すべてのおすすめ
まだ時間はある、
燃え尽きるまでには。


おれは長いあいだ炎ではなかった、
静かに灰になっていこうとしていた。


おれは夜に黒く燃える太陽を見た、
重力の暗さを持ったフレアがのた ....
春風 二人飛び込みながら
微笑と予想外の提案


「約束は飛行機雲の日曜日」


500円硬貨 腕時計 合言葉 揃えて
共作共演の時間差外出
街路樹 信号無視 街ごとのジャメビュ
 ....
白い月夜にぱかぱかと赤信号
君に逢いに行かなくては
白黒の横断歩道
白い部分だけを飛び越えて、地下鉄に潜り込む
キラキラと輝く星達は居ない
エイプリルフール、約束をしよう
愛知万博の輝きは ....
青く澄んだ空のてっぺん
ぐるりとめぐるひかりの輪
きらきらまわる浅い淵から
湧き集まってくるあわい雪
それはまるであぶれた幸せ
そらにひろがるこぼれた幸せ
ひらりひらりとまいながら
くる ....
遠い日の夜
私が目を覚ますと
家には誰もいませんでした。

このとき私のなかで青い虫が鳴きました。
(きいきい)


さらに遠いむかし
最後の氷河期が
始まろうとする夜
私は猿で ....
ひとんちのバスタブで、
両手をのばす
出来るだけとおくに、のばす
右にも、左にも、下にも、上にも、
名前が付けられない角度にだって
出来るだけとおくに、のばす

人生の三学期が終わって
 ....

灯りを点けない夕方は
何故かどきどきする

小さいときなら遊びつかれて
夕飯まで
少し眠った

ストーブ上のユキダルマ
履き替えた靴下

苛めた犬
ソリのきしみ
耳切る風 ....
こしていく 冷えた息
向こう側に 滑りゆく
私じゃない 私の行方

持ち出せない 鍵の開く音
隠している荷 炉に 並べ

燃え尽きて 透けてる 私
まだ変われるなら どうか
 ....
有難を無難に実現させたコトバ

「茶色がすき。」

グリーンにゴールドを合わせて2004年の夏を編む
靴ひもに魅せられた二人の時間
モノクロームの白を生きてきた君が描いた黒

無 ....
その人は起き上がる
いまだ眠たげな目をこすりながら
一杯の朝のコーヒーを探し求める
たった一杯で
本当に目が醒めるのなら
世界は半日ごとに覚醒と睡眠を繰り返す
整理された場所になるだろう
 ....
出会うのが遅くてごめんね
なんて
あやまるのはやめてください

たとえそれが
ほんの束の間でも
気の遠くなるような数の
偶然を重ねて
ここに
ふたり
寄り添えた奇蹟を
今はただ
 ....
天動説の子どもが増えてるらしいのですが
それはまったく自然なことです

地球が回っているのだとしても朝が来るのは退屈なのですから
僕はお布団で魚になって
箱舟に乗ったかあさんとはなしをします ....
燃えるものがない
燃やすものがない

燃えようとする心だけが
かろうじて生き残ろうとするとき
ぼくの指先はペンを握りしめる
ああ白紙には危険な文字が溢れている
白紙を汚そうとするとき
 ....
ほと・ほと・と、日溜り温く

昼下がり ・ ・ ・



白い雲など浮かんでおりぬ

ぼんやり空を仰いでる



こんな時間に空を見る

無かった時を取り戻し

弥生の ....
それでもこの心は
果てしなく遊離線を描くのだ
そうだよ 憧れは遠いから憧れなのだ
君をとおしてその遥かさを見つめようとしていた
残酷なこの心よ
指先であそぶ旋律がピアノの鍵盤の上を流れて 
部屋に溢れるやさしい音階のすきまに
天球図は青くひろがってゆく
東のかなたの
さそりの心臓は自ら発火し
そのきらめきは引き出しの奥で眠るルビー
 ....
鈍く光る銀色のドアノブをひねり
といれに入ると
窓辺にはうす桃色の{ルビ薔薇=ばら}が咲いていた

水色のすりっぱには
背中合わせのふたり
男の子は贈る花を背に隠し
女の子は四葉のクロー ....
さようなら、晴れる人

暮れ際の暖かさ、名残、手のひらの名前を
呼んでいる、聞いている、思い出している
花びらの震える下で潜り抜けた門を
指先で触れるくらいの気配で通り過ぎる
一度過ぎた言 ....
蛾か何かの最後尾が
視界の斜め上をかすめ逃げ去る場面、に似た
或いは、目尻の痒みにも似た
地下鉄の、蛍光灯の、黄緑色の、光芒の
消える寸前の瞬間と消えた直後の瞬間、との
交互 ....
なんで 私が
あなたの詩が好きかっていうと
ソウルフル だからだよ

