すべてのおすすめ
エシャレットを植えたのだが
ワケギと見分けがつかなくなった

どうでも
日本の食卓にあがるエシャレットは
ラッキョウに土寄せをして
軟白栽培し若採りしたものらしい

タマネギもペコロス ....
ハワイは1年に3cmずつ
日本に近づいてるんだって
と君がいう
うん、いいね
とぼくたちは笑う

9才の君が
どんなに長生きしても
せいぜい3mか、そこら
それでも
いいね、とぼく ....
僕たちが狩りをするのは
生き残るためだったはず
いつのまに
狩りをするために
生きていることになったのだろう
などと僕たちが
思うはずもない
僕たちは今まさに
狩りをしているのだか ....
結婚しないわたしへのあてつけなのかなと思った

今更ながらの大ぶりな段ボール箱の底
つややかな赤い実りをいたわるかのようにそれは敷かれていた

一見して母の達筆を思わせる簡潔な手紙には何一つ ....
ふと目を上げると向かい側には同い年くらいのひと
高尾山にでも登るのかいかにもって雰囲気で
ひと待ち顔でおしゃれなデイパックを開けたり閉めたり

わたしと言えばパン教室のお友達を待っていて
忘 ....
{引用=夜の階段を下りて
一階はとっくに海に沈んでいったので
その、密やかな貝を避けながら
水の中につま先をいれる

どこまでも透明な
水晶を重ねて束ねて作った
深海は 魚を飲み込む
 ....
(この世界にうまれなかったすべての記号たちに
 琥珀色した光りが届いたなら――)


/星が瞬きも忘れて
/死を視ている


世界の空が薄い琥珀のように潤み始めた頃には残された ....
ところで
細部の事ではある

そう
偽りの数割程斜めに傾けた所で
良い匂いには勝てやしない

良い匂いに巡り合う為
不味い匂いをもう一回デケデンデン


――ポプラ並木がどう ....
気付かない振りしてるだけで
わたし、とっくに気付いているんだ

夕食後の洗い物とかしている最中
わたしのバッグのなかを探っているのを

縁起良いからと買い求めたガマグチから小銭抜いたでしょ ....
十月さいごの日だまりが

ぼくらに光を継いでゆく

風のしたで悲しみをかまえ

いちばん好きな他人を失う


恋人の不実をまえにして

ぼくは悪くなかったのか

神様、怒って ....
残り少ない飴を手に取り

それを口の中に運んだ

昔々の魔法が使えた頃の日々は

それはそれは楽しそうだな

軽快なケルト音楽に合わせて

何処までも蒼い草原を杖片手に歩いた

 ....
冬の夜空ったら輝く星ひたすらまぶしくて

手編みのマフラーとか恥ずかしい思い出の数々

泣きながら破り捨てた一枚の写真
私の肩を抱いていた男の顔
なんて
忘れたような
未だ忘れられない ....
うっすらと

冷えた微風にほんのりと

さやかな湿度とキンモクセイ

夜道をスーツは落ちてゆく

まよこを電車が落ちてゆく

ほんのりと

さやかな湿度と焚火のなごり

胸 ....
風が吹いている

青く灰色のピンクの影のなか

夕暮れの香りが運ばれている


いちにちは

誰にかやさしい終わりを告げる

よるに棲息する

わたしは無生物になるでしょう
 ....
ジュリアーノ・ジェンマって俳優が好きだった
目深にカウボーイハット被り腰のコルトに手をやる刹那
呼ばれてもないくせしてサボテンの根元に転がる根無し蓬がわたしだった

ベッドのなかでもブーツ脱が ....
「妖」


熟れた日常を引き剥がし

馴染んだ名前を脱ぎ捨てて

あなたの熱は儚く溶けた

残り香だけを朝に置き忘れて




「怪」


仄暗い四辻を右へ折れた ....
はじめて出かけた

二人だけの遠い旅

両手いっぱいの思い出作ろうと

車を走らせた

薄紫のコスモスいたわるように

花の中で少し頭かたむけた

微笑む君の笑顔まぶしいよ
 ....
朝目覚めて口のなか乾いているのは
どうやら鼻の具合悪いかららしい
それとも流行の風邪でも引いてしまったのかな

人知れず鼾とかかいていたりして

人知れずってのはいかにも寂しいな
鼾うる ....
なあ、はじめ。
知ってるか。


お前がずいぶん毛嫌いしている、チンピラの田口は
将来お前なんかより良い父親になるんだ
それはもう驚くほど家族思いの良い父親だ
だが相変わらずお前は彼と ....
気がつくと

あなたと同じ背格好の
ひとの首筋を捜してる

忙しいひと

メールも 
ままならない・・・

でも でも
あのときの笑顔
だけこころに残して

日々を送ってゆ ....
瞳をひからせるものの
やってきた さそい 

ちいさくて人肌ほどに、
もたらされる快適な乗り心地は 羽もうのよう
やさしくて

     ☆

厚誼にかしぐ 昔ながらの従順さがあ ....
 
