ロックって何ですかね(790) ながしそうめん10軒目(138) うっかり寝落ち。 2023年4月(9) 題名だけのスレ12(754) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(259) 連座 萬草庵 参軒目(245) Youtube配信スレ(301) 全自動一行物語シアター(755) 谷川俊太郎さんの好きな詩について教えてください(6) 雑談スレッド7軒目(625) ことことひとこと。その2。(886) システム関連スレ3(768) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(94) 恋文(699) エリオットしとりあそび(18)(637) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 絵本スレッド(180) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] ![]() ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() ども、黒幕です。 首領絶賛大募集中。誰か名乗り出ませんか? ちかっぱは使われてましたねー。 僕は使ってませんでしたが。 吉井とか浮羽の人が使ってましたよ。 なぜか田主丸ではいなかった。 こういう疎外感もきっと田主丸が浮羽郡3町での合併ではなく 久留米市との合併を選んだ理由になるのです。きっと。 この漲るローカルさが素晴らしい感じですね。 ちなみに「こまどりうどん」はどこにあったものでしょうか。 かすかに記憶に在るような。 >オフ会 1.ココイチ(鳥栖)でカレー 2.花見と見せかけてカレー 3.ヤフードームでカレー 4.ビックアイでカレー と言うのはオールジョーク(カレージョーク)で とりあえず機を見たら飲み会でも。 最終的にはスタジオを借りて朗読会とかしたいですね。 みんなにわかせんぺいのお面をかぶって。 今のところやっぱりと言うかなんと言うか 福岡県の人が圧倒的に多いみたいですね。 他県もあつまれー。 by 松本 卓也 ![]() 参照先不明 ![]() >>25 標準語圏ではミックス方言ですか。 「ちかっぱめんこい」とか言ってるんですかね(笑 最初に「ぎゃんビビッた」て言葉を聞いたときは、ばりビビりましたね。こっちが。 あれ、久留米の方言なんですね〜…もっと柳川の方かと思ってました…。 そのうち誰かが、ばりばりの方言で書き込んでくれたりしない…か、な?(笑 もちろん、熊本とか鹿児島とか沖縄とか宮崎とか佐賀とか大分とか長崎とかでも。 いろんな所の方言聞きたいです(久留米もバチコイです) sage by 日和 ![]() http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060209/eve_____sya_____001.shtml あのCMのモノマネ、持ちネタの一つだったのに・・・・・・orz by k o u j i * i k e n a g a ![]() 参照先不明 ![]() とりあえずひよこに関してはここで http://www.hiyoko.co.jp/ 如水庵はこちら http://www.52-net.com/webshop/ 疑問が解決する事でせう by 松本 卓也 ![]() 黒幕ですこんばんは。 相変わらず首領をやってくれる人が名乗り出てくれませんが、 九州各地から色んな人が名乗り出てくれて嬉しい限りです。 明確に書いてはいないですがこのスレッドの目的の一つとして 朗読会とかのような詩のイベントをやりたいと言うのがあって そこらへんの意見や情報収集も兼ねてたりしています。 とは言え、そういうイベントとか主導した事は無いので どういうことをやっていいかよく分りませんので、 とりあえず最初はオフ会とか開く事について考えてみようと思うんですね。 その為にも色んな交流の手段があるんでしょうが、 やはり皆さん詩人と言う事もあるので、 詩作を読み、読んで貰う事を第一に考えて見たいと思いました。 ただ、普通に自薦や他薦をしても、 それはそれでそういう役割を持ったスレがありますので、 ここはあえて「九州の地名が作中に一回でも登場する」詩を募ってみようと思います。 どうでしょうかこんな試み? #誰か乗ってくれるかなぁ。ドキドキ。 by 松本 卓也 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 何だか一日空けている間に色々話が出たみたいですねー。良い事です。 さて、朗読会は僕が言い出したことですが、 なぜそれを言い出したかというと以下のような感じですね。 ・関東/関西方面の方々が朗読会を開催する話を耳にして興味を持った ・詩を音読する事で、違った感じ方ができると思っている まぁこの程度です。あまり難しく考えていません。 