すべてのおすすめ
人を殺そうと思いました
私はまだとても幼いので
私が人を殺せば
とても大きなニュースになるでしょう

私は殺すための人のリストを作りました
私の周りにはいい人ばかりでしたので
 ....
今日の風は西から湿り気と
憂鬱の温度を運んで
まだ頑ななガクアジサイの毬に
青、を少しずつ与える

日増しに色濃いぼんぼりを灯して
夏空の予感を語るのは
滲む青と翠と


傘の冷た ....
あんたが生きたかった毎日を
死にたい死にたい言うて生きてる人もいて
そんな人と命の交換ができたら
どんなにええんやろうと思うよ

うちが生きることしかできひんなったんは
あんたが ....
僕の妹は背丈が大きい割りに
顔が幼いのを気にしていた
僕はそれでも十分だよと言っていたけど
妹はどうしても納得いかなかった

二人で町を歩いていると
きれいな女の人が歩いてきた  ....
言葉は無力だ。

僕にはこれ以上
もう何も伝える術がない

無力な僕の言葉は

乾ききった空気を
震わす事も君の頬を
涙で潤す事さえもできぬまま

この冷たい部屋に漂って
心虚 ....
木曜日の朝の雫が絶叫をあげている。
尖った街頭の佇まい。
通勤の熱気をはおったDNAのひかる螺旋の群は、
わたしの散漫な視覚のなかに、
同じ足音、同じ顔を描いていく。

振子のようなまなざ ....
ああ、今日も雲が浮んでいる。
青青と吟する空の重さに酷く狼狽し、暮れへ連ねてあるく。
おまえは「きょうもええ天気やったね」と暢気に
両手をうえに、背を反らせて伸びをする。
 ....
{引用=
きみがとなりにいて、まつげの
触れるくらいとなりにいて それは
おどろくほど退屈で いとおしい
午後で}




きのう、オジギソウが発芽して
日記にそのことは書かなかっ ....
不思議の森の叶えの樹は
どんな願いでも叶えてくれるそうな
その樹の枝は決して折れることはなく
とある男はその枝のおかげで
安心して首を吊ることができたそうな

ただ不思議の森に入 ....
窓から見える消えかけの電灯は
一週間くらい前からずっと不定期に点滅していて
きっとそれは誰かに送る信号で
それを見た誰かは
もうすぐ徒党を組んで
この町にやってくる

きっと ....
愛しいあなたは
きっとお腹を空かして帰ってくるでしょうから
私は私を切ったり焼いたり煮たりして
おいしい料理を作りました

帰ってきたあなたは
皿の上に載った私を平らげて
そ ....
あたらしい経営をしたいのに

モチベーションの高め方にしても

あたらしいものをさがしているのに

またきょうも

接待ゴルフかなんかで土曜日だ

昭和のビジネスまだやってるよ
 ....
わたしの影は
わたしの涙で
水色になりました
わたしがそっと足をつけると
ぴちゃっという音をたてます
わたしはくつをぬいで
服をぬいで
影のなかへ
沈んでいきます
 ....
携帯はコンパクトに似ている
電車のなかで
そして街角にたたずみ
見つめる先に映っているのは
わたしであったり
わたしの知らないわたしだったり

お気に入りに登録した
サイトを巡る

 ....
切れかけた電灯の下で
私はまるで
フラッシュの照明を受ける
舞台上のファッションスターのようで
夜を纏い
黒いアスファルトの上を
踊るように歩くのです
世界は私だけを照らし ....
家族に絶望して
ああようやく私もここから
逃げ出せると
そう思いました

血のつながりを
絵の具の白で塗りつぶして
ああ白色は
このためにあったのだと
私は思いました ....
南風に乗って、夏が
駆け込んできた

いつだったか あなたは
疑いなく寄せるそれを
レモンの光、と呼んで
指先で掬い上げて口付けをした

透明な時軸につかまって、僕は
ひとま ....
折れた木の枝は
交尾中のティラノザウルスのよう
街路樹は
地面から生えた手のよう

夜の散歩道には
昼間に見えない
不思議な生き物たちが
姿を見せる

地面に映る  ....
腹を空かせた蛇が
宇宙を丸呑みしたそうな
大きな口を開けて
パクッといった

宇宙は蛇の腹の中にあって
時折酸性雨のような
蛇の胃液が降り注いで
少しずつ世界は消化されて ....
どんなことを思って歩いたのだろう

泣きながら歩いて帰ってきたという

すれ違ったひとびとと

あいつはどんな交流をもったのだろう


友達どうしが大喧嘩して

こわくなって泣い ....
確かめるように差し出した
金魚引換券は
手のひらの熱で
もう、よれよれだ

  (ううん
  (いちばん小さいのがいいの
  (だって
  (いちばん大きくなるでしょう?

