スレッドの書き込みログ
![](./img/home.gif)
[779]あおば[2009 06/01 17:25]★2
カメラとガメラ
#遠くから見ると濁点が見えなくなり区別が付きません。
[550]小池房枝[2009 06/01 16:35]
先日、街、についての本を読んでいたら、ユートピアについての言及が何度も。行き過ぎた管理社会としての反・ユートピア、ディストピア、SF読みにはお馴染みのシチュエーションですが、そもそも、本来がユートピアとはそういうものなのだと、徹底した管理こそが前提の理想「社会」であって東洋でいうところの桃源郷とは違うのだと、なるほどなぁと思ったのでした。そういう意味では、ヨーロッパ世界では、楽園って過去にエデンただ一度きりのことだったのかも知れない。
追記 for no.551、 オメラスから歩み去る人々/Ursula Kroeber Le Guin.
[450]虹村 凌[2009 06/01 16:05]★1
夢みてばっかでさーせん。
や、マジで。
[635]佐々宝砂[06/01 15:54]★1
これでこのセクハラ騒ぎも収束したと思ってほっとした人もいるでしょう。ヘルプが変更されたこと、イベント告知に配慮がなされたこと、いまのところはそれが成果でしょう。ま、今回これだけわあわあ騒いだのだから、セクハラ加害者も少しは大人しくなるかもしれません。
でも、睡蓮さん、沈黙しても、というより沈黙したら、ものごとは解決しないと思います。sage
[95]ピッピ[2009 06/01 13:53]★5
*** 黙れ ***
山梨、山抜きで。
[974]虹村 凌[2009 06/01 10:48]
煙草オフについてのお知らせ。
8月初旬、第一週に東京・新宿で開催しようかと思ひます。
(詳しい日程は未定。後日発表)
交通の便もいいし、知ってる喫茶店が2つあるし、
両方とも煙草吸えるし、結構落ち着いてるし、駅前だし、
と開催者にとって非常に都合の良い場所で御座います。
(ちなみに、今まではアウェー開催で参加者に案内させてました!
何と言う主催者!言うだけ言って他人任せ!ひゃー!)
参加資格は「煙草が駄目じゃない人」
吸う人は勿論、未成年でも、吸わないけど煙草平気!って人でもOK。
リーディングとか討論とか、気合入った事はしたくないので、
ただ煙草吸いに来る、程度の気持ちでご参加下さいまし☆
ダラダラしましょ。
ふーむ。由比良っちは関西圏でしか来られないかー。
やー、今年の夏休みが短いから、ちょーっと余裕無いかもなー。
あったら、関西圏でも開きたいけれど。
[279]石川和広[2009 06/01 08:31]
sage
>共訳可能な言葉がある、ということには僕は懐疑的です 但し、共訳可能に
>する言葉は創造はできましょう
そうですよね。もちろん共通の理解を目指すというかその試みが大事なので、あらかじめ共通の何かがはっきりあるわけではありませんよね。だからその懐疑もからめながら話するんですよね。
というかここの議論をみていたらですね、はっきりいってお互いの話に耳を貸さない、自分の立場を守ることだけ考えている。
自分もあまりえらそうにいえないですが、これでは共通の前提をかんがえることができません。
そしたらもう力や声の大きいほう、それを背景にした打ち合いになる。被害者もそのためにかりだされて...
[93]北村 守通[06/01 04:00]
***黙れ***
盗んだバイトで稼ぎます
[778]北村 守通[06/01 03:57]
クビがぽとりと…
#いや〜!絶対そんなスレいや〜!
[629]K.SATO[2009 06/01 02:39]★1
すきかもしれない
今、最後のチャンス
熱いハート
はこぶための風がきている
[419]K.SATO[2009 06/01 02:28]
ハニカム甲羅
[418]K.SATO[2009 06/01 02:28]
大仁田、デスマッチのまなざし
[417]K.SATO[2009 06/01 02:27]
あかつきとギター
[92]くしゃみ[2009 06/01 01:07]★1
*** 黙れ ***
ざるうどん、うどん抜きで。
[91]そらの とこ[2009 06/01 00:25]
*** 黙れ ***
麻婆豆腐を豆腐なしで。
[90]渡邉建志[2009 06/01 00:24]★5
*** 黙れ ***
盗んだバイクでは尻出す
[634]しろう[2009 05/31 23:57]
>>633
とりあえずスケープゴートについては今は置いておきますが、
睡蓮さんの発言は大事な意味があると私は思いますよ。
また、その達せられるべき目的にはもっと大事な意味があります。
そこからちょっとズレてしまったのではないかな?
