1台のシーシャのように
同じ味の夢を共有した
あおい煙をくゆらせて
交互にホースを持ち替えて
ぽつりぽつりと交代で話す

夢ってね叶わないんだよね
そんなこともわかる年ごろで

けれ ....
虹色の魚を追い求め
大雨が止んだ渓谷の本流に出かけた
午前五時半
何時ものポイントを狙い
腰まで浸かる流れに
そっと歩みを踏み出し
突然足元の石が転がった
私は透明な水流に潜り
もがき ....
最初の絶望は世界に

二回目は自分に



悲しさはきえないだろう



ぼくはいまないている
絶望の頂きに立つ
この人間社会の空に

 白雲棚引く朧月夜

光りやはらに届き来て
絶望もなく希望もなく
活き活きこの時生きるのみと
君に出会って
約束の意味が変わった

ひとりで絡まっていたリボンは
ふたりで結べば羽ばたけるって

僕に空をくれたから
雨でも降らなきゃ
燃え尽きそうだった

いつも僕の少し先を
 ....
心臓が動いている。命を頑張っているのだ。でも気分が落ち込んでいる。地平人たち。地平人たち。ツバメがもうすぐ脛を蹴る。今のところ人の死ぬ姿は見えない。苗木が巨大化していく。ベンチがボロボロになっていく。 .... 絶えず冷たい雨に打たれ
ふるふると無力に震えながら

ふとひろがりゆく青空に
ひっそりお辞儀してみても
なにひとつヒント与えられず

冷たく叩き付け雨は降り続き
ふるふる震え叱咤し自ら ....
光は
沈黙して
影も
沈黙するから
手を合わせる



闇の
しずかさに
ぽつんとちいさく
ひとつの光
脈動している



光合成をする
葉と
つながっているの ....
爆散する
流れ星が青いなんて知らなかった
一瞬の朝をもたらすなんて知らなかった
願い事は明るいところでしか叶わないという疑念が
確信に変わってしまった
ある極夜が明けることは
反対側の誰か ....
 たとえば手摺と鍵、或いは爪を噛む白い手が、古雑誌の栞の意味を摘む、この誰かの肉声は(あわくって。)ならそれで適当な木目地を愛で謎るだけで、高い空を遠い道程を走りまわる短い風だ。

 {ルビSon ....
はい?


誰かに呼ばれた気がして

ららら

なんだっけ?


そーらよ

そーらよ

見上げた数だけ思えば~





なつめろだ~
波、ゆらぎ、砂、足跡、波、揺らぎ、
たんぽぽ、繭、葉、雨、雨、
揺らぎ、梢、ゆらぎ、降る、降る、降る!
星、線、夜、群青、音、波、
音、沈め、地平、幻想、太陽、夕陽、
空、星、星、星、星が
 ....
存在を裏返してみると、それは口から肛門までの消化器系と言ふ外部を内包してゐる存在の有様の不思議に先づ、目が行くと思ふが、そもそも存在はその芯のところに外部が占有してゐると言ふ内外逆転したある矛盾をそも .... 花のことばを受けとった
これで こころは繋がるだろうか

明るいからひらいたよ 暗くなってとじた
思えば散ってしまうから
窓のこちらに棲んでいる
冴えた夢 透けはじめる頃
言いかさねるお ....
核ミサイルに眼差され
凍り付いた蒼い空の下
     、 
巨大な内なる何か抱え
眠れる意志叩き起こし
     、
空無の向こうを眼差す
日が沈む
夜になったら
きっとあなたは僕のことを想ってくれる

朝になるまで
ちゃんと待ってて
とびきり苦いコーヒーを淹れてあげる


あなた以外の人のことを
考えなきゃいけないの ....
わからない
先のことは
自然に任せよう
花は
実る



何はともあれ
私は
信じるよ
月が
お日さまを思うように



さまざまな夢は
夢ではなかった
この手 ....
今朝四時に家を出て奥多摩に車を走らせた
途中コンビニで珈琲とツナマヨ玉子サンドと
コロッケパンを買い
緑に染まる渓谷を目指した
駐車場で支度をして万全の用意をした
アスファルトの坂道を下ると ....
管理職になった
能力を評価されたというよりも
年齢による玉突きだろう
毎日重たい案件がのしかかり
説明に口ごもる
左肩がしびれて
物事は進まない


