すべてのおすすめ
夜は思考が暴走する。
早く逃げるんだ!
羊の大群は羊飼いに任せて走れ!
早く!早く!追い付かれるぞ!
目を瞑って早く走れ!
早く!早く!早く!
目を開けるんじゃない!
走れ!走れ!走れ!
部屋に雲が入って
雨に濡れていく、色も形も音も
僕らはどこにも繋がらない二つの心臓
匂いもたくさん嗅いだ

かつては他の何かだったものが
また他の何かになっていく
記憶に触れれば ....
人を殺してしまった母親と歩いている
緑の水晶がずっと向こうまで浮かんでいる

角を曲がると突然ビルが建っていた

僕はむかし好きだったこの名前が思い出せない
絵本に入るように
嘘をついた

幸せな嘘

私は善い人間で
悪い人は出てこない

みんなが幸せで

涙の味を誰も知らない 
八月が
アスファルトを割り
自らの骨を
苗床に咲く
一輪のうつくしさを
知ることはない

はてない野を
踏み出した一歩
素足に残る感触

燃え、骨になり
芽吹く
秘密基地の
 ....
細かな砂利と一緒に寄せ
滑り落ちてゆく
向こう側へ
くるぶしまで濡らしては
かえすゆらぎ

見上げれば
三角形の
それぞれの頂点が
数万年の誤差で
瞬いている
浅い眠りがぷつぷつ切れて
各駅停車の鈍行便
どこまでも続く雨音
霧のかなたで零れる警笛
深く
時間の底を潜っていく
ナイフのように黒光るレール
見覚えのある景色を切り割き
鈍く軋む
 ....
白いカーテンの揺れる部屋は
少し黴臭く、湿っぽい
レンタルベットの軋む音の中に
心臓だけになった母親は 小さく呼吸を繰り返していた

はじめて母親の大きな身体が剥がれたのは 小五の夏休みだっ ....
教室で黒板を見つめていた
隣の席のワタナベくんは遅刻をしてきて
コンビニ袋からおもむろに
焼きそばパンを取り出して食べはじめた
イスを傾けて教室の後ろの壁につけてもたれていた
倫理の担当は臨 ....
晴れますよ
明日も明後日も
不吉な夢にとらわれて
終日寝床に縛られる
何でも自分を責めればいい
爪を付け根に付けたまま
毎朝テープで固定する
夜にはいつも臭くなる
煙たい空気を吸い
 ....
深夜1時
ゆぶねでけつげをひっこぬくと
シャコが
水中で貝を砕く音に似ていた

あさ
あまたつは
あじさいが咲いたという
そして
「はしりづゆ」とクチにした

違う意味に使えると ....
  夕方になる
  しずかになる
  水をのむ


  みえているものを
  いま 思い出している
  喉の奥で きれぎれに疼く
  石のシルエット
  それは 似ている
 ....
あじさい柄の、
日傘が咲いています。

梅雨の間の、
晴れの日の、

左目が痛みます。
  擦られた マッチ
  よる 路地のしかくい
  たくさんの 白い足もと
  物がたる言葉が
  網膜に掛かる
  引き攣れる
  句読点
今日高曇りの空の下、
肉を引き摺り歩いていた
春という大切を
明るみながら覚えていく
妙に浮わついた魂を
押し留めながら、押し留めながら

離れていかないように
剥がれていかないように ....
名前が
水たまりに落ちてて
のぞくと君が宿った
空のひろい方を
私は知った
 
 
妻は昨日より少し細長くなって
収まる場所がまだ見つからない
その隣では去年より手足の短くなった娘が
似合わないチェックの服ではしゃいでいる
息子はといえば三日前からトランクに入った ....
今日は
楽しかった
みんな
またね
って言って
僕は
終電に走る
なんとか
間に合って
来ていた
LINEを
返す
みんな
ありがとう
出会えて
よかった
そしてスマホ ....
君は正座をしながら
アイロンをかけている
脂っこいものや甘いものを
食べ過ぎてはだめ
そうやってしわを伸ばしていく
部屋を出るときは
必ず鍵をかけてね
そうやって生地を裏返す
平積みに ....
話して 話しつづけて
話しても仕方の無いことを
病院の屋上から見えるもの
遊ぶ犬たちのことや
食べられてしまった飼い兎のこと
売薬の無駄遣いで喧嘩しても すぐにほぐれて
直らない足の痛痺れ ....
お言葉ですが、と言った男
確かに言葉に違いない
うまく喋る
来年の言葉も昨年のように喋る
言葉は耳で聞くものではなく目で見るもの
肉体だからね、目で見る
 山下君、山下君だったね
 はい ....
 