というのがこのところ睡蓮さんに対して私が受けた印象です。
落ち着いてからまた話しましょうや。
私の>>521>>522にも、睡蓮さんからまだ明確なお返事は頂いておりませんのよ?
ほほほ。
[339]山中 烏流[2009 05/31 23:45]
ゲーム開始時などに表示され、「ポーズメニュー」
[632]しろう[2009 05/31 23:35]
ああ、かぶったねw
>>626の
>たとえばなしをします。あるとき、発言者Aが言論によってセクハラという暴力を批判していました。しかしこの言論に対して「その言論そのものがセクハラの二次被害を生み出す暴力となっている」という主旨の批判が出されました。このときもしも発言者Aが「言論の自由」によって自らの言論を正当化すれば、「発言者Aはセクハラという暴力を批判するが、セクハラの二次被害を生みだす暴力を容認する」ということになってしまいます。
>私はセクハラという暴力を批判しますし、同時に、セクハラの二次被害を可能な限り回避したいと考えています。
>ですから、私の発言がセクハ...
[415]小池房枝[2009 05/31 23:31]
「インダイレクトなディスレクシア」
[414]小池房枝[2009 05/31 23:31]
「成長点/詩のシュートとルート」
[413]小池房枝[2009 05/31 23:31]
「読み書きを越えて」
#見ること、聞くこと、話すことの中に。
[39]大村 浩一[2009 05/31 23:29]
朝は好きなテーマなので書きました。間に合って良かった。
創書日和【朝】Bitter Sweet Morning
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=186269
[631]しろう[2009 05/31 23:18]
沈黙せよ、と言っているのではありません。
私は佐々宝砂さんではないので、あくまで「しろうの考え」として読んでもらいたいのですが、「よろず臨時話し合いのぼやきスレ。」の274で私はそれについて少し触れました。
睡蓮さんも「事実関係について触れるのは悪い影響を及ぼす恐れがある」というようなことを再三述べられていらっしゃったはず。私もそれについては再三述べました。
もう少し説明が要りますか?
私はあまり細かく説明するのが得意ではないタチなのです。(…というよりも説明しないことによって得られる効果に期待する方なのです)
が、必要があればそれを惜しむことはありません。
[630]佐々宝砂[2009 05/31 23:18]
えーと確かに私は「スケープゴートになろう」としているので、
睡蓮さんの理解は間違っていない、と私はおもいます。
あとですね、私は誰かになんかいってくれと頼まれることもありますが、
私の発言はあくまでも私の発言であって、代理発言ではありません。
なので睡蓮さんに沈黙しろとは言いません。
[628]しろう[2009 05/31 22:58]
睡蓮さんへ。
とりあえず>>626について。
佐々宝砂さんは>>617で
>もちろん私も加害者です。
とおっしゃっています。
佐々宝砂さんへのお返事も誤読によるものと思われます。
[625]佐々宝砂[05/31 22:32]★1
セクハラに限らずやなことはやだと言える雰囲気を作ったところで、やだと言われるのやだとか、やだやだといいあってるの見るのやだとか、きりないですよ。
まあそれでもやなことをやだと言える世界がいいと思いますが。
[718]佐々宝砂[05/31 22:28]★1
ミックスジュース飲めない…
ネクターも飲めない…
嫌いな食べ物があまりない私なのに…
そういえば関西風メロンパンも苦手です。
しろあんが入ってるの。
#もっとも今の時代ネクターは見かけないなあ
#とおもいつつぐぐったら、まだあるのねしつこく
[38]山中 烏流[2009 05/31 21:44]
もうひとつ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=186257
[37]衿野果歩[2009 05/31 20:56]
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=186221
テーマ「一」はどうでしょうか?