秋葉原で電車が停まると
エ ....
怖くないかと言われたら
全く、と答える

怖くないかと問われたら
全く、と答える

こういうの、ダニング・クルーガー効果っていうらしい

どちらにせよ同じ答えを出すってこと

僕は ....
星を見ている
さわやかな匂いのする星を

きめ細やかな舌触りのことばが
サイババの放つビブーティーみたいに
どさどさ生産されている

なのにどうして
あの星は
あんなにも苦しそうなの ....
全てを投げ打ってでもその物語を開かなければならなかった
額縁、蝶々、明かるい涙、
澄んだ湖の底に眠る頁を
かたく 夢のように舫われた物語を
  

その炎が走ることが
わたしの命のトモシビが灯ることだと
こころのなかを正確に吐露してくれた
旅人になりたかったミイは
とても元気に軽やかに憎々しく
他人やほかの動物や草花 ....
私たちは畔にいる
この川に隔てられ
貴女 と 私
大空の下 太陽の下
絶え間なく絶え間なく
落ち続けて昇り続けて

(生きる姿勢を変えたのはいつからのこと?)

洋上で過ごす如く
 ....
ここに燃えるものがある
燃えるもの
終わるもの
けれども消えはしないもの
尽きてからしか近づけない
でもどうしたって焼べられる炎があったのだ
なんでも叶う、
それはなんにもないのと同じ
訳し足りない想いがあって
研究はいつも青を望むけれど
始まりは黄色だよ
練習はもう、
夜明けのふちに立っている
当然のまま
なんて名前だったかな?
(ロン・ハバート『Battlefield Earth 1 奪われた惑星』第三部・4、入沢英江訳)


そしてそれはここに実在する。
(ロン・ハバート『Battle ....
   1

(朝は、パン♪パン、パ♪パン♪)(昼も、パン♪パン、パ、パン♪)(夜は、うどん♪うどん♪うどん!♪)巨大な一斤の食パンの被り物を頭に被った白いコックコートを着た小太りの男が、「やきたて ....
異端シャレ問の黒い影がついにオラの詩にも忍びよって喉元を強くおさえつけた。
・・・・・・しゃ、しゃ、しゃれべない、とようやくオラはどうにか自白すた
シャレべないとはいかにも結構な苦しまぎれの抗 ....
 昔々
 その昔
 あなたのもとに集い
 昔々
 その昔
 あなたの指先追いかけた
 いつしか
 あなたに弾かれて
 いつしか
 あなたに打ち出され
 散り散りになった
 かけら ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
煙の味凍湖(とおこ...324/5/22 22:46
今日の出来事レタス2*24/5/22 22:26
愚痴うし0*24/5/22 20:06
五行歌、この朧月夜にひだかたけし324/5/22 19:44
人間開花ミナト 螢324/5/22 19:25
地平人たち奥畑 梨奈枝324/5/22 19:24
意志ト勇気のうたひだかたけし5*24/5/22 16:47
※五行歌 九首「傷が深ければ深いほど高くなるいのち」こしごえ7*24/5/22 15:40
祈り中沢人鳥5*24/5/22 1:04
crackの踵、鎮座するうららかな痺れあらい224/5/21 22:23
めもうし024/5/21 22:19
燐光日々野いずる224/5/21 20:34
存在を裏返してみると積 緋露雪0...124/5/21 19:44
偶然と ことばsoft_m...8*24/5/21 19:33
五行歌、空無の向こうをひだかたけし224/5/21 19:16
Routine303.co...124/5/21 18:44
※五行歌 三首「さまざまな夢は」こしごえ4*24/5/21 16:22
明日こそはレタス3*24/5/21 15:02
痺れる肩でつり皮をはだいろ324/5/21 8:59
メモ303.co...324/5/20 21:06
心盲一般詩人-324/5/20 20:27
メモ(物語)はるな324/5/20 20:14
悲しみのミイ秋葉竹724/5/20 19:43
この川のほとりで(新訂)ひだかたけし424/5/20 17:01
トーチはるな124/5/20 14:22
当選を (習作)トビラ024/5/20 12:24
引用の詩学。田中宏輔6*24/5/20 8:46
小麦の薫る男(サンドイッチマン)本田憲嵩1024/5/20 1:53
異端シャレ問菊西 夕座524/5/19 23:43
高嶋先生への手紙北村 守通424/5/19 23:02

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
0.13sec.