ひとつ物音が消えてなくなれば、かき消され
ていた音が聞こえてきます。テレビを消して
みましょうか。ちょうど今頃は庭先から、み
なさんがよく知ってるものや、そうではない
虫の音も聞こえてきます。 ....
白い、
そして少し青みがかった雪に身を投ずれば、
はるか昔の少年がいる

そういえば私は昔、少年だった。
と言葉を発する

誰にでもない、
おびただしく佇んだ雪達に向かって

私は ....
草が草の記憶を語りだすと
風の結晶はふと風に溶けていく
掌で温めていた卵が消えてしまった時
わたしは初めて言葉を知った
その日の夕方
新しいベッドを買ってもらった
感謝の気持ちを伝 ....
宇宙のどこかで超新星が爆発している頃
ぼくは縁側で爪を切っている
我々という混沌を気にもせず
おはようございますと近所を装う
猫が欲しい 人も欲しい お金も欲しい
そろそろ寝ますか
それと ....
 ちいさくて固い 心臓が
 そっと弛まるように
 白い雲は
 もう 空の高さを競わなくなった

 風が足跡をうずめるように
 虫達も その聲を次第に顰ませて
 次つぎと落ちて プリズムの ....
ダイヤモンドの針をそっと置く

行っておいで

想い出は遠くなるばかりで
美化されたがっているのはなぜだろうか
この溝は
なぞられれば現れる道だ
ふたたび
さみしさの琴線に音を咲かせ ....
  十九



 土間のかおりが濃い風の中で
 今もまだ鏡を磨くその人は
 母方の大叔父だった
 茶摘みが好きな
 ハモニカの上手が
 無口な夏の
 終わらぬ波の狭間へ
 時の流 ....
私たちは畔にいる
この川に隔てられ
あなたとわたし
大空の下 太陽の下
絶え間なく絶え間なく
落ち続けて昇り続けて

洋上で過ごすように
日がな一日、
畔で待ち続けて
絶えず思い出 ....
砂を、食べている
無限に広がる
砂漠で

時々蜘蛛を、見つける
その、内臓も食べる。

そうして今日も
照りつける太陽に焼かれて
流れ出る汗と熱に

揺れる視界に
方向感覚 ....
汗が目をつたい
塩辛さが痛い
草は水を失い
根無し草を被っている

ミンミンゼミは狂い鳴き
一日のはじまりから終わりまで
命の終末まで生を主張する


夏は終わろうとしていた
 ....
○「想定外の時代」
今は
心配していることよりも
心配してないことの方が
起きる時代である
心配症の人も
心配してないことまでは
考えられない

○「しあわせ」
まだ歩ける
しあ ....
私の人生退屈知らずで
色々な物事が
毎日起きる
合間にほっとして
こころで零す涙


涙の成分には
悲しみ
喜び
色々なのがある
人生の味わい
小さな手花火
火をつけられたら 
そこからはじまる
儀式
一瞬燃えたあと
丸く赤い心臓が生まれ
酸素を吸って
チカチカと
この世ではじける
火の花
いっときの命
えいえんには続か ....
荒れていた問題ありの中学校今は落ち着き勉強熱心

近所には長年続く食堂が継ぐ人がいてみんな安心

百年も続く近所の魚屋さんレストランにも力を入れる

十年も時間が経てば様変わり公園も家もな ....
{引用=

  ぼく に は わ
  かる   、
  きみの かわい とこ
  が 、

  何処かで 失われた
  ないぶが


  表皮の裏側で
  うずくまって いる
 ....
○「じいさんのできること」

「ありがとう!」の一言

勃起しなくなったじいさんのできること

ただそれだけだよ

今日も読んでくれてありがとう!
昔は僕も若かった
どんぶり飯にラーメン大盛
コーラはオームサイズ
昔は僕も若かった
100メートルを全力で走っていた
マラソンを完走していた
昔は僕も若かった
朝立ち昼立ち夕立ち
いつ ....
○「生きる」
鳥たちも
虫たちも
草木たちも
それぞれの生を
迷いなく
生きている

○「今ある幸せ」
今ある幸せに
感謝しよう
今ある幸せに感謝できる人は
幸せだ

○「 ....
暑気 夕暮れ ぶらりぶらぶら

細道の向こう 畏き門構え 雀はかしこみ羽休め

窓から祈る老婆 目が合って はにかんで 愛を知り

古い家 唐突な二階のドア なぜに階段がなくなって

 ....
 子どもが さけぶ 肺をからにして
 名前を奪われた 動物を確かめ
 さけぶ こめかみをふるわせ
 おなじ靴、おなじ服
 好きになれない 名前 みなひとまとめに
 ぬぎ捨て駆ける