また、詩人の交流であるのなら互いの創った作品を持ち寄るのが 理想的なんじゃないかと思ったりもしてる訳です。 さて、僕の朗読会のイメージ。 言うなればアマチュアバンドや歌手がライブハウスで オリジナルやカバーの楽曲を披露するのと同じような感覚です。 その中には将来プロとしてやっていきたい人もいれば、 趣味としてアマチュアでやっていっこうとしてる人も居ます。 ロックもあればポップスもフォークもある訳です。 何故彼らがライブハウスに集まるのか、 そこには様々な目的が在ってしかるべきなのですが、 一番の要素は「自分(達)の楽曲を人に聞いてもらいたい」訳で、 それが原点であって、それ以外の理由はそれぞれでいいと思います。 朗読会もそういうものではないかと思うわけです。 ジャンルであるとか、詩の方向性だとか詩を書く理由だとかは、たいした問題ではないと思うんです。 言うなれば、自分と誰かの作品に対して真摯であればそれだけで十分ではないかなと思います。 合評会とかも詩人の交流として良い案だと思います。 著名な詩人のイベントの情報を交換し、出席するのも良いですね。 まぁ何はともあれ、難しく理由を捻り出すより前に、 まずはやってみる事が大事じゃないかと思います。 とは言え、僕はあくまで黒幕なので、早く首領になってくれる方が名乗り出て欲しいとも思います。 「九州の地名が入った作品」と言うことで自薦された作品、 狠志さんの作品も、宮本さんの作品も、mizu_Kさんの読ませていただきました。 僕がコメントすると妙に堅苦しくなるので作品へのコメントは差控えさせていただきますが、 とりあえずにご報告までに。 (地名だけだと狭くなるので方言も枠に組み入れましょう) そういう訳で交流会もかねて3月の半ばにでも皆でカレー食いに行きませんか? #オチはカレーかよ!(三村) by 松本 卓也 ![]() 博多 華丸さん、R-1グランプリ優勝おめでとう! ・・・・・・だけ書いて去ろうかと思いましたが、やはりここは話題になっていることにも少し絡んでいきますね。 皆さんが真摯な態度であることに感じ入りましたので。 僕はどちらかというと、宮本さんが>>56で提起して下さった事はとても大切だと考えます。 もちろん、交流のために集まる、というのも素敵だし、次のステップに進むためにはまず必要な事だと思います。 しかし、ただ交流だけを目的として集まったとして、それが>>56で挙げて下さったような理由から、 グダグダになっちゃったりして空中分解、なんて結果はとても寂しいな、すごく勿体ないな、とも思います。 (もちろん杞憂で終わるのが一番ですし、それを望みます。) 詩の方向性や詩を書く理由について長く長く悩み、それらをとても大事にしている詩人の一人としては、 そういった点を気遣うお気持ちに深く賛同するのです。 そこで、このスレッド自体が分裂しちゃったりしないように、いけたらいいなあ、と思いますね。 立ち位置は違っても、真摯な態度が変わらないのならそれでいいやんか、と思います。 だから、まず、そういった部分を「自分はこんな人間で、詩に対してこんなです」というところを理解していくといい感じやないかなあ、と。 初めにそこのところがガチっとしてたら、後々までいい影響が出るのではと考えます。 後から参加してみたい、という方々が参加しやすい場だったら素敵ですよね。 突き詰めていきたい方々はそこからの発展も視野に入れつつ。 というわけで、早よ結論を言わんね、って気の短い博多っ子から突っ込まれそうですね。 えーとつまり、やはり集まって詩のお話をするのが一番いいと思います。 自分の作品に限らず、好きな詩人のお話をしたりとかね。 (僕は他人にあまり興味のないひどい性格なので、好きな詩人のお話なんか、いいですね。) 長々と失礼しました。とにかく、皆さんいい感じですね、と言いたかったとです。 by k o u j i * i k e n a g a ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() はじめまして。 ワタクシは生まれも育ちも静岡、成人以降は東京という人で。 (静岡人は現フォにどの位居るのだ。私と佐々さんで腹一杯か。(悶) 九州には修学旅行と、謎のサツエイ旅行で長崎の松浦へ行ったきり。 ですが、もしかすると父方の祖先が九州かも。肥前大村家ってのがホント にあって。その一族が戦国時代に落ち武者になって、まとめて落ち着いた村 が静岡の安倍川沿いの山奥にはあって、村ごとみんな大村姓だとか。だから 静岡には大村姓が多い、という事らしいです。 そんなワケで仲間入りは無理っぽいですが(汗)、詩のイベントを企画さ れていると聞いて。実現を期待しております。誰かに声を掛けるだとか、ワ タシに出来る事が何かあれば…。 だいぶ先の話で恐縮ですが、今年はワタシも福岡に行くです。詩とは無関 係ですが10月11日から紙パルプ技術協会の年次大会で。