ネットって
浅瀬で楽しくしていても
いつのまにかに足を取られる

悲しみの
風が吹くなら吹けばいい
僕たちふたりは繋がっている


莫大な
罪をこの身に封じ込め
たまに泣 ....
そういえば野葡萄の森には

女学生たちの笑い声が響いていた

ルージュを未だ知らない稚さが

あまりにも無防備に

秋の終わりを彩っていた過日


電気代・ガス代に事欠き

 ....
懐かしい新宿高野のパーラーに君とゆきたい彩の国から

ハリボテでなくてわたしの本当を掬ってくれる叙情文芸

さくらさくら生まれて初めて見るように桜見ました今日も明日も

足元の夢見る町嬉し ....
ああ、もうすぐ
あなたの誕生日
秋だというのを
忘れそうだった
忘れてないけど

わたしはと言えば
くちびるを噛んで腫らしてる
ジグソーパズルは吊リ上がり
笑顔も汚れてしまったかもね ....
自分でも信じられないけど、
もう家には帰りたくないんだよ。

君には信じられないかも知れないけど。
この狭くて汚い部屋が、
君が帰ってくる場所だと信じてるんだ。
惨めたらしくね。

今 ....
16時30分前。モールより帰宅。書店でうっかりカバーを破いてしまった、司馬遼太郎の歴史小説『峠』と、KALDIで野菜カレーを買ってきた。
司馬遼太郎の小説は、新約聖書だけでは捉えきれないような印象だ ....
真夜中の静かなタイムラインに
すべてぶち撒けたくなる衝動
そうしたところで明日は変わらない
どこにでもいる平凡な人間

裸になれば
SEXの仕方も
たいして差はない

特別な人間にな ....
俯いて下町の路地

久しぶりのスニーカー

探しているのは石っころ

謂われなくても蹴っ飛ばしたい

謝らないよ

石っころ
記憶のほとりに座り

流れてゆく断片を

拾い集めながら暮らす

また空いてるけど

誰かに知って欲しいからじゃない

とつぶやきながら

何をしたいか

見えないから
 ....
○「正義」
テレビや新聞は
いつまで正義ヅラして
ものを言うつもりだろうか

○「政治」

*有権者は
十年先のことよりも
目前のことを求めたがる

*政治家は
難しいことは
 ....
早朝に起きれば外は曇天、
慢性的な肉身の痛み蘇り
己、胡座かき背筋伸ばし
ゆっくりゆくり瞑目すれば

意識の視界の次第に明るみ 、

遂に今のいよいよ
黄金に充たされ
煌めき溢れ返る ....
君がいなくなった部屋で

休む為に独り体を横たえる。
孤独の為に体を横たえる。
どちらが本当か確かめに行く。
夜更けて流るる秋の歌沁むる

果樹も木もなべて古りたる秋の庭

間を置いて鈴虫のこゑ草の中

数減りて二人の対面十月会
人肌寒く吹く風と
舞い踊る枯れ葉にキスをする

そんな赤茶けた土の上
数羽のカラス
袋啄みて中のゴミ荒らす

それを見ていた鳩
首を傾げて見つめてる
電言柱の雀たちも
遠巻きに見下 ....
命に帰る
私には 悪の部分がある
だからこそ
善く生きたい私
善く生きたい命

命を
見つめすぎると
悲しくなるけれど
命の命は
幸せに気付く
幸せとは
命が嬉しくなり満ちるこ ....
歯を抜いてマイナス1
噛み合わない分
噛み合うところで負担して
馬力は8割か9割

失ったものは
帰ってこない
マイナス1のまま
工夫するしかない

マイナス1のことばかり気にかけ ....
しわせはちっとも平等ではなくて投稿欄の家族愛たち

吉野家の普通の牛丼食べたいな駅の向こうが遠い病床

自分だけついてないとは思わないでもついていないことは本当

夢じゃなくてに掴みたいい ....
素直さのない
夏の熱砂が残す灰、夜想曲の静かさで
降り積もる
森は、夏の温もりになごり
いつか 一つの季節を追いやる
季節風は海の果てに姿をけし
かけ違えられた犠牲の森の彩
見捨 ....
○「美尻」
上高地は今外国人が多い
梓川の河畔を歩いていたら
黒いタイツをはいた外国人女性の尻が
とても美しく思わず見とれてしまった!
小さな子と一緒のママだったが
上高地の自然の美しさに ....
いろんなことを知って

今がある


絶望と喜び


いろんなことをやって

今がある



涙とゴール


いろんなことを経て

今私は

詩を描いてよかっ ....
違う心を持った太陽と空と雲

仲良しになったり喧嘩したり

今日の雨は誰が悲しくて泣いているの


光が見えないから太陽さん?