どんな アプローチでも 言葉も形
完璧じゃない

音や みてくれから くるものが
ほっとけない感じなんだ
 ....
白く光る雲が流れていく冬空。
夕暮れの橙色が水色と混じり合って、それは綺麗。
烏の群れが西の空へ向かって飛んでいきます。
帰る場所があるの、良いね。
冬の短い日が暮れるのは、何よりも寂しい ....
来る日も
また来る日も
毎日 毎日

朝も昼も
そして長い長い夜も

あなたのことばかり
想いつづける

何気なく交わした会話や
時折みせる少年のような微笑や
偶然に触れた
 ....
僕は走っていた
景色のない闇は
音も無く 後ろ
から

転んだと思ったら
既に
転び
過ぎた跡は
降り注ぐ刃よりも恐ろしい
風と

僕を微笑う
狂い咲いた花びらは散る

 ....
夜、

{引用=背後に
人は身体をこわばらせる
何がよぎったのか
誰があとをつけているのか
この暗闇の中では
振り返る勇気はなく
確かめるすべもなく
人は
いくつもの時を越えて
 ....
風上に立つ冬が
耳に届くすべての海を
耳鳴りに
します


遠く
遠くに
此処には無い海が
あるとして
それは遠くの
ずっと遠くに
此処には無い海が
あるとしても ....
ひとつの認識から始まる憂鬱
鶏が鳴く
もう朝である
月を背後に負った者は
木の幹の太さを計測して
空にまで届かない溜息を吐く
星の下につぶされた者は
動かない時計を見つめて
色のない繰 ....
窓辺のてーぶる
並んだふたつの影を朝日に落とす
じゃがいも・いちご
似ても似つかぬ後姿の影を背に
似た たましいの まなざしそろえ
窓の外に光のたまる
明るいほうへ   *

 

 ....
あなたの子供は駈けていきました
あなたの急を知らせに
道の向こうの
そのまた向こうまで
私が知らない間に
他の多くの大人たちが
それぞれの世界の片隅で
何も変えられないでいる間に
あな ....
まだ生きているのに
上にあるのは冷たい土ばかり
そんな私の運命を
悲しんでくれる者はない

指先の冷たさは
声なき罪の思い出
生きているとはいえない
今の私の存在は
むしろ
むなし ....
見えない糸でんわで結ばれていても
青い微笑がしみわたる夜ですから
ともだちだけが変わってゆきます


無声音の言葉はみちにあふれ
生きる水位が青い
少女たちの
渋谷です


原石 ....
こしごえさんの自由詩おすすめリスト(3562)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
再起- 安部行人自由詩205-4-3
待ち合わせの星- ヤギ自由詩1*05-4-3
エイプリルフールの夜の話- e R i自由詩105-4-2
はっこうたい- かぜきり自由詩4*05-3-29
旅虫- 石垣憂花自由詩10*05-3-28
夢見- e R i自由詩105-3-23
冬味幻想- ヤギ自由詩2*05-3-22
お彼岸- 砂木自由詩8*05-3-20
声の要らない詩- e R i自由詩1*05-3-13
詩人の誕生- 岡部淳太 ...自由詩9*05-3-10
いっすいのゆめ- フォマル ...自由詩5*05-3-9
天動説の子ども- 窪ワタル自由詩22*05-3-9
燃えるものがない/燃やすものがない- 五十嵐  ...自由詩505-3-9
弥生- しらいし ...自由詩4*05-3-6
静かなる終景- 塔野夏子自由詩2*05-3-5
さそりの心臓- ワタナベ自由詩3105-3-3
といれのかみさま- 服部 剛自由詩6*05-2-24
さようなら、晴れる人- 霜天自由詩1305-2-20
擬態の森- A道化自由詩1005-2-15
詩の言葉- 砂木自由詩12*05-2-13
カムパネルラ。- 有邑空玖自由詩9*05-2-13
せつないということ- フォマル ...自由詩9*05-2-13
綴じる闇を見つめて- ユメミ  ...自由詩3*05-2-12
夜、幽霊がすべっていった……- 岡部淳太 ...自由詩9*05-2-11
滅びる海- A道化自由詩905-2-8
遠い旅- 岡部淳太 ...自由詩6*05-2-2
早朝の青空に消ゆ_みすずノ星の_澄んだ瞳に見守られ・・・- 服部 剛自由詩12*05-2-1
駈けていった- 岡部淳太 ...自由詩12*05-1-30
早すぎた埋葬- ツクヨミ自由詩9+*05-1-27
渋谷- 青色銀河 ...自由詩705-1-24

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119