13日の日本製紙八代 工場の見学の後はカラダが空きます(笑) …なので、そちらで誰かと遊べたらステキですね。 西日本だと現代詩の大きなイベは、以前に思潮社の秋吉台のがあった様な …ワタシ貧乏で行けなかったケド(汗)いとうさんは行ったんでは。そう言 えば長谷部奈美江さんは門司在住だったのでは…。 エッジの上映会は、和合さんと石田さんのを下北沢でやったのを見に行っ た。日欧現代詩フェスの時は吉増さんのが上映されましたね。 狠志さんの大学の講師っていったい誰なんだろー。…ではでは。 by 大村 浩一 ![]() 参照先不明 ![]() 松本さん、「ぽえ。」入選おめでとう! by とうどうせいら ![]() だいぶ下がってるので久々に。 >池永さん 転勤は大変です。何が大変かというと 佐世保には2件しかココイチが無い事で、 どう見積もっても住む場所から遠い事です。 ところで、脱ニートには成功しましたでしょうか? そんな訳でもう半月で福岡から遁走します。 とは言え黒幕活動は今までどおりやっていきますので 皆さんも何か思いついたらガツガツ書き込んでください。 by 松本 卓也 ![]() 退院しました。ので久々にあげときます(笑 お見舞いに来て下さったもっさん、池永さん、狠志さん、どもありがとうございました!とても嬉しかったです。 盛大なフルーツの盛り合わせ、(食べられなかったけど)ケーキ、ごちそうさまでした。 美味しかったし、楽しかったし、お腹いっぱい夢いっぱいでした(*´ワ`*)ノシ で、一応無事に手術とか検査とかテストとか終えたんですけど、まだまだ動けません。 お花見があったとしても、福岡市くらいまでしかいけないと思うです。 でも、行きたいな。行けたら良いな。 どなたかが提案してくださるの、楽しみに待ってます!(笑 そだそだ。今(26日まで?)、イムズのところで「倍返し」をテーマに、ホークスの応援叫ぶやつあってるじゃないですか。 この前、「バレンタインくたばれ〜!」ってゆっている人がいて、ワラタワラタ。 あれ面白いですよ。応援グッズも貰えるし。 また26日までにイムズ付近に行くことがあれば、「ズレ様!私を嫁にしてぇ〜!」って叫ぶつもり(応援じゃない #福岡関係ないけど、日本3度目の正直で勝ったぞ〜!王さん嫁にして〜! by 日和 ![]() おいすー お花見の話が出ていますが、 僕に限って言えば、転勤等の仕事上の都合で、 4月半ばまで自由には動けません。 なので、お花見の計画はどなたか別の方が声をかけて 計画して貰えればなぁと思います。 >池永くん あらら(・∀・;) と、とりあえず次の機会を狙って頑張ってください。 >とうどうさん 復活おめでとうございます。 花見できればいいですね。 もっと色んな人が出てきて欲しいなと思います。 >ひよりん 退院おめでとうございます。 まだまだ無理は禁物ですね。 ただ、いつかカレー納豆だけは食べさせます。 決して忘れません。 >狠志さん お花見はお任せしました(委任) by 松本 卓也 ![]() >>118 退院おめでとうございます! 満開は4月1日の予想でしたね。 ちょっとその前後に用事(採用試験)が重なってるんで日程的に厳しいかもしれませんが、 舞鶴公園はいいですね。行きやすいし意外に人も多すぎないし。 by k o u j i * i k e n a g a ![]() 下関市生まれましたが、すぐに小倉にお引越し。小倉の片野、市民球場前で、幼少を過ごしました。小倉の思い出は、み〜んななつかしかぁ♪ 九州って独立しちょるん?わたしって帰国したら、帰国子女なん? 母語は小倉弁、日常語は関西弁お水系、標準語は話せません。少しだけ山口弁が話せます。ふふ、わたしってマルチリンガルやわぁ by 瀬渡淳子 ![]() 参照先不明 ![]() >>138 (←この印出すの、みんなどぅしちょるん?) 昔っから、新聞とかみちょると「九州・山口地区」って、ヒトククリになっとぅとやから、やっぱし、九州共和国としては、ごくフツーに山口を九州に併合してあげたらよか話やろぅね。自治区って感じぃ?縫美さんのおっしゃるとおりやわ。わたし、山口併合賛成っ! イギリスの正式名称の「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」みたいに、「九州及び琉球、山口連合共和国」ってカッコよかねぇ。 by 瀬渡淳子 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() *参加表明* 5月14日(日)ということで了解しました。 ドタキャンしないように気をつけます。 天神でしたら、午前中は11時から午後は19時まで参加できます。 待ち合わせ場所は、西鉄天神駅の北口大画面前とかだと皆さんわかりやすいんじゃないでしょうか?私だけかもしれませんが。 でもとうどうさんは北九州からのようだし…わかりにくいかもしれない…。 私はまる18年間福岡に住んでいますが、結構な方向音痴も手伝ってか天神の地理は全然わかってません。 