すべてのおすすめ
思い切って髪型を変えたのどう思う?
こっそりアイシャドウ変えたの気づいてる?
何か言ってほしい
あなたの好みでなくても
ふとしたとき思い出す
あなたとした何気ない会話
目の奥が笑ってい ....
あ、季節が変わったなと
皮膚がおもう
湿度を手放した風が
腕の産毛に触れて去ったあと
なつかしい秋を感じた
蝉のいのちは地の下へ
コオロギの鈴と入れ替わる
空も変わった
こんな ....
限り無き深みから浮き上がって来る
透明に澄んだ水音を聴いて居る折
天空の果てしない青、只々アオ
肉身の落下と共に目覚める魂の
自らの時の瞬間切り開き
ステージ上がれば上がるほどに
ステージ ....
河鹿の声に包まれて渓流に溶けてゆく
川の水は冷たく命を運ぶ
日曜日山の中で考えた
あの日のことや
これからのこと
父の声が天から聞こえ迷うなと
相変わらず強引だなと笑えた
山道を秋の空気 ....
僕は何かを書くことで
夢を見る 同じ でも
ノートの上にないものを 僕は
そこに知ることで
それが無いのだということを
さっき食べたもののように
言葉としてだけ残されたものを
改 ....
都会は僕を識別し
演技力を測っては
僕に役柄を与えてくる
役柄を違えてみると
鋭く二度見しては
ため息の様な空気を漂わせる
壊れかけた夜空に月だけが浮かんで
寂しさの行き場を ....
クスリと酒の力を借りて
夢現になることで
今日を先送りして
明日を忘れる
幻の中では
あの人は
あの人のまま
涼しく美しい横顔で
微笑んでいる
俺は呼びかけるが
声にならない
....
さいきんは
リピート温泉がマイブーム
一度行ってよかったと想える温泉に
再度訪れる
べつに
温泉マニアでも
温泉がなくては生きられないとかいう
訳でもない
ただ
今までに行っ ....
涙の夜に
生と死を思い
絶望を失った
私は
今を生きる
・
※ 五行歌とは、五行で書く 詩歌のことです。
終末時計が進んでいく
気づかぬふりして笑ってる
灰を運ぶ雲が
もうすぐやって来る
神などいない
権力があるだけ
知らないうちに
飼い慣らされてる
目を覚ませ
何に金を注ぎ込ん ....
人は一人では生きられないと誰かが私に言った。全ての悩みは人間関係にあると昔に偉い人が言っていた。確かにそうなんだろう。でも私は分からない。理解できる筈なのに、それでも分からない。私は一人で居たい。冷た ....
花の時期を過ぎれば
気にも止めないでいた
児童公園の隅にある大きな藤棚
敷かれた石畳に
風雨で煤けたコンクリートの
ベンチが三脚
赤茶けて錆びた鉄の藤棚の下で
ち ....
おばあちゃんの亡骸
白布団に横たえられて
足裏滲み淀むオレンジ色の
ゆうらゆら 、ゆうらゆら
揺れ動くのを見入りながら
漆黒艷やかな毛並みの
金の眼をした愛猫、
いつの間にか居なくなるを ....
夏もようやく終わる
朝、玄関を出たときの風が
あきらかに変化している
とても爽やかな悲しさをまとっている
お昼ご飯にカレーを食べる回数も減り
昨夜家のまえでやった線香花火が
....
十日ぶりに髭を剃ろうと思う
再び、のっぺりとした顔が現れるのだが
秋のイネ科の、メヒシバが生い茂ったような
このむしゃくしゃ感が鬱陶しくなった
そもそも髭を剃る習慣はなく
部屋が散らかると片 ....
―――― 寝床にもぐりこんでくる寒さに
猫たちの寝息は、
安堵のぬくもり
朝霧の涼に
季節が書き留める
秋をあつめる
忘れ去られていた 彩を
想いだし
少しも変わらないは ....
吹きあげる風の中に
桐の梢は ざわめいて
生暖かい涙をこぼす
その下に立つと
はるかなるものへの憧憬と裏返り
抑えかねる寂しさ
赤い血汐をもっている
私が夜を恐れて
....
ネガティブに生きてみよ
自分は欠点だらけと思う
自分でそう言うならそうなのだろう
でももしかしたら
その欠点は他の人にはないものかも
自分だけの欠点だとしたら
....
神が本当にいるなら
私の病気を治してください
そう祈って何年か経った
神に甘えてはいけないのは分かるよ
ただ
形振り構わず
神に祈るほど
追い詰められた人も
この世界にはいる事 ....
灰が降る空
終末の鐘が鳴り響く
血飛沫みたいな
赤い虹
生き残ることの残酷さ
滅んだものに感情はない
虹の麓を探す
そこにきっと埋まっている
あなた
生きる苦悩
噛みし ....
自らの思考の外縁を廻り巡り
すっと入り込みつ中核へ至れば
自らの思考の力動そのものと化し
その勢いの正に鼓動打ち脈打ち
意識の明るみ耀き増して
私の脳髄後部に刻印される
思考力動そのも ....
君達は 残念ながら
その夜 落ちてきた星のことを 知らない
その星が 焼き落した
街に どんな花屋があって どんなパン屋があって
朝みたいに 明るく輝いた
影のことも 子供部屋 ....
夜、ベッドに入って
まぶたを閉じる
色をイメージする
漆黒では眠れないし
純白にはなれないし
暑くて寝苦しい夜は
涼し気な薄水色
悲しい ....
その笑い、
落ち込みも、熱い鉄のようにねじ曲げて、
生命力へと変容させる、
その奇天烈で、きわめて強力な磁場、
その者の内側から湧き出させる、その確かな認識と自信、
本当にこのままどこか遠く ....
詩の実力というのがそもそもよくわからないけど仮に詩の実力
というのがあれば年齢なんて関係ないのにジェネレーション間
の亀裂をいうやつは、たぶん実力もたいしてないのに承認欲求
だけはあって、創 ....
今の生き方を否定したら
死ぬしかないかもしれない
それでも今の生き方が嫌なら
自分が変わるしかない
どうやって
今までについた癖
消すのはムズい
取り柄が見つからない
良いところを ....
利き手で「好き」を
書いてるうちは
まだ憧れの時
利き手を使えず
左手に持ち替えた頃合い
恋はその辺りにいる
恋を隠してること知ってほしくって
まばたきを忘れてる
....
暮景の湖で音もなく
どこまでも拡がる雨の輪が
いく重にも折り重なった所に
游いでいく女の亡骸
小舟を出して眺めていると
辺りは何も見えず
静かすぎる
奇妙に笑いを ....
朝の妄想
もしかしたら
私は前世を忘れた
死に戻りを
繰り返しているのか
なんたって
『そしたら帰るわ』と云って
部屋を出て行って
車に乗って1分ほど走って気がついた
iPadを置き忘れていることに
部屋まで取りに帰り
寝てる彼女の顔をみて
寝てるんだろう ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40