[717]伊藤透雪[05/31 20:20]★1
>>715
#大阪のミックスジュースは家庭に常備されるもんじゃなくて(笑)
#喫茶店には必ずあるもんだよん。味はだいたいバナナと桃主体。
#元々果物屋さんが痛みかけの果物をミキサーにかけて、一杯なんぼで売っていたんだって。だから濃い味がしますね。
#私も大阪来て最初びっくりしたよ(笑)sage
[716]榊 慧[2009 05/31 20:19]★2
>>715
滋賀ではないですねえそれ
いやある家もそりゃあるでっしゃろけどそんな常備とかいはりません
[86]吉岡孝次[2009 05/31 19:01]
*** こんなRPGは嫌だ ***
テレビが壊れる
[85]石川和広[05/31 18:26]★1
***合わせ技***
♪ルールルールル、なみだーが出ちゃうんダヨーン!
#赤塚meatsドリカム
[84]山中 烏流[2009 05/31 18:19]★2
*** こんなRPGは嫌だ ***
敵キャラの名前が全て知人
#中にはネットでの友人の名前も
[183]石川和広[2009 05/31 18:14]
お前んち、玄関ってどこにあるんだよ?
[488]ペポパンプ[2009 05/31 17:10]
白い贈り物
[277]石川和広[2009 05/31 14:59]★1
>Ю(ユー)さん
#いや論理は大事なんですよね。ただ、現状は声の大きい、はげしい方と、「黙りなさい」のたたかいな気がしたんです。そんなことじゃ到底議論になんないよと。誰も怖くて参加できないし、傷ついた人の権利がどうこうという話になんない。
#だれかを追い出しても解決するどころかこじれていってる。これも気になっています。まずいです。
#もちろん自分の名誉をまもることは大事です。でもそれが単なる言葉でのどつきあいとその禁止にしかなっていない。ここはインターネットでひろく見られるのでおそらくここだけの話ではない。今の社会の持つ課題だと。
#そこをどうも認識できていない。
#これは...
[449]BOOKEND[2009 05/31 14:14]★2
やっぱアレ、腐ってたんだナ…
ハラいてえ
[614]BOOKEND[2009 05/31 14:13]
前日の夜に仕込むおべんとのおかずに、生ハム入り生春巻きはよろしくないと思うなあ。
[412]BOOKEND[2009 05/31 11:51]★1
それでも結局ハラは減る
[448]虹村 凌[2009 05/31 11:24]★2
ぎゃっはっはっはっは。
あーやる気がちーっとも出ねーww
トイレの入り口に右足の小指を思い切りぶつけて血出たしwwwww
[632]佐々宝砂[05/31 11:12]★2
麦秋の野を断つ道をひた走る
いざ友よ麦秋の風を受胎せよ
麦秋と書きしその手が痙攣す
[410]BOOKEND[2009 05/31 10:02]★1
明け方の祝杯に向けて
[83]花形新次[2009 05/31 09:52]★1
*** こんな言い回しを考えた ***
例年より降水量の多い梅雨を
「ツユダク」という
#お天気おねえさんに「ツユダクで困りますーっ。」と言わせたい。
[338]佐々宝砂[05/31 08:55]
今や街には何種類もの異なった言葉をしゃべる見馴れぬ制服を着た兵士たちが、小銃をだらし
[82]渡邉建志[2009 05/31 08:03]★2
*** AC ***
私の元カノの元カレはアルカイダ
[447]がん[2009 05/31 02:07]
ついでに?書く。です
人から血液型をうんぬんの話。です
よく、人から「B型でしょ」と言われる。です「本職は、B型ではありません。本職の血液型につきましては、O型であります。AやBとは違い、O型と言っただけで、その時点で『ああ、つまりOO型なのか』とわかる、O型であります。違いのわかる、男のO型であります。」と答えると、「ああ、やっぱりね」とか言われる。です
わかってんなら初めから「O型でしょ」って聞けよカス。です
#表現に一部乱暴な言い回しが見受けられたため、語尾を「です」で統一して丁寧な感じだけ出してみました。です
[181]K.SATO[2009 05/31 01:50]
ベーシストはどこ
[409]K.SATO[2009 05/31 01:45]
ベッドをわたる
[408]K.SATO[2009 05/31 01:43]★1
ピローズが少ない
[407]K.SATO[2009 05/31 01:43]
ミスターマリオカート
[36]山中 烏流[2009 05/31 01:36]
朝/にわとり
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=186205
間に合った!(苺蝶 梓です
テーマ、「波」はいかがでしょう。
[1000]石川和広[05/31 00:12]★1
やれ、こなごなにくだけちれよ、あんたの化石が濡れないから、やけにまっすぐみえるじゃないか、無限に。
#1000踏んじゃった。御免。そして深く感謝。
[714]伊藤透雪[2009 05/30 23:59]
>>713
#三つずつとも見えるし、ミックスジュースにも見えるし、
#何ともおかしな発音だねぇ(笑)
#ちなみにサンガリアのジュースは「みっくちゅじゅーちゅ」だったりする。
[446]がん[2009 05/30 22:46]
俺はどう?