なるだけ方向音痴にも判りやすいところで待ち合わせさせて頂けると嬉しいです。 >狠志さん Bさんと、R(L?)さん、Mさん、それからOさんへの私信任せます。 あともう一人居ましたっけ?(笑) by 日和 ![]() Gさんが「いくら探してもない〜」と嘆いていたので、ちょちょっと調べてみました。 値段がお手頃(?)で、ケーキを置いているであろうカフェ。 http://gourmet.yahoo.co.jp/0002719508/M0040000171/ http://gourmet.yahoo.co.jp/0006794434/M0040000943/ http://gourmet.yahoo.co.jp/0006623051/WV-KYUSH-4IAPI001/ http://gourmet.yahoo.co.jp/0006713126/M0040010132/ 他にも色々あるみたいなので、Yahoo!のグルメを活用しまくって探してみて下さい。 あと4日しかないので急ぎ足、急ぎ足ですよ!>Gさん ちなみに私は以前、Yahoo!で見つけた「これは美味しそう!」と思えるお店に友人を誘って行き、 「これ不味い…」とハッキリ言われ元も取れずに大失敗した経験を持っています。 なので、私のピックアップした↑のお店はあまり信用できないかもです…(苦笑)。 さあ。オフ会まであと4日。 by 日和 ![]() 10日は僕的に100%無理なのですが、 皆さん的には7日の件を10日に変更された方が都合がよさそうですね。 そんな訳なので皆さん、交流会は10/10で。 僕は無理なので、どなたか適当な方が主導してくださいね。 by 松本 卓也 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照
ようこそ、「九州の人を集めてみようの会 」へ。 このスレはサービスだから、まず見て落ち着いて欲しい。 うん、「九州ローカル」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「九州独立」みたいなものを感じてくれたと思う。 九州在住者や出身者を集めて、交友を深めたり、 ローカルネタで盛り上がったり、ホークスの勝敗に一喜一憂してみたり、 アビスパ対トリニータで殺伐としてみたり、サガンを追いかけてみたり そういった場所があってもいいじゃないか、そう思って、このスレを立てたんだ。 じゃあ、豚骨スープを啜ろうか。 【鋭意募集中!】 九州の詩を集めてみよう http://po-m.com/forum/grpframe.php?gid=305 【連絡用BBS】 九州の人を集めてみようの会 -外- http://8710.teacup.com/poem_kyusyu/bbs オフ会やイベントの通知などにお使いください。 【Mixi】 九州アマチュア詩人会 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1962310 色々な情報を、現代詩フォーラムに限らず集めていけるような、 また、交流できるようなと思って作りました。 Mixiに興味があれど、アカウントをお持ちで無いと言う方はスレオペまでご連絡を。 ご迷惑をおかけしました。 結局、松本さんやとうどうさん、リノリウムさんには無駄足させてしまいましたね。 ごめんなさい。きちんと計画をかけていなかったことも、ごめんなさい。 本当は色々(私と彼の関係とかプライバシーに関わることもあるので)言うまいと思ってたんですが、 どういうことか私に話す義務はあると思うので、プロフの欄に私のブログのURLを貼っておきました。 そこに今日の事故のことが書いてあります。 あんまり、どういう経緯で事故に至ったのかは書いてないですが…。 (事故前後の記憶が完全に飛んでいるので、本人に聞いても事故の経緯が解らないのです) ここで書くには重い内容だし、私情を挟みまくってしまうのは目に見えてますので、ブログにだけ書かせてもらいました。 本名で書いているので、最初は誰か解らないかもしれません。 惚気が多々含まれることを事前に申し上げます。気分を害されたらごめんなさい。 そういうことでした。松本Kさん、とうどうさん、リノリウムさん、ほんとうにごめんなさい。 これに懲りずにまたオフ会してくださると、嬉しいです。 私が参加を把握できてる人数は2人。 とうどうさんと、Gさん。………私をいれて3人でつね(笑)。 宮本さんと池永さんは欠席の方向で。 人数が掴めていないとのことですが、すると一体何人集まるまで待てば良いのやら…(笑)。 おまけに服装やら何やら解らないし、下手したら性別も微妙な人もいるし、 私とGさん(またはとうどうさんとGさん)が大画面の前で立っていたとしても、ただのカップルにしか見えないかも…! それっぽかったとしても、「あ、あの、がんじさんですか?」なんて聞けない…!聞けないよ! あー。大丈夫かなぁ?明日。