ふたつ向うの窓を
開けることを夢見ていたよ
椅子に張り付いた
呪わしい身体を半ば見捨てながら
シングされるソング
穏やかな旋律ほど
ぞっとする狂気を秘めなが ...
もはや私ではない
父になってる
父はよく怒鳴った
怒鳴らなくてもよかったのに
わけもなく怒鳴った
そのわけを
今知りはじめていた
こんな家
はやく出ていきたいと
...
道を歩けば 犬とすれ違う
人とすれ違う
暗雲を 見上げ
虹を見つめる
屋根を見上げ
雨だれで 口を潤し
石ころの 匂いを感じ
緑の葉を 味わう
小石を拾いあげる
川の中に 放 ...
楽しげな手応えを 夕暮れは手のひらで掴もうとしている
確かな 部屋一面の 公園が
たったひとりの 自分でもない 雷鳴の中
鋭いアパートの極彩色が聞こえている
テレビをつけると 亀 ...
{引用=
6月の雨が
まだどこかに残っていて
それが7月の終わりになっても
降り注いでいる
一月以上寝かせたからだろう
いらないものがたくさん混じってる
人間の気持ちに置き換えたら
...
友達がぐれて
イグアナになった
もう
人間に戻る気は
ないらしい
奥さんと話をしたら
俺は百舌鳥になりたいと
息子が暴れるそうだ
わたしも
たまに
こっそりカメレオンになるから
...
ただひたすらに暑いから
手をつなぐのも
抱き合うのも
なんだか嫌になってしまうね
どこかのアニメじゃないけど
ドロドロに溶けてしまえば
手もつながなくていいし
ましてや抱き合わなくて ...
少しだけ君に真夏を予感したパステルカラーのやさしい光
私から私へと語る真実の意味はいつでも矛盾している
手を取って笑い合うことが現実(いま)なのに遠くの声が疲弊している
...
これ以上
歩かれへん!と言い放ち
おんぶせがんだ
君が居た頃、、、
昼間はゆらゆらと
国道の標本で遊んだ
すぐ側で乾いたアイロン台が
牛のように転がっていた
人の形をしたプラスチック製のものを
道路に並べて行く
ここには車が来ないので
安心し ...
先ほどまであった
小さな鼓動は
もう
どこにもない
麻酔が醒めかけ
意識が朦朧とするなか
今は亡き祖父が隣にいて
「最近の病院はどうもようわからんが、まぁ、間に合った ...
もう一度
障子戸にぼた雪のあたるカサカサという音聞いて寝たい
楽器はね
唄うように奏でるんだよ高校二年のヒゲのはえた青年
あのひとの
帰ってきた車の音聞いただけで胸が詰まる愛情の ...
立ち眩みだ、
真ん中に見える貴女が
楽しそうにけらけら
笑っていたもので
がんばって踏ん張ってみた
(地に足ついてるか? ベイベー)
何が楽しいのかわからないけど
涙を浮かべ ...
月もみえない
星もみえない外にひとりいて
たったいっぽんの街灯の下にいて
携帯電話の明かりをみていた
つくられたひかりをたよりに
たぐりよせようとした
月のあった場所に
星のある ...
{引用=前書き:
毎日暑い日が続きます。毛深い方、そうでもない方、弁別すれば薄い方、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ご好評をいただきました「陰毛を考える」もいよいよ最終回となりました。
引 ...
右目――人間
二つの共鳴する糸を だれも知らない
夜にそそがれる毒で
わたしがかたむいていることを知った
犬はそっぽを向いて わたしに「ナンセンス」の
意味を教えてくれた 現代(矛盾の世 ...
どんなことがあっても そこが 帰る場所であること
深呼吸して すとん おちつくところまで
ごまかさないで 嘘つかないで まっすぐに
最後までこの場所を守ることに力をおしまない ...
思い描く
ラブソング
想像する
重さ
月夜に蝉の終わりの羽音
打ち上げ花火の余韻
声を殺して泣く
身体感覚とたましいが
握手する
風が
薄いカーテンをふ ...
君の名を呼べば呼ぶほど腹が空く
早くばらで売られないかな
いろんな肉がパックに詰められ並んでいるのに
どうして人を食べてはいけないの
落ちそうな頬を垂らす老いた婦の
か細い手 ...
遠いらしい鳥の符を数えようとしたら
鳥は止み
近くで鳴った羽虫の曲線をなぞろうとしたら
羽虫も消え
でも 静かな夕刻のどこか どこかにいるのだと思う
消える
い ...
悪戯に絡めた指先
酷い嫌悪に犯された背中
心の糸にそっと触れていく
未来の無い世界に
「ありがとう」で否定していく
何時までもそのまま
気づかない気づけない
「気にし ...