 さ ....
○「今あるもの」
今ある健康
今ある幸せ
今ある平和
今あるものを
大事にしていかなければいけない
ないものねだりではいけない
人間ドックを受けて
改めてそう思った

○「昭和の台 ....
夏の雨が降るとやってくるシロイルカ
冷蔵庫から勝手にサーモンなんか出して盗み食いしてる
(いいけど、いいんだけどね。そのために買っといたんだけどね。柿の種もあるよ)
腹が満ちたら、さてっと、やる ....
 
煙草を一服

おいらは高額納税者

そしてまた一服


 
 煙りのなか、ただ どうしようもなく佇んでいる。
 煙り、のなかに、ただ、どうしようもなく

 灯りはある、そして機械がある。



  機械的に機械するわたしは機械ではない。
 ....
   


土の中の箱の中に
しまい込められた
あの頃の未来の絵は
もうとっくに
古くさい世界で
  
そう
あなたはとっくに
幸せになってるはずだ

 

風の知らせで ....
 忘れ物 に なったハンカチ
 あわいもも色 うさぎを飼って
 駅の向こうから来る
 おんなの子を見て
 つれていって
 と、輪をかいた
 石のむれをしずめた 海と
 とおい空 かすれた ....
「0」を探す旅は続く

一昨日も今日も
おそらく明後日も

「0」は見つけづらい上に
なかなか手に入らない

排水溝の鉄格子に引っかかっていたり
街路樹の枝先で揺れていたり
さ ....
潰れた店のカラッポが
熱風に歪むコンビニの
道向こうに広がっている
イートインにて独り
アイスコーヒーを啜りながら
そのガランドウ見ているじぶん
じぶんの虚ろがガラス越し
ビル一階一室の ....
作業をしていると
体温があがる
汗がどんどんでる
それでもあがる

水道で
手のひらを流す
肘から先も流す
蛇口の下に突っ込んで頭も流す

身体の中には
確かに血が巡っていて
 ....
夏でも朝は涼しい
この辺りは家が沢山建ち
ラジオ体操やる場所がなくなった

よく見掛けていた朝顔
朝早く外に出ると逢える

淡い色合いが
夏の季節に似ている
涼しさも合わせ持っている ....
リリーさんのおすすめリスト(1230)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
夜半消えゆく音に_(散文詩にしてみました_1)- AB(な ...自由詩5*23-8-23
あしあと- 山人自由詩8*23-8-23
待合- たもつ自由詩12*23-8-23
外でも内でもなく- 空丸自由詩10+23-8-22
回帰線- soft_machine自由詩823-8-22
オールドレコードに寄す- そらの珊 ...自由詩8*23-8-21
十九- soft_machine自由詩11*23-8-19
この川のほとりで(新訂)- ひだかた ...自由詩823-8-18
砂漠(草稿_II)- ryinx自由詩14*23-8-18
晩夏- 山人自由詩12*23-8-16
独り言8.15- zenyama太 ...自由詩4*23-8-15
※五行歌_二首「私の人生退屈知らずで」- こしごえ自由詩4*23-8-15
線香花火- そらの珊 ...自由詩13*23-8-14
食堂- 夏川ゆう短歌623-8-14
200_million°- ryinx自由詩7*23-8-14
独り言8.13- zenyama太 ...自由詩2*23-8-13
昔は僕も若かった- zenyama太 ...自由詩7*23-8-13
独り言8.11- zenyama太 ...自由詩4*23-8-11
夏散歩- 短角牛自由詩3*23-8-9
こどものせかい- soft_machine自由詩9*23-8-9
独り言8月9日- zenyama太 ...自由詩3*23-8-9
シロイルカとの日々- そらの珊 ...自由詩8*23-8-7
一服- 殿上 童自由詩123-8-6
20230805°- ryinx自由詩10*23-8-5
入道雲- AB(な ...自由詩623-8-5
忘れ物になったハンカチ- soft_machine自由詩12*23-8-5
「0」を探す- 夏井椋也自由詩7*23-8-5
カラッポ(新訂)- ひだかた ...自由詩5*23-8-4
夏を乗り切る- 日朗歩野自由詩7+*23-8-4
朝顔が咲く- 夏川ゆう自由詩223-8-4

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41