青が見えないから空さん


二人に意地悪し ....
そこを避けて着水しなくては/


かなって夕日の沈む頃に合わせるかのように操縦士だけの小型機が墜ちた/燃料は使い切るだけを飛行したはずなのに静かに知られずに海でもえて・/夜空への祈りのように最後 ....
もぐもぐ、もぐもぐ、はたして
そんな音が聞こえるのかどうかは
世間的に問題にならない
たぶん、ごはんを食べるとかそういったイメージ

さして食欲もない昼の食事は
きっともぐもぐとい ....
廊下を渡る足音には
特段目的地がないから
店長は突き当りのエレベーターを
使い捨てに決めた
わたしの相談事にも
丁寧に対応していただき
お昼に買った二個入りの一つを食べずに
後用 ....
{引用=
青い水面に溶けこんでいる。陶酔。逆さまになったふたりの不定形。ぼくらの身体はまるで揺らめく塔のように、どこまでもながく伸びてゆくように、そのうねりをいつまでも繰りかえしてゆく。それは途方も ....
葬送の夕も誕生の朝も
照らし出す青の余韻
味わいながら
また更けいく時刻み込まれ

只 死者からの
グッド・バイだけ
聴こえて

始まるんだろう、
燃え盛る美しい和音を
奏で重ね ....
函館着新幹線がなったならいかのお寿司にかぶりつきたい

休日の食べ放題に焼肉がなかった君に待つ月曜日

病床は梅の便りを書きたくていつも追伸にさえ忘れる

6時半外は起きたと確認し私も起き ....
薄く白みがかった雲という雲の覆った、町でした、
ここはとても広く、狭く、
町と町は記号的に隔てられているだけだから、それは町という単位で、
あるいはそれぞれが固有の生き物のように、存在してい ....
○「検査苦」

「眼圧検査終わりました
頭をはずしてください
頭をはずしてください
頭をはずしてください!」
眼だけでなく
耳も遠いのである
「今度はこちらへ移動してください」
とい ....
○「生きがい」
広い本屋で立ち読みしていたら
後ろから車つきの歩行器を押しながら
おじいさんが通り過ぎた
その後そのおじいさんは
その歩行器に寄りかかりながら
熱心に立ち読みしていた
僕 ....
花野誉さんのおすすめリスト(1776)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
悲しみの- 秋葉竹短歌225-10-21
野葡萄の森には__もっぷ- 梅昆布茶 ...短歌325-10-20
sすみれ日記__2017・10・28_________蒼風薫- 梅昆布茶 ...短歌225-10-20
平穏/好日- 唐草フウ自由詩5*25-10-20
君の残響- 泡沫の僕自由詩525-10-20
新約聖書、司馬遼太郎、宮崎駿- 喫茶大島散文(批評 ...225-10-20
真夜中のため息- 自由詩525-10-20
スニーカー___蒼風薫__- 梅昆布茶 ...自由詩525-10-20
無題___蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩225-10-20
独り言10.20- zenyama太 ...自由詩3*25-10-20
戻りいく意識の朝に- ひだかた ...自由詩6*25-10-19
まったく無意味だ- 泡沫の僕自由詩225-10-19
秋たけなわ- けいこ俳句7*25-10-19
ちいさな世界- 栗栖真理 ...自由詩425-10-19
命に帰る_※(曲付き)- こしごえ自由詩6*25-10-19
マイナス1- 自由詩1025-10-19
かおるの音____蒼風薫- 梅昆布茶 ...短歌425-10-19
秋無月- 月乃 猫自由詩13*25-10-19
独り言10.19- zenyama太 ...自由詩3*25-10-19
源泉__蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩225-10-19
雨の理由__蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩325-10-19
名乗らぬ海の心音を、聴く__蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩525-10-19
食べる、もぐもぐと、食べる- 山人自由詩7*25-10-19
助走- たもつ自由詩6*25-10-19
水精Ⅲ- 本田憲嵩自由詩15*25-10-19
夜陰、抉り来る重みに充たされ- ひだかた ...自由詩8*25-10-18
三月の風__もっぷ- 梅昆布茶 ...俳句225-10-18
町と街- ねことら自由詩525-10-18
独り言10.18b- zenyama太 ...自由詩3*25-10-18
独り言10.18- zenyama太 ...自由詩3*25-10-18

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60