マジで。 そして結局のところ何人くるんだろう?3人…? 前日なのに、色々と不安です。 池永さん、ありがとうございますーw そうやって色々ご存知の方がいらっしゃると、とても助かります(個人的に)。 あとはもう、皆でワイワイ決めればよいかと。 というかもう、池永さんのお勧めどころでよろしいかと(笑)。 私はそれで結構です。の・で、ほかの皆さんの意見を聞かせてください。 もちろん、ほかに良いお店をご存知の方がいらっしゃれば、その方の意見も参考にしたいです。 それから、Gさんが、参加する人数と名前を把握しておかないと出欠がとれないと言っていたのでそれも…。 G(がんじ)さんに参加表明をするか、ここに名を上げるか、してあげてください。 私からもよろしくおねがいしますー。 >>182 上から2番目のブルーフォンセはお店が結構狭くて人気店なので、 みんなで行って座れるかが不安ですねー。その分けっこう美味しいです。 3番目のBRIDAL CAFEは出来た頃に女の子と行ってみたら、 もろブライダルのためにやってきたカップルばかりのお店で、 中をのぞいて踵を返しましたー。なので、みんなで行くのには適してないかなあ。 一番下のグランカフェは西鉄グランドホテルだけあって混んでるけど、 その分広いのでおそらく座れると思います。ケーキの味は、普通くらい。 一番上のルーセントカフェは行った事なかです。 でも大名のビームスの5階という立地上、多いだろうなー。日曜ですしね。 ぼくのおすすめはIMSの地下にあるジェラール・ミュロ。 http://www.ims.co.jp/shop/shop/?shopNo=102 ケーキセットが900円くらい。全般的に美味しくて、ケーキの種類も豊富。 Gさんが「いくら探してもない〜」と嘆いていたので、ちょちょっと調べてみました。 値段がお手頃(?)で、ケーキを置いているであろうカフェ。 http://gourmet.yahoo.co.jp/0002719508/M0040000171/ http://gourmet.yahoo.co.jp/0006794434/M0040000943/ http://gourmet.yahoo.co.jp/0006623051/WV-KYUSH-4IAPI001/ http://gourmet.yahoo.co.jp/0006713126/M0040010132/ 他にも色々あるみたいなので、Yahoo!のグルメを活用しまくって探してみて下さい。 あと4日しかないので急ぎ足、急ぎ足ですよ!>Gさん ちなみに私は以前、Yahoo!で見つけた「これは美味しそう!」と思えるお店に友人を誘って行き、 「これ不味い…」とハッキリ言われ元も取れずに大失敗した経験を持っています。 なので、私のピックアップした↑のお店はあまり信用できないかもです…(苦笑)。 さあ。オフ会まであと4日。 用事があってどんたくやってる期間に天神に出たんですけど、大変でした。 お店の予約も、どこも空いてなくて困った困った。 ところで14日なんですけど、就職活動のようなものが入るかも。 いや、おそらく入る。ので遅刻する事になっちゃいます。 終わったら狠志さんに連絡とって後から合流でもいいっすか? 着々と進行してますね。良い事です。 そして少し寂しいおいら。 これが黒幕の宿命(さだめ)なのね。 な、泣いてないよ!(つω;`) ただ少しカレーのスパイスが目に染みただけだよ! ところで、黄金の週間は5〜9と少しずれた休みになる予定です。 どうあがいてもタイミングが誰にも合わないのが我ながら面白い。 #sage みなさん!(何) 待ち合わせ場所はソラリアビジョン前ということに決まってましたね。確か。 でも、時間はまだ決まってないですよね? このままいくと私、G.W.はパソ子のいない親の実家に帰らねばならなくなりそうなので、行く前にちょっと提案がありまふ。 皆さん御支度も色々おありでしょうから、集合は、お昼の12時または13時・あるいは14時からということで如何でしょう? 早退しなければならない私としては、皆さんと触れ合う時間が長いほうがうれしいのですけれど、 前日のお仕事の疲れがたまっているのに早起きしなければならなくなってくる方がいらっしゃるやもしれませんので。 お昼・お昼すぎからでしたら余裕を持って来られるかと思います。 肝心(?)の昼食ですが、ケーキを食べるという提案も出ていることですし、各自食べてくるということにしませんか? 皆で一緒にケーキとコーヒーをつつきながら、詩について語り合えたらいいなぁと思ってます。 そして男性人の手を引いてゲームセンターに…(笑 ですので、まずは集合時間に関する皆さんの意見を聞かせてください。 リーダーでもないのにでしゃばってすみません。 そんなに深刻んならんでええで、はあその話はいいとしまい。 #そんなに深刻にならなくていいので、もうその話はいいとしましょう オフ会には使えそうにないのだけれど、福岡の人に美味しいお知らせ。 