[623]しろう[2009 05/30 22:45]
>>616
>誰かをスケープゴートにすることによって場の平穏を取り戻そうとするのはみなさんお互いにもうやめにしませんか。
それは読み違いだと思われます。
自らがスケープゴートになろうとしている人もいるのですよ。
>私はいま一度、立ち止まって考えてみます。みなさんも、どうか私といっしょに考えてくださいませんか。
ゆっくり立ち止まって考えてください。
sage
[35]愛心[2009 05/30 22:40]
テーマ[糸]でそうですか?
[712]榊 慧[2009 05/30 21:51]★2
7月の面談までに希望進路を決めろと言われた
そんで現在考えてるとこの倍率の高さったらありゃしねえ
あかんあかん、数的推理とか無理無理
(じゃあ勉強すればいい話ではあるけどもさーねー?)(←
[80]kawa[05/30 21:41]
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
ついつい出世を考えてしまい、納得できない仕事でも返事よく片つけてしまう。
[549]小池房枝[2009 05/30 21:21]
先日、いわゆる”砂漠化”の本を読んでいたら、その国際的な定義のほかに”禿げ上がり”という言い方をしていて実に納得させられたのでした。砂漠化、だと異常気象、気候変動だけがイメージされがちですけど地球の禿げ上がり、というと何びとの何ゆえにその土壌が、緑が剥ぎ取られるにいたるのか、考えさせられます。指し示すもの、記号としてのみの言葉は、往々にしてものごと全体のある部分を見事に隠してしまうことがあるのだなぁと、思わされたことでした。
[79]渡邉建志[2009 05/30 21:06]
*** 黙れ ***
ダブルスタンダードジャズ
[548]小池房枝[2009 05/30 21:03]★1
先日、アフリカの本を読んでいたら、著者氏のこんな冗談がありました。曰く、アフリカで体の具合が悪くなったときには兎に角いろんな食べ物を食べるといい。どれかで治る。彼の大地では、食べ物が、食べ物として、生き物を生かす力を失っていないのだなと、私にはそんな風に思われました。合わない食べ物に当たったときの具合の悪くなり方にもストレートなものがありそうですが、まぁ、よきかな。
Le vent se lève, il faut tenter de vivre.
[405]小池房枝[2009 05/30 20:53]
「詩人は船籍港をのみ乞う」
[404]小池房枝[2009 05/30 20:53]★1
「この星のビザ」
[710]榊 慧[2009 05/30 20:01]★3
>>707
機種変も失敗もなにも、
ケータイもってない俺にとっちゃ関係ないことさね!
