快晴の青空に
真っ黒なちいさな穴がみえる
なになのかは
わからないけれど
細胞が怯えているのは感じる
けれど
なにを対処できるわけもなく
時はただただ過ぎてゆくだけ

 ....
ねえ、聞こえない?
空を見るとき空には全てがあるんだ
空白と、無を抱えて
あなたは、命を手掴みにして、
日陰に入れば、あなたは眠るだけ
それが、あなたの一生の、全て
空と、風と、眠り。
 ....
激しい雨が降る中でカーヴを攻めながら
深い緑の里にある道の駅を目指した
イワナとヤマメの通年入漁券を得るためだ
普通ならば釣師は梅雨を嫌う
ぼくは登山用のレインウエアを着込んで
梅雨の日も釣 ....
里山が消えていく


脱炭素を熱心に論じる
快適にエアコンの効いた会議室で
アルマーニのスーツを着込んで
化石燃料と気候変動の話を
ビジネスチャンスだと
ノリで上気した額をてからせ ....
午前の仕事を終え
ベランダで煙草に火を点ける
あの子は朝食を食べずに
あの人の車で旅立ったろう
待合室には午後の客
インテリアは
東洋風のセッションに合わせてある
あと半日がんばろう ....
「あ」と言って
「あ」と伝わらない
孤独は人にある故に
人は持っているんだ
愛する力を



さまざまな存在と共に在る
孤独ではない私の
友だちと仏さんたち
銀の指輪と植物たち ....
 鳥の声もなく
 くちなしの花だけ白く小さく
 風もなく 
 空に 色はなく
 ひたすら降りこめる小さな庭

 かつて花にも心はあった

    ※

  あなたへ

 あの子 ....
1 草

抜いても抜いても草がある。祖母が亡くなるまでは祖母が抜いていた。いまは私とこどもが抜く。春まだ浅いので、たくさん草があるといってもみな背が低い。ヒメオドリコソウ、クローバー、ムラサキツメ ....
わたしの気持が愛に近づくごとに
あなたの精神がつめたく枯れていきます
でもそれはとめどない欲求で
近づきはするけれども
決して愛にはならなかった

つめたい土に眠っている
こごえ ....
 何故でしょうね
 掌の上で独楽が、止まっているように回って
 視線をさらいますけど、波のめくれや
 バケツの蟹の回転はどことなく
 記憶に繋がっているように眺めています

 流しの栓を抜 ....
{引用=
日々の蓄積された労働によって、もうすっかりとひび割れて、枯れきってしまった。そんな心の大地の奥底から少しずつ滲みでてくる、君という存在を知っている、ボクの中から生じられた、補おうとする水な ....
 百合の木の茂る蔭
 煤けた石畳で
 黄緑色した小さな毛虫に
 小型のキイロスズメバチがのしかかっている

 目に飛び込んできた
 両者のカラダの彩は暗がりから浮き上がって
 もだえる毛 ....
自らの肉の此の大地の
破局の日に
生き残っていく意志を
新たな芽を出すものを

 あの人もこの人も還っていった
  宇宙のベッドに
 今頃薔薇を敷き詰め待って居る

復活の日に
生 ....
僕の中学時代からの友人三人が
今病気療養中だ
その一人から今朝電話があった
「肝臓ガンの手術を無事に終えてほっとしていたんだが
先日医者からガンが肺全体に広がっていて余命数ヶ月と宣告された」と ....
生きているんだ
葉は光に
緑に透けて
私も
愛を教わり
 
 六月の寒い日が
 まやかしの告白の手紙を読んだ様に
 そくそくと背筋に迫る

 化粧水の冷たさが掌に残り
 それすら重い

 黒いオルフェにとりつかれて
 ピーナツをかじりなが ....
うわさは
当てにならないし
一方聞いて
沙汰するなと
真実が言っている



人の
一生なんて分からないから
今が良ければそれでいい
でもね 今は
過去と未来につながっている ....
しずかさかさこそ
かさこそひっそり
小さきもの飛び跳ね
此の世に贈与された
じぶん確と受け取り
情熱と意志を込め
小さきもの解き放ち

かさこそそこここ
しずかさかさこそ

滲み ....
わたしが習ったことのない踊りを
みんなが踊ってる
わたしには聞こえない音楽
踏めないリズムで
ようようと
あたりまえの顔で
大通りで隊列を組み
ひとつの祭りのように