「ビアダイニング・じゃんくう」7周年記念! 4月24日〜5月31日の期間限定で、お1人様あたり1580円で2時間ジンギスカン食べ放題!です。 場所はソラリアステージビル5F…要予約! お問い合わせ・ご予約はじゃんくう(http://www.nishitetsu-plaza.co.jp/details_janqoo.html)にて。 予約をされる方は、営業時間に注意してくださいませね(*´ー`*)ノsage #あぁ〜食べたい〜(*´□`*)〜 #ジン♪ジン♪ジ〜ンギスカ〜ン♪ カラオケが苦手なので、ケーキかプリクラがいいなぁ(笑)。 なんて思っているひよりんです。でもケーキはものによっては半分しか食べられないかも…。 #Gさんによると、天神のホテルに女性専用ケーキバイキングなんてのが存在しているらしいじゃないですか。 #今回のオフじゃあ男性が半分以上なので利用できませんけど、女性陣は利用しない手はないですね。 私は九州・ことに自分の生まれ育った福岡がだいすきです。 だけど、だからって他の地方に私の価値観を押し付けようとは思わないし、 「九州は素敵なところだよ」とは言っても「九州は本州と違ってすばらしい」とは言わない。 私が自分の生まれ育った土地を愛しているのと同じように、 東海北信越スレの人たちも、自分たちの土地に誇りを持っているんじゃないかな。 だから立ち上がったスレなんじゃないかな。 この九州スレを、他の地方の批判スレにしたくない。 これが私の想いです。微妙なのでsageておきます。 九州は日本である。 そして、日本は九州である。 こんばんは。 佐世保引越し完了とネット開通のお知らせと共にやってまいりました。 そうです。私が変なおじさん、ではなく九州スレで極めて影が薄い、 でも髪の毛は2323の黒幕こと松本です。 オフの日取りは決まったみたいですね。 でも僕は狠志さんにお知らせした通り、13〜14は仕事です。 みなさん僕の代わりにきっと、僕の分まで思う存分に カレーを食べてくれるんだと信じております。あしからず。 とりあえず他のトコを含めた話題に関して僕が言う事は特に無いです。 でもまぁ、僕の髪の毛に影響を与えない程度でお願いします。 最近、兄貴に双子が生まれ、叔父さんと呼ばれる身分にもなり、 来年のお年玉の事を考えるだけでもうカレーを食べてやり過すしかないと 決意を新たにしているところなので。 そんな訳で、今度は僕がどうにか出来る範囲で考えてみようと思います。 ついでに5/14で首領を決めてきてください。ではではー。 あー、やっぱスルーしちゃいけないな。 僕の身の回りの九州人にもたしかに、排他的であったり、 他の土地の、特に本州の人に対して非常に攻撃的である人がいます。 けっこう多いです。残念ながら。 東海北信越スレのみなさんが怒るのはもっともですし、僕が書いてもしょうがないけど申し訳ないと思います。 僕は九州の確固たる独自性など見せようとしていません。 そういったことのためにわざわざ出かけたり集まったりはしません。 冗談でおっしゃったんならひどいけれど、 本気で悪意を込めて書かれたのなら取り消してもらっても意味がないですね。 ただ、自分の考えは書いておくべきだろうと思い、書きました。 ぷんすか。と怒ってみるが喧嘩はしない。そしてsageる。 にわかに東海北信越スレなんかが動き出しちょるけどぉ。チャンチャラおかしかこたぁあるね〜。所詮、東海も、北信越も、首都圏東京地方の占領下にあるとやろぅ、ずいぶん不自由でアイデンティティーの欠如した貧しか行政の区画割りやなかとね? ほんなもん地域の風土も文化もバラバラやけん、スレにはならんとやろぅ。ましてオフなんかができるとやろぅか?九州及び山口・琉球連邦の確固たる独自性を見しちゃらんといけんちゃっ! 九州オフ、ぐぁんばってぇ〜!!! 時間も昼間だし、14日にはずいぶん暖かくなってるだろうし、昼下がりの街角のカフェで詩の談義でもしますか。 おお、けっこう詩人ぽいかも。 とりあえず、晴れることを祈ります(笑)。 お腹をこわして整腸剤をもらっているひよりんです。 もうコーラック飲みたい…(下●ってるんだか便秘なんだか…) >池永さん 例の「ソラリアビジョン」なんですけど、あれソラリアビジョンて言うんですか!(笑) 名前があることすら知らなかった…さすが西なn(待 ソラリアって、あのソラリアのことじゃないんですね。反対方向の。 ソラリアステージから来てるんですね。なるほどなるほど。では、ソラリアビジョンと呼ばせていただきます。 どうもありがとうございます(*´`*) >とうどうさん とうどうさんは北九州から来られるんですよね?おそらく高速バスか何かで。 勝手に高速バスで来られることを前提にお話を進めますが、天神バスセンターで降りられますよね。 そうすると、ソラリアビジョンってちょっとわかりにくいところにあるかもしれません。 西鉄を使ってくる人(ていうか私)にとってソラリアビジョンはとっても解りやすいところにあるんですが、 高速バスを使っていらっしゃる方(殊に福岡にまだ慣れていらっしゃらない方)には優しくない気がします…。 