#教育方針という名の節約
#生まれてからこのかた持ったことがsage
[275]石川和広[2009 05/30 19:45]★1
どんだけ感情的なんだ。俺は。。自分に疲れた。
いやしかし、なんでここまで言ってしまうのか。
実は、意見のたたかいは否定しない。
しかしもうすこし生産的な方が好きだ。それならもっと
元気が出る。しかしこのサイトでかなりの強度の参加を様々な人に強いるのは実際難しいと思う。そしてネットでの「参加」のやりかた自体未整理なことが多すぎる。
ひとを動かすのは一番難しい。ひとりひとりにかんがえや暮らしがあるから。でも表現がそれに一番遠回りなようで
向いていると思う。まだまだ俺は修行が足りない。
sageる。
[444]「ま」の字[2009 05/30 19:44]★1
>>443
これ、詩の一節に成長しそうですね。
一節にとどまらずモチーフとしても機能する内容だし。
[622]石川和広[2009 05/30 15:23]
#>>620
#sage
#孤蓬さん
#ホントだね。まいったな、これは。けっこう個人的には一昔前の保守系の小林秀雄や、福田恒存や田中美知太郎も好きなんですけどね。みんな喧嘩も筋金はいっていたし。大学では授業で北一輝とか葦津珍彦が出てくる授業もたったけど、なんか育って来た過程で身についた何かだろうなあ。北一輝とかも興味あるけど。国文系では折口信夫の神道のこととか知りたいんだけど。二昔前のひとになると、愛国で、人助けな人や、反体制で人を殺すとか、さらには維新あたりになると誰が国を憂えているのか自体が非常に難問だったですね。自分は戦後民主主義の人なのかなと思うと自分もいくばくか歴史上の人になったんだなと思います。はい。
[131]しろいろ[05/30 14:09]
ラミネートされた孤独を買い上げてロフト5階の破壊工作
[621]石川和広[05/30 13:00]★1
sage
もし性暴力の被害者がいて、あなた方が争うなら、それを被害者の方は望みますか。
私個人に置き換えます。私をひどく傷つけた人を私は呪ったり怨んだりしました。しかし相手を敵討ちして消す、屈服させることだろうか。
しかしそれでは私を傷つけた人に私は敗北します。なぜなら、彼の目的はいかなるものであれ、私は根底的に苦しんだ。自分は生きてて仕方ないと思わせる。ならば差し違えると思わせる。
しかしそれでは私自身が痛んだこと生きていくことを灰にしてしまいます。
他者を根絶やしにすることは自殺です。
ある人が私を消そうとする暴力に抗うのは自分を殺さないことです。
自分を殺さないことの第一用件は他人を殺...
[619]石川和広[2009 05/30 12:21]
sage
睡蓮さんや佐々さんはそんな単純な敵対関係ではないと私はいいたかったのです。
正義をこと上げすることは、正義が何に向いているかしっかり思いをいたさないといけない。
逆にどうようにこと上げそのものをしばったとて、しかしおかしいものはおかしいと感じる心はあるのです。それを失ってはいけない。しかしそれはどう実現しうるか。佐々さん自身性暴力を許したくないはずだから。そこは共通しているのです。睡蓮さん。たぶん。
どちらもが顧みてください。そしてそれは人に単に要求するのではなく、つねに自分自身のよってたつ思いの存在を確認し検証し続けることです。自分の思いは大事ですが、それは他者との間で...
[77]花形新次[2009 05/30 12:01]★2
*** こんなRPGは嫌だ ***
リアルでパーフェクトなゲイ
#公園のトイレにいる
[618]石川和広[05/30 12:01]★1
睡蓮さん
今疲れてるから簡単にしかいえません。
吊し上げはダメです。私はずっとそう思ってる。
ただ、セクハラを無くすってのは、まずわかります。では次の問題ですが、それをどこへつなげたらよいだろうか?
人間の中に悪やエゴやよこしまや暴力への誘惑があります。
それ自体は人類誕生以来絶えません。無くすということは、それを原理的に排除することでしょうか。
たぶんそうではありませんよね。詩の会がセクハラで満ちているとします。ただ労働でも家庭でも凄まじい事態がたくさんある。そのような社会で詩の会だけ善くするのは可能ですか。
つまり言いたいのは、睡蓮さんのいうことはわかるのです。しかし私はしばし大変に困...
[776]花形新次[2009 05/30 11:55]★1
板橋区で起こったいたばしい事件についてお伝え致します。
[617]佐々宝砂[05/30 11:40]
私が睡蓮さんにいいたいことはひとつだけ。
ここでセクシュアルハラスメントの話をするとそれだけで傷つくひとがいます。睡蓮さんがいかなる正義に基づいて行動するとしても。もちろん私も加害者です。
[76]吉岡孝次[2009 05/30 10:58]★5
*** 黙れ ***
声出していこう、エーザイ
[615]石川和広[2009 05/30 10:42]
sage
>佐々さん
なるほど。了解。
いや僕もそんな誉められるような人生は送っていないですから
だから、人を苦しめたこともあります。全然いい人ではありません。
自分はむしろ、親父とか、友達とか様々な人を罵倒してきた経験がある。
おもに頭が変すぎたときに。僕は口が悪いです。
だから、そこからどういえるかなって思って。
つまり、平穏な落としどころは無い。
忘却といったってね。
たぶんわすれていない人はたくさんいる。というか忘却したことが抑圧されて回帰しつづけている。
ポゲさんとかも昔いろいろあったからたぶんそれがまたよみがえってきたんだろうと。
で...