わたしの身体は ....
こわがる
ということは
ある場合では
必要なことだ
生きのびるために



悪い時もあれば
いい時もある
こんなもんだけれど
無駄ではない
味わえば



いいね
 ....
詩は君よりも自由で
全ての矛盾を受け入れてくれる
矛盾を恐れる君の代わりに
詩が矛盾してくれて
愛も憎しみも
優しさも厳しさも
君の矛盾の無限大も
葉の上から零れ落ちるたった一滴の雫の中 ....
ゆらりゆらりと

漆黒の水底を泳ぐ孤独な生き物

彼らは輝く太陽を知らない

ぼくらは昼と夜が無いと

生きてはゆけないのだ
 アテネの丘から
 陽の落ちるのを眺めた人
 暖かい心がある
 鋭い頭脳がある
 広い度量がある
 だが そのどれよりも弱々しい男の魂が
 彼自身を求めている時
 かたい指がある
 細 ....
 雨は詩歌。
 雨はメタファー。
 雨はわたし。



  散文の海へ8

 夏休みに入った。
 家族連れでにぎわうビーチは、まるでキャンプ場のテント村みたいだ。ビーチパラソルなんて ....
こんもりした
緑の丘に昇り
空の青み仰いで
透明になりゆく世界を
透明になりながら眺めて

明るむ意識の輝きの光と
一緒に揺れている緑の
深みに沈み込みながら

こんもりした緑の丘 ....
○「後ろ姿」
最近僕は気づいたことがある
太っている姿というのは
前からよりも
後ろ姿によくあらわれているということが
人はふつう後ろ姿は見ないから
そんなに太っていると思わないのではない ....
出来る時にするのです
今度いつ
機会が
めぐってくるか
分からないから



でもね
あせらなくていい
今は
出来ることを
一つ一つするのみ
無意味でも意味のある日にかえていく誇らしい僕ささやかな日々 ふるさとの山に咲く藤は
忘れていた苦い思い出のうたかた
恋した人の横顔のおぼろな輪郭が
霞む春の海の島影に重なる
時をさかのぼる旅に
のめりこんで逃避する快感は
ギャンブル依存症の彼と ....
孤独の凍結した声 、

聳え立つ 絶えず
峰連なり移動する
蒼白い氷河の俎上にて

峻立する唯物の壁雪崩れ落とし




眼がかつかつと色求めているから

ガラス窓の向こうに ....
ヒロセマコトさんのおすすめリスト(1037)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
破急- 秋葉竹自由詩324-6-19
- 由比良 ...自由詩324-6-19
【渓流】雨の日に- レタス自由詩7*24-6-18
ベクトル- 藤原絵理 ...自由詩124-6-18
stranded_into_abyss- mizunomadoka自由詩224-6-18
※五行歌_三首「孤独だけれど孤独ではない」- こしごえ自由詩6*24-6-18
くちなしの花- リリー自由詩6*24-6-18
瞬篇3- 佐々宝砂散文(批評 ...5*24-6-16
たね- はるな自由詩324-6-16
- soft_machine自由詩724-6-16
水精Ⅱ- 本田憲嵩自由詩1424-6-16
朝の月【改訂】- リリー自由詩9*24-6-15
復活の日に- ひだかた ...自由詩424-6-15
無常の風- zenyama太 ...自由詩1*24-6-15
※五行歌「愛を教わり」- こしごえ自由詩3*24-6-15
紅い花- リリー自由詩5*24-6-14
※五行歌_四首「エネルギー源です」- こしごえ自由詩4*24-6-14
STATION_TO_STATION- ひだかた ...自由詩324-6-14
囲まれた時間- 凍湖自由詩324-6-14
※五行歌_三首「ありがてえこってす」- こしごえ自由詩4*24-6-14
自由- 鳥星自由詩424-6-14
五行歌_深海魚- レタス自由詩7*24-6-13
悪魔- リリー自由詩7*24-6-13
詩小説『雨の日の猫は眠りたい』その3。+あとがき- たま自由詩624-6-13
透明Passenger- ひだかた ...自由詩3*24-6-13
独り言6.13- zenyama太 ...自由詩1*24-6-13
※五行歌_二首「一つ一つするのみ」- こしごえ自由詩2*24-6-13
無意味- 足立らど ...短歌324-6-13
故郷へ- 藤原絵理 ...自由詩424-6-13
五行歌、魂の息吹き(改訂)- ひだかた ...自由詩324-6-11

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35