だから、あの、迷いそうだとか思ったらソラリアビジョン前じゃなくてもちっとも構いませんので! もちろん、Gさんと連絡を取るのもひとつの名案かと思います。 私とて天神に詳しいわけではありませんが、地球と皆さんに優しいオフ会にしたいので、 もし解らなかったら遠慮無く「ソラリアビジョンなんて解らねーよ」とおっしゃってくださいね。 私の一言でソラリアビジョン前集合になっちゃって…ちょっと申し訳なく思っております(滝汗)。 具体的に何をする…ううぅむ。 私はどこかでゆっくりとお話をしたいと思うのですが、どこだとゆっくりできますかね? 参加人数にもよりますよね。あんまり多いとお食事は避けないとかな? できれば室内でゆるりとしたいのだけど、御食事処以外ですとちと難しいでしょうか。 うーん……とりあえず参加表明が欲しい…。 #そういえば……雨天決行? sage *参加表明* 5月14日(日)ということで了解しました。 ドタキャンしないように気をつけます。 天神でしたら、午前中は11時から午後は19時まで参加できます。 待ち合わせ場所は、西鉄天神駅の北口大画面前とかだと皆さんわかりやすいんじゃないでしょうか?私だけかもしれませんが。 でもとうどうさんは北九州からのようだし…わかりにくいかもしれない…。 私はまる18年間福岡に住んでいますが、結構な方向音痴も手伝ってか天神の地理は全然わかってません。 なるだけ方向音痴にも判りやすいところで待ち合わせさせて頂けると嬉しいです。 >狠志さん Bさんと、R(L?)さん、Mさん、それからOさんへの私信任せます。 あともう一人居ましたっけ?(笑) 話が進んでいてびっくりです。 えーと私は、23日・30日・14日いずれも大丈夫です。 今のところは何も予定は入っていません。 未成年という点でも、こと細かに気を遣って頂いてありがとうございます。 私はO市に住んでいるのですが、田舎なもので天神までちと遠く、 行くのにも帰るのにも時間がかかるんですよね。 しかしあまり遅くなるとポリスの両親がしゃーしい(笑)ので、遅くなれんとです。 20時までが限度かなぁ(この春に短大生になったので門限の延長を交渉中)。 というわけで、とうどうさんと入れ替わりになってしまうかもしれませんが、 正午〜19時くらいまでを目安に参加させていただきたく思っています。 私の希望は30日か14日かな…?池永さんと同じで。 そしてどっちかと言えば、14日の方がまだゆっくり(心の)準備できるかなと思います。 とうどうさんとGさんに任せきりでごめんなさい。 お疲れさまです。ありがとうございます。 >>148 おおお、オーケストラ!?すげぇ!!とエクスクラメーションマークを発信した人も少なくないと思います。 私もその1人です(笑)。 久々の登場。黒幕ですこんばんは。 しばらく見ないうちににぎやかになってて良い感じです。 みんなの元気をスレにちょっとだけ分けてくれ! そんな訳でただいま海と山と米軍のイカシタ港町・佐世保のビジホーで 過ごしてる引越し間近のおいらですが、 公私共に忙しく詩を書くくらいの暇しかないのを許してください。 今日は報告として瀬渡さんの「テゼの祈りのうちに・・・」を 文書グループ「九州の詩を集めてみよう」に組み込みましたぜ、奥さん。 そして着々と進行中の交流会にも期待大です。 引越し完了してネットがつなげるようになる13日から20日までの間、 会社から覗きに来る程度の行動しか出来ませんが 気にせずどんどん盛り上げていってくださいね。 黒幕はいつでも皆さんの左斜め後ろ方面から、 おはようからおやすみまで暮らしを見つめていますので。 日本の中では海外に最も近いとこやし、半島にも、台湾にも、近かとこやけん、インターナショナルでよかとよぅ。琉球人も長州人も韓国の人も中国人も連邦制とかしいたらどぅね?琉球とかでん、九州やなかとかでも、連邦の一国として連邦議会の議席を持つけん文句はなかとやろうも? >>138 (←この印出すの、みんなどぅしちょるん?) 昔っから、新聞とかみちょると「九州・山口地区」って、ヒトククリになっとぅとやから、やっぱし、九州共和国としては、ごくフツーに山口を九州に併合してあげたらよか話やろぅね。自治区って感じぃ?縫美さんのおっしゃるとおりやわ。わたし、山口併合賛成っ! イギリスの正式名称の「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」みたいに、「九州及び琉球、山口連合共和国」ってカッコよかねぇ。 下関市生まれましたが、すぐに小倉にお引越し。小倉の片野、市民球場前で、幼少を過ごしました。小倉の思い出は、み〜んななつかしかぁ♪ 九州って独立しちょるん?わたしって帰国したら、帰国子女なん? 母語は小倉弁、日常語は関西弁お水系、標準語は話せません。少しだけ山口弁が話せます。