ピンク色の
ケセランパサラン
ネムが水辺で揺れている
水は水だけで流れているときには黙っている
石があるからつまづいて
さらさらとせせらぐ
ぶつぶつ文句でも言ってるんだろうか
テ ...
イワシの頭も詩心から
短歌のあまたも新人から
どうか言葉を迷わせず
普通に歌ってやってくれ
善人なおもて往生す
いわんやましてや歌人をや
いざ花籠にネタを入れ
漏らさじとこれ ...
ナイフの刃を
力強く握ったら
血だらけになったよ
思った通りだ
痛みだって
僕が想像していたのと
全く同じだった
なんてつまらないんだ
そう思っていたら
君が泣きな ...
ヤッサン あんたも旅人やろう
あー なんかちゃうな
旅人ちゃうんか
俺の場合は 放浪やねん
旅人と放浪って なにがちゃうねん
旅人は目的が終わったら 帰るやろ
俺らは ...
ぼくの帰るところは
暖かい布団ではない
母親の下でもない
ぼくの帰るところは
喧騒に車が行きかい
スモッグが舞う
アスファルトの上
躯に染み付いたワッパ稼業
絶えず体を揺さぶる ...
はやくうめてしまえばよかったの?
わたしにはできないから
いつまでもあなたは
わたしのとなりにある
となりにあるだけで
だまったまま
すけてしまった
わたしにももうみえなくなってきた
...
いつもの部屋
いつものベッド
眼鏡がない
昨日 海に落としたからだ
山を掛けるエンジン音
コオコオと風の音
メーターで60キロ足らずを確認する
微かな灯り
その表情はわからない
...
水面から
ヌッと顔を出すのは
得体の知れない怪獣
クリーム色で
イルカの様な皮膚の質感
粒羅な瞳で
クンクン鳴けば
とても可愛く見える
だけど
そいつは人を食う
人を食う生き物 ...
雲の図鑑が欲しいのです
ありきたりの色を集めて
正しく真名を呼んだなら
痛みと祈りは
この空に
届くかしら
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
この雨の未明
ホロウ・シカ...
自由詩
1*
10/7/28 2:10
テレビゲーム
小川 葉
自由詩
3
10/7/28 1:56
立つ河原で
番田
自由詩
3
10/7/28 1:49
フルーツ家
〃
自由詩
3
10/7/28 1:47
雨の残りもの
真島正人
自由詩
9*
10/7/28 0:56
イグアナ
曲がり屋レオ...
自由詩
3
10/7/28 0:41
猛暑
三上あず
自由詩
3*
10/7/28 0:33
初夏/分裂
なき
短歌
2*
10/7/27 23:59
ぼくらは幼く、そして曲がり角の手前に居た
TAT
短歌
3*
10/7/27 23:53
ユスリカ
たもつ
自由詩
4
10/7/27 22:59
サヨナラまめちゃん
こころゆくま...
自由詩
3*
10/7/27 22:55
愛情の量り
蒼木りん
短歌
2
10/7/27 22:54
立ち眩んだ猛暑日
ゆず
自由詩
3*
10/7/27 22:49
僕が描いた地球
朧月
自由詩
3
10/7/27 22:17
夏の総力特集 ・ 「陰毛を考える」 最終回
salco
散文(批評...
14+*
10/7/27 21:51
ロンドンパリ
耳野 亮
自由詩
2
10/7/27 21:30
『家族になる』ということについて。 その1
はなもとあお
自由詩
5*
10/7/27 20:45
よるのうた
たちばなまこ...
自由詩
9
10/7/27 20:43
『ディナー』
東雲 李葉
短歌
0
10/7/27 19:12
消える
A道化
自由詩
3
10/7/27 19:04
酷夢(コクユメ)
流希-Яuk...
自由詩
0
10/7/27 18:46
川の歌う声を聞こう
海里
自由詩
3
10/7/27 18:05
失笑売ります
〃
自由詩
3
10/7/27 18:05
ナイフ
くなきみ
自由詩
1*
10/7/27 16:58
旅人と放浪
アマメ庵
自由詩
0
10/7/27 14:49
ワッパ稼業
〃
自由詩
1
10/7/27 14:43
埋葬
杳
自由詩
2
10/7/27 14:38
ぼくは何も見えない
アマメ庵
自由詩
0
10/7/27 14:36
非日常
Oz
自由詩
0
10/7/27 14:11
雲の名前を教えて
あまね
携帯写真+...
6
10/7/27 13:32
3881
3882
3883
3884
3885
3886
3887
3888
3889
3890
3891
3892
3893
3894
3895
3896
3897
3898
3899
3900
3901
3902
3903
3904
3905
3906
3907
3908
3909
3910
3911
3912
3913
3914
3915
3916
3917
3918
3919
3920
3921
5.56sec.