[999]小池房枝[2009 05/30 10:36]★1
流行り病が、流行っています。あやまりやまいという、病です。
#しずかにつづくにせよしずかに閉じられるにせよ在ってくれたことと今までの分に深謝>一行詩スレ。
[613]BOOKEND[05/30 10:32]
死にたてが得にね
瀕死もアリか
[614]佐々宝砂[2009 05/30 09:45]
石川さんの経験はフラッシュバックだと思いますよ。
私が微妙なのは、私自身が加害者である記憶をもつからです。
詳細はのべたくないのだけれども。
情緒的な反応ではなく、自分自身が加害者である可能性、
またここに書き込むことで誰かを傷つける可能性、
ここのかき込みを否定することでまた別なだれかを傷付ける可能性、
それらの可能性を私は否定できないのです。
そんなふうにみんながみんなを傷つけてしまうなか、
どこに平穏なおとしどころがありますか。
私のなかにはいやーな障り心地の回答があります。
それは忘却というのです。
でもそれは絶対に正答ではなく、
だけど私には答が見つかりません。
白井さんや睡蓮さんはどう思うのか知りたいところです。
[613]石川和広[2009 05/30 09:33]★2
これも佐々さんに嫌われるだろうけどがんばっていいたい。
戦争、いじめ、暴力、性暴力、事故、怪我、他者の被暴力を見た体験。
すべてフラッシュバックや、似た苦しみのプロセスをたどることがしられている。
戦争で他人を殺した人もトラウマで多数自殺している。アメリカで。
声高に戦争反対を言う人と沈黙する人が二極化し、なかなかうまくいかないのも似ている。
もちろん性暴力がこの中でいささか色合いを異にするのは認める。
しかし、しかし。どこかでつながっていまいか。
人のその人のそのものが踏みにじられる点で。
自分の痛みをそれを感じることの重み。
そこからしか始まらない。
し...
[612]石川和広[2009 05/30 09:09]
>佐々さん
フラッシュバック、あるよ。
すいません。性暴力じゃないから想像はできないけど。
同級生に陰湿ないやがらせを受け続けて
それで、どっかから落とされて、記憶がなかったんだよ。
骨折したのに。
でも夢でその同級生が突き落とすシーンが何度も見えたの。
これもフラッシュバックだろうか。
自信なかった。僕は僕に暴力をふるった人を許せなかったが、あのとき自分を傷つけた記憶を消そうともしていた。そういうことがあった。
ハーマン(PTSDの研究者)について書く中井久夫さんの本を読んでこのことかと思った。
しかしこの世界には暴力への様々な言説があります。
それ...
[611]佐々宝砂[2009 05/30 08:45]★1
いまさらなかたにはいまさらな話なのですが。
フラッシュバックという体験をご存じのかたも、このなかにはいるでしょう。
私はフラッシュバックという体験を年に一二度感じる人間です。もっと頻繁にフラッシュバックを感じるかたもいらっしゃいます。ひとは、ばあいによりますが、性的な痛みを経験した場合、それを忘れることのできない体験として記憶することがしばしばあります。そして何かの刺激によって、その体験をとてもリアルな体験として追体験してしまうことがままあります。それがフラッシュバックです。経験のないひとには想像しにくいと思いますが、みなさんの記憶の中のもっとも不快な体験が強制的に思い出されてしまうさまを...
[610]石川和広[2009 05/30 08:05]
>奥主さん
昨日奥主さんの書き込みをよみまして、そのとおりだなと思う一方、いやしかしちがう面もあるとも思いました。
まず違和感があるのは、奥主さんがお怒りなのはわかりますが、あらかじめツッコミの余地をいくつかの条件をつけて、なくしている点です。これは正直怖かった。
話をそらされたくないというのはわかるけど、あまり開かれた姿勢とはいいがたい。それなら、ここの発言コードにひっかかりますが、「バカのいうことは相手にしない」というほうがある意味他者への愛情すら感じます。
もちろん無意味な暴言で相手を脅すことを推奨はしません。ただ、非常に正しい外見で、ほぼ「なにバカなこというんだ」と...