ふふ、わたしってマルチリンガルやわぁ 九州の人は仲が良いらしい(*´ー`*)ニヤリ ちょっと嬉しかったとですw 新大学1年生なもんで、5月とはいえ、まだイマイチ予定が組めません。 4月9日前後には免許取っていると‘思います’から、自動車学校はないでしょうけど…。 まあ、いずれにせよ、日曜なら大丈夫…かな。 夜遅くよりも朝早くの方が得意です。場所は福岡市までなら。 寒くなければ、天神中央公園とか舞鶴公園とかでぶらぶらしても良いですね。 予定が解り次第、またカキコします(*´`*)ノ #チョップ チョップ パナマウンガー ヨカローモーン 今んとこ4月9日以外、用事ありません。 #毎日が日曜日ゆえ・・・・・・。 いつなりとどこなりと呼んでください。のんびりと詩の話でもしましょう。 今日、祖母と二人で室見の愛宕神社まで行ってきました。 祖母が生まれ育った地なので自分のルーツの1/4をちりちりと体感しました。 やっぱ室見とか百道とか、あの辺はいいですね。 ついでに1年ぶりぐらいに大学を眺めたりして。sage 行き帰りに眺めてましたが、桜は場所によって微妙に咲き具合が違いますね。 #いや、当たり前やけどね。てかsageない方がいいのかな。 #子どもは、子ども好きな人間を見抜く直感を持っている人が多いので時々困って時々嬉しいです。 桜ってそんなに早く散ってしまうものなのですね…。 お花見なんてしたことがなかったものだから、ちょっと驚きました。 そういえば、もう五分咲きらしいですもんね(Yahoo!トップに詳細ありです)。 お花見、やってみたかったんですけれど、私を含む面子と桜との都合が合わないんだったら仕方ないかも…。 葉桜見、でも素敵ですけれど(笑)。 ビバ葉桜見sage. >池永さん ‘子供好きな男性’が、私はとても好きです。かなりいいと思います。 子供を見て男性が笑顔になるなんて、なんて素敵な構図なんでしょう。 しかも、普段は笑顔にならぬよう子供を無視して歩くなんて、…(悶)。いいです。池永さんいいです。 >宮本さん ありがとうございます。 おかげさまで無事退院、そして今は自動車学校に通っています。 卒業検定は来月9日!がんばります! うほ、4月半ばだと桜はほぼ散ってしまってるかも。 が、散った桜にこそ詩情は宿りやすそうなので、バッチコイですね。 舞鶴公園はビニールシートとかでなく、なんとなくプラプラ歩いても面白いかも。 http://www.1101.com/sakura2006/ #あと僕の子ども好きは僕の周りでは有名で、日ごろは顔がにやけないようにわざと子どもたちは無視して早足で歩きます。 #子ども好きの成人男性には世知辛い世の中です。 ども。つるりんです(自滅 ←「これは否定したい!2」スレ参照 えー。私ももっさんと同じく、4月半ばまで動けません。 4月9日(日)までに自動車学校を卒業しなきゃならんうえに、 4月5日(水)に大学の入学式があり、 その後も、オリエンテーションや時間割作成などで結構忙しいと思われるからです。 なので、私は、お花見の開催は4月半ば以降の日曜日だったりなんかしたら良いなぁなんて思ってます(ストレート要求 私も、まずは皆さんのご意見を聞きたいです。 福岡県民して18年も経つけど、舞鶴公園は名前しか知らない(ついでに大濠公園も というか、生まれてから1度も花見をしたことがない。花見ってなんだ。 花見のイメージは、?酒 ?弁当 ?桜 ?ビニールシート ?大人数… おいしいものを食べたり、飲んだり、歌ったり踊ったり、…するん、だ、よね。 まだまだ漠然としているけれど、これから、具体的な人数と日程が決まれば、だんだん現実的になってくるはず。 食べ物とかシートとかお酒とか花見場所とか集合場所とか、皆で話し合うこと沢山ありますね。 とにかくボス(Gさん)、よろしく(*´ワ`*)ノ >>121 池永さん ありがとうございます!お見舞い、ほんとに美味しかったです。 ケーキのことは、ほんとうに申し訳ありませんでした(連続土下座 ついでに言うと「僕も子ども好きですから♪(*´ー`*)」って言ってくださったとき、 私、悩殺されそうになっていました(そのまま死ねば良かったのにー 優しい優しい池永さんに癒されたひよりんでした。有り難うございました。 >>120 もっさん ありがとうございます!まだ足が痛いひよりんですが、お花見の頃には元気に歩いていると思います。 池永さん同様、お見舞いどうもありがとうございました。 病人のくせにぴーちくぱーちく騒ぎ、しかも果物の盛り合わせをもりもり1人でたいらげてしまってスミマセンでした。 3人の私に対する溢れんばかりの愛情、とても美味しかったです(心の病人 次にお会いする時には、私からカレーをご馳走させてくださいませね。 ちなみに、納豆カレーは絶対に注文しない方向で。 1 2 3 4 5 6 7 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.12sec. ver 050714.4.0 | スレッドニュース |