迷うってことはさ
 
どっちにもそれなりの
メリットデメリットが
有る訳で
 
どっちを選んだとしても
何らかの後悔は残るんだ
 
こんな地方都市の半分住居の小さなビルでは
屋上のすぐ下まで人の生活の気配がする
が 屋上へはめったに人が上がらないので
屋上はやけに
世間ばなれしている

何十年も人が上がったことのない屋 ....
久しぶりに田舎に帰ったら
冷凍庫のタッパーに歯ブラシが入っていました
その晩に夢を見ました
小学校の頃に好きだった女の子と
その子は小学生の姿のままで
今の私が並んで歩いていました
ふと気 ....
籠の中の小鳥が声高に鳴く
開け放たれた窓からそよぐ風に喜んで
庭先で君はひとり楽しげに
プランターのおじぎ草を突いていた
鼻腔を突くのは蒸せた花の香り
ざざざと風は水路を走る
千切られ ....
目をこするループ
くちびるをかむミュート

嵐のキータッチで12時間

でんぐり返り、衣装がえ
ネオン、夜道をガイドする老人

あわよくばもう一つの道を行く交差点

左足からブレイ ....
検索エンジンの会社の
小さな白いバンが
都市の毛細な通路を
縫うように走るのは
世界がほろぶ物語の
せつない伏線だろうか

誰も見なくなったネットに
きのうの生活が
褪せた色にかため ....
夢を見た

久しぶりの夢だった

ただ泥のように眠り

鉛のように沈み込む身体を布団からひきはがす朝

それが

ぱちりと目が開き

がばと起き上がり

まわりを見まわし
 ....
凍らせた私の血を
温めなおしていた
あの季節とは
もう
さよなら
サングラスも
その帽子も
ここから先は
進入禁止


ベランダでは
服を
もう一枚

拭う間もなく ....
十月の午前の窓は開いていた

どこか遠くで冷やされた風

部屋はあのときの青に澄んでいた


十年ほどまえ商用で行ったアルゼンチン

仕事を昼までに終え

通訳兼運転手の日本人が ....
生田 稔さんの自由詩おすすめリスト(1463)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
エシャレットとラッキョウ漬け- 鵜飼千代 ...自由詩17*09-12-26
空を飛ぶ宿題- 佐野権太自由詩30*09-12-19
月明かりの僕たちに- いとう自由詩9*09-12-16
犬印のひと- 恋月 ぴ ...自由詩18*09-12-15
あかねいろのひと- 恋月 ぴ ...自由詩19*09-11-10
水槽- もも う ...自由詩42*09-11-6
終わる世界- e.mei自由詩2909-11-6
あめあられ- TKUDIODA自由詩109-11-3
抜くひと- 恋月 ぴ ...自由詩39*09-11-3
ぼくらは光を継いでゆく- 吉岡ペペ ...自由詩2109-10-31
ハーメルの笛- こめ自由詩1809-10-29
冬の夜空ったら- 恋月 ぴ ...自由詩21*09-10-26
子を想う- 吉岡ペペ ...自由詩1709-10-21
夕暮れのあしあと- 吉岡ペペ ...自由詩1809-10-18
ジェンマなひと- 恋月 ぴ ...自由詩31*09-10-13
四行詩四態_<9>- nonya自由詩14*09-10-12
遠い旅〜幼い愛に〜- 橘祐介自由詩309-10-12
すがるひと- 恋月 ぴ ...自由詩27*09-10-6
はじめへ- 仲本いす ...自由詩1109-10-5
あなたの背中- 森の猫自由詩4*09-10-5
made_in_Japan- 月乃助自由詩10*09-10-5
迷うとは- 次元☆★自由詩309-10-5
言葉のない世界3__(建物の屋上)- ばんざわ ...自由詩5*09-10-5
夕暮れの歯ブラシ- サトタロ自由詩209-10-5
サラテリ- ゆえづ自由詩7*09-10-5
夏に交差点で踊る- pikopiko自由詩309-10-5
箱庭- hinoa自由詩209-10-4
「夢を見た」- 広川 孝 ...自由詩109-10-4
暮れる- さき自由詩509-10-4
どこか遠くで- 吉岡ペペ ...自由詩1109-10-4

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49