すべてのおすすめ
 君は言う

言葉を
超えたモノに
言葉で接近しようと
スルのは馬鹿げたことだと
君はやっぱり言うのか
そう言う君の声、
それこそ僕が近付きたい
遥かな響き宿す
モノなのに。

 ....
水面にキス、をした波紋の先に血液が流れる事実が愛しい、見上げる、あげる、ね。あの星々から落ちた涙と身体に雨が滴り落ちる、夏の夕ぐれ。何もない綺麗もない汚いもない、陽射しに目を細めて少しだけ君が小さくな .... ブラームスはお好き?

それなら 

ピアノコンチェルトがおすすめよ

それもNO.1のね


新しいステレオ録音なんて

ろくなものがないの


いくら音がよくても

 ....
最後の恋かもしれない
恋に恋して恋かも分からないまま
私は何枚ワンピースを縫ったのか。
私は知らなかった、
あんなに小さなお花に劣等感を微塵も感じず
ブレザー着こなす紳士ぶった紳士、
くま ....
風のない日も向い風
おでこもあらわペダルをこいで
きみは往くきょうも
仮の目的地へ
本当に往きたい場所には
まだ名前はない
愛せない地図ばかり
もう何枚も手元にあるが
こんなに長い一瞬 ....
づきづきと心が痛んでいました
正体はぺらぺらの心なのに

その時僕は十四歳
正男君も同い年でした

僕が正男君に近づいて仲良くなろうとした本当の理由は
三歳年上のお姉さんがいたからです
 ....
日々がどよめいている
宇宙が波打っている
『遠い遠い』と手を振る君

)何かが湧き起こり
)何かが沸騰して
)すべてが終わり
)すべてが始まろうとしている
)名状しがたい何物かが流動し ....
写真を撮られると
いっしょに魂を吸いとられると
誰かに教えられたか
何かの本で読んだ事がある

わたしは
嫁入り道具の箪笥の引き出しの中に
一冊の
集合写真のアルバムをしまい忘れていた ....
{引用=*筆者より――ちやうどこの時期、十二年書けずにゐた詩作が復活して三ヵ月が経ち、十二年分のマグマの噴出が落ち着いたこともあり、いま読み返すと力が抜けてゐる感があつてそれが良い方にも悪い方にも出て .... 青い青い大空が
広がっているから安心して
僕は今日という日を歩んでいく

体のあちこちが故障して
傷だらけの魂を抱えても
此の世の光に包まれて
生きる歓びに貫かれ
今日という日を生きて ....
君を思い浮かべると、君の口笛も一緒に浮かぶ
楽しいとき、嬉しいとき、君は決まって口ずさむ
どこかで聴いたことがあるような、その場限りの人懐っこい旋律を吹く
息とメロディーだけのとっても素朴なその ....
山の中にかえっていく今日を
力強い何かに掴まりながら見ていた
薄っすらとあらわれはじめる
星の一つ一つに名前をつけて
大好きだったものに似た影を覚えていく

それぞれのたましいを均 ....
かん高いガダルの啼く声が
白群の山々に木霊して
間近に海を見下ろすメドの家の庭には
彩り鮮やかな草花が咲いていた

山腹にあるメドの家の赤い屋根には
ダ、ド、マ、の翅のある猫が巣をつくり
 ....
吹いている
もう風が絶えず
吹いている

私は空の青みを見つめる
やがてその底の方から
貴女の声が木霊するまで
漆黒の闇に手を伸ばし
混沌の夜にひざまづき

吹いている
もう風 ....
まるい夜空の温度を
瞼の裏で受け取りながら
狭い歩道をなるべく真っ直ぐになら
ないように歩いた
水の流れた跡も
通り抜ける車の種類も
聞こえてくる音楽も
昨日と同じ
2日前とも
2年 ....
{引用=うさんでーさびら}

わたしの血となり肉となるもの
わたしの血と肉であったもの
なおらい
この世は現であったか
夢であったか

生まれたその時から
すべてとつながり ....
夢うつつ
聴いたラジオが
終わってた
あーなに話してたっけ
気になることも
ウトウトして
覚えてない感じ

















 ....
朝から雲一つない空
今日もどうやら暑くなるようだ
ハーフパンツによれよれのTシャツ一枚
この季節はラフな気分でボーとしていられる
テラスには洗濯物が几帳面に干してあり
扇風機が規則的に首を振 ....
日が傾き日が落ちるまでの間の時間帯が好きだったよ

中学の頃さ
家から学校までは十キロ近くあって
毎日自転車で通学した
きつかったな
ほとんどが急な坂道で上ったり下りたりした
冬場は体が ....
夜中に目を覚ましてしまい
それから朝まで眠れなかった