[443]佐々宝砂[2009 05/30 06:06]★1
桑の実がうまそうないろになってきたので採ってくってみた。
指もくちびるもあかぐろくなる。
いきものをくういきもののいろだなあとおもう。
[551]佐々宝砂[2009 05/30 04:47]
アリスが親友である。
私は夢のなかで迷ってしまい、どこにいっていいかわからない。
わけのわからない道筋に私の黒い帽子があったので覗くと、
不意にものすごく狭い扉が開く。
扉の向こうは迷宮で、帽子を拾ったあとはどこに進んだらいいか
どこに戻ったらいいかもわからない。
目前に引き戸があるのでひいてみると、
引き戸の奥にまた引き戸があり、それをあけるとまた引き戸。
そんなことを何度も続けていると右手に別な引き戸が現れる。
そっちを開けると部屋があった。
女の子らしいかわいいカーテンとベッドの部屋。
「女の子」というには若干としくった女性がいて、
(私はこころの奥で彼女が「アリス」...
[550]佐々宝砂[2009 05/30 02:58]
きみは背がおおきくないし色黒だし血液型B型でしょ
といって年下の男をくどく夢をみた
わーん(なんとなく泣く
#うちのだんなさん色黒チビのB型なのねー
#だからまちがって子どもがてきてもうめるぜという
#へんなゆめ〜
[130]しろう[2009 05/30 02:00]
何し負わばいざこと願わん紫陽花よわがおもふ人陽に添ひてむや
[998]K.SATO[2009 05/30 02:00]
ツアー客の愛しやがるのはシャガールだ、みんな。視野があるのか?
[75]K.SATO[2009 05/30 01:55]
*** こんなRPGは嫌だ ***
船の帆が赤い
[403]K.SATO[2009 05/30 01:52]
縦型ローラー
[402]K.SATO[2009 05/30 01:52]
車にはねられる、部屋
[401]K.SATO[2009 05/30 01:52]
なる俺からのいつものある無になる
[274]しろう[2009 05/30 00:53]
>>273に
僕個人の考えを追加補足。
>「去年のボー年会がどーの」
だとか挙げる自体がね、二次的被害を拡大させる要因になりうる(あるいはすでになっている)ということですよ〜
もう非公開でやり合うしかないんじゃないの?
そういう告発の危険性については「論戦スレ」609奥主さんの発言の前半部で言及されているので、そちらをご参照下さい。
#僕もそのあたりについては「議論スレ」で繰り返し述べてきました。
[709]佐々宝砂[2009 05/30 00:49]
いろいろおもしろい夢をみるのに
俗世のことにかかわるとほとんどわすれてしまう
[708]佐々宝砂[2009 05/30 00:47]★1
彼氏がパチンコやめたいうので喜んでたが
競艇もオートもやめないんだって
(どっちも悲しいことに浜松にあるのさ
[81]mizu K[2009 05/29 23:42]
>>80
なんかミラー部分がとっぱらわれたらしいです、マイクロ―。ファインダーは、あるとして、液晶のビューファインダーのみらし。去年パナソニックからこの規格のがはじめて出て、オールドレンズが使えるということで、いろいろレンズ持ってるオジサマ方がウハウハだったという話も。
デジタル一眼は動画機能も充実してきてるようでビデオカメラの役割も果たすようになるかもしれませんなー。 sage
[706]しろう[2009 05/29 23:10]★2
最近パチンコのTVCMがごっつおおい。しかも続くCMは消費者金融。
#この不況であぶれた労働力をギャンブルに回し、挙げ句の果てに借金を背負わせるという、筋書きが見える。
#風が吹き荒れて儲かるのは賭場と高利貸しか。
#708を受けて追記
#競馬や競艇や競輪などのCMも明らかに増えている。
[400]しろう[2009 05/29 22:51]
「ホルマリンに泳ぐホムンクルス」