すべてのおすすめ
いいよ。それ。
ナイフ刺してもいいよ。
だって。確実に死んでるもの。それ。
刺しても、ギャーとか言わずに。ずぶずぶって音だもの。底なし沼だもん。
 いいね。その動き。
 分かって来たね。腰使 ....
彼はカリスマ
カリオストロの城で
鉛筆削りに彷徨ってる
幽霊ボタンに片足を乗せて
ぎーこんばったん
正午の夜

細波がクロスカウンターで逆襲する
演算方式は逆ブリッジの卍固め
地表か ....
リズムに乗れるほど
人生は軽くない 軽くしてくれる?
拒食症になった君がそう言って笑うから
欲望塗れの俺が過食症になってあげよう 全部ぶっ殺してやる
声が出ないという君の為に僕は発声練習を始め ....
最初は綿ぼこりかと思った
小さな白い塊が
ふわふわと目の前に浮かんでいた

疲れた目の錯覚と決めつけてはみたが
白い塊はその数を増し
やがて
小雪でも降り始めたかのように
凍えた集会室 ....
{引用=クリスマススター
どうかあの子を助けて
クリスマススター
炎ですべてを燃やして
クリスマススター
クリスマススター
この聖なる夜に 神様!}

雪の降る寒い夜
あの子は裸足で ....
近づくクリスマス・イブに
街は華やいでいる
通りを歩くカップルは
皆 幸せそう


艶やかなイルミネーション
眩しいツリーのショウウインドウ


きらびやかな中に
とり残されてい ....
 わたし知らない
 あなたの海を
(わたしは知らない)
 四季のない南国で生まれたことを
(どんな人間も知っているのに)
 銃口を突きつけられたら 黙ってしまうことを
(どんな人間も知って ....
わんと鳴いたから
「ぼち」

わたしのこと
ほんとは誰も知らないはずなのに
「おはよう」
だなんて声かけて
頭をなでなでしたりする

とげぬき地蔵じゃないんだってば

雪が降って ....
唾液
の中に
残る記憶が
行き場を失って
外に
吐き出される

消滅音は
未来
店頭に並ぶ

果物が
口の中で
溺れて

切れた唇
上手く発音できない
歯は
トウモ ....
夜を、
わたしの、夜を、
誰かがたやすく追い越して
ちがう、
誰か、は、
待ちぶせる



かけら、
手のひら、かけ、ら、
わたしの言葉は瞳を閉じ、て
もうじき嘘になる ....
真っ白い画用紙に
夢を描くな
人物を描くな
風景を描け
風景を描けば
人物は自然と生まれてくる
夢を見るのは貴方じゃない
夢を見るのは 絵の中の人物だ

人物が歩くと
風景は加速す ....
君があまりにも
ジャングルだった、ので、
落としてきてしまった 、だれか 、 たす け て
は り つ く こ お り の う ず に 皮 膚 が 、 誰の物か_
 覚醒遺伝子 時計の針に
 ....
ひかりの葬列のような夕暮れに沈む、
クラチャニツァ修道院のベンチに凭れる、
白いスカーフの女の胸が艶めかしく見えた。
捲り上げられた白い腿は、悲しげにも見えた。

わたしの少し疲れた掌のなか ....
ストライプに絡め獲られた虫が
偶然に向かって落下する
人間の筋肉運動
の名前、螺旋
テストのペーパーで口を塞いだビーバーのペンチ
一級建築士 さらら、さららと
皿回しの子猿
お尻を叩かれ ....
ほんものだと
ありがたがって食べていたら
とんだ偽物だった

ほんものだと
ありがたがって鑑賞していたら
とんだ贋作だった

う〜ん、良くあるはなしだよね
テレビを付けてみれば
に ....
 ざらめ雪
  背筋も凍るほどの
  ゆっくりと吐息
 体中が
  シーハーする
  檸檬を握り潰して
 吐息
  体中に染み渡る愛撫
  指先と
   指先の会話
 絡まり合う時 ....
土壌が土壌を掬い上げて
つるると滑る
日本人の顔が 45℃傾いて
土壌が
海抜ゼロメートル地帯に
三日月型の太陽を落とす

花火大会のカキ氷マシーンは
トーキングマシーンにそっくり
 ....
ジャズアンドブルースはムードなんだよ
たばこの煙を吐き出しながら
あのひとは言った

ちょっと吸い過ぎなんですけど

その背景に何があろうとも
あったとしても
そんなものとは切り離され ....
運ばれてゆく
ものがたりについて
ずっと聴けずにいたことを
ようやく受け取ったのは
はやすぎた夏、の
たてがみ辺りの
なごり風