わがま ....
ここはどこかとおもう
そしてすぐに
ここは大地だとおもった
風がふいて
雨がふって
鳥がないて
いきて
いる



奏でる というようなものではない
どこからともなく湧 ....
まっすぐな雨が

甘い風をおこしている

とおくで蒸せる

植物たちは黒のうちに


存在するものの証明

証明するものの存在


まっすぐな雨が

甘い風をおこしてい ....
{引用=




  金色が たおれる 欠伸が 蔓延する 
  蛙のうた こもる ねむれない 五月 日々の罅に 滲む
           ゆううつの 書物 ふあんていの音楽
  刺身 ....
友達から葉書が来た
「マイナーチェンジしました。これからもよろしく。」
とあった

その友達に街で偶然会った
以前は、にこにこしていてよく喋る友達だったのに
妙に暗い
そっちのマイナーか ....
帰り着いて、パソコンを開き、眺め、水を飲む。
明日に残らないよう、ぐいぐい飲む。
窓ぎわにぴたっと頬をあて、熱を吸い取られる感触に浸りながら、街灯をぼんやり眺める。

一人の侍が、
街灯の下 ....
風が、やんだ

鳥の声を探して
下草に濡れたのは
迷い込んだ足と
慰めの小さな青い花

遠ざかっていた場所へ
私を誘う手は
湿っていて
それでいて
優しいから
触れたところから ....
 おぼろげに見え隠れする夢の欠片
 綱渡りしながら捕まえていく

 流れ弾に当たる
 宝くじははずれる

 アスファルトに落とした視線を
 夜の透明な星空に浮かばせる

 何度も ....
わたしは今
ここにいるようで
どこにもいない
どこかに属しているけれど
それは名前だけで
その中にわたしはいない

わたしはわたしの居場所を
わたしが探さなければ
わたしにはなれない ....
もう
どこにも帰れない

そんな気がした夕暮れは
どんなことばも
風にした



 ながれる雲の
 行き先はしらない

 突きとめずにおくことが
 しあわせだとは
 ....
生田 稔さんの自由詩おすすめリスト(1463)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
少女の殺人- なかがわ ...自由詩7+*07-5-29
夏までの波- 銀猫自由詩21*07-5-28
命の交換- なかがわ ...自由詩7*07-5-28
僕の妹- なかがわ ...自由詩8*07-5-28
透明な軌跡- syu自由詩107-5-28
五月の街- 前田ふむ ...自由詩31*07-5-26
醜い雲- はらだま ...自由詩27*07-5-25
そんなふうにして過ぎていく- 望月 ゆ ...自由詩56*07-5-25
不思議の森の、叶えの樹- なかがわ ...自由詩2*07-5-23
消えかけの電灯- なかがわ ...自由詩1*07-5-23
私料理- なかがわ ...自由詩5*07-5-22
欲ばりなのかな- 吉岡ペペ ...自由詩207-5-19
白い影の住人- なかがわ ...自由詩14*07-5-19
- 恋月 ぴ ...自由詩33*07-5-16
私だけのスター- なかがわ ...自由詩5*07-5-15
ファミリー・アフェア- なかがわ ...自由詩4*07-5-13
炭酸レモン- Rin K自由詩43*07-5-12
夜の散歩道- なかがわ ...自由詩3*07-5-12
蛇の腹- なかがわ ...自由詩5*07-5-12
オレが死者になったとき- 吉岡ペペ ...自由詩107-5-10
春金魚- 佐野権太自由詩29*07-5-8
にじのみさきにて- さち自由詩18*07-5-7
五月雨- 吉岡ペペ ...自由詩207-5-4
hibi- はらだま ...自由詩33*07-5-2
マイナーチェンジ- ふるる自由詩18*07-5-2
割と自堕落な二十代後半の俺の精一杯のふるまいの一端を垣間見た ...- ひろっち自由詩8*07-5-2
霧の朝、森に帰る- LEO自由詩34*07-5-2
続ける- 山崎 風 ...自由詩1307-5-2
わたしは今- ぽえむ君自由詩10*07-5-1
はぐれ水- 千波 一 ...自由詩26*07-4-27

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49