夜が明けた頃
カラスが鳴き出した

そのぶきみな鳴き声に
何だか不吉なものを感じた

以前
道に放置された猫の轢死体の内蔵を ....
空を見上げれば
何処までも宇宙が広がる

地球に降り注ぐ光
地球に必要な光
地球を輝かせる光

希望の光と感じる
何度も見上げて
身体に溶け込ませる

宇宙が願いを叶えてくれる
 ....
夏の空、玄関口
立ち尽くす己
庭木の揺れ、うねる大気、光の庭

ああ世界が広がっていた!
己とは無関係に
何処までも眩しい異郷が

五歳の時のその体験を私は決して忘れない
じぶんとは ....
やきゅうぶに入ろうと思ったら
ぱひゅうむに入ってしまって
僕は…

のっちです。
あーちゃんです。
かしゆかです。
鈴木誠也でございます。

…誰やねん。

チョコレイト・ディス ....
一般庶民の一般ってどれくらいなんだろう
お金に換算すると幾らなんだろう
愛情で見積もるとどのくらいの重さよ

何だか的はずれな事を言葉にしてるな

残念ながら
私は一般庶民の域に達してな ....
シーソーがいちばん安定しているのは
ふたりがつま先立ちで並んだときじゃなくて
ひとりが空に足を広げもうひとりを想うとき
ひとりが地に足をつけもうひとりを想うとき

ぼくは空からキミが他人に見 ....
  
  
  
  透明な、空も、地も、花も
  
  そこには、君の心が宿るよ。
  
  
  
  君が青く見れば、果てしない。
  
  君が踏み出せば、風を巻く。
 ....
狂った夏の中に君はいた
汗はとめどなく流れて
叫びは果てしなく溢れた
太陽は執拗なほどの
光と熱を地上に浴びせ続けて
あるものは犯罪者になり
あるものは自殺者になった
 ....
人前では笑わなかった
笑えなかった
あの頃
何でだろ?
解答はみつからなかった

一言で片づけるなら
ネガティブな性格だった
それに相当する顔が出来上がっていて
どうやっても剥がせな ....
人を語るには 背骨が足らず
陽を仰ぐには 背は歪み
背中のまあるい 雑草猫も
綺麗な姿勢を しているのに

祖父と思しき 影を落としつ
奥より垂れる 奇妙な方角
暗澹たる 手相に敷かれ ....
殴る、
蹴る、
電話が鳴る、
ルルルルルルルル
ルルルルルルルル
前歯が折れる
その顔で笑ってやる
生きてやる
まだまだ、生きてやる
電話が鳴る、
ルルルルルルルル
ルルルルルル ....
秋葉竹さんの自由詩おすすめリスト(2134)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
君は言う〇遠くの森- ひだかた ...自由詩419-6-3
夏を投げる- かんな自由詩3*19-6-3
ブラームスはお好き?- st自由詩3*19-6-2
わたしのワンピース返して。- 杏っ子自由詩619-6-1
自転車少女- ただのみ ...自由詩15*19-6-1
づきづきと心が痛んで- こたきひ ...自由詩419-6-1
予兆- ひだかた ...自由詩419-5-31
写真は真実をどこまで写せるか- こたきひ ...自由詩419-5-30
旧作アーカイブ5(二〇一六年四月)- 石村自由詩17*19-5-30
walk・on18_今日という日に(改訂)- ひだかた ...自由詩419-5-30
口笛- 水宮うみ自由詩1*19-5-29
そういえばぼくたちは- カマキリ自由詩319-5-29
メドの赤い屋根の家_☆- atsuchan69自由詩5*19-5-29
吹いている- ひだかた ...自由詩519-5-27
美しい知恵- noman自由詩619-5-27
直会- AB(な ...自由詩4*19-5-26
休日- 砂漠枯自由詩219-5-26
暑くなりましたね- あおいみ ...自由詩6*19-5-26
冬がくる前に- こたきひ ...自由詩919-5-26
天井と天丼- こたきひ ...自由詩419-5-25
宇宙からの光- 夏川ゆう自由詩219-5-25
ある夏の光景(改訂)- ひだかた ...自由詩619-5-24
やきゅうぶ- にゃんし ...自由詩119-5-24
私は一般庶民にもなれなくて- こたきひ ...自由詩419-5-24
並び立つことのないぼくらの歌- 山下ヤモ ...自由詩119-5-23
【_空即是色_】_(タイトル変更)- 豊嶋祐匠自由詩4*19-5-23
焼身自殺のニュースの記憶とテレビジョンの彼方の洗濯物の状態に ...- ホロウ・ ...自由詩2*19-5-23
はぶかれてシカトされてたあの頃の- こたきひ ...自由詩219-5-22
背骨- ルラ自由詩4*19-5-21
ストレートプレイ- atsuchan69自由詩2*19-5-21

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72