 
とり急ぎ、という言葉を初めて聞いたとき
鳥も急ぐのだと思った
正確に言うと
へえ、鳥も急ぐんだ、と思った
それはユウコの初めての言葉だった
今思えばあの頃
鳥は皆、急いでいたよ ....
夜の品川の端っこから、東京タワーが見える。
覗き込んだビルとビルの隙間に、ぽっかりと、
なんだか場違いな感じ。背高のっぽが窮屈そ
うに、泣き笑い顔で困っている。春の夜の棘
はやわらかいきみの匂 ....
 
 
薄色の電車
駅に着くたびに
肋骨を触って
遊んだ
指先に水滴が集まって
見ていると
きれいだった
お父さんが、いい、
と言ったから
遊び続けた
手やその先が
優しい人 ....
星々が名のない列車に乗ってゆく
それを透明な駅員だけが見送る
自分たちがどこへゆくのかもわからないまま
疑問さえも忘れて

月明かりというのは
死んだ星の遺言だよ

誰かがそう言った
 ....
最後のフレーズが肘に当たる
跳ね返ったままの音符を集め
登り始めた鍵盤の山を
降りて来るのはいつになるだろう
指先が転んでも立ち上がって
ピアノの芯を叩いた後には
花が散っていくように終わ ....
とても良い朝には
きみに電話をして

かわいい化け物の話とか
食べきれないピザの大きさなんかを
評論してみたいんだ

ときどき売りにゆく
柱時計がボーンと鳴り

寺山修司が競馬新聞 ....
  東京
  透けた卵管が
  標識のたかさに浮いて
  われらを 孕もうとする

  香港
  銃声のようにみじかく
  中毒のようにながい
  発狂が四角に建つ

   ....
  せまい
  ことばをつなげた
  愛らしきものの
  馬鹿らしきものの
  井の頭公園


  きみからの
  電話だけまっていた
  かなしさの
  退屈しのぎの
 ....
ゆうぐれのへや
ぼくたちはどうしても
ふれあうことができずに
こころわかれて
はだかなのに 

どこへゆきたいの
海、へ 
そんなのはうそ
けっしてもどれない どこか

まどぎわ ....
はるなさんの自由詩おすすめリスト(1687)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
- レオレオ自由詩520-9-8
長雨- たもつ自由詩920-9-5
ビル- はたらく ...自由詩120-9-4
小さい猫の本- ガト自由詩1*20-8-18
八月- wc自由詩220-8-1
- wc自由詩1920-7-14
夜が更けていく- Lucy自由詩8*20-7-10
母親の変態についての手記- ゆるこ自由詩12*20-6-25
隣のワタナベくんと焼きそばパン- かんな自由詩720-6-24
髪の中に虫がいる- 奥畑 梨 ...自由詩320-6-19
生きるも死ぬも裏起毛- nemaru自由詩3*20-6-17
シルエット- 草野春心自由詩420-6-12
残った夢- ナンモナ ...自由詩11*20-6-9
酔客- 草野春心自由詩220-5-26
春の意志- ひだかた ...自由詩720-5-22
空が落ちてる- かんな自由詩13*20-5-20
ドライブ- たもつ自由詩420-5-17
Line- コーリャ自由詩520-5-3
アイロン- 葉leaf自由詩320-4-19
話しつづけて- 大村 浩 ...自由詩14*20-4-5
明滅- たもつ自由詩1520-4-2
生活- たもつ自由詩9*20-3-20
プルーンな夜- ワタナb ...自由詩220-3-5
西陽- たもつ自由詩420-2-29
名のない列車- きみのて ...自由詩620-2-23
午後のピアニスト- ミナト ...自由詩120-2-19
あさ- 梅昆布茶自由詩12*20-2-18
都市について- 草野春心自由詩420-2-16
Blues- 草野春心自由詩120-2-16
サウダーヂ- うみ自由詩220-2-9

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57