 眠る、ということが
 どれほどの守りで ....
心さえも{ルビ滞=とどこお}る
いつのまにか
何もかも凍てついて
時が止まったかのように
白い霜に閉ざされる朝
私の指さきも
じんと凍えはじめる


指に触れた薔薇の花よ
霜に降り ....
暗闇に指と指を絡ませて
ほろ酔い肌のぬくもりに酔いしれる
熱いときめきが過ぎて行く
あなたは真夜中に背を向けて
私を抱いている時も夢の中でも
他の{ルビ女性=ひと}を抱いている

ひとた ....
プラタナスの高い梢の先で
まるい種子が揺れている
風の匂いが蒼くあるのは冬しるし
澄み渡る空気に月は銀色に光る

耳をすませば
眠る者たちの息づかいまでもが
聞こえてきそうな静寂
まだ ....
ねこって可愛い
飼いねこは飼いねこらしく
ノラねこはノラねこらしい顔しているよ
やっぱし育ちなのかな
ひとに媚びるのうまい飼いねこがいて
いじらしいほどノラなねこがいる
そんなねこって
 ....
 たまご

 雨の日に
 雲の、目をみはる
 ながれの速さに
 あかされる
 ミルクの皮膜を
 くすりゆびに
 掛けて
 あたたかいのは
 どうして
 どのように
 熱せられた ....
くじらはどこかと
島が問う

空をよこぎる鳥の背中も
きっとだれかは
島と呼ぶから
雨は
もうじき
降るだろう


 あまつぶは
 ふね

 乗るも乗らぬも
 う ....
とうりゃんせ と唄われた
神社の裏手
一本の老樹が
わずかに肩をいからせながら
両手を広げ
しどけなく枝先を垂らす


関所と謂われたこの地で
何のためらいもなく
敷きつめられた白 ....
水色のそらを眺めていると
水ではないのに水であるような
或いは逆でも済むような
忘れものの気楽さを
ひとつふたつと
思い出す


 降るものは
 雨なのだろうか

 不思議そ ....
フィチカ、雨の国。

春には雨の花が咲き
夏にはきらめく雨がふる
秋には雨も紅葉し
冬には白い雨がふる

   (誰か)が「冷たかろう」と言い
   (誰か)が「寂しかろう」と言う
 ....
どこまでものびる根に絡み取られて骸が溶ける
けっして混ざりあうことのなかったいずれの骸もへだてなく
地上にあった輪郭も 根の国の薄暗いぬくみの中に薄れ
あなたもあたしもない黄泉比良坂のなだ ....
新しい朝




新しい風だ
朝、
部屋を出て
飛び込んでくる
空の青
凛としていて
高く、高く
季節は秋だ
靴を履いて
エレベータの前で
きみを待つ


きみを自 ....
atsuchan69さんの自由詩おすすめリスト(6273)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
いいよ- 狩心自由詩1*07-12-23
彼はカリスマ- 狩心自由詩3*07-12-23
恋愛死- 狩心自由詩2*07-12-21
雪むし- 恋月 ぴ ...自由詩24*07-12-20
クリスマススター- 未有花自由詩8*07-12-20
イブの憂鬱- 渡 ひろ ...自由詩10*07-12-18
雪の結晶- 狩心自由詩5*07-12-18
ぽちたま- 恋月 ぴ ...自由詩21+*07-12-16
瘴気の壁- 狩心自由詩2*07-12-14
オセロ- 千波 一 ...自由詩9*07-12-13
真っ白い画用紙に- 狩心自由詩6*07-12-13
白昼夢- 狩心自由詩1*07-12-13
十二月の手紙______デッサン- 前田ふむ ...自由詩23*07-12-12
ふるさとにかえる。- 狩心自由詩2*07-12-12
どっちもどっちも- 恋月 ぴ ...自由詩14*07-12-11
思考の恋人- 狩心自由詩2*07-12-11
傾斜角- 狩心自由詩2*07-12-10
Jazz_and_Blues- 恋月 ぴ ...自由詩21*07-12-9
七月のかなた- 千波 一 ...自由詩18*07-12-8
冬薔薇- 石瀬琳々自由詩8*07-12-4
片時雨- 未有花自由詩11*07-12-4
月を狩る- LEO自由詩13*07-12-3
ねこのはなし- 恋月 ぴ ...自由詩30*07-12-3
たまご- 水町綜助自由詩807-12-3
孤独- 千波 一 ...自由詩8*07-12-3
花冷え- 渡 ひろ ...自由詩19*07-12-3
水色のそら- 千波 一 ...自由詩8*07-12-2
フィチカ- ルナク自由詩44*07-12-2
根の国- リーフレ ...自由詩307-12-2
「新しい朝」- ソティロ自由詩5*07-12-2

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210