?
直前でも、なんなら配信中でも作品受け付けていますよー

現在までのセットリストはこちらです。20周年記念配信の時に時間がなくて読めなかった鵜飼さんと奥主さんの連詩を今回入れています。

1.田中宏輔さん 「陽の埋葬」
https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=378616

2.おぼろんさん 「それぞれの孤独」
https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=378143

3.りゅうさん 「病床にて」
https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=378582

4.atsuchan69さん 「郷愁のカリンニコフ」
https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=89446

5.ふるるさん 「誰か」
https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=379333

6.奥主 榮 萌木 碧水(鵜飼千代子) 連詩「星一つ」
https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=203136
 

[174]片野晃司[2023 09/23 08:02]ふるる
ふるるさん、ありがとうございます!「誰か」承知しました!
 

[173]ふるる[2023 09/22 18:42]wc片野晃司

[172]片野晃司[2023 09/18 07:43]
atsuchan69さん、ありがとうございます!「郷愁のカリンニコフ」承知しました!

まだまだ作品は読めますので、みなさん遠慮なく自作をお寄せくださいね!
 

[171]atsuchan69[2023 09/16 10:51]wc片野晃司

[170]片野晃司[2023 09/04 19:59]鵜飼千代子りゅうさん
おぼろんさん、ありがとうございます!「それぞれの孤独」承知しました!
りゅうさん、ありがとうございます!「病床にて」承知しました!
鵜飼さん、とても残念ですがお大事になさってくださいね。
 

[169]鵜飼千代子[2023 09/04 16:24]ふるる
#157で作品鑑賞会(秋)に作品を提出すると意気込んだ書き込みをしましたがここのところ家族全員コロナ罹患、暑気あたりで動くのがキツい生活をしているので今回は参加を見合わせます。当日の様子はアーカイブで観賞させてください。

参加が叶う方は貴重なこの機会を有意義にお過ごしください。
「何やってるんだろ」って来たばかりの頃のわたしのような「モジモジさん」の方は「あ」でも「うん」でもいいから声出して下さいね。「視聴者がいる」と確認出来ることがイベントを企画してくださったサイドへの「ありがとう」になります。´。・・。)ノ♡。.
 

[168]りゅうさん[2023 09/04 08:17]wc

[167]おぼろん[2023 09/03 14:41]wc
「それぞれの孤独」をお願いします。
https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=378143
 

1 2 3 4 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.02sec. ver 050714.4